2012年7月アーカイブ

アカン、アカンで・・・

| コメント(0)

イオンちゃん・・・

それ・・・

証拠隠滅できとらん(爆
#ねりこさん、壁に埋めきれとらんわ(苦笑
ついに殺っちまったかwしかも「工作中」ってのが何か想像を掻き立てられますね。

実は『シェルノサージュ』、世間(?)で言われるようなトラブルはうちのPSVでは一切起こらず、発売から3ヶ月、まるで何の問題も無く遊べてたんですが、遂に昨夜、上記のようなバグが発生しましたwww
#まぁ進行には影響なかったけど。
実は直前に、デートで初めてねりこさんに遭遇したんですよね。それが原因かな?何らかの理由でデータが画面に残ってたとか・・・そんな事ありうるのかね?

まぁとにかく、週末の終わりということで昨夜、記憶補修の設定とかする為に起動したわけですが、まさかの展開に夜中爆笑してしまいましたw
尚、先ほどちょっとやってみたら、追加エピソードをクリアまでしてしまいました・・・今回は早かったな。

DeNA・筒香、出場選手登録外れる

こう言っちゃ何だけど、筒香がそんな急ぐ必要もないし大人しく手術してきなさい。
#お前は先のある選手なんだし。
何故かこの記事には先日のデッドの話は無いけど、間違いなくそれが原因でしょ。一応29日はティーやったらしいけど、別の記事ではこの怪我で手術をするか迷ってるって話だったし。
ぶっちゃけた話、今の筒香は一軍に居ても育たないしチームにも良い影響を与えていない。そりゃ十日で戻ってきて打てるんなら最低でもチームに貢献は出来ることになるだろうけど、そんな手首の爆弾抱えながら続けても先のためにならんでしょ。
良い機会だと思うけどね。これで今年を棒に振っても、来年、キャンプからフォームを直して出直すことが出来る。またタコさんコーチに招聘してさ、あの腰からグイン!!って回るあのフォームに戻してくれよ。その方が打てるって。

---------------------------

ちょっと冷房に当りすぎてるのかな・・・軽く頭痛が。

足立=出川

| コメント(0)

やっぱ落とし穴はあるんだなぁ~

番長3発6失点「また次回」

序盤から嫌な感じでしたね。確かに先制はしたけど、初回はもっと獲れて然るべきだったし、その後もチャンス作っても打てないし。
#そういう流れもあったと思う。
まぁもう・・・その辺から見てませんでしたが。番長は球が全部中に寄っちゃった感じでしょうか。あの人のはその辺をコントロールできないとやっぱり厳しい。

まぁこういう事もあるさ。
とりあえずこのカード、キッチリ2つ勝てたので良しとしましょう。今週はホームですが相性の悪い相手6連戦です・・・それぞれ最低1つ、3タテだけは食らわないようにしましょうや。それで切り抜けるのが大事。

「振り替えがないなんて」「もう乗らない!」 格安航空会社ジェットスター3度目の欠航に不満の声

基本的に長距離移動なんて普通は予定ありきですからねぇ・・・予定ぶっ壊される恐れのある交通機関なんて、どんだけの価値があるのやら。
#仕事もしてない人ならともかく。
でも、既存の普通の航空会社にしても、あの期間別料金設定をなんとかしてほしいけどね。一番必要な時期に値段上げます、代わりにそうでない時は安くします、ってのは他の業界からしたら客商売としてどうなんでしょうね?

そろそろテイルズシリーズのNo.1決めるべき

意外と人気あるな~と驚いたのが『TOE』なんですが、割と同意だったりする。
#あれはトータルで見ても完成度が高い。
フリーズランサーで浮かせてコンボ決めるのが楽しかった。
最近のはやってないのでアレですが、個人的には・・・

ストーリー  :エターニア
戦闘システム :2Dエターニア / 3Dアビス
BGM    :ファンタジア
キャラクター :アビス

かな?

---------------------------

漸く「P4A」9巻をコメンタリー込みで。

この「強がってんじゃねーよ!!」から続く台詞の節々に出川っぽさを感じてしまって、実は地上波放送のあの頃から自分の脳内では「足立=出川」になってしまって困っています(爆
尚、この写真はHMZ-T1(眼鏡レンズ付)に接写した感じです。

コメンタリー聞きました。
22話:
gdgd過ぎるw。ていうか、女性ゲストがいるのに下ネタが酷い(苦笑
23話:
完全な女子会。司会が空回り。
24話:
足立役の人がやっとまともに喋れたのが良かったな。しかしあの辺の長台詞は確かに圧巻、あれノーミスだったのか。

---------------------------

今週は漫画もゲームもBDも無し\(^o^)/
#ま、当分先週末に揃ったので十分ですが。
ていうか、それどころか8月中旬まで何も買うの無いんだな・・・

9月発売予定漫画をやや補充→
「ドォルズ」ってそういやまだ連載してるのか?そろそろ終わりそうな雰囲気だったが。そういえばまだ「PEACE MAKER」を読んでないかもしれない(マテ

先日日記に書いた「ブログに直近プレイ・クリアタイトルをどーのこーの」というのをやろうと思ったのですが、思ったよりもビジョンが沸かない。
#結局どうすれば良いのか?というのがハッキリしない。
なのでとりあえず保留・・・今のままでいいんじゃないか?って結論になるかもしれない。

ホラー

| コメント(0)

この土日、起床が10時~11時と弛みまくり。

皮  剥  ぎ  宗  則

ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
#黒田ニゲテー

Deやけどラミレス最高だわ

チャンスで普通に強いのが素晴らしいよな。ここ何年もクリーンナップでこんな打撃できる選手が乏しかったベイにとっては貴重。ノリさんも合わせて。
#大体、この2人以外で点が取れんし・・・(--;
バットマンレース見れば分かるよな。まぁこの2人以外の中軸打順固定選手が少ないとは言え、打点チーム1,2位がこの2人で3位の筒香がこの2人の半分以下の19点なんだもの。この2人がいなかったらと思うとゾッとする。

所謂「足を使ったセコい戦い」というのはあくまで机上の空論・・・自分もそれが出来れば良いなとは思っていたけど、4月の早々にそれが空論に過ぎなかったことを実感する。
#その前に打てなきゃ話にならんのだ。
ラミレスは4月こそ怪我の影響もあって良くなかったが、5月からどんどん調子を上げてきている。
打線はあとは下位打線・・・結局鶴岡もまた打率が2割切っちゃうし、もう8,9は切り捨てるしかないのか。5-6-7をもっと正しい選手起用しないといけないな。

【大津いじめ自殺】藤本一夫校長はフライデーの取材にも反省なし 越直美市長は遺族との和解方針を示す裏で記者に「いじめ被害者は父親からDV受けていた」と発言

まぁフライデーだし・・・で済めば良いんだけどね。
#状況がわかってないんだろうなぁ・・・
もしくは、分かってるけど開き直る事で自分が助かる事に慣れてるから無視してる、と言う感じか。
しかし・・・当初から胡散臭いとは思ってたけど、市長の発言はコレ、裏取れてるのかね?取れてなかったらトンでもない問題発言だぞ?

----------------------

暑い、暑いね。まぁ横浜はまだ気温にして32度程度なのでそこまで酷い方ではないのでしょうが。
#しかしこの時期に15時から屋外スタジアムで試合させるPBNは鬼だわw>ズムスタ

ゲームがやや発散。週末はゲームにBDにといろいろ届いたので見たり遊んだりでいろいろやってしまった。
「ペルソナ4Animation」
コメンタリーはまだ。一応コメンタリーなしで通してみた。今回23、24話はディレクターズカット版。確かに終盤の展開が地上波版と違ってましたね。
『3Dドゲヒ』
やっとプレイ時間5時間を越えた。で、砂漠のダンジョン入口に到達。
#意外と道中が大変だった。
マップ上で次の目的地は記されてるんだけど、2度も回り道食らってしまって全然一筋縄じゃなかったorz
#ご丁寧に立て札で「こっちじゃない」まで言われる始末(苦笑
でもその行き止まりでクレイモアを売っている店があったり。現状装備している伝説の剣とやらの他にもいろいろあるのかな。バットも貰ったしね。
『デモンズソウル』
実はやり始めた(バカ
#どこまでやるか分からんが。
2周目、坑道1と祭祀場1をクリア。昨年のクリア後、一応少しやっていたので王城1、2とかもクリア済みなのですが、被ダメまでは覚えてなかったな・・・意外に痛い。なるほど、奴隷王達が苦労するわけだ。
#しかもあの人ら、レベルが半分な上に紙装甲だしね。
まともにフリューテッドシリーズを装備しているうちのミリア姐さんですら、坑道の鉄槍坑夫に2回突かれただけで逝ってしまった(--;
昨年あんまりやらなかった対人プレイなんてのも機会があればチビチビやってみたいと思う。てか、まだ普通にユーザ居るし。既に2度も浸入許してる。
#1勝1敗。尤も負けの方は、自分が勝手にエレベーターから落ちただけだが(爆

『P4U』
やっぱ難しい・・・いや、難度下げてるから勝つには勝てるんだけど、与えられたコマンド諸々を使いこなすとなると大変なことになる。これ、ストリートファイターシリーズよりも遥かに難しいだろ(--;;
しょうがないので、ACモードにせよストーリーモードにせよ、毎回テーマを設定して挑む事にする。弱連打を使いこなすのはまぁ簡単にせよ、次はA→B→C連携とか次はガード主体とか。
『Newマリオ2』
驚くほどいつも通りのマリオw
#なのでやり易い。
ただ、序盤から結構複雑なステージが多い気がする・・・まぁこの辺は経験者多数ということで、今更チュートリアルなのはないってことかな。
なんか知らんが頭がブロックになってコインを吹き上げ続ける状態はなんだか怖かった(苦笑
#『ダークソウル』の卵頭状態かよと。これもまたホラー。

僅差の接戦をモノにする

| コメント(4)

結果的に、でありますがね。残念ながら、中押し、ダメ押しが無かったのはマイナス。

DeNAが阪神に連勝、藤井「連勝を続けられたら」

計算通り。これで対虎ノルマ達成。
#カード2-1はノルマ、最悪1勝、出来れば3タテ。
対虎、対燕はシーズン終了までこれがノルマだ。明日はボーナスステージ、勝てたらラッキー程度で・・・なんだけど、先発番長だからなぁ。これは勝っておきたい。
#実質中4日、イニング引っ張りやがって糞ジョイナスめ。
※中5日でした。サーセン
あまり引っ張らないで、出来れば先制して楽に投げさせてやって欲しいが・・・

藤井がこれで5勝目。なんだかんだで試合を作って結果現状貯金3。ベイの先発やってて貯金3・・・村田がHR30本打ってもこの貯金を稼げたかね?
#この交換は成功やなぁ・・・まぁこういう言い方は良くないが(苦笑
尤も、援護率もそこそこ高いし投げても5~6回までで中継ぎ必須だしで、投手自身の力だけで勝てているわけではない。今日はその象徴みたいな守備があった。



2回、2度のセンターへのライナーヒット性の当たりを好捕する荒波。今やセリーグを代表するセンターに成長しつつある。


笑いが止まらないベンチwww
#嬉しそうだなぁ。

まぁでも藤井の良い所が出た試合だった。ヒロインでも応えていたが、
#ていうか、藤井のヒーローインタビュー率は異常(苦笑
基本であるアウトコース低めに丁寧に球を集められた、というのが勝因だろうか。その辺の出し入れを肝にしている分どうしても球数は増えてしまうが、まぁ今のうちのチーム事情考えればそれでも十分と言えるだろう。
#結果出てるしね、それで。
中継ぎも今日は仕事をキッチリ。鶴岡はやっと加賀の使い方を理解したか?初球インサイドの後はひたすら外を放らせた。そう、それでいい。
ただ山口が少々バタバタ。辛いさん(兄)の優しさで助かったが、変化球を打たれ続けていた。これはリードかな・・・?ストレートなら押せるんだからもうちょっと配球しっかりして欲しいが。

攻撃面。昨夜「岩田とは相性が良い」と書いたけど、点は取ったもののほとんどまともに打たせてもらえなかった。
#尤も・・・何故かスタメンが意味不明なハンデを背負ってたが。
後藤はまだ許せるとしても、上がってきて代打でもほとんど打席に立っていない一輝をいきなりスタメン起用、という采配は疑問。昨夜結果出した金城、小池を何故使わないんだ?
#要員不足の内野ならともかく。
普通にライト小池、金城ならもう少し攻撃の幅も広がっただろうに。ベストメンバーでなくても勝てたのは僥倖だけど、コレで負けてたら後悔しかない。

まぁでもそれを差し引いても今日は打てなさ過ぎた。まぁ貰ったチャンスをモノに出来たからこそ勝てたわけで、こういう"セコさ"もまたこのチームの力だろうか。

----------------------

荒波は昨年はまだ球際に弱いと評されてましたが、今年はその辺でミスが少ない。ただ、かなり突っ込んでしまう性分も持っているので、怪我が怖い。
#つーか、梶谷、石川と続けて怪我だしな。それぞれ理由は違うが。
荒波まで・・・とならないようにして欲しいが。とはいえ、今の荒波はそんな理由で他に代えが居ないことを考えると使い続ける以外無いしなぁ。まぁホント、大事に育てて欲しい、という感じか。

前述したようにノルマ達成、これでひとまず気持ちを楽に明日は観ることが出来る・・・が、コレがまた落とし穴になりそうだから怖い。
#いくら虎が不調とは言え、能見だしね。
#しかも番長は前回の対虎戦では打ち込まれている(しかも立ち上がり一気に)
そして例のAS3イニングで中4日。ここまでは好材料が見つからない。コレでも勝てるか?明日の結果で今のベイ、虎のチーム力というのが分かりそうだ。


終盤のベンチの模様。手前が加賀、後ろで藤井と国吉が談笑している。雰囲気は良さそうだ。

指痛い

| コメント(0)

『ペルソナ4 U』到着。早速チュートリアルからやってみたのですが、それだけでもう指痛くてしんどくなったorz
#特に、連携技の練習は何度も何度も・・・
PS系のパッドだとツライですね・・・かと言って、自分はそもそもACゲーマーではないので、仮にアケコンがあっても使いこなせないでしょう。む~・・・

「細かいことで騒いでいるのはせいぜい2、3000人の少数派ですよ 」楽天・三木谷社長、Kobo騒動を語る

そういえばいきなりやらかしてましたね。

楽天の電子書籍『kobo』大炎上 「英語しか使えない!」など不具合、低評価殺到→レビュー欄が閉鎖

自分はよく知らなかったのですが、こういう電子書籍リーダーって、バックライトが無いのが普通なんですね。
確かに、それが常識でかつ仕様に記載が無いのなら「バックライトも無いのか」という文句は筋違いだろうと思うんですが、しかしあった方が明らかに便利なわけだからそういう機能を望むのは普通だと思いますが。

ま、数千人を少数派と言い切って切り捨てようとしている人には何言っても無駄でしょうけど。

TV「鰻の相場上がってますか~?」鰻屋「そうでもない」TV「じゃあ値段上がってる別の店で取材するわ」

別に食いたいとも思わないからあんま興味ないのですが。。。
#尤も、日本で出回ってる国産ウナギってほとんどうちの地元産のハズなので、
#出来れば買ってやりたいという気がしなくも無いですが(苦笑

まぁでも、番組作りとしちゃあ真っ当ですよね・・・値上げを伝えたいのに「そうじゃない」って言われちゃったらそうなる。でも、マスコミとしてはどうなんだろうね?ということかな。
その店だけのことなのか?含めて洗い直して事実を伝えた方が、いろんな意味で株は上がったでしょうねぇ・・・

民主党PT、ハッピーマンデー廃止を提言 土曜日が祝日の時は金曜日を休日にしよう

何がしたいのコイツラは。
最後に一応肯定的な意見が出てるけど、これもどうなんだろうなぁ・・・休みの数自体が変わってないのなら、学校の授業コマ数に変化は無い筈だが。むしろ土曜振替させたら余計減るじゃん。

あの超大人気農場経営ゲーム『ファーミングシミュレーター2013』がPS3とXbox360でも発売決定!

先日、これのおかげでWiiUにちょいと興味が湧いたと書いたのですが、なんかPS3でも出るらしい。しかもこの書き方だとそもそもWiiU版が誤報なんじゃねーか?という疑いまで出てきている。
なんだよ、んじゃあPS3で十分じゃないか・・・

『ファンタシースターユニバース』全サービス終了のお知らせ

昼過ぎにメールが来てました。
#そっかぁ・・・いよいよあのデータが消えるのか。
最後にスクショとかとりまくって記録だけでも残しておこうか?ああでも、課金しないとマイルーム入れないんだっけ?
よくやったよなぁ・・・計何時間だっけ?2000時間は越えてたんだよな。
しかしまぁ、最初の2年くらいでほぼ終わってたゲームだと思うのですが、よくもまぁソコから更に4年も続いたもんだ。自分が見限った段階で既に多くても数千人しかいなかったのに、一体どういう層がそのあと4年も遊び続けてたんでしょうね?謎過ぎる・・・その最初の2年でほとんど全て出尽くしたゲームだったのに。

PSUカテゴリ
---------------------

てか、楽天でモノを買う人って、よくあんなサイトで買い物できるなぁって尊敬する。
#あのレイアウトといいパンくずの下手糞さといい、プロが作っているのか?と疑問に思うレベル。
>>123とかスゲェよな・・・

以下、続きを読むで『P4U』。

千枝、メニュー画面で踊るなw

尤も、実際の解説・ピッカリ君こと佐野も別の意味で終盤切れてたがw
#虎中継ぎのあまりの不甲斐無さに。まぁ押し出しだしねぇ・・・

勝ちは勝ちだけど・・・勿体無いなぁ。完投勝利目前だったのに。

DeNA・小池、代打逆転3ランに「甲子園で打ててうれしい」

高崎は先日のカープ戦だったかな?でプロ初完投"負け"をしているので、実は完投自体は経験があることになるんですが、しかし9回完投"勝ち"はやはり味が違う筈。昨年も一度あったけど同じく降ろされている。勿体無いなぁ・・・
#球数は115球。2週間空いてたんだし、行かせても良かったのでは・・・
まぁこの暑さだし、分からなくも無いけどなぁ・・・残念。

と言うことで、高崎4勝目、対虎戦績を五分に戻す後半戦初勝利。
安打は打たれたし、球も高めにちょくちょく行ってたので怖かったが、虎打線が駄目駄目だったのと、相手投手陣も微妙だったので勝ちに繋がったという感じか。
#球そのものは良かったしな。
7回、ノーアウト1-2塁と大ピンチを迎えたが、後続を全て球威で圧し切った。最後は内村のナイスプレーも生まれた(あのバウンドは難しかったと思う)し、今日は珍しく高崎の登板でバックも良かったと思う。
#なぜか何時も高崎の登板日はエラーが多い気がする。まぁ今日もナベチョクさんがやっちまったが。
あと、矢鱈と内野の頭を越えるギリギリのポテンヒットが生まれるんだよな・・・高崎の投球に何か原因が?

尚、本日のスタメンマスクは黒羽根。1人ゴキジェットで刺したし、リードでも安打を打たれながらも要所を抑えるリードが出来た。今日は鶴も良くやったと思う。

打てるのに何故か点が入らない攻撃面、6回、代打小池の3ラン。やはり今月当たってるなぁ・・・得点圏打率が高いが、対右(スタンリッジ)だったのでどうなるか?と思ったが、まさかHRになるとは。
今日は筒香を打順落として金城を5番にしたが、小池スタメンでも良いと思う。
#でも金城もバースデーで2安打2四球と良い仕事だった。
金城、小池が良い仕事をしてくれると、下位打線まで繋がる。筒香は7番だったが、この打順に長打打てるのがいると相手バッテリーもやり難そうだ。安打が1本出たし、四球も2つ、少しはマシな結果が出たか?

---------------------

初戦を取れたのは大きい。これであと2戦、悪くても1-2、1つでも勝てれば借金が1つ減ってゲーム差も1つ縮まる。勿論一気にいければそれに越した事はないが、最終的に5位争いが出来ていれば、現状からすれば上々の結果の筈。明日明後日、大事に戦おう・・・普通にやれれば、今の虎はそんなに難しい相手じゃない。
#但し、明日は先発藤井。前回内容が悪かった。
どうかな?ベテランらしく、もう一度立ち直って欲しい。幸い、今日は中継ぎが休めたので、5回を1、2失点くらいで来てくれれば勝てる可能性がぐっと高まる。
#相手は左腕岩田。ベイにとっては相性の良い相手だ。
右打者の調子良いからね。小池スタメンでノリ、ラミと並べると相手にとっては脅威だろう。

ところで実況スレ、守備時にアウト取ると「残念そこは~」というのが通例になってるけど、内村だと「残念そこは通学路」なのかよwww
#小学生かwww
まぁちっちゃいもんなぁ・・・今日もフォア1個。相手投手が投げ難そうなのが観ててわかるw

明日から後半戦開幕

| コメント(0)

おいw
#無かった事にするなw

初登板クレイマー3失点降板

まぁいいけどね。G戦は1つ勝てたらラッキーくらいで考えておけば良いと思ってたし。
#でも、正直今日は勝てた試合だったなぁ・・・
途中までは勝てる可能性があったので観てました。昨日はもう序盤で試合壊れてたけど。
ポイントは7回の攻防。結果論的ではあるけど、アレは采配ミス。

攻撃:代打ルイーズは無い
筒香を代えるところまでは正解。こんな絶好機で夢を見てもしょうが無い。
でも代わりがルイーズて・・・まだわからんのか?!
#アイツを好機で使っても駄目。何のチャンスも無い場面で一か八か以外で使うな。
正直、ルイーズ以外なら誰でも良かった。まぁ面子考えたらひちょりか後藤が妥当なところだろうか(右の西村なので小池、一輝は無い)。とにかくアレで1死満塁から無得点だったのが痛すぎる。
結果、この攻撃が裏の守りにも影響した。
守備:投手使いすぎ。篠原ではなく大原が先
加賀に関しては鶴岡のリード。村田なんて、昨年まで散々アウトコース引っ掛けてチャンス潰してるの観てきてたわけじゃん?なんでわざわざインコース投げさすの?
#実際、アウトコースの球はファールがせいぜいだった。
篠原は何をしにきたのか・・・ただ、これも鶴のリードは疑問だけどな。由伸への配球はスライダーばかりだった。まぁ最後のアレは「篠原、横須賀行ってこい」以外言い様が無いが、ストレートをアウトコース高めに投げさせておけば、5球目のワンバウンドのスライダーで勝負は決まっていた。

そしてトドメは矢野敬遠。2アウトから満塁策って・・・どうせ自動スタートなのに、守備的に何か得あるんだっけ?

諸々考慮しても、スコアが逆で勝てていた試合だった。勿体無い。
あと、昨年の尾花ばりに投手使いすぎなのも気になる。まぁ今日は先発が持たなかったってのもあるけど、藤江はもう少し後ろに回したい。ただでさえ、加賀と篠原が右左専用機(篠原はじっさいはそうではないのだが)なわけだから、両方に使える投手を残しておかないと今日みたいな事になる。

尾花は結果、投手を壊すことにはなってしまったけど、殊、試合中の継投についてはマシンガンながら結果を残せていた。デニーはとにかく「駄目なら次、次」というだけで、先をまるで見ていないマシンガンに見える。
#尾花も昨年前半はそうだったけどな。
でも藤江が出てきた辺りからかなり安定した継投をしていた事を考えると、今のデニーの継投采配はまだそのレベルに至っていない。ただ中継ぎに負担をかけているだけだ。

-----------------------

まぁそんなわけで・・・G戦とかどうでもいいわけですよ。おかげでもう一段上のランク(?)の先発を明日からの虎戦で当てることが出来る。最悪1勝、できれば2勝で行きたいところだな。借金を1つでも減らしたい。
#もうライン(○○まで借金××で乗り切る、という)は無いしね。
5位を狙うなら借金20以下は必須。もうシーズン終わりまで新たなラインはありませんよ。勝てるチームに全力で当たる、それ以外は適当に当たる、そうでもしないと上にはいけない。

まぁ尤も、こんなこと書いてるけど今年はほぼ諦めてますが。今日みたいな試合運びしてたらそりゃあね。相手が虎でも燕でも逆転されますよ。

中国共産党 「60年前に、尖閣諸島は日本のものだと証言しちゃった」 中国国民 「お前ら死ねよ」

この辺の反応が中国と韓国とで結構違うよな。
#>>92はわかり易いかな・・・
自分の嘘に騙されるというか、仮に分かってても騙された振りで強行するというか。まぁとにかく会話にならない。

アメリカ人 「子供を一人で通学させる日本人って頭おかしいだろ?」

まぁここ10年くらいでどうなったんでしょうね?
#でも、確かに通勤時間帯でも普通にランドセル背負ってるのがいるしなぁ。
電車で通学してますね。
でも、満員電車とかさ・・・なんかかわいそうではあるけどね。どうしても小さいからなぁ。

ちなみに自分は小学生の頃はバス通学でした。田舎でもバスくらいはあるんだぜ?(笑
#むしろバスしかないw

-----------------------

搾取する気満々やなぁ・・・まぁでも、無くても普通に遊べる要素だし、対戦上で何か影響があるわけでもないから、この程度ならまあ良いんでしょうが。
#尚、うちには明日到着予定。今日は普通に残業だったしね。

本日、NHKであったイロイコ先生のマンガ講座。
#アカンわ、やっぱ若さの方に目が行ってしまうw

2012年07月25日の更新

| コメント(0)

No.1527:152/315/239/272/210/224/115
ゲーマー日記
 駄文


うむ、今日はやはり生で観ない方が良さそうだ。
#録画はしてる。勝ったら観よう。
なんかこう・・・最近、楽に観る事が出来なくなってるというか。入り込んじゃう傾向があるんだよな。で、負けてガックリくるわけじゃん・・・ベイ応援してたら、3日の内2日はそうなるわけだから、これはちょっと日常にダメージ大きすぎですよ。
勝てそうなのはともかく、先日書いた様にG、ドラ戦はその可能性低いしね。勝ったら後で観よう。じゃないと3時間かっきりつき合わされちゃうわけだしなぁ。。。


・・・スタメンマスク鶴岡だしね←そこかw


【画像あり】ゲームの意味深なバグとか隠しデータとか裏設定を語っていけ

知らないのが結構あるなぁ・・・『えりかとさとる』は実物見たのは初めてのような気がする。コレは酷いな(苦笑
#「すぐにけせ」はニコ動にも上がったし、実際にあるのが検証されてしまいましたね。
『R-TYPE』のネタは知ってましたが、シューティングってこういうの結構多いかもですね。このスレにはありませんが、『銀銃』はあまりにも有名でしょうか。

-SS版STAGE1の音声について-

NHK「オスプレイのプロペラを回転させる様子が確認されました!」

バカ

「菅前首相は日本を救った」と細野環境相

も1つ、バカ
まぁコレ言ったのは去年の話らしいので、今どう思っているか分かりませんが。

細野氏が言う菅氏の「生き残る嗅覚」について(国を憂い、われとわが身を甘やかすの記 さん)

はじまったはじまった

| コメント(0)

平日のこんな時間にエントリ。

毎日新聞の牧太郎さんが、ハム速の記事を2ちゃんねると思い込み記事を書く事件が発生

まさかのハム速さん毎日デビューwww
#あ~あ、やっちゃった。
まぁでも・・・懸念されていた事が始まったな、って感じですね。毎日のように投下されるキチガイどもの愚行という燃料、そしてそれに反応するネット、と言う構図で、逆にネットを悪として叩く・・・数日前から予想されていた展開です。なんてわかり易いんだ変態毎日新聞(苦笑
#しかも微妙に間違ってるし。
怪我の功名じゃないけど、ハム速さんは例の2ch除名騒動(ぉ)指定コピペブログだった。よって、今現在のネタは実は2chとは関係ない。まぁ些細なと言えば些細なだけど、マスコミすら裏を取らない安易な情報誘導、と言う風に見ることが出来ます。
尚、元記事はその点についてのみ修正されているみたいですね。コソーリ見てるのかw

イチロー移籍にショック?川崎「コメントはなしにしてください」

まぁ、そりゃそうだよね。
川崎に出来る事は・・・イチローの期待に応えてマリナーズで活躍するか、また追いかけて(ry
チーム事情にイチローが承諾した形のトレードだったみたいですし、今日の試合でのファンの反応も良かったみたいだし・・・まぁトレード自体は受け入れられているみたいですね。問題は川崎だけか・・・

P4U『ペルソナ4マヨナカアリーナ』、ネタバレ禁止を求めるエリザベスさんが怖すぎる件

「すぐに消せ」は、むしろファンが喜んじゃうだろ、って思うんだが。
#フラゲ促進しちゃってるじゃん(笑
まぁ形だけっていうか・・・こういうのって、ほぼ意味が無いのでそこに心血注ぐのもどうかと思うんですけどね。

---------------------------

お察しの通り、飯食ってからすぐ寝落ちしてしまったので、こんな時間に目が覚めただけです。また寝ないと・・・(--;;

いやまさかの展開・・・

イチローがヤンキースへトレード

マスコミ、分かってないな~
このニュースで1番に伝えないといけないのは川崎のコメントだろ(苦笑

個人的にメジャーはどうでも良いんですが、流石にこのニュースはデカ過ぎる・・・マリナーズは金、ヤンキースは外野手不足、というのが問題だったらしいですね。
そして驚くべきは・・・本日のマリナーズVS.ヤンキース戦で、すぐにイチローはヤンキースに名を連ねるであろうということ。日本では考えられんな・・・
#先日の藤田のトレードでも、即日ってわけじゃなかったしなぁ~
この辺がメジャーの怖いところだわ。

しかしマジ、川崎が可哀想だわ・・・どうするもこうするもマリナーズにいるしかないわけだけど、今オフはどうなるかな・・・
#ヤンキースといえば黒田か。。。
川崎が黒田に嫉妬する展開が待ってるわけだなwww

何を言ってるんだオマイは

| コメント(0)

Twitter、アカウントは作ってみたが、例によってフォローとかも見方が分からず今夜はそこまでで終了(早
#お前は爺かw
ま、大したことに使うわけじゃないんですけどね。メモ程度。

偽装指示の役員「効果なく1回でやめた」

佐柄取締役によると、昨年11月28日、現地を下見した際、警報器付きポケット線量計(APD)の警報音に「動転した」という。「従業員の不安を取り除くため」まず放射線を遮蔽(しゃへい)する鉛ベストを探したが、重すぎて断念し、カバーを思いついたという。

いやいやいや(笑
#その理屈はオカシイw

某氏の回答
「きっとしんぞうをまもるためにむねのところになまりをはりつけたんだよー」

「そ、そうだったのかー(棒」

アホらしい・・・正直に言うたらどうなん?

WBC参加へ裏技!「侍マネー」で選手会説得!!

そういう問題なんだっけ?
自分も第一報では特にMLBについてしか書きませんでしたが、この問題、そもそも選手会とNPBは同じ方向を向いてMLBに抗議していたのに、NPBが梯子外しちゃった所からおかしな話になってきてるんですよね。
#つまり、他ならぬNPB自身に問題があった、とも言える。
ある意味で、MLBが「NPBなんとかしろ」としか言わないのも、NPBが勝手に参加OKしちゃったから、と言う点で正しかったりする。

まぁもし、こんなんで選手会が折れたらそれはそれで選手会に呆れますけど。何?ホントに金の問題だけだったの?的な。
#流石にねーと思うけどなぁ・・・
そんだけの話なら、流石にここまで強行に判断したとは思えないし。

ベッテル、ハミルトンの行為は“愚か”と強く非難

ハミ珍は嫌いですが、これは普通にベッテルの言っていることがおかしくね?
#まぁ見てないから文章以上の状況はわかりませんが。
周回遅れでも明らかに速ければ抜いていいでしょ・・・これはちょっと言い掛かりが過ぎる。

------------------

尼から発送通知こないなーとか思ってたら、そういや「P4A」はヨドで予約してたんだった。定時退社しないと受け取れないな・・・
#尚、『P4U』は祖父地図だったりして。だから入手は土曜かなぁ・・・
『マリオ』は元々発売が土曜だっけか。アレが入手不能とかあり得ないので予約注文する必要は無いかなと最初思ってましたが、よくよく考えると店頭で長蛇に並びまくるのも嫌だなという事で素直に尼にしました(苦笑

えこひいき

| コメント(0)

今年、結構なペースでそこそこ高額な買い物をしてますが、多分トドメはデスクトップPCになると思っています。
#何時ごろになるか分からんが・・・
なんかいろんなモン入っちゃってて起動とか異常に遅くなってるんですよねぇ・・・デフラグしても余計なアプリ削ってもあまり効果が無い。クリーンインストールって手もあるのかもしれんけど、今更XPでそこまでやるのもなぁ・・・という気がするし。
2007年10月だったっけ?あと少しで購入から5年・・・まぁ持った方だろう。OS乗り換えるのもその時かもしれない。

オスプレイ陸揚げ完了 防衛相、離着陸海上ルートを要請へ

今朝の御法川の番組、わざわざワイプまで作ってオスプレイの陸揚げを生中継してましたね。どんだけオスプレイ大好きなんだよw
#大津のいじめ問題語ってる乙武を遮ってまで伝えるし。自分で招いておいて失礼すぎるだろ。
実際に事故率は高いのかもしれんし(でもあれ、比較の仕方がおかしいらしいね。観点かえると他の軍用機よりもずっとマシとか?)、基地周辺住民の反対が多いだろうから確かに問題なんだけど、マスコミが加熱させすぎていると言うのも事実なんだろうな。連中最初っから反対派の立場しか持たないから、議論している風に見えて実はずっと同じ観点でしかモノを伝えてないし。
#「何々だから駄目~」「何々だから反対~」ばっか。
#問題点を挙げるだけなんだよなぁ。
そもそも老朽化したヘリの代替として来る訳なんだから、反対するならその対案や実効性、軍事バランスなどからも検討する事や、じゃあ配備されたらどう安全性を確保するか?とか一切議論しないもん。建設性がまるで無い。
#大体、今年の2件の事故原因が明らかにされるまで実際には運用されないって
#取り決めになってないっけ?
一方的過ぎるだろ・・・

乙武さんのコメントは至極真っ当でしたね。「いじめは何処にでも存在する」「重要なのは、いじめが起きた時にそれを正確に知覚する事と対処する事」。
#御法川はなんだか納得し辛そうでしたが。日頃「いじめNo」しか言ってこなかったからかな。
どっかの偉い人が言うように「学校に来なくて良い」なんてアホみたいな何の根本解決も出来ていないコメントよりずっと現実的だった。
#対処の一つとしてはありだろうけど、其処で終わったら何の解決にもならんよね。
そもそも学校側にいじめを認めない体質があるわけだから、まず変わらないといけないのは学校側じゃないのかな。

PS3『リトルビッグプラネット カート』レースとコンバット対戦それぞれのプレイ動画が公開!βテストは順調のようだね

そういえばコレがあったな。
結局『モッドネーション』のスタッフが作ってるんでしたっけ?であれば、一定以上間違いなく面白いバトルレースゲームになるだろうから、購入確定ですが。

DeNA 高木由コーチ1軍帯同!筒香ら打線立て直しへ
中畑監督が筒香に「若者らしくない」

意気込みは分かるし由一にやれるんなら是非やって欲しいけど、しかし筒香を2軍に落としてやるのならいざ知らず、2軍コーチを一選手のために帯同させてってのはどうなんだろうな?
#そりゃ筒香にかかる期待度くらいは各選手も分かってるだろうけど。
こういうのってチームの和を乱さんかね?
まぁ東スポ()笑 の記事が本当なら、その某コーチの言うように筒香に対して変に腫れ物に触るような空気が無いでしょうから、そんなに問題にはならないのかもしれませんが。
例の小池のヒロイン、あの発言の後、実はちょっと間があるんですよね。で、その間、小池は誰かとアイコンタクトを取ってるんですよ。おそらくその目線の先にはベイベンチ、及び筒香が居たことでしょう。
プレッシャーはかける。でも悪意のあるプレッシャーではない、激励のプレッシャーだ、という事で本人が受け取れる空気があれば、期間限定でこういう対応もありなのかな?という気もしますが。

----------------------

AS終了。明後日から後半戦です。
#国吉、クレーマーで開幕の模様。
もう投げるのかクレーマー。まぁ左投手をGに当てるのは正解だと思うけど、
#そうでもないのかなぁ・・・中軸に坂本、長野、村田がいるわけだし。
さてどの位通用するのだろう。。。

結局何日休んでるんだ?

| コメント(0)

先々週末は3連休だったし、その後平日を2日休んで、そしてこの土日だろ?
#なんだろう?この仕事してない不安感。
この10日間で3日しか働いてないのか・・・別に非合法でもなんでもないけど。有給はちゃんと使うべきだ。

とはいえ、休んでてもやるべき事をちゃんとやってるというわけでもない。ただダラダラと寝転んで漫画読んでることが多かった日曜日。
#まぁ喉乾燥するといろいろ不都合があるのでしょうが無いですが。
動くと暑くなる→冷房入れたくなる→乾燥する・・・この根本を絶っただけ。どう考えても消極的だけど(苦笑

20代になると理解すること

加速度はハンパ無いよな・・・ていうか、小学校~学生時代って何であんなに密度あるんだ?ってくらい思い出の重みが違う。
#なるほど、成長過程での思い出って大切なんだなぁと思う。
日々向上していく事と、日々維持に努めることの違いというか・・・そりゃ成人しても向上していくのは基本だろうけど、その度合いが違うんだろうなぁ。

大津いじめ自殺を放置して、デモに参加し「原発から子供たちを守れ!」と叫ぶ滋賀の教員たち

主張するのは勝手だけど、"そういう風に見られる"という意識はしてるのかね?という疑問がある。
#アタマの中が20年前なんだろうな。
嫌な言い方をすれば、「一億総監視化」。インターネットの普及はそういうことでしょう。まぁ本当に悪い事をしていなければ、そんな事にビクビクしなくて良いはずなんですがね。

ハリウッド映画を独特なタッチで描いた作品

「キル・ビル」ワロタw

----------------------------

適当にWiki巡りしてたら、自分が何故スピリテッド将軍が好きだったのか分かった気がした。今更過ぎるw
#ああいう超王道SRPGやりたいなぁ~
『TtT』新作はまだか?

近々、Twitterアカウントを取得するかもしれません。ちょっと必要になったので。散々「ウェブ活動上、今の形態とやれること変わらんし、別にやる気ありません」って書いてきましたが。
なので、必要な部分にしか使わないでしょうが・・・そもそもよく知らないので、もうちょっと活用法を理解しないと怖いかな。

 

今週のゲーム。
『P4U』は格ゲーなので・・・何処までやれるか分かりませんがね。アークの格ゲーはやった事ありませんが、どんな感じなのだろう?コマンド技主体だとツライな・・・
『Newマリオ2』は、例によって行けるとこまで、やる気が続くとこまで・・・かなぁ。このシリーズは途中で飽きるから困る。

今週のBD(上のアフィはDVD)
「P4A」・・・漸くあと2巻。そしてテレビ版とは異なる展開が入ってきますね。これは楽しみ。

----------------------------

「P4」が終わってから何もアニメを見てない・・・と見せかけておいて(ぇ?)、実は見ているのがあったりします。

「氷菓」
4月の途中くらいから始まったアニメ。某氏に聞いたら「放送してないから分からん」とか言われたので、実際見てみた・・・から続いている。
#確か、以前一度だけ触れたかな。このブログでも。
これ、最初は推理モノなのか?と思ったのですが、どんだけじっくり見ても少なくとも視聴者には推理できない。キャラクターの推理していく過程を楽しむものなのかな、と言う感じだ。
なんとなく、見てて飽きない。描写から何から丁寧だし、深みを感じるので何度もBGV的に再生してしまっていたりする。

「ココロコネクト」
今月から始まったアニメ。見た目が「けいおん」を髣髴とさせるけど、上の「氷菓」の京都アニメーション製ではないので、絵柄的にはあまり密度は無い。
#でも、今のところデザインが崩れなく頑張っている気はする(苦笑
#この辺、「P4」に比べればナンボもマシ。
ラノベ原作の人格入れ替わりモノ。どうもこの入れ替わりだけでなくいろいろパターンがあるみたいで、この後そのパターンもどんどん出てくるらしい。というか、流石に入れ替わりだけで1クール以上も持たせるのは無理だろう。
結構面白い・・・実はエンディング曲(及び予告からの入り)がとても気に入っていて、ED曲のCDを探したがどうやら単品リリースの予定は無いらしい_| ̄|○|i|l
#円盤1巻の特典だそうだ・・・
買わなきゃならんのか?集めたくなるほどではないんだがなぁ・・・CD音源コピったら売るとか、そんな方法しかないか(ぉ
てかそれが出るのも9月だしな・・・そこまでED曲お気に入りマイブームが続いているかどうか・・・

病からの脱出

| コメント(2)

アカン、喉痛が酷すぎて昨夜は何度も目が醒めましたよ・・・声もまともに出ないしねぇ・・・
ああしんどい。

反原発デモに鳩山元首相が参加 → 岡田副総理「さまざまな意味で残念だ」

もっと前に全方位から言われててもおかしくない台詞ですよね?
原発といえば、そういえば、、、

線量計に鉛板、東電下請けが指示 原発作業で被曝偽装

これはなかなか酷い。非人道にも程がある。
#アサピーしか伝えてないのがちと気になるが。
原発の是非は別として、現状、最低限続行しなければならない原発作業がこんな状況で進められているのであれば、確かに将来的な推進なんて誰が認めるんだろうなぁ・・・という気はします。

震災がれきをばら撒く宮城県とそれを受け入れる北九州市が訴えられる事に 総額1千万円近くの損害賠償請求へ

同じく原発関連。
途中にある漫画が確かにわかり易いんだけど、スレでも指摘されているように被災の瓦礫量とその処分施設については単純に阪神と比較してはいけないですよね。
#そもそもの処分能力が違うんだから。
ついでに阪神のは放射性物質なんて考慮に入ってないしね。
だからそこを根拠に叩くのは間違いだと思う。このテの連中はなんでも関連付けるから困る。

ただ、個人的にも莫大な金をかけてわざわざ遠くの施設に運んで、って所については疑問ありますが。
利権がまわるのはある低度し方の無い事だろうし、被災地はすぐにでも瓦礫どけてってもらわなければ復興もままならないのが事実でしょう。だからその辺は良いと思うんですが、もうちょっと地域を限定して近場で済ませられないものか?と。
被災地に新たに作るってのも、その建築時間と復興にかかる時間を考えると効率が悪いのは確かでしょうしねぇ。

まぁスレタイの賠償請求がキチガイクラスなのは言うまでもありませんが。

------------------------

昨日、右の今後の発売スケジュールリストを更新してたんですが、秋まで目を向けてもそんなに数は増えなかった。
#う~ん、まぁ漫画はまだ判明してないだけだからいいとして、、、
ゲームがね。9月以降が見えなさ過ぎるな・・・例年通りかもしれませんが。

当初購入予定だったのですが、とりあえずこれは様子見で良いかな、と思いました。
#予想できる範囲ではありましたが・・・その最下辺を激走してる感じだな。
タイトル発表時にはその内容(フルアニメ)にホホゥと注目したものですが、あまりに出来が悪すぎる。走ってるシーンは失笑モノだし、戦闘の動きもコマ落ちしすぎ。パターン数にも期待できなさそうだしね・・・所詮イメエポだったか、と言う感じ。
アニメでやることに何の意義も見出せない感じですねぇ・・・これなら普通にトゥーン辺りで作った方がもっと楽に良いものが作れそう。

と言う感じで、当面はまだ期待作が出て来そうに無い。やっぱしばらくは積み消化がメインかな、ということで、次にやるタイトルを決定しました。
#『3Dドットゲームヒーローズ』。発売直後に数時間やって放置していたものです。
#辛うじてRPGみたいなものw
『真・かまいたち』とかWiiタイトルとかもいくつかサンプリングしたんですがね。『ダークソウル』再開というのもありなんですが、
#しんどいけど。
ただ、秋にアペンドあるじゃないですか。どうせやるならその後まとめての方が良いかなぁ・・・ということで、このまま放置しておこうかなと。
後は今週発売の『P4U』に、久々に3DSが動く『マリオ』で当面進めるかなぁ~

  

別格

| コメント(0)

なるほどなー

『428』リプレイ、本編をバッドコンプしながらクリア。更に白い栞と黒い栞もクリア。

本編  :神
鈴音編 :神
カナン編:ゴミ

まぁゴミまで言うたら可哀想ですけど・・・ただ、なんというか、ジャンルがもう違いましたね。本編が写実的なテキストでリアルかつスピーディ、臨場感が高く分かり易いのに対して、カナン編はまさにエロゲやコンシューマADVにありがちな回りくどい表現や文章の独りよがりというか、とにかく分かり難い。状況を整理し難いし、テンポも悪い。
#なので、やはりジャンルが違うんだろうな。
普段こういうのはあまり気にするところではなかったんだけど、こうして並べられるとここまで明らかに感じ方が変わるものか・・・我ながら驚いた。

という事で、途中から読むのが面倒になってとりあえず最後までオートで通したってだけ。残念なのは、こんな駄作でも一応本編に関係しているということ。余韻が台無しだよなぁ。。。
ちなみに、実は今回のクリアに際して『428』自体の評価を変更しています。
#概ね上昇。
ただ、当時忙しくてすっ飛ばしていたこの辺のオマケシナリオについてはやはり言及しない事に。いや、したらマイナスになってしまうし。

--------------------

バッド回収という目的でやっていたようなものなので、実は中盤に差し掛かるまでは割と手抜きでやってたのですが、中盤からはほとんど真面目に読みながらやってしまいました。まぁ3年ほど前にクリアしたっきりだったので内容をほとんど忘れていたってのもあるのですが、そうでなくとも出来の良さがハンパ無い。この世代のADVではトップクラスの出来って言う評判はまぁ納得できる感じですね。

さてと・・・後まだ結構あるんだよな。隠しとかクイズとか・・・
せっかくだからこのまま『かまいたち』に突撃してみるかね?アレは本編から何から酷かったと聞いているが・・・
#この際、RPGは放っておくか?w

野球ネタ無しかと思いきや

| コメント(0)

AS期間に入り、しばらく野球ネタに触れる必要も無くなったな~ノンビリ書けるな~なんて思ってたんですが、そうもさせてくれないらしい。
#汎通はあんまりAS興味ありません。

新井会長 苦渋の決断「主催者側に要望を出していたが返事がない」

とか言いながら「ノリさんマジでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」とか言ってましたけどね(ぉ
#本当にHRぶっ放すとは。スゲェ、流石元庭だな。


11年ぶりAS MVPお見事!!

しかし実況席にゲストできたマエケンとハンカチの気まずい空気の方が笑ってしまった(苦笑
#マエケン、一度もハンカチの方に目線送らなかったな。
どんだけ仲悪いんだよ・・・ていうか、実況席ももっと真面目に人選しろw
#あと、相変わらずハンカチはベンチではボッチなのな・・・誰か声かけてやれよ、パ選手。
しかし番長3戦目かよ・・・まぁリーグ戦の最終登板からの間隔もあるんだろうけど、それじゃあ後半戦のスタートも遅れるなぁ。絶対ジョイナス、D以外の選手酷使狙ってるだろ(マテ

何気に、谷繁、番長、村田が並んで座って談笑してるシーンが良かったです。ていうか、よく考えたら村田と谷繁は同時に所属した時期は無いっけ。
#谷繁は何回出るつもりなんだ?(苦笑

・・・と話が逸れましたが、タイトルの件。よく判断しましたね。
#自分もコレで良いと思う。
おかしいもん・・・勿論、主催はメジャーなんだからってのはあるんだろうけど、金云々以前に、それ以外の譲歩も何も無い。そもそも返事すらよこさないってどういう態度よ?
#まして2回連続チャンピオンチーム相手に、ですよ。
出て欲しくないの?盛り上げた(そりゃ米では盛り上がってなかったんだろうが)チームの意見を相手もしないなんて、どういう了見かね?
#そもそもメジャーの選手もベストメンバーは出さないし。
やる気が無いのなら、そんな名前だけの大会には出ないよ、と。それは正解だと思う。「ベースボール」を盛り上げていこう、という意気込みがそもそも感じられないんだよな。そんな世界大会は要らんよね。

尖閣、国には売却せず=都知事との信頼関係強調―地権者親族

真っ当な結果になりそう。自分の出した諭吉も無駄にならなくて済みそうだ。
しかし野田は何を思っていきなり横から口を出したんだろうなぁ・・・シナに売却とかの冗談()はともかく、狙いが分からなかったし。

産経 「橋下市長のスキャンダルへの対応の仕方はさすがだ。それに引き替え小沢w」

これどうなんでしょうね?個人的にはまぁ普通に「いや、駄目でしょこれ」って思ったんですが、
#支持層とか橋下の売りである部分を覆しかねない要素とか。
言い訳っていうかコメントも「ねーよ」って思ったし。「聖人君子じゃないんだから」とかそういう問題じゃないよね。まぁ流石に嫁さんに相当怒られたのか、翌日はかなり元気が無かったが。
・・・とは思うものの、結局重要なのは政治手腕だからなぁ。この事自体もかなり前の話だし(大体、ネタ元とか意図が丸見え)、政治手腕が優れてれば何をやっても良いわけじゃないけど、かと言ってこれほど実行力がある人をこんな事で降ろすの?というのもある。まぁ・・・世論が判断するでしょうけどね、その辺は。

---------------------

WBCの件は、野球知らない人ほどガッカリとか言い出すんだろうな。
#内情は酷いモノ、これ。Wikiでも見てみると良いよ。
韓国の方はどうするんだろうね?あっちも似たような立場採ってたけど、「日本が出ないなら出ないニダ」とか言い出すのかな?w

尚、やっぱり休みました(--;
#一昨日より酷いんだもの・・・
つか、以前も似たような事あったんですよね。薬貰って飲み始めたら喉が悪化したってのが。だから今日は別の病院に行って別の薬貰ってきました。なんかこう・・・繰り返すと流石に信用できない。
声が出ないもんな。。。

2012年07月19日の更新

| コメント(0)

No.1526:152/315/239/271/210/224/115
『TOKYO JUNGLE』レビューコメント
『ロロナのアトリエ~アーランドの錬金術士~』レビューコメント


地味に久々の更新になってしまった。『ロロナ』は最近の簡易レビューでは長め・・・最近のが短すぎただけだけど。これで漸く今年6本か・・・まぁでも、近年、年間10本書けないことがほとんどなので、悪いペースではないか。

『龍が如く5』メイキング映像公開!朴ロ美さんや哀川翔さん、釘宮理恵さんたちのキャラに込める思いを聴けるぞ!

そういや翔さん出るんだったな。自分は哀川翔はチンピラのイメージしかない(長渕ドラマだけだろ)のでアレなんですけどね・・・しかもカエルの潰れたような声だし(ぉ
#数少ない地元の有名人に何言ってるんだw
まぁ楽しみ。そういや『1』『2』のHDリマスターも出るとか。流石にいらないかな・・・もうクリアしてますしね。してなければあらためて買ったかもでしたけど。

PS3『東京ジャングル』 ついに人間が登場wwwwwww レア動物『サラリーマン』配信開始!

実はクリアしてから一切やってないんですけどね(--;
#いやぁ・・・流石に同じことばっかなので、間を置きたくなる。
てかSPD290あるのか。ジャッカルとかサーベルタイガーとと同格じゃないですか、どういう人間なんだよwww
#これ、ストーリー的にどうなんだろうな?
転送漏れ?(バレ

マンガ家:氏家ト全 昔の絵wwww

というか、「妹は思春期」だけあれば画の変貌は分かるんですけどね。
#アレの末期と「生徒会」が時期的にほぼ繋がってて、「生徒会」はそんなに変わらないから。
ディフォルメは上手くなったけど。というか、大抵の漫画家が経験積んでくるとディフォルメを交えてくる気がする。イロイコ先生とか露骨過ぎたけど(苦笑

---------------------

なんか『サモンナイト』がPSPで出るんだとか。版権どうなってたっけ?日本一が出すの?


尚、風邪、治ってませんでした\(^o^)/
#会社には行ったけどさ・・・気分悪いのでサッサと定時で帰ってきた。
まぁた昼過ぎから変な汗と喉の痛みと・・・今は喉ガラガラ。むしろ一昨日より酷い。熱は無いんだけどなぁ・・・

小池先輩の喝

| コメント(0)

流石ベテラン、分かってらっしゃる。ナイスコメント。

DeNA新球団初の同一カード3連勝!小林太 投打に活躍初勝利


後輩筒香の尻拭いタイムリー。

ヒロイン小池「後輩の筒香君が、ね、あのー、だらしないバッティングをしてるんで、(ここで観客から笑いが起きるw)、なんとか先輩の威厳を保てるように、必死で打ちました!」

今日の筒香
→二直 二飛 捕邪飛 空三振
今日の小池
→左安 二ゴロ 左2 二ゴロ

小池先輩、尻拭いアザーッス!!

いやはや・・・まさかの3タテ。9連戦、カープ3タテ食らったあとで考えれば一番良い結果が出ましたね。

先発は、あえて先日の「若手先発テスト」に入れなかった小林。
#だってもう、そういう歳じゃないでしょ。中継ぎでも実績あるんだし。
で、そのコバフトの2試合目の先発チャンス。ぶっちゃけ、内容はあまりよくなかった・・・プロ初マスクの高城のリードはコバフトの球種を活かした内外交互のリードだったけど、いずれも球が一個分内に入ってしまうようなコントロール。おかげで5回被安打8と3~4点取られていてもおかしくない内容。
#ただ今日の燕は、いつものウチがやらかしてるようなベイスボール。
#好機に一本が出ない、12安打で毎回ランナー出しながら16残塁で無得点の超超拙攻。
コバフトで評価できるのは、そうした毎回ランナーでピンチを作りながらもその後を断てたこと。あと、何気に無駄な四死球も無かったし、被安打は多かったが粘り強くやれたのが大きかっただろう。ノリさんの2点分のファインプレーもあったし。
#更に今日は前半最終戦。
中継ぎを容赦なく注ぎ込める試合。よって、5回でスパッと交代できる試合だったのも大きい。尤も、中継ぎ抑えも6~9回、いずれもランナーを出しているので完璧ではなかったが、それでも全てギリギリで抑えきった。

高城のリードはどうだったんだろうな?前述の通り、内外振り分けリードに見えたけど、ちょっとコバフトがその要求に応え切れていなかったという感じか。
#終盤、鶴に代わったのが残念だったが。でもあの場面は仕方ないか。
打撃も良いらしいが、石川にはまるで相手になって無かったしな。コレがプロの球だってのを覚えてもらえばそれで良い。

打線は、相手エース石川に苦労したが、最後の最後に打ち崩せた。小池は殊勲のタイムリー・・・勝利打点は自援護(笑)のコバフトだが、1-0のままでは何時中継ぎが崩れてもおかしくなかった。あの追加点は大きい。
心配なのは石川。振りに行っていたので死球ではなかったっぽいが(あの辺のジャッジがよくわからん。小川も抗議してたし)、いずれにせよその後交代しているので・・・まぁ普通にバットは振れてたし、重くは無いと思うが。AS休みで自愛して欲しい。
さて筒香はやっぱ重症ですね・・・外だろうが内だろうがまるで打てない。辛うじて低め変化球に絞った時に当たるくらいか。使いたい、育てたい、と言う我慢の起用も分かるが、やはり打順を下げるか2軍でフォームから調整させた方が良いと思う。後半戦始まって3試合くらいが限度かな。それで変わってなければ、そういう対処も必要かと。
出来れば、小池先輩の愛のある喝を聞いて目覚めて欲しいもんだが・・・AS明けに注目。

-----------------------

さて・・・ということで前半戦、最後を3タテで締められたのは大きい。
#でも、休み明けたら別のチームになっていた、なんてよくある話。
緊張感は保って欲しいな。大体、明けたらGからだしね。

対G、D・・・単純に相手が強い。相性悪い。勝てたらラッキーくらいで
対C・・・何やっても失敗する謎空間になる。同上
対T、YS・・・全力で勝ちに行け

このくらいで計算するのが良いかと。ローテも組みなおしでエース格をT、YSに当てるようにしていけば、もうちょっと勝敗の数が逆転する筈。
しかしま・・・ここにきて、シーズン開幕当初の自分の予想が結構当たってきましたね。おそらく直上のライバルはこの2チーム(虎、燕)になるだろう、と言っていたと思いますが、現実のものになってきそうです。尤もまだ差は大きいので、後半戦、どのくらい付いていけるか?になりますが。

-----------------------

とりあえず熱は下がりました。明日は普通に出社できそう。
でも寝すぎて今夜寝れるかが心配(苦笑

追記:
石川はレントゲンの結果、右手小指骨折の模様_| ̄|○|i|l
利き手ではないし小指なのでソコまで影響は無いが・・・でも普通に治療に専念して欲しいしな。なんてこったい。
#うっちーに頼るしかないか。
まぁ怪我人はどのチームでも出ているわけだし、元々満身創痍なノリさんもいるしだけど・・・絶好調だっただけに痛いな。なんとか夏休み明けくらいには戻ってきて欲しいが。

予定通り、体調崩して寝込みました(ぇ

飛ぶボール効果だ!ノリだ、ラミだ、小池だ!4発快勝

昨夜は頭痛から始まって、飯食ったあとに熱も上がり・・・と分かり易い体調悪化のおかげで、すぐに寝てしまいました。
#ただでさえ、残業で22時帰宅だったし。
何も書けないまま、録画してた完投勝利を見ながら寝るしかありませんでしたorz

で、今日は頭痛がひいたので少しはマシ・・・病院行く前にちょっと書いておこう。
※仕事休みました。


ノリさんの真似~(笑
これで本当に打つから凄いw


そしてたまたまその番長の打席の時に映った3ショット。この3人が計4本のHRを打ちました。
ラミレスは今月の打率が.409で3HR、打点も2桁の10とどんどん調子が上がってきている。守備でのポカ率も高いが、攻撃力を考えるとやはり外せない。昨夜みたいに、3打席くらいでリードをしていたら交代する、くらいでいいのだろう。ノリさんもだけどラミも満身創痍だしね。
同じく、代打、守備交代がメインだけど小池も調子が良い。今月は打率なんて5割。ただ、金城も森本もそうなんだけど、いざスタメンに入れてみると打たない、という傾向がなぁ・・・小池はまだまだやれると思うんだが。守備にも不安はないし、もっと使って欲しい。
そしてノリさん・・・膝が心配だが、しかしやはり居てもらわないと困る。打撃にも守備にも。先月はやや調子を落として.278だったが今月はまた復活してきて.348。ラミと並んでバットマンレースでも上位に名を連ねている。

しかし1試合に4本は凄いですね・・・記事にもありますが、統一球後では全球団でも初、そしてチームとしても4年ぶりだったらしい。4月の貧打は何処へやら。
#尤も、HRに関しては今でもやはり少ないことに違いないが。
この4本+前日の2本で阪神を逆転したが、12球団でも下から3番目。昨年までの村田、スレッジ、ハーパーといた打線に比べるとやはり少ない。まぁでもこの辺は・・・目指す野球の違いとか、代わりになる戦い方があればそれで良いだろうとは思いますけどね。
#でも、試合後の中畑の喜び方を見ていると、やっぱりこういう野球もしたいんだろうなぁとは思う。
そういう意味では、その4ホーマーが全てソロだった(連弾だったので、片方がソロなのは当たり前ですが)のを考えると、その前にランナーが居なかったのが勿体無い。ここ何試合か、野村に抑えられた試合はともかくほとんどの試合で2桁安打したり毎回得点圏にランナー送ったりとチャンスは多量に作ってたんですよね。この試合はそういう面がやや少なかった。5-6-7(筒香、森本、荒波)が無安打だったのがその原因か。
#ナベチョクも無安打だけど、犠打+死球である程度仕事してるしな。
派手に勝てた試合だけど、こういう反省点はちゃんと次に活かさないといけない。

投手はもう番長に尽きる。
#で、捕手はバネスタメンだったのね。
あましじっくりとは見ていないので、リード面に関してはいえませんが・・・ただ、解説の槇原曰く「インコース低めの球が引っかかって真ん中低めとかボールになる」と言う傾向はあったものの、そういう投手の不調も見抜いてかアウトコースの球で積極的に攻めていたのは印象的だった。
#そういや150勝した時も番長言ってましたね。
アウトコース低めの球をどれだけコントロールできるか?を大事にしている、と。打者の目から一番遠いところ、大抵の打者がミートし難いところ・・・ソコにどんだけコントロールできるか?昨夜はバネのミットがほとんど動かなかったのが印象的。
#まさに「コントロール・球界No1」の評価はダテじゃない。
まぁという事で、そんな三浦が投げてたんだから配球だってやり易い。この一戦だけを見て、リードがバネ>鶴岡とするのは性急ですが・・・しかし今後もやっぱり三浦の時はバネにして欲しいな。安定感が違う。

----------------------

ちょっと心配な事。実はこの9連戦、内6試合がホームゲームだったのにTBS NBで衣笠神の解説が一度も無かった事。
#予定通りなのかなぁ・・・NBのHP見ると、今夜は駒田らしいし。
衣笠は今月4日を最後に出番が無いんですよね・・・まぁ過去にも1ヶ月くらいスパンあったこともあるし、たまたまの予定通りだと思いますが。
#もう結構ご高齢ですからね、あの人も・・・自分がガキの頃に現役引退した世代だしなぁ。

これで連勝。実は約1ヶ月ぶり・・・交流戦最後の楽天戦と阪神戦だったっけ。しっかし・・・交流戦明けでホント、借金増えちまったなぁ。。。(--;
#以前も書きましたが、交流戦終了で借金15、AS前で借金20がギリギリ戦えるラインだとしていました。
交流戦の目標はクリアできたのですが、AS前という意味では今夜勝てても借金2オーバーですね、残念。
いくら虎が弱ってるとはいっても、借金2桁ラインが関の山でしょうからねぇ・・・これ以上負けると、5位争いはもう不可能になります。それはつまり今年の目標不達、ということでもある。まぁそうそうことが上手く行くとは思ってませんでしたが、チームの雰囲気が良いだけに惜しいんですよね。

後半戦に向けてで考えると、ここ何戦かで分かったように、
・打線は一部の難敵の場合はともかく、安定して点が取れるようになった
・先発がゲームを作れ無くなった
・鶴岡スタメンで先発が試合を作れ無くなった
という事で解決すべき問題はハッキリしている。鶴岡については、固定せずにバネ、高城(?)らも使うことで解決するとして、先日崩れた藤井が少し心配だが、三浦、藤井、高崎、国吉に+2枚・・・クレーマーなのか、山省なのか、はたまたジオやブランドンの復帰はあるのか、今夜のコバフトが結果を出すのか・・・何にせよ、最低でも5回2~3失点以下に抑える投球が出来なければ、勝利を掴むのは難しいですよね。それさえできれば、今の打力なら借金の返済も可能になってくると思います。


完投達成で、ちょっとおどけたガッツポーズ。最後打たれたけど、まぁほとんどご祝儀みたいなものw
これで今シーズン5完投。リーグトップ。


ノリさん、驚きの白さw

ぶっちゃけ、その貢献度は億与えても間違ってないと思う。今年が1,500万だっけ。まぁ大人の事情的に実際は7,500万くらいが限度かなぁ・・・という気はするけど、今オフでの大幅アップは間違いないでしょうね。
来年も同じくらいやってくれれば、かつて5億とかで近鉄というチーム1つを潰してしまったブラックノリさんが、真っ白く生まれ変わって再び億の桁に復活する可能性も十分ありえるかと。

さ、病院行くか・・・

こっちは晴れて風が強い

| コメント(0)

今日は日中30度を越えましたね・・・外出は控えました(--;

九州北部で局地的に猛烈な雨

まだ続いてたのかよ。。。
#日田では1時間に110mmだとか。すげぇなぁ・・・
うちの両親はお袋の誕生日で天草に遊びに行ったとか言ってたけど大丈夫だったんだろうか?

しかし対してこっちは全然降りませんね。先週、夜中に豪雨が来ることはありましたが、昨日今日と雲があっても風が強いだけです。
ちなみに昨日はもっと汗かくだろうと思ってタオルを余計に用意して観戦に望んだのですが、風が強くて全然快適な観戦でした。今日も風強そうだったし・・・動かない分には風受けてそんなに暑くはなかったのかもな。
#日が照ってる日中はともかく。

楽しめる、驚かされるストリートアート

なんか全部上手いね。特に、壁のヒビとか利用したのは上手く感じる。18が好きかな。

やる夫が真田家に生まれたようです 外伝7

久々に来てた━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
#でも外伝かぁ・・・
とはいえ、ほとんど本編に近いな。九州制圧編の後記みたいなものか。
歳久の話は面白かったけど、
#>>738の無言で噴いたwww何か言えwww
どうせやるなら切腹の行もやって欲しかったな。まぁもうちょっと後の話だからその時やるのかもしれないが。
しかしライト・黒官が面白すぎるwww
#元春毒殺(違)の時の扱いは酷かったからなぁ~
ここぞとばかりに喜びまくり。まぁ、家久は確かに謎なんですよね・・・暗殺の線も無いとは言い切れないだけに。

昌幸の最後のアレはアニメねた?ニャルラトホテプのかな。
しかし前回は昨年だったしなぁ・・・今年、もう一話くらい見ておきたいが。作者には頑張って欲しい、まさか怪我してたとは思いませんでしたが。

-----------------------

結局ゲームは『428』しかしなかったな。掲示板企画でも書いたけど、『FF13』が中断前の感想が「微妙~ツマンナイ」だから再開に踏み出せない(苦笑
#しかしRPGを何かやっておきたいんだよなぁ・・・
いっそこのまま停止して別のRPGを見繕うか、それとも無理矢理再開するか・・・

実はレビューは書きました>『TOKYO JUNGLE』
でも、今年のレビュー掲載は過去のクリアタイトルのレビューも最低1本分ずつは同時に載せる、と決めてますので・・・まだ公開できない(--;

 

今週の漫画。
「役員共」は久々。もう明日発売なのか。今日は前の感読んで寝よう。
#尤も、話の繋がりなんて無いに等しい漫画だが。4コマだし。
むしろ「PEACE MAKER」の方が前の巻忘れてるからマズイな。そっち優先すべきか。

今週はゲームもBDも無し・・だよな?うん、来週か。来週終わるともう8月直前なんだな・・・はぁorz

いつも控えめなキャップのガッツポーズ。「ホームラン打った時くらいは」とのことw
#てか、みんな控えめなのを知ってるもんだからイチイチ質問されてたな。ガッツポーズについて。
ところで高城を上げる、と言う話が出ているみたいですが・・・個人的には細山田を使って欲しいんだけどな。2軍でも構想外的な扱いうけてるらしいけど、昨年終盤は打撃に開眼してたし(8月4割、9月2割8分)、鶴岡のテキトーリードを見ていると、じゃあ細山田がやったらどうなんだろう?という期待もしたくなる。確かに肩は弱いけど、盗塁阻止って肩の強さだけじゃないからなぁ・・・鶴岡の最近の刺殺に見られるように、捕球から送球へのモーションによる短縮が一番大きいわけだし。地肩の強さは伸ばせないけど、制球やフォームの改善は出来るわけで・・・細山田ほどのリードの才能がある捕手を切るのは勿体無いと思うんだが。

やっぱりこう・・・カープと違ってヤクルトは戦い易いよなぁ。
#ヤクルトが弱いってわけじゃなくて、カープ戦が異常にシンドイ、と言う意味で。
まぁ疲れとかいろいろあるんだろうけど、そもそもバレンティンとか宮本を外してくれるだけであり難いわ。どう考えてもハンデくれてる(苦笑

DeNA・大原慎が今季初勝利 「後半戦はフル回転したい」

藤井自身は被弾含めて5失点。いつかはやらかすとは思ってたが、これが登板8試合目にして初めての4失点以上となった。で、4回で降りてしまった。
#まぁでも・・・そりゃこういう時もある。
むしろ出来すぎだろう。中5日ってのもちょっと響いたか?今日は制球がよくなかった。ギリギリを悉くストライクとってもらえなかったからなぁ。

で、今日は中継ぎ陣が良くがんばった。一昨日の山省、昨日の国吉と失点しまくったがそれぞれ長いイニングを投げてくれたおかげか、今日は藤江以外はほぼ磐石かな?という出来だった。
#藤江もノーヒットだけど、球自体はちょっと危なっかしかったか。
ストレートに伸びが無かった。まぁ結果抑えきったからいいけど。
大原はやはり良さそうですね。ワンポイントか?と思いきや2イニング行かせた。特に5回の畠山との対戦は見物。ひたすらアウトコースに変化球を投げて最後には三振。コレは見事だった。
ただ相変わらず鶴岡のリードには疑問も残る。解説の佐々木も再三突っ込んでたが、ここぞという時のインコース要求はどうなんだろうな?実は4回のミレッジ被弾のシーンも同じくインコース低め要求(但し、実際の球は逆球で真ん中高め)だった。最終回も同じくミレッジ相手に勝負球をインコース低め要求(コレも同じく逆球だったがそれが功を奏して空振り三振)
#佐々木がちょっと苦笑しちゃうレベル。
まぁそりゃそうだよな。普通にアウトコースに変化球放っておけば良いシーンだっただろうし。ま、山口のコントロールじゃその辺も保障が利かないけど。

打線は今日も当たってた。
#昨日はともかく、この9連戦は安打は出ている。
ただ、15安打で7点(しかも2HR3得点出ている)は少ない。今日のストッパーは筒香と金城。
#金城は犠飛があったのでまだマシかもだが。
ただ初回、一気にいける可能性のあった無死満塁から1点(しかもゴロの間に生還だけ)しか取れなかったし、他にももっと取れる場面があっただけにもうちょっと筒香の使い方を考えないといけない。
#尚、汎通は育成主眼の試合起用は嫌いなキャラです(苦笑
#だってそれで育った例がないもの。
他に居ないならともかく、小池や2軍の後藤など代わりは居るのだから。最後に安打が出て2割切りだけは回避したけど、5番に置いておいて良いレベルではない。そもそも「筒香は使い続けて欲しい」としているファンは、そのせいで勝てない現状を見てどう思っているのだろうか?周りが悪いとでも?
金城は最終的に怪我で引いてしまった(結果、野手をバネ除いて使い切ってしまった)けど、その怪我はともかくとして好機に打てないのが相変わらず。ひちょりも似たようなレベルだし、彼らについても下との入れ替えを考慮しなければいけない時期に来ているのではないだろうか?
HRは意外な2人(苦笑
ルイーズはやっとこさ出たか、と言う感じ。あのスイングだとスタメンに入れる価値は無いし、好機にも使い難い。今日みたいに投手交代のタイミングで一か八かのバッティングに使う、くらいが関の山だと思う。まぁ何にせよ、このHRが逆転への狼煙になったには違いない。使い方さえ間違えなければ、その長打力はやはり相手にとっては脅威だろう。
#普通に右にスタンドインしたからなぁ。
そしてなんと3年ぶりだった石川の2ランが決め手になった。Wiki見ると、過去にも3本しか打ってなかったんですね。もうちょっと打ってるイメージあったが。しかもなんか一番深いところまで飛んで行ってましたねぇ・・・余程当たりが良かったんだろう。

-----------------

これで9連戦は2勝4敗1分け。カープに3タテされた分、このヤクルトとのカードは最低でもあと1つは勝っておきたい。
#そりゃ3タテできれば最高だが。
明日は番長、そして明後日は・・・おそらくコバフト?今日はベンチに入っていなかった。登録は外れてないし、ベンチ入りしない理由は他に無いだろうし。
#福田を上げたりして中継ぎの人数が多くなっているので、かな。
なので明後日は怖い。よって明日の番長がキーマンか。ここのところ先発が試合を作れて居ないので、いい加減、もうちょっと締まった試合をして欲しい。

野手ではナベチョクさんが復帰後良い仕事をしている。今日もタイムリーを含め3安打で打率も3割を越えてきた。
#復帰時は2割2分だったので、復帰後に極端に当たっていることがわかる。打席数少ないが。
ただ、8回くらいの守備でまたちょっと肩を痛めていた?のは気になる。無理はして欲しくないが、打撃が1軍で通用する遊撃手はもう代わりが居ない状態になりつつあるので・・・
#最悪、またキャプテンが戻らないといけないしなぁ。

やってられん。まぁ応援する楽しさはあるものの、やはり観ててウンザリする。というか、やはり何かがオカシイ。
#どうしてここまでカープに弱い?
いろいろあるけど、まぁとりあえず写真と共に、以下続きを読むで。

迷っている内に1日過ぎる

| コメント(0)

レビューを書こうかどうか迷ってたら、ダラダラするだけで1日消費していた。連休なんてそんなもん(ぇ

やけに人間くさい表情を見せる動物たち

今夜の(もう昨夜か)試合を観てる最中からこの2枚目みたいな「もーどーでもいーや」と酒飲んで不貞寝してるような状態になりましたとさ(笑
#このスレ自体は見てて爆笑してましたが。
もう最初の3枚だけで腹筋が崩壊しそうなくらい。

ヤマダ電機「アマゾン死ね」 ビックカメラ「アマゾン死ね」 ケーズデンキ「アマゾン死ね」

米国では量販店で商品を見て価格の安いネットで買う消費者が増えている。量販店は“ショーウインドー化”してしまい
まぁ普通そうなるよね。
#誰だって安い所で買いたい。
しかも昔と違って今のネット通販は、
・送料無料
・補償まで付く
が当たりまえになってきている。最早、店頭売りの利点なんて無いに等しい。
ただ、そうしたショーウインドウ的な意味合いや、付加価値の付け方次第ではまだ都市部の大型店なんかは戦えるんじゃないかな?地方だと先日ヤマダ傘下に入ったベストみたいに、元々暴利吹っかけてくる小売が多いから、いい加減ネットの普及でその辺の矛盾を消費者が気付いてしまっていると思われ。まぁ老人多いから結局店頭で騙される人のほうが多いのかもしれないが。

「日本は沖縄から退くべき」 中国軍少将が暴言

なっ?
#なっ?じゃねーよw
いやしかし、DQN4天王とまで言われた(島津)忠恒が琉球侵攻しといてよかったな(ぉ
#いや、それ言うと沖縄人怒るから(--;;
あとまぁ、実際のところ沖縄の人の感覚は>>169だと思う。むしろ深刻な失業率をなんとかしてくれと日本政府に集るのが第一、的な。流石に>>161みたいな事はありえんよ。それは左翼マスコミに踊らされすぎ・・・沖縄の人を馬鹿にしすぎだろう。

----------------------

まぁいろいろ言いたい事はあるけど、とりあえず取っ払って明日は国吉を観にハマスタ行ってきます。
#本当ももっと早く応援行きたかったんだが。
例の予想外の大遠征とかあったからな・・・結局2ヶ月ぶりになってしまった。

最先端から加速する

| コメント(0)

降って来たなぁ・・・九州ほどじゃありませんが、ここ二晩ほど深夜から朝方にかけてかなりの雨が降ってますね。今降ってるのも3時4時くらいまで続くらしい。

英語詞配信限定アルバム『B'z』、7月25日にリリース決定

コレは嬉しい。モノに寄っちゃあ英詩の方があってたりしますからねぇ。
#「スプラッシュ」もありか。
先日のライブBDだったっけ?英詩だったのに歌詞カード(?)が日本語でガッカリしたのは。「Juice」といい、ライブ向けなタイトルが並びますね。

そういや先日松っちゃんが出してたソロアルバムを買ってなかったなぁと思って先ほど注文したり。

一応、既発分の曲ばかりみたいなのですが、アレンジしてるみたいなので楽しみ。

米国政府 「尖閣諸島は誰がどう見ても日本の物だ。中国は米日と戦争して勝てると思ってんのか」

その傍ら、南シナ海の方がやばいらしいですね。ASEAN会議でカンボジアがシナマネーで堕ちたとか。
しかし最後、サラッとドイツを巻き込んでやるんじゃないw
#あっちはあっちで欧州金融危機で大変なんだから。

【真の牧場物語】農業を思う存分体験できる「ファーミングシミュレーター 2013」がWiiUで発売決定

アカン、ちょっとWiiUに興味が湧いてしまった(爆
#これでかよ!!

-----------------------

えっ?今晩、野球なんて無かったよね?(ぉ
#記憶から消し去りたいらしいw
だって、帰り着いて風呂入って出てきたらもう2桁取られてたんですよ。そりゃ見る気無くすわ。
高崎は結構不運なところもあったらしいですね。というか、球自体は走ってたとか。実況板は見てたんですが、解説の組長が「球は良いんですがね」としきりに言っていたらしい。まぁ組長の見立てなら間違いないだろう。
てことは・・・リードか?一応、録画してたのをちょっとだけ見た(で、すぐ消した)んですが、満塁弾打たれたのはまたインコース。まぁ・・・配球自体全部見てないので良くわかりませんが。
高崎はなぁ・・・なんで昨年みたいにアウトコースのスライダーで勝負できなくなったんだろう?少なくとも初回はそれが出来ていたみたいなんですが。

まぁまぁ・・・明後日の国吉ならきっとやってくれるはずだ、と。
#おい、山省も応援してやれよw
いや、勿論してますがね・・・しかし、カープ打線、何故にこんなに元気が出たんだか。むしろニックや栗原がいない方が良いじゃないか。これじゃあ燕の方がずっと楽だわ。

『TOKYO JUNGLE』ストーリーモードクリア!!
#そらもう、あんな試合見てられっか、って感じで飯食ったらすぐゲーム開始よw

戦いの果て・・・そこに自然が、動物が。

スタッフロール。

ラスボス戦(というか、このゲームにラスボス戦がある事自体予想外だがw)は2度ほどやり直して3回目の正直でクリア。あれ、リトライの方が地味に辛くないか?
#回復アイテムが3つ(あと1つはハングリーだし)しかない。
そこまで拾った分が無いし、場合によってはタイムリミットも普通に到達した場合より短い。罠だわw
まぁ結局・・・高台の安全圏を活用してコツコツ削りました。最初はレーザーの餌食でしたが・・・

まぁ感想は概ねここまで書いたとおり。もう一歩垢抜けると、傑作にもなり得たかもしれないけど、まぁ佳作ってところかなぁ・・・
#90年代ゲーマーとしては、実に面白かったが。
大雑把ゆえ粗も大きいというか。でもその荒っぽさがまた魅力と言うか。しかも"物語"としてこんなSFが裏に隠れていたとは思いませんでしたけどね・・・バカゲー、ネタゲーで終わらず、意外にまともなメッセージ性まで備えていやがったw
#まぁ在り来たりな話ではあるけどさ。
でも、こういうアプローチでゲームとして作った、ってのは一定以上の価値があると思うわ。

しかしサバイバルモードのアンロックできていない動物がまだ半分以上も・・・そういやリカオンで普通に100年を越えてしまい、「この調子じゃ120~130楽勝じゃね?」と地下施設から下水道を移動していたら、突然類人猿(北京原人?)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
#エレベーター乗り過ごしてしまい、穴の中で撲殺されました_| ̄|○|i|l
強ぇ・・・なんだこれwww

草野球レベル

| コメント(0)

とでも言うのだろうか?両チームともエラー多すぎ。思えば昨日も一昨日も結構あった。
#両チームともピリッとしない感じのカードだった。
しかしよく同点に追いついたもんだけど、3タテ出来る可能性も十分あっただけに5分で終れたのに勿体無い感じすらする。
#先日のカープ3連戦もそうだったが。
力量的には互角に戦えるところまでは来ているのは確かだろう。ただ、もう一歩の集中力、もう一歩の戦術が必要ということか。
#尤も、加賀美に関しては「若手先発テスト」の一環だから、ある程度の失点はやむなし。
・・・なんだけど、多すぎた。

【DeNA】ノリ、9回千金引き分け打

実況に貼られていた米

202 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 21:41:30.76 ID:nEEEEB3y
タイムリーエラー 楽天
タイムリーエラー 楽天
懲罰 楽天
ラストバッターヒット 楽天
代走 楽天
同点タイムリー 楽天

なんという楽天ブランド(苦笑

  渡辺 内村
ノリ     ルイ

こう揃うと、夢の楽天内野陣再現となるのかな?ああ、ルイーズはDHだったか。
しかしまぁ・・・やっぱルイーズは駄目かね。まともに制球の利くピッチャーだと話にならない。尤も、序盤の石川は酷かったので安打性の当たりまでは出たが。
ノリさんが致命的なエラーを取り返す最終回の同点打。アレは惜しかった・・・あとフェンス1mも無かったかもしれない。裏の山口が完璧だった(ドラ戦の悪夢は振り払えたかな)だけに、アレが入ってたら・・・なんてタラレバを妄想してしまう。
渡辺は復帰でいきなりスタメン。
#梶谷はやはり捻ってた。捻挫。登録抹消らしい。
てか・・・じゃあ山崎なんか(ぉ)あげる前にナベチョクさん上げとけよ。使えるんじゃんか。で、ラッキーもあったが上位打線でしっかり結果を出した。荒波も今日は負傷欠場(代走はあり)だったので、調子を落としてきた石川とそれに代わる上位打線のキーマンが必要だった。今後も期待したい。
問題はラミレスの起用。勿論、出れるのならやって欲しい選手ではあるが、途中から(しかもルイーズに守備までやらせた後に)出すくらいなら最初から出しとけと。小池が打撃の調子が良さそうなだけに、
   金城
ラミ    小池
だろうか。
#勿論、筒香はサード、ルイーズはベンチだ。
荒波復帰までは金城かひちょりがセンターに入らざるを得ないが、今日は金城の不味い守備が出た。
#たまにああいうのやらかすよね・・・
でも、今日は上空風が強かったのも確かなので、思ったよりも伸びた、ということかもしれない。今年、守備位置的に中堅よりも右翼の方が多かった、というのもあるだろうが。

さて・・・投手の話。
加賀美・・・30点かな。荷物をまとめて横須賀に行けと(ry
#バッティングセンター状態だったなぁ・・・
緩急を付けられる球種はあるんだけど、軸をずらす球種がないんだよな。だから厳しくなって打ち取りに行く球が無い。尤も、球種なんて即興で使えるのを覚えられるわけが無いわけで、今を活かすのなら緩急を活かす方が有効だろう。まぁ今日はどう良いリードしたところで変化球がまったく入らなかったからなぁ・・・
コバフトは「本職」の中継ぎロングへ挑戦・・・が、こちらもイマイチ。まぁ5回の失点は不運(エラー)も重なったが、例の金城への当たりなど、もうちょっと警戒すべきだったと思う。
中継ぎ陣は昨夜とは違って大奮起。5回途中、コバフトから代わった林、藤江、菊池、山口と完璧に抑えた。いつもの事だから加賀も出してリベンジさせるんだろうな、と思ったけどそこまでは行かなかったか。

さて課題(笑)の捕手。
リード面に関してはまぁ前述のように加賀美が制球出来てなかった以上は、しょうがなかったかもしれない。むしろあそこで満塁本塁打を打つあたり、黒羽根との格の違いを見せ付けている。
#こりゃもうしばらくバネスタメンは無いな。
結構読み打ちなんだよなぁ・・・駄目な時は物凄くアッサリ凡退しやがるし。

大雨:熊本県内で記録的雨量 白川増水で4万人に避難指示

なんか凄いことになってますね。阿蘇とか、アメダスで見ると今朝方一時間に100ミリとかトンでもない豪雨になってたりするし(--;
#うちの実家付近も30ミリとか40ミリとか。普通はコレでもかなりの豪雨だが。
これがこっちに流れてくるのかな?でも予報上は一応明日は雨降るけどそんなに強くなさそうだし、週末も問題無さそう。

【加害者いよいよ逮捕か?】大津中学自殺、体育祭で集団リンチ…20人暴行目撃へ

教師や教育委員会、加害者の保護者、そして警察にまで飛び火してきてますが、そもそもやってたのは生徒ですしね・・・
他の地域ももっと注視して欲しい。間違いなく同レベルのリンチが普通にあると思われ。
愛知の中学校で「自殺に追い込む会」を作り、男子1人を執拗にいじめていたことが判明

---------------------

どうやら節電効果はホンモノだったらしい。
#今月の検針が来ていた。
前年同時期に比べてなんと100kwh以上減。先月よりは増えてるが、まぁそりゃ6月から7月になってるんだから当然とも言える。しかし今月に入ってから、帰宅時間帯に合わせて冷房の起動予約入れるくらい、家にいるときはほぼ使いっ放しなのに、昨年よりこんだけ減っている、というのが驚きだな・・・やはり原因は冷蔵庫だったのだろうか?
#あとまぁ、こまめに電子ポットとかガススイッチとか切ってるが。
こりゃ年間、1.5万~2万くらい昨年より安くなるかもしれん・・・まぁその前に東電の搾取でその何割かは削られるんだろうが。

実は『タイムトラベラーズ』が少し気になってますが・・・どうだろう?
そういや結局『ドクロ』も『世界樹』も買わなかったな。『ドクロ』は体験版結構やりましたけどね。

『TOKYO JUNGLE』はサバイバルで初めて地下施設まで乗り込んだ。
#で、メモリーを全てゲット。これでストーリーモードの最終章やれるか。
ジャッカル、全チャレクリア目前だったんだがな・・・終盤での35体倒せとかのチャレンジは厳しい。虎とかライオンとか熊とか大型ばかりになるからなぁ・・・場所の問題なのかもしれないが。

---------------------

冒頭に書いた様に、勝ち越せた可能性も高かったのに5分で終わってしまった、というのは残念だが。。。
#でも、元々5分で行ければ上々、というチーム力なんだからまぁ良い結果、とも言える。
9連戦、残り6戦で3勝したいな・・・明日の高崎がキーになる。前半戦ラスト登板だろうから、気合い入れて欲しい。相手はバリントン、マエケンよりはやり易いはずだ。

AIBO

| コメント(0)

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

喋んなよw

電車内の”迷惑人間”について語ろうか

リュックやバッグはある程度し方の無い部分もあると思うので、まぁそんなに邪魔とは思いませんが。
#キャリーバッグはもうちょっと考えて欲しいけどな。
出入口のまん前で立ち止まるんじゃねーよ。
ゲームやるのもまぁいいんだけどさ、ドアの脇に構えて通り道に突き出してるくせにぶつかると嫌そうな顔をするのはやめような。そこは通路や。

ペースメーカー詐欺はそろそろ正式にシール剥がすべきだな。大体、誰も守ってない(苦笑

番長味方に感謝の7回2失点
DeNA、継投失敗…中畑監督は三浦にわびる

あのスタメンなら負けてもしゃーない、と思えなくも無いんですが、あまりにも予想外の負け方をしたので何故か悔しい思いをしていたりする(苦笑
#いつもの中継ぎ陣なら、十中八九勝てた展開だ。
その残り1,2割のミスが敗因となったか。
前のエントリでも敗因と挙げたけど、藤江の不調があったとしてもその継投を普通と評価するのは、「これまでの藤江への信頼」だ。解説の明夫が「ちょっと加賀を準備させるのが遅かったかなぁ」と言っていたけど、まぁせいぜいその程度・・・3番に左の松井が居たので首脳陣の加賀へのスイッチを考え難かったのだろう。
#でもそれもしゃーないもんなぁ。コレまでの結果を考えれば。
もっと良い選択肢もあったかもしれないが、それでも自分は、殊、継投采配に関して言えばミスは無かった、と思う。結果が「失敗」となっただけだ。

大津市いじめ自殺問題 国が市教委を直接調査へ

国が出てきたら、むしろ収束に向かうんじゃないの?と思ったのは自分だけではないらしい。
#さて、輿石の支持母体は何でしょう?
あの爺が身内のクズっぷりを晒すと思うかい?

----------------------

このチーム(ベイスターズ)は長らく負けが込みすぎている為、ファンも"叩く"場所探しが日常茶飯事になっている。
#そして、選手が体を張って戦っている分、その批判は首脳陣に向き易い。
自分も人の事は言えませんが、しかしまぁ、失敗したらなんでも采配が悪い、というのはどうかね?と思うのだが。あまつさえ人格批判以外中身の無い叩きとか。
#采配の結果、失敗の責任を被ってしまう中畑の人柄ってのもあるかもしれんが。
采配の結果の失敗だってあり得る。というか、選手が常にその力を100%発揮したとしても、力負けすることだってある。責められるべき「采配ミス」とは、誰が見ても采配対象の選手の能力を活かすことが出来ていない、出来ない采配のことだ。
あの場面、「加賀を早く出せば」「菊池を出せば」「山口を回跨ぎで」「そもそも番長を引っ張れば」などなどいろんな可能性のある選択肢はあったかもしれないが、かと言って「それでも藤江なら抑えてくれる」と思ったファンが誰もいなかった、とも言えないだろう。
#(失礼な話だが)篠原が打たれていたら、それは采配ミスだった、と叩かれても仕方なかったとは思うが。
でも結果抑えて期待に応えている・・・そういうことだと思う。ファンの予想だって+になることも-になることもある。

明日は加賀美・・・さて、若手先発テスト最終回かな。5回3失点までなら許す。それ以下の結果なら横須賀にサヨナラだ。

シュールな画だなw
ストーリーモードはあと1話。サバイバルは・・・肉食でリカオン。やっと半分くらいかな?

そういうことなんだろうな。

畠山 千金満塁弾「ホッとしながら走っていました」

まさかのルイーズ4番!!いきなりミソがついた感じだったので、こりゃ駄目だな、なんて諦観モードに入ろうとしたら、序盤からコツコツと点を取ってまさかの楽勝モード?
#まぁ3点差くらいじゃ楽勝にはならんけど。
問題のルイーズも(相変わらずアウトコーススライダーは扇風機だが)2安打で打点も挙げて「ありゃりゃ、こりゃ明日にでも筒香がベンチかもね」なんて思ってさてまとめ・・・と思ったら逆転満塁。
#インコースに構えた鶴岡をみて確信しました。「これは打たれる」
またそれかよ・・・鶴岡に学習能力は無いのか?そりゃ横投げの加賀で内外と散らるのはセオリーかもしれんけど、せめてボール球にしろよ・・・まぁ参考にもならんかもしれんけど(あまり打ち気なさそうだったし)、その後のバレ見れば分かるだろ。右打者のアウトコースだけで打ち取れるんだよ、加賀は・・・
尤も、ここ一番で打たれる加賀も加賀だけどな・・・鶴岡の構えはインコース低め。

でも実際放ったのはここ。

畠山にしてみれば「いらっしゃ~い」という丁度良い高さにきてしまっている。
ただ、加賀はインコース放らせるとこの高さに来ることは結構多い。要するに失投しやすい。右打者のインコースの制球がアバウトなんだよな。だからこそ尚更・・・捕手はそういう投手の傾向を理解してリードして欲しいもなんだがな。

・・・というこの試合一番の駄目な瞬間を振り返ったけど、そもそも藤江の不調が招いた結果でもある。というか、8割方藤江の責任とも言える。篠原は良くやった。まぁ実は右の方が被打率良いから、右代打出てきて「これラッキー?」とも思ったけど。
でもあそこでも小さいミスはあったね・・・筒香のプレー。ただアレを責めるのは酷か?ノリさんならあるいは・・・だが。
#でもそんな事言ったら、ノリさん2人必要だしな。敗因はノリさんが1人しか居なかったことか(ぉ
しかしその前の3連打いずれも三遊間というのが・・・まぁアレは仮に石川が藤田だったとしてもアウトは1つも取れなかっただろうけどな。結構ボテボテなくせに良いところに転がってしまっている。

今日の采配を責めるのは流石に酷。これで継投失敗とか言うのは流石に結果論過ぎる。
#今日は選手の責任。継投は今の面子で行けばまぁ普通だった。
菊池にしても連投だったし、しばらく休みがあって昨日はそこそこ良かった藤江で1イニング、というのは計算としては正しいだろう。
むしろ攻撃面で、せめてラミレスを残しておいて最終回のチャンスで・・・というくらいかな。でもよく1点取ったけどねぇ。あのムードで。
#この試合、逆転されるまでは上位打線(というか荒波とノリさんとギリでルイーズ)ばかりが打っていた。
9回の追い上げは下位の代打、守備固め陣の手柄。筒香は・・・あまり褒められない。
#それまでの内容が酷すぎる。
石川も凡退ばかりだったが、まだこうなってから2試合だ。筒香は・・・いくら育成の為とはいえ、完全にスイングに迷いが見えるのでコレじゃ育たない。
#アレほどホットゾーンになっていたインコースの甘い球を見逃すんだもんな。
ルイーズはラミちゃんの教育が利いたのか?ボールゾーンに逃げるスライダーじゃなければ当たるようになってきた。
#でも欠点が明らか過ぎるから、相手投手のコントロール次第でいくらでもアウト取れる。
厳しいな・・・15安打もしておいて負けるんだし。

---------------------

しかしこれでまた難しくなった。采配でミスがあるとすれば、15安打もしておいてもっと点を取っておけなかった「打線の組み方」かな。
#前半、チャンスを良く作ったのに叩き込めなかった下位打線。
ひちょりが駄目でしたね。でも前日結果だしてるし、ラミレス居なくて使うのは間違ってない。代打小池も成功しているし、あそこで番長連投も味があって良いけど、代打も間違った選択とはいえない。
まぁ今日の一日だけでルイーズが通用するなんて思っちゃいませんが、想像以上に筒香が働かない、育たない、スランプが長い。
#最後のHRからちょうど1ヶ月。
収穫と言えば四球を選べるようになってきた、というだけである。やはり守備位置の問題か?あまりそういうのを理由にして欲しくは無いんだが。
あと、荒波、梶谷が揃って負傷の可能性が。梶谷は確定だったが・・・やっと外野の頭抜けて長打が出た、という所で(多分、捻った感じだろう)の負傷は痛い。荒波はソコまで重くは無いと思うが。その後のヒット打ったし。

明日はどういうスタメンで行くのか?
#ラミレスが戻れないのなら、今日結果を出したルイーズを使わざるを得ないだろう。
でもそれだと益々筒香をスタメンに置く場所、価値が問われる。難しい・・・高田のバカ(ぉ

まぁたスタメン・ルイーズとかバカやりだしたので、諦観モードに移ろうかと思ったのですが、勝てたんならそりゃそれで良し。
今日のヒーローは・・・


ヒロインで藤井が言った。「4番ひちょり」と。


そしてまたしてもこの男である。

ひちょり効果的な一発「燃えないと打てないと思った」

勝ち運持ってるなぁ・・・5月後半から出てきて、もう高崎抜いて4勝目。ここまで7回の先発で4勝2敗、5回、6回までしか投げられないけど、その5回、6回までを安定して投げられる。
#一度も5回未満で降りたことがない。
今日なんてわずか被安打3だったが、やはり血行障害もあって長く投げられないのか?惜しくも6回途中での降板だったが、予定通りの降板だったみたいでベンチでも朗らかだった。中継ぎもそれを見越して準備できるだろうし、こういう計算の出来る投手の存在は大きい。
大体、今日なんてヤクルト打線は一人除いて全員右でしたしね。完全に左対策されてるのに、わずか3安打で1失点だったんだから。

ということで、5回までは藤井ペース。そして6回途中から菊池、加賀、藤江、コバフトと繋いでの勝利となった。
#藤江は今日は良かったな。ストレートに力が戻っていた。
加賀も対右はまずまず。しかし相変わらず左には・・・金城のファインプレーに助けられた。
そしてコバフト・・・う~ん、お気に入りの投手なんですが、相変わらず横にすっぽ抜けるな。まぁでも縦に落ちる球をウイニングショットに三振も取れていたし、畠山、バレと中軸相手にも攻めの投球が出来ていたのでまだ評価できるか。

さて打線は・・・実は6回まで毎回得点圏にランナーを進めていた。
#勿論、2アウトで2塁でもそこまで有利とはいえないが。
しかしそれで2点止まりだった、という決定力の無さは反省点。ラミ、ノリの勝負強さが無ければ危うかった。
問題は言うまでも無くルイーズ、そして今日も無安打の筒香。
#特に、実は筒香の方が問題。ひちょり3ランの後のあのポップがもうね。。。
地味に梶谷も・・・まぁ序盤に安打は出ているが、2アウト満塁のチャンスで打ち上げるってのが野球脳の無さか。1アウトならともかくねぇ。。。
ルイーズはどうやら実況の話を聞く限り「高木ヘッドがキーマンと挙げている」とのこと。あんの禿ぇ・・・(ぉ
#アイツか、元凶はっ!!
不幸にも「振ったら当たった」程度の安打が出てしまった。明日もスタメンに入りそうな予感・・・試合終盤、金城が落下点一直線の好捕で加賀を救ったように、外野の守備力ってのは本当に重要。ルイーズを入れると筒香が自動的に外野に追い出される、と言う状況が非常に不味い。
#中畑は筒香も外さないだろうからなぁ・・・
出すにしてもどちらか一方でいいのに。今日の状況だけを見るのなら、守備難の分だけ筒香を下ろしても良いが、しかしフォア2つで塁には出てるんだよな。育成の面を考えると、やはりルイーズかなぁ。
#ラミちゃんがちょっと心配だが。
また何処か痛めたか?途中で交代した・・・が、その交代したひちょりが2打席目に意地を見せた。久々に2号3ラン。ノリが敬遠されたってのもあるだろうが。
このひちょりの活躍と、ルイーズのまぐれ当たりと、筒香の不調と、そしてラミちゃんの途中退場と・・・明日のスタメンはどうなるだろうな?外野に考慮すべき点が沢山あるぞ。

---------------------

藤井は相変わらず、「打っても凄い」。
#今日は1打数1安打1犠打1四球。全ての打席で仕事をしている。
そして打率6割wwwもう明日から藤井スタメンライトにいれようぜ(ぉ

6回なんて、先頭フォアで歩いてそれが得点に繋がってますからね。投手も打席では9人目の打者やらないといけない、ってのがしみじみ良くわかるよなぁ。
#た か さ き ぃ~ 見 と る か ぁ ? (笑

しかし打たせて取るタイプの藤井ですらルイーズ入れた布陣ってのがもうなぁ・・・初回の失点だって、ミレッジの2ベースは普通の外野手なら1ベースだろ。
#金城なら取れてた可能性もある。
ほんっと・・・止めて欲しい。この布陣は。負けたらまたテキトー応援にするで?

追記:
ラミレスが途中交代=プロ野球・DeNA

やっぱりぃ・・・orz
#なんだかんだでポイントゲッターやってるからなぁ。惜しいが・・・
しかし無理されてもね。ただでさえ守備が不味いのに、足痛めてたら尚更だろうし、その所為で打撃まで崩れても怖い。こういう所、ちゃんと言ってくれるのはプロフェッショナルだと思うわ。正直でよろしい。慎重にやってくれ。

2012年07月09日の更新

| コメント(0)

No.1525:152/315/239/271/209/224/115
ゲーマー日記
 トロフィーと汎通


ちなみに、日記の最後に書いたプレイスタイルのせいで、今自分が任天堂ハードではなくソニーハードに注力している、ってのもあります。だって前者じゃゲームの幅が無いもんな。

毎日スーパーの半額弁当買ってる奴wwwww

学生の頃はよく狙ってました(苦笑
#0時までやってるスーパーだと、大体22事前後だよなぁ。
ああそうですね、寿司系は人気商品ですね。でも、そもそもが高めの値段設定なので、案外残る率も高いんだよな。
ところで今は如何だかわかりませんが、当時(10数年ほど前)沖縄のスーパーはレジ店員が袋詰めまでしてくれました。思えば昔のスーパーは地元鹿児島でもその辺は店員がやっていたと思いますが、中坊くらいの記憶だともう自分で詰めてた気がしますね。
就職して大分行って、で、たまたま会社のイベントで買出ししたことがあったのですが、その時先輩に(下手だったのか)「お前、袋詰めしたことないのか?」とか言われた経験が。
「はい、やったことありませんでしたが何か?」(ぉ
#しゃーねーじゃん、一人暮らし始めた場所が場所だったんだから。
今じゃコンビニ店員の詰め方1つに溜息つく位慣れましたけどねw

中国製 VS ドイツ製

クソワロタwww
#まぁネタだと思うけど。思うけど(大事な(ry

喫煙するオランウータン、禁煙へ

絶対スタンド使いじゃねーか・・・

DeNAの新外国人クレイマーが投球披露

やはりAS明けか。
しかしコメの一番上にむしろ違和感が。ベイに「自力優勝」の可能性を問うこと自体意味不明なんだが?(ぉ

河本の生保問題発覚後、所持金600円の女性が申請を断られる

お役所仕事って本当に「白か黒か」だしねぇ。ていうか、この問題の根本は「芸人の身内に不正(じゃないらしいが)受給者がいた」「役所がロクに調査もせずに適当に配っていた」ということであって、不正受給者がマスコミ通じて責められたことでは無いでしょ。
#だから今の風潮に文句を言うのは筋違い。
ホントかどうか怪しいが、役所が風潮を理由に出せない、なんて言ってたのなら、それはそれで追求されるべきだ。
確かに大変かもしれんけど、一つ一つ調査することをやって行かないと正しい形にはならないよ。本当に必要な人に行き渡らないと、何のための生活保護なのか?と。

韓国人が日本大使館にトラックで突っ込む

もう国交断絶しろよ。今更だけど。
しかしここまでやられても「遺憾」「抗議」で終わりだしなぁ・・・ほとんどテロだろ。大使館なんだから、日本の法律で罰するべきじゃねぇの?

------------------------

もう奴隷王(フジマロ)さんの方が早々にクリアされてしまったので、最近の晩飯食いながら鑑賞動画は専らきおさんの方です。
#更新無かったら、奴隷王のデモンズ2周目見てる。アレは何度見ても面白いw
ついにハム王倒せましたね・・・そして何より大きかったのが、倒した後に「アノール~」というヒントを聞けたこと。例の50時間彷徨いが本当なら、ここで気付かせてくれた可能性があるw
しかし今回は編集も凝ってたなぁ・・・この人たちのは編集技術も高いから好きだw

お茶系は好きだが

| コメント(0)

でも、好きと言うよりは「単純に水分補給し易い」という意味で、無駄にカロリーが入ってなくそれでいて味もある、ということで飲み易いのかな。味そのものが好きってことは無いかもしれない。

「お~いお茶」がアメリカで大人気!シリコンバレーの世界的企業では定番商品に!理由は「砂糖」!?

砂糖入りとか確かに「はぁ?」なんですが、まぁその辺も文化か。何時だったか・・・「糖分もない飲み物に金を出せるか?」なんて言ってたあっちの人が居た様な気もしますし。
ところで、伊藤園のこの「お~い」シリーズも好きなんですが、最近サントリーの「伊右衛門」で手ぬぐいが付いて来るのが気に入っています。会社で飲んで自宅で飲んで、既に10枚以上は入手しているかもしれない。仕事中、肘置きにちょうど良いんですよねぇ。
で、自宅ではちょうど良いサイズだったのでテーブルクロス的に使ってみたりする。

黒艶の鏡面なので、埃が目立つんですよねぇ。だからこういうのが割と便利だったりする。

サントリーといえば過日やらかしがあったりしますが、まぁあんまり気にしないというか。
そういやお茶といえば、キリンの「生茶」はやや苦手だったり。あれ、本当に生臭いんだもの。。。

【大津・中2自殺】『変なことしゃべるなよ』 学校側、またも生徒に口止め 7月6日に校内放送で指示

なんか、どんどん出てくるな。
あの女性市長の胡散臭い涙も相俟って、「大津市」ブランドがダダ下がりでしょうねぇ。ついでに滋賀県とかも。
#まぁこういう暗部がここだけのものとは思えませんが。
おそらく各自治体で今頃、聞き取り調査とか密にやってる頃でしょう。で、ボロが出ないうちに隠す算段でも立ててるんでしょう。

自分、このニュース出たときに最初に書いた記事は、そもそも今の教育現場を考えれば教師が強く出れないのも仕方ない部分はあるのではないか?的に書いたと思うんですが、
#別にその意見は曲げるつもりは無いが、
もうその限度を越えている感じはしますね。流石に明らかに見えてるイジメを注意するどころかまともに取り合わず笑い話的に「ほどほどにしとけよ」の一言で済ませるとかもうね。
そしてその上、現在出てきている「隠蔽工作」の数々でしょ。「教師だって大変なんだ」なんていい訳が通るレベルは越えてるわ。

【画像あり】LAWSON すげえwww

ローソンの最大の存在価値は、Amazonのコンビニ受取。異論はおkw
ホットスナック系がそこそこ充実しているのがいいよな。サンクスはおやつにし辛いものばっかりで、結局飯のおかずにしかならない(--;

鹿児島知事選、現職・伊藤祐一郎氏が3選確実
現職伊藤氏が3選

一つ目の表題読んで「またアイツかよ。淡々老化していく衰退県路線に変わりなしか」なんて思って中身読んでみたら、「コイツが勝ってて本当に良かった、あぶねぇあぶねぇ(滝汗」と意見が180度変わってしまった(笑
#なんちゅー肩書きのが対抗馬になってるんだよ。
まぁいくらなんでも「反原発」ってだけの候補じゃないでしょうけどね。まぁこの夏、九州は節電目標がかなり高いし、実はウチの本社も計画停電地域に入ってたりしますが、県知事戦ともなると、別にそれだけが争点ってこともないでしょう。
#というか、鹿児島はそんな事にかかずらっていられるほど暇じゃないよ。
むしろ川内原発を動かせないと収入も落ちるかもしれんし、そういう意味じゃ反原発はソコを争点にしてたら不利だったかもしれませんね。

--------------------

今日は久々に横浜ヨドへ。
ゲームコーナー・・・半棚ずつPS系のコーナーが奥に移動していました。
#つまり任天堂系が半棚分拡大したのかな?見てないから分からないや(ぉ
勿論、もっと奥にあった箱○系のコーナーが潰れただけでしょうが・・・あ、違うかな?PS2コーナーが奥に行ったのかも。
そういや、先月のアタマくらいにも一度行ってると思うのですが、その頃とPSVのコーナーの盛況具合が全然違いましたね。あの頃はそもそも客が居ない感じで隣の箱○コーナーと変わらんって感じだったのですが、今日は結構人がいました。
#『P4G』はじめ、ミクなど新作のディスプレイもありましたしね。
やっぱソフト次第なんだよなぁ・・・と改めて思ったり。


この週末は二日酔いのおかげで結構自宅に居たのですが、ゲームはあんまり。。。
#『TOKYO JUNGLE』は昨日、結構やったけど。
猪が強い。草食だけどコンボが可能で同サイズまでならFHで一撃で葬れるから強い。一度不注意から2世代目くらいでゲームオーバーしてしまったが、2回目のプレイでは水飲み作戦とかではなく素で草食って逃げて戦ってで90年くらいまで頑張れてしまった。

あと、先々週くらいに『TOKYO JUNGLE』疲れた、っつって「実は他のゲームやってます」なんて書いたと思いますが、それは『トトリのアトリエ』。でも、1週間くらいチビチビやってみてノれなかったので結局休止している。
#まぁ『JUNGLE』でストーリーを攻略できそうな算段が付いたからってのもあるが。
代わりに、ちょっと珍しくトロフィー狙いで『428』を再開してみたり。あれ、一度真エンドまでやったっきりなんですよね。まぁそのまま終わりでも何の問題も無いのですが、バッドエンド回収とかオマケとかも全無視してしまっているので、「楽に出来そうで、それなりに意味がありそう」という点で開始。何気にクリアセーブデータを上書きして消してしまっていたので、それもまた回復させる意味でありかな、と(--;

 

実は最近補完してたけどそういや書いてなかったな、という2本。
『PORTAL2』は昨年の発売時に何となく興味はあったけど、多分すぐやることは無いから廉価待ってもいいか、で済ませていたゲーム。ということで廉価が出たので抑えておいた。
『クラナド』はPS2版を持っている。実は出張生活時に一度手を出しているのだけど、結局それっきり・・・実はもうかなり前のタイトルだけど、評判も良いしやりたい機会はあるだろうから、それならHD環境で遊べるものを抑えておいてもいいかな、と。

今週は購入予定何もな~し。寂しい・・・買っただけでまだ読んでない先週購入の漫画でも読むか。

昨日あんな事書いたらいきなりオーダー変えてスタメンからルイーズ外れたので、普通の応援に戻ります(爆
#先日のラミ、ノリのHRの件と言い、マジでうちのサイト観てませんか?ベイw

でも勝てない、まぁナゴドのドラが異常に強いのは分かりますが、、、

ラミ国吉救う先制弾

試合中盤球速が落ちたのは意図してのものではなかったらしい。その辺はまだ不安だけど、ある意味おかげで8回途中まで持ったのかもしれない。

しかしま・・・このピッチングが出来るのなら、十分1軍で通用する。

ストレートは試合終盤になって150オーバーを連発。三振も序盤、中盤は1つも無かったがその辺はあえて打たせる省エネピッチングだったのだろう。121球で被安打3、フォア5つは多いが、被安打が少ないので合格だろう。
お帰り国吉。ただ、次が大事。次も同等かそれに近いピッチングが出来れば、ローテ復帰確定。完投が狙えるパワー型先発の誕生だ。

が、それでも負けた。
原因は・・・いろいろあるが、、、
・継投ミス?しかしそれは結果論に近い
加賀の準備が出来てなかった臭いが、しかし2本連打浴びての状況なら代えざるを得ないのも確か。あのシーンの交代は仕方ないだろう。だから打たれた(いきなりど真ん中いった)加賀の失投。
・下園の起用
あの場面は代えないのが正解だっただろう。。。
#これも結果論に近いが、昨日安打も出ている内村をあそこで代える必要はあったのか?
以前からクチを酸っぱくするくらい言い続けてるが、ゾノはチャンス起用してはいけない。いや、元々しても大丈夫だったんだけど、あまりにも代打生活が長すぎて感覚が狂ってるのだろう。これ以上間違った起用をせずに、頼むから壊さないで欲しい・・・
・でも、期待に応えないゾノにも問題がある
田島の放った球は3球全てボール球だ。場合によっては得意の選球眼で満塁としておくのも良かった筈。求められている仕事は点を取ることだけど、意識しすぎて逸って凡打を打っては何の意味も無い。。。
・久々にやらかした山口
ついにやっちまいましたね。まぁそれだけで責めるわけにもいきませんが、今日は鶴岡の配球にも疑問。最後の球はスライダーに見えた(Yahooではストレートになってるが)が、ストレートも高めに浮きまくって(ブランコへのデッドが転機になっちまったな)狙われるとひとたまりも無かった。どうせなら届かないコース(ボール球)で1球低めに変化球でも混ぜておけば、まだあんだけ狙い撃ちされなかったのでは?

--------------------

国吉はナイスピッチ。この3連戦、高崎、国吉と開幕時に期待の高かった先発2枚が良い内容を残したことで今後に期待が持てる負け方をした、と思う。
#でも負けは負け・・・
しかしノーアウト1-2塁から上位打線で点が取れないってのがねぇ・・・ゾノに批判が集中するだろうが、何気にノリさんも今日はストッパー。4度の凡退機が全て3アウト目になっている。
ゾノは、
・チャンスでケースバッティングが苦手
・守備は並、肩も並、足も並
・4打席立って1安打1四球
と言う選手。実際、外野が埋まってしまうと出しようが無いが、例えば今日4打席凡退の金城の代わりに出すとか、試合中盤以降に投手交代でランナー無しから代打とか、そういう起用方しかないだろうと思う。
#どっちかと言うと、吉村落とすならゾノを落とした方が良かった気もする。

「良い試合だった」「良い所があった」では駄目。もういい加減勝たないと。
#1勝2敗ペースでも最下位確定だというのに、今週は1-4だ。
火曜からは燕-鯉-燕という9連戦。何処が相手でも厳しいことには違いないが、先週の沖縄、広島でのルイーズ先発起用梶谷上位打線という糞ハンデを背負ってなければ勝てる可能性もそれなりにある相手だ。ここをなんとか4-5または5-4くらいで乗り切って欲しい。
#要するに五分で借金増えないように。

地味に、今日負けたこと(点が取れなかったこと)でルイーズをスタメンに戻す、とかやりそうで嫌だ(苦笑
あと鶴岡スタメンマスクが続いているけど、その辺もどうなんだろうな?
#リーグ戦再開以降、投手が崩れた試合も多い。
勿論それは投手に力不足によるものが大きいと思うけど、捕手には問題は無いのか?党首の問題に隠れて、小さいミスがあるのか無いのか?その辺の検証もしながらやって欲しい。黒羽根の育成と言う意味もあるが、このままだとただの控えになってしまう。

ちなみにコバフトも上がってきた(これも、先日他所様で「コバフトみたいなビハインドロング投手が必要だ」と書いたばかりw)ので、投手陣は後ろは少し落ち着くか?
#今日の菊池はよかった。山口が今日の敗戦で何か狂わなければ良いが。
地味に藤江も下降気味だしね。江尻はまだなんだろうか?

これで、交流戦開始くらいからやってきた「若手先発テスト」がそれぞれ一巡以上完了かな。結局最後に国吉が格の違い見せ付けたが、

 国吉>>(ローテの壁)>>加賀美>>田中>須田、王

くらいか?まぁ国吉にしてもまだ確定ではないが、"レベル"って意味ではその位差がある、と。
あとは加賀美のテストをあと1回やるとして、三浦、高崎、藤井、国吉、加賀美・・・あと1人誰が9連戦投げるかな?今日、下で山省が復帰登板(?)してるらしい。前回良いピッチングしているので、今日の結果次第で水曜日以降上げてくる可能性もあるかな。
あとはクレーマーがどのくらいで一軍登録されるか?やはりAS明けかなぁ。

少し距離おき応援モード

| コメント(0)

ちょっとアレだな・・・ルイーズスタメンから外すまで、ちょっとアッサリ応援モードに切り替えるわ。
ていうか、野手陣の競争が無くなったよね・・・確かに5月以降の布陣はある程度堅い攻撃力を得られていると思うけど、金城もひちょりも小池もまともに使われない状況でルイーズ固定とかありえんし。
#あげく、吉村を落とすし。
いや、あいつを単独で落とすだけの判断ならそれはありなんだけど、これもルイーズスタメンの影響じゃん?
#ルイーズ使う→筒香外野→外野手余る/内野手(二遊)足りない→吉村バイバイ
納得出来んのですわ、最近の選手起用には。他所様でも書いたけど、6試合でヒット4本しか打てないのなら金城でもひちょりでも使った方が同等以上の結果出るかもしれんし守備もバッチリ。何より、そもそも長打も出ていないのだから尚更使う意味が無い。このせいで筒香までとばっちりだし、「もう育成モード(しかも間違い)ですか?」と言われてもしょうが無い。
てか金城やひちょりに失礼ですよ。ルイーズ入れれば「超攻撃的布陣」て。きっと内心じゃ「あんな外人よりも俺らのが打てるわ」思ってるだろ。

三浦大輔選手通算150勝達成記念グッズ発売決定!!

 争 奪 戦 の ハ ジ マ リ だ 
#実はもう終わっている(ぉ
案外残ってるな・・・尤も、ユニフォームもグラブも高価なので、そんなにすぐに決心できる人は多くないと思うが。
で、サインボール(シリアルナンバー入り)が唯一速攻で売り切れたかな。まぁナンバー入りで一番安い(でも8k)ですしね。ちなみに自分も購入。他にもちょちょいとねw

まぁ・・・この150勝を決めた試合が、今年最後の良い試合にならないことを祈っています。。。
#今日は既に諦めモードだが。
昨夜の高崎は頑張ったみたいなんだけどなぁ・・・(同僚の送別会で観てない)

若者のガム離れに挑むロッテ「刺激への期待・壮大スケール」

「若者の~離れ」シリーズ。
#アホだよなぁ・・・さも「若者が変わった、若者が悪い」的な揶揄ばっかで。
常に同じもので大して改善も改良もせず安穏と同じものを作り続けていたり、無駄な利権を貪り続けていたり。そんな連中がこんな事を言っても誰が理解しますかって。

ブラックホールとペンタゴンのAAじゃありませんが、昔の若者と今の若者は別人だし、大体少子化でどんどん対象人数も減っている。それは「離れ」ていった、とは言わないだろう。

野田政権「尖閣諸島は国で買う」 → 石原知事「国は黙って見ていてくれ」 地権者「石原さん以外に売りませんよ」

ツッコミが的確すぎてワロタw
#そらミンスが買ったところで誰が支持するかよ、だよなぁ。
「どうせ中国に売るくせに」というのは的確な認識だわw

まぁ今更だしねぇ。というか、そもそも石原が最近になって買うと言い出したことが支持されてるわけではないしね。実態は、
・元々自民党政権時代から地権者と政府の間で交渉はあったが上手く行かなかった
・そして石原とも交渉があって、漸く地権者が折れた
と言う感じだったかと。ポッと出のミンス政権なんかが信用できるか?って話だよなぁ。

『アノニマス』渋谷オフ会、最初に集まったのは10人ぐらい、すくねぇwww

実際の人数はともかくとして、この人らは自分らが支持されているとでも思ってるのかね?ただの犯罪者集団やんか。
違法ダウンロード刑罰化に関しては、そりゃいろいろ意見があるだろうし、個人的にも間違い無く悪法になりうると思ってますが、かといってコイツラのやり方を支持できるか?というと勿論Noですしねぇ。

だってテロリストですよ?いくら正しい事を言おうが、手法が犯罪じゃ支持は難しいよ。

大津イジメ殺人事件の親が昨年十一月にあった保護者会で「アンケートは周りの目撃情報を基に全く関係ない人間が推測で書いた」と主張。

スレタイよりも>>10に唖然。

3DS『デビルサマナー ソウルハッカーズ』のパッケージ画像&「すれちがい通信」で召喚できる新規悪魔を公開!懐かしの悪魔がちらほら・・・

ほらね、携帯機だとイラねー機能を付けたがるようになっちゃうから困るんだわ。
#『ハッカーズ』はまだ移植だからいいけどさ。
大体、「すれちがい」の特性を活かしたものではなく、単に出しゃ良いだけのものに「すれちがい」の条件を乗っけただけじゃん。こんなの最初っから「追加悪魔」ってだけで出せば良いだけのものですよ。メンドクサくなっただけ。
『真4』への不安ゲージが増加中。

----------------------------

しかしブランドンはどうしてここまでぶっ壊れちまったかなぁ。。。
#確かにもともと危なっかしい投手ではあったが。
交流戦まではそれでもそれなりに抑えていたのに。5末の怪我から復帰~交流戦終盤までは4失点が一度あるけどそれは無理に7回まで引っ張った結果だったし、無失点で6,7回までってのを2試合もやってるのになぁ・・・リーグ戦戻って以降の内容を考えると、これはもう横須賀行けとしか言いようが無くなる。

しっかし、、、アルコール飲んだ翌日は、やっぱり何をするにも気力がいるなぁ。気だるい。まぁ天気も悪いし、無理に外出しなくてもいいんですが。

ジョジョ祭

| コメント(0)

いや驚きましたねぇ・・・

歴代「ジョジョ」が夢のバトルッ!? PS3専用ソフト『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』制作決定ィィ――!!
   / 『ジョジョ』が遂にTVアニメ化決定ィィ――ッ! 『ジョジョの奇妙な冒険 THE ANIMATION』、10月より放送予定!!

帰宅時にYoutubeで記者会見の模様も見ましたが・・・いやはや。

ゲーム化もアニメ化も意外。もういい加減、特にゲーム化は無いんじゃね?という感じだったし。
#前回大外ししたからなぁ>ファントムブラッド
#まぁ自分は序盤しかやってませんが。
まぁありゃ作ってる所も何処なのか分からんようなメーカーでしたが。
5部ゲーは面白かったんですがね・・・あれはカプコンが開発、発売してたんだっけ。で、今回はCC2(サイバーコネクトツー)らしいです・・・ナルトだっけ?漫画/アニメゲーの実績あるし、まぁ大丈夫なのかな。
ただ、普通に対戦格ゲーっぽいのがどう転ぶか?しかも動画見る限り"部"の区切りは何も無いみたいだし。ストーリーは無いのかな?しかしこれまでゲーム化されてなかった2部や4部等偶数部のキャラが出てくるのは初めてだっけ?露伴は言うまでも無く、ワムウの神砂嵐とかいいですね。つかジョセフのあの逃げ方w

アニメも意外・・・かつてOVAだっけ?の3部があったと思うんですが(昔CSでやってたのを録画してて・・・どっか行ったな)、しかし動画見る限りじゃ全部やるのか?ってくらい各部のキャラが出てたんですが。
#どうやるつもりなんだろう?全部は流石にありえんと思うが。
何年かかるんだよ・・・と。

荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展 in S市杜王町

しかし・・・うん、行ってみたいかも。でもなぁ・・・多分仕事的に結構キツイ頃かもしれんのが。。。
#いや、もうちょっと後かなぁ?
新幹線使えば4時間弱くらいでいけるのかな?

PSVitaの新しいCM 『不思議な名前の転校生篇 』 公開!!

うん、あんまり面白くないけどとりあえずソフトをアピール出来たのはまぁいいんじゃないスかね?(苦笑
最近、ミクが気になってきました。PSPで散々体験版やって「う~ん、音ゲーって微妙」って感じてるんですがねぇ・・・
#オリジナルっていうか、なんか楽曲取り込めたりもするのかな?

「可能な限り、いじめの事実を調べた。追加調査などは“しない”」…大津市教育委員会

まぁイジメって絶対無くなりませんよねぇ・・・こういう悲劇的な結末にならないまでも、どこかしら強弱関係が出来てしまうとは思う。
ただ、子供って・・・高校くらいになればともかく、中学くらいまではまだそういう所の加減が自己判断で出来ない所も無くは無いからなぁ・・・その辺が、大人が指導しなければならない部分だと思うんですよ。
#所謂アレ。子供は天使じゃなくて悪魔、という。
性悪説的にみるのがまず基本で、こういう最悪の結果にならないような努力が必要だと思うんですけどねぇ・・・絶対やらんもんな。この辺、昔に比べて教師に対する締め付けが厳しくなったこともまた原因の1つかもしれませんよ。だから事勿れで下手に関わろうともしないんじゃないですかね?

-----------------

当然、ゲームには波紋を体得しているイロイコ先生も出てくるんですよね?(ぉ
#しかし若さの秘訣が「東京の水道水で顔洗ってます」だとは(ぉ


今年のスポーツ新聞購入はこれで3回目。ノリさんのサヨナラHRと、筒香の昌さんから2HR、そして今回。3つも買ったのはコレが初めてですが。

今日の試合は・・・まぁしゃーないか。観てませんが、どうもやっぱりスタミナが持たなかったみたいで。
#最初は良かったんですが・・・
2順目から完璧に捕まったみたいだしなぁ。まぁ欠点も分かったし、次の登板(まではあるだろう)に向けて対策を立てて挑んでもらうだけですかね。
ま・・・そもそも、残り全敗してもおかしくないような組み合わせのカードなんだし、昨夜は番長だからこそまともな試合になったんだ、と思ってればおk。今日こうして谷間で加賀美いけたおかげで、明日からのドラ3連戦は普通にローテクラスで戦えるんだから。
#まずは高崎か。相手は前回叩きのめした岩田。
相手はゴタゴタしまくっててしかも連敗してるからな。状況的には悪くない。

てか、昨夜「ラミちゃんはあとn本で2千本安打」とか書きましたが、そういやメジャー経験もあるので今日の2本で日米通算2千本だったとか。

DeNA・ラミレス、日米2000安打達成!

#オメ!
ただ本人は、あくまで日本のプロ野球での2千本に拘ってるらしくて、この試合では花束贈呈とか無かったらしい。てことは・・・やぱ来年かな。ギリギリ年内にいければ良いんですがね。
#4月じゃなくて今くらいのペースを維持できれば残り75試合くらいだっけ?十分いけるが。
とりあえず日米合算でのこれで名球会入りなんだっけ?でないと、野茂もイチローも・・・ってイチローはメジャーだけで2000越えてるかw

まるでマジック1で優勝目前

| コメント(0)

みたいでしたよね、球場の空気と言いベンチの雰囲気と言い。
#皆が番長の150勝を待っていた。
あの空気で抑えきれた山口もまた、成長するのかもしれません。

☆☆☆☆☆☆☆(番長ブログ)
祝♪150勝(藤井ブログ)
ばんちょ~(高崎ブログ)
祝150勝(黒羽根ブログ)

藤井www加工すんなwww
ちなみに、うちの(ゲームの)高崎は先日通算50勝しました。番長に至っては180勝に到達・・・現実でも200勝目指して欲しいな。
バネは今日のこの試合に出られなかったことを反省し、自分に何が足りないのか?をよく考えて欲しい。というか考えているみたいですね。これまでずっと番長の女房役だったのに鶴岡に取られたこと、それをちゃんと反省している。頑張れ。

さて、あとメモリアルがありそうなのは、ノリさんとラミちゃんか。
#今年はもう厳しいかなぁ・・・
ノリさんはHRが400号まであと15本、2000本安打まで83本。ラミちゃんはHRが400号まであと33本、2000本安打まで88本。2人とも、安打の方は何も無ければ来年早々にも達成しそうですね。HRはどうかなぁ・・・

DeNA、新外国人左腕クレイマーと契約合意

さてさて、漸く決定しましたね。
#当然、先発要員としての獲得だろう。
健康チェックとかこれからあるんだろうけど、決まればまず下で2試合くらい投げさせるかな?AS明けくらいに上がってきてくれれば良いんだが。

PS3の格ゲー『アクアパッツァ』がまた発売延期! やはりペルソナの格ゲーから逃げるのかっ!?

まぁでもこれはしょうがなくね?
#いろいろ理由つけてるけど、まぁ普通にバッティング回避だろうね。
そんなに影響なさそうな気もするけど、少しでも売上伸ばしたければやはりある程度離す方が賢いよなぁ。
でも、8月頭にDQが来るからそこからどのくらい離せるか?ですねぇ。プラットもジャンルもバッティングしないとはいえ、一応それなりに満遍なく売れるタイトルが相手だし。

「技術は中国に全て公開する。地球は一つです」…無邪気な高島市長、福岡市側のメリットは?

自分が出張で居なかった間に、何時の間にかこんなバカが市長になっていたらしい。そりゃ福岡市も終わるわ。。。(--;
#根こそぎ抜かれて、何の得も無いんだろうな。
ていうか、むしろ意図的なんじゃないか?ってくらいマヌケだな。

荒木飛呂彦が52歳になったよおおおおおおおおお☆

もう流石としか言いようが無い(苦笑

---------------------

今日ははよ帰ってきて良かったわ。試合終了からここまで3時間弱、もう野球関連のサイトやニュースばっか見てまわって、ゲームちっとも起動してない(苦笑
#漫画も買ってきたけど(ry
明日はスポーツ新聞買ってこよう。
ニュースは挙ってあの台詞を流してくれますね>「横浜に残って~」
やはり何か象徴的な・・・08年のあのFAの時、ベイスターズという弱小チームに残ることを選んで、そしていくら辛くても戦ってきた男の味のある一言ですよね。

しかし勝ったのはいいんだけど、やはりあのオーダーは・・・この勝ちでそういう反省点を忘れてまた明日もルイーズ入れてコピペ打線なんだろうなぁ。それが一番困るんだが。
#筒香、一塁も良かったんだけどね。最終回のバックハンドとか。
またライトに持ってかれるとなぁ・・・何かが狂いそう。

横浜に残って良かったです

| コメント(2)

アカン、涙出てきた・゚・(つд`)・゚・

“ハマの番長”三浦が通算150勝達成「横浜に残って良かった」
番長150勝…残ってよかった
DeNA・三浦が150勝!G戦7年ぶり白星
DeNA山口、三浦の150勝をアシスト「こんな光栄なことない」
三浦「行かせて」雪辱G倒へスライド志願にキヨシ感激!

ヒロインでの一言。
 「本当にあの・・・皆さんの前で達成できて良かったです。ホントに横浜に残って良かったです!!」
今日のアンタは、最高にカッコ良かったぜ・・・

3点取られた時は帰宅途中だったのですが、「ああ、また駄目なのか・・・」と。嫌な予感しかしなかった。
#そもそも、普通当てるか?Gに(苦笑
でもそれは、昨日の雨中止からスライドを自ら申し出たらしい。3失点した時は、マジで梶谷○そうかと思いましたが(苦笑
しかしその裏、内海相手に同点に追いつき(同級生のノリさんに、同じくベテランのラミのタイムリー)、更にキャプテンの巧打(本日3安打4出塁)と荒波のタイムリーで逆転(中畑のインタビュー見る限りじゃサイン違いだったなw)。僅差でまだまだ怖かったが、6回、7回と番長よく粘った。
#加賀、篠原と言う継投は怖すぎたが・・・
加賀は今日は良かった。篠原は・・・アカンな、頼むから勝ちゲームではしばらく使わないで欲しい。もうちょっとビハインドで調整、勝ちゲームの左は林に任せて欲しい。
そして山口が回跨ぎで登場。由伸を完璧に抑え、9回も粘られたが3者凡退で抑えた。
#まさかのヒロインだったがw

反省点は・・・やっぱ梶谷、そしてルイーズ。梶谷は守備で魅せたが、同時に守備で足を引っ張ってもいた。そして何と言っても牽制アウト。まぁ石川がど真ん中をバントできなかったというのもあるけど、セオリーとしてやはり戻れる位置にいなければならない。
で、ルイーズはもうスタメンで使っちゃいけない。期待されてる長打も出ないし三振、凡打の山で打率も急降下。頼むから使わないで欲しい・・・このおかげで筒香が守備で余計な疲れを負ってしまう可能性もあるのだから。
で、終盤、金城に変わったら早速好プレイしたしね。
#あれ、処理に手間取って2塁いかれてたら、番長でも1失点を覚悟しなけりゃならなかった。
ライトはやっぱり守備力のある選手じゃないと怖い。

------------------

明日はこの番長の気合いを受け継ぐ若武者、加賀美がいよいよ登場。昨年のデビュー戦のような前のめりになりそうなピッチングなら十分Gにも通用する筈だ。

しかし衣笠神、やはり解説・衣笠の安定感は抜群だなぁw
#このチームの解説しているくせに、多分今年の解説試合の勝敗は勝ちがかなり上回っている筈。
追記:11勝2敗らしい。勝率85%ワロタwww
今日なんて、普通に考えたら内海相手に3点ビハインドって完全に負けじゃないですか。よく逆転できたよ(苦笑

ビジターユニは微妙だなぁ・・・夏用ってことらしいけど、暑そうだし(--;320

TOKYO JUNGLEあるある

| コメント(0)

・食ってる最中に腐って毒ゲージ上昇
・生まれたてでジャンプ力が足りなくて猛獣の上に落下
・足を滑らせた先でライオンに囲まれる
・ハングリーゲージ回復薬が出ず、ジャーキーばかり
・殺られて残機にチェンジと思いきや、兄弟もまとめて屠られていた
・ビルの上まで逃げてきたのに袋小路で終了
・スモッグから逃げて地下に来たのに餌が見つからず結局汚水飲み
・混戦でサゲメスに接触→蚤感染される→後ろ足で掻き掻き死亡
・2段ジャンプで避けたと思ったら着地点で対空攻撃
・巣で目覚めたらいきなりライオンがキュインキュイン
・アゲメス探しで粘ってたら結局老衰
・大雨で視界ゼロの中、出会い頭にワンパン
・汚水と毒餌の二択
・匍匐ジャンプであらぬ方向に飛んでしまって結局見つかる
・溝の先の獲物にFINE HUNTのチャンス!→溝に落ちる
・キノコが見つからない、、、
・前門の虎、後門のサゲメス
・ずっと背中にクロがしがみ付いてる
・代々木地下で迷って餓死

『TOKYO JUNGLE』累計販売本数20万本突破記念のスペシャルCMが東京・渋谷スクランブル交差点にて放映決定

スゲェwww
#やっぱり20万越えてたかw
しかも2週間前かよ。てことはもう21万は越えてるだろ。まさかのヒット作になったなぁ・・・まぁ良いトコ数万で終わるんじゃないかね?とも思ってたんだが。

---------------------

昨夜やったストーリーモードは難しかった。純粋に潜入モノだったのですが、いろいろと「隠れる」基本みたいなものが分かってないとなかなか先に進めない。特に、どう考えてもハント(食う)しなければ先に進めない場所なのに、襲うと確実に他の敵に見つかる、という・・・
#勢いで落下する。落下しなくても物音で気付かれる。
ここで、一つの操作を思い出した。FINE HUNTした直後にRアナログ操作でバックステップ・・・これで襲った現場を即時離脱、というもの。ああ、コレを連続することで集団を攻撃できるのかと。
#ラストのハイエナはかっこよかったですw
サバイバルはアクシズシカまで終了。アンロック対象のイノシシは2世代目で終わってたのですが、また欲が出て(笑)とりあえず頑張ってみようと。
成り行きで下水道→代々木公園地下で世代交代。当然餌がないので、陸上に→代々木公園東西共にスモッグ→下水道に戻っても餌なし(しかもあそこは超長いので下手すると出口までハングリー持たない)→山手線東はゲージ半分くらい草あり・・・行くしかないのか?と、代々木公園を脱して山手線西へ。
#そう、そこは有名なライオン地帯orz
自分、代々木公園自体ここ数種の動物でやっと到達できるようになったのですが、実は地上経由だと一度しか来た事ないんですよね。ここにライオンがいるの分かってるから。なので出来れば避けたかったが・・・
慎重に駅の屋根、電車の屋根を伝ってライオンを避ける・・・真っ暗だ、周りが見えない・・・ツルッ!!(あっ
#落ちたw
ピコーン!!と言う音と共に 囲 ま れ た
とりあえず広い場所はヤバイ、追跡の数を減らす為にもと思い電車の中に逃げ込んでひたすらダッシュ、山手線東に向かってダッシュ!!
もう少し、あと少し(何の曲だ)で出口だ!!と言うところで、

 キュイーン!!キュイーン!!(ライオンチャージの音
   ↓
 \(^O^)/

追い込み漁かよ・・・人間様より賢いぜこいつら_| ̄|○|i|l

遅い

| コメント(0)

まぁ例によって個人的には活用するわけですが、、、

日本でもPS2のゲーム配信開始 PS3で25日から

3年遅い。そして、やるならPSVでも展開すべきだ。
#多分するだろうけどね。年末くらいかなぁ・・・
先日日記にも書いたけど、ユーザの要求はレトロゲームの時代も進めていく。PS2ですら10年以上前に存在していたのだから、資産再利用路線を進めるならこのくらいは出来てないといけないわけだ。
ま・・・個人的には、PS2のゲームってPS以上に既に持ってますしね。あと60Gの初期型PS3もあるわけで、やろうと思えばやりたいのが出来る・・・だからあんまり買うことは無いと思いますが。
#でも、それでも当時諸々の理由で買わなかったもの、買えなかったものもあるだろうしな。
そういう意味じゃ、PS2入手が発売から1年遅れだった自分にしてみれば『決戦』なんかは微妙に興味のあるタイトルだったりもするが。

ところで、こういうのが無いのもHD化路線の理由なのかと思ってましたが、やるということは・・・逆に言えば、PS2アーカイブスで出てくるタイトルはHDリマスターは無い、ということかもしれませんね。『バイオ』みたいなのは例外かもしれませんが。

P4U家庭用には、30~40時間のボリュームのストーリーモード搭載!

プレイ優先度「低」ですが、俄然やる気が上がってきてたり。30~40時間て、そこらのRPGクラスじゃないですか(苦笑
#結構アトラス自体も関わってるのね。
しかもガチで。格ゲー部分だけがアークなのかねぇ?

ソニー、定額制の音楽配信サービス「Music Unlimited」開始……1,000万曲以上が聴き放題

これはどうなんだろうな・・・先日書いた様に、「音楽を聴く」という趣味に何処までお金をかけられるのか?
#聴き放題と言っても、DLできるわけでもないし。
まぁAppleも同じ路線(クラウド)化を進めてるし、間違いではないんだろうけど。ただ個人的には・・・いらないな。何時でも何度でも聞けるように手元に置いておきたいし。自分には合わないシステムだ。

なんかこう・・・昔あった(今もあるのかな)有線のシステムに近い気もするねぇ。

-------------------

他、『LBP』PSV版、『ラチェクラ』PS3が9月に決まったらしい。今日はなんだかPS系の情報が多かった。

そういや『世界樹』と『Dokuro』を迷ってる(た)わけですが・・・なんか月末~9月で買うのもそこそこ出てきたし、やっぱ回避しようかな?と。買うにしても値が落ちてからでいいや。
#でも、『Dokuro』は元々安いんだよね。
だから結局サッサとDL購入するかもしれんが(ぉ

2012年07月02日の更新

| コメント(0)

No.1524:152/314/239/271/209/224/115
ゲーマー日記
 携帯機の進捗と『TOKYO JUNGLE』プレイ中記


そういや後から付け足した『TheTower』ですが、少なくともSS版当時からほとんど何一つ変わらずGBA、DSと移植されてるんですよね。ある意味潔いというかなんと言うか(苦笑
#まぁ元々作った斉藤さんが、もうこの方面の情熱を持ててないってことなんでしょうが。
普通、もっと見栄えだとか建設できるサイズとかどんどん更新していくと思うんですがね・・・結局、PC版が最高の作品になってしまったなぁ。

盧武鉉大統領「日本を韓米共通の仮想敵国に規定しよう!」 米国防長官「(´・Д・`)」

キチガイここに極まれりだったんだなぁ。
#そら当惑するわw
でも、>>21に納得してしまってorz
明博は流石にもう少し賢いだろw

アメリカ「国際的には日本海だけど、韓国内では東海でいいよ」

しつけぇw
まぁこれでアメリカにも日本の苦労が1ミリでも理解してもらえれば幸いだと思う。
「お前がそう思うならそうなんだろう、お前の中ではな。」
てことだよな。
しかし自分も>>117に同意。このくらいで折れる奴らじゃないw

球宴監督推薦発表!阪神8年目・能見、広島ルーキー野村ら初出場

番長は休ませて欲しかったんですけどね・・・その辺、キヨシは考えないタイプなんだろうなぁ。
#出場する栄誉を優先するだろうし。
で、本人に聞けば、そりゃ出ますって言うだろうし。本来、そういうのを止める役目が指揮官でもあると思うんですがね。
出すなら若手(選手間投票でも外野4位だか5位だかだった荒波とか)を選んで欲しかったが。

   徹  夜  あ  る  あ  る   

大体4時から6時くらいに猛烈な眠気が来るけど、その峠を乗り越えると矢鱈テンション上がって妙に仕事も捗ったりする。
#それが20代。
30代になると、捗るところまでは同じだけど翌日夕方くらいに限界が来てその後数日は調子が戻らなくなる。。。(--;;
回復力がガタ落ちするんだよな・・・皆、気をつけようぜ?

何がしたいのか

| コメント(0)

明日は健康診断。この時間はもう水しか飲めない。

キヨシ最速40敗「私のせい」

8回オモテ、無死1塁として代走内村、そして打者下園。初球、バントの構えから引いてストライク、2球目、強行に行って2ゴロゲッツー。

 何がしたかったんだろう?

内村を代走に出した時点で盗塁の可能性を考える。初球バント(の構えだけで、ストライクゾーンなのにわざわざ見逃し)で動きなし、2球目ヒッティングで結局ゲッツー。
まぁ野球なんて、どんな作戦練ろうが上手く行くか行かないかなんてのは敵味方選手の練度次第だし、やってみなけりゃわからないってのも確かにあるんだろうが・・・変に複雑すぎることを期待してません?高木豊。
#このチームのベンチワーク、こういう攻撃作戦面はほとんどが豊の発案だという。
確率で考えるなら、先日悠々セーフの盗塁を決めた内村に、代打成績、直近の6月成績が2割を切る下園、という組み合わせがもう間違いじゃないか?という気が。
#もうそろそろ2軍野手と交代して欲しいんだが>ゾノ
#好きな選手だからこそ、こういう使われ方で失敗を繰り返すのが観ててツライ。
対右で.280打っている森本や今日はお休み?だったみたいなノリさんをここで使わないでどうする?森本なら右側に流すバッティングでエンドラン、またはゲッツー阻止の内村のスタートを最初からさせる、ノリさんならそのまま強打させる・・・元々左に強かったのに右ばっか当てられて低迷する(ついでにチャンスにも弱い。彼はチャンスメーカータイプ)ゾノをこの場面で使って、しかも何がしたいのか分からない作戦。これじゃあの結果になったのは不思議ではないだろう。
というか、作戦面で複雑なことをさせ過ぎるのがこのチームの良く無い所。選手にそれに応えきれる技能が追いついていないのにやらせるから、悪い結果ばかり出る。

豊よ、お前が賢いのは分かったから、まずは選手が出来る作戦を立てようや?な?

ちなみに、ゾノは代打成績が通算で.182。先発出場で.224。デイゲームで.147、ナイトゲームで.273、対右.216対左.250、ランナー一塁で.111。
考えうる限り、最も相性の悪い場面で出されたといっても過言ではない。
#いや、分かるけどね。そんな数字だけ見てても野球は出来ないってのは。
にしてもさ・・・豊も解説者してる時に何見てたんだ?っていうね。ゾノが活躍していた場面ではこんな使い方されてたか?と。大矢は気付いてたぞ?PBNで「下園は左にも強いんですがね」とコメントしていた。使い方がオカシイおかげで、今1つの才能が潰されようとしている・・・

尚、山省の降板はアクシデントだった模様。
#箇所が足みたいなので、少し安心。肘とかだと怖すぎる。2ヶ月ぶりの1軍でナイスピッチングだった。
次も期待している。
しかし継投は不運だったけど、今は篠原出すのなら林の方が先でしょう。篠原の信頼度は残念だけどもっと落とすべき。対左でも通用していないんだから。

大飯原発ゲート前のデモ隊がバリケード内に子供を配置 警察が突入できない

これさ、最初にバカッタ挙げた人もそういう意図(好意的ではない)を持って言ってるのかもしれないけどさ・・・大体、脇が甘すぎる。
#反原発なら(先日の)薬に手を出しても構わないし子供盾にしても構わないと思ってやがる、って見られるわけで。
てか盾にする云々以前に、まず日本人の気質を悪用したクズなやり方、と言う風にしか見えませんがね。

まず自分は「人間の盾」とか言うクソサヨの発想自体がまず嫌いなんですけどね。

ゲーオタの大リーグ200勝投手、ゲーム会社設立→全財産5000万ドル超つぎ込む→120万本しか売れず破産

これは・・・なんつーか、哀れと言うか。
#詳しくは分からないけどさ・・・
まず120万本も売れてて「~しか売れず」というタイトルもアレだけど、そもそも開発のし方自体を間違ってるのが痛いよな。6年とか120万でも回収できないとか、金掛け過ぎにも程がある(苦笑
#誰か止めてやれよ。
大艦巨砲主義丸出しだなぁ・・・

--------------------

うあ、上のトロフィーカードがイオンちゃんになっちまったかw
『シェルノサージュ』・・・クリア?したらしい。
#週1,2回ずつコツコツやって2ヶ月とちょいか。
尤もこれは、ストーリーモードの最初から入っているものをクリアした、というだけで、今週だっけ?から配信される有料追加ストーリーがこの後も続いていく事になっている。
#元々先週だったのが延びたんだよね。
んーそこまで付き合うかどうかは微妙。まぁ確かに、これで一気にコミュニケーションソフトとしても遊ぶ気力が落ちましたがね・・・てか、そもそも胸とかタッチして(だってシャールがタッチしろって言うんだもの)タッチして反応楽しむくらいしかありませんでしたが。基本、自分はストーリー進めてましたね。
#でも、であるからこそストーリーは先を見たい、というのもあるが。
あそこで終わったら現状と全然繋がらないしねぇ・・・

『TOKYO JUNGLE』は、飽きたとか言いながら何だかんだで先へ進む。
・サバイバル
肉食:ポメ-ネコ-ビーグル-レトリバー-土佐犬 までクリア
草食:ニホンジカ-ヒヨコ-ガゼル-ブタ-ブラックバック までクリア
で、現在ヒツジプレイ中。これでまだ1/3いってないくらいなんだろうなぁ・・・もう、次の動物アンロックしたらすぐ死んで、ってやっていかないと全動物アンロックは難しいかも。てか、なまじこの「生存ゲーム」が面白いもんだから、ついつい出来るだけ長く長く、と頑張っちゃうんだよな(苦笑
#その結果が先日の土佐犬100年間だし。
1年が1分で、メニュー見たりもしてるからこれだけで2時間はやってるよな。
・ストーリー
「新たなる出会い」までクリア。熊さん、カッコエエっすw

『プロスピ』実は結構な頻度でこちらも継続している。
PSV版はペナント、3年目にしてリーグ優勝を果たした。
#勿論、覚醒である程度弄ってはいる。
ちなみにPSV版は投手優先補強、育成、PS3版は打者優先補強、育成。PS3版はまだ3年目途中ですが、PSV版の方が強いですね・・・やっぱ投手育成がこのチーム復興の鍵なのか?
尚、現在のPSV版のローテは、高崎-三浦(41歳)-国吉-北方-久保-宮国となっています。久保と宮国はトレードで取ってきたわ。
#宮国、先日のデータ更新で☆90台まで上がってて笑ったけどw取っといて良かった。
ちなみにPS3版の方は、5番にバレンティンが居ます(爆

ゲームの方は、順位変動時に試合をする、そして試合は主にチームプレイで攻撃が5回以降の好機、守備は初回以降のピンチ時に遊ぶようにしています。
#やはりピッチングが好きなので。おかげで投球難度はどちらも99ですが(--;
フィールドプレーもそこそこ。最近は荒波使って盗塁チャレンジばかりしています。内村トレードで取れないかな・・・先日画像アップしたみたいに、藤田じゃ取れないみたいなんですよね(苦笑

 

今週の漫画。
「BAKUMAN」はコレが最終巻。先月の巻はなかなか良かったですね。
「銀魂」はここのところ面白いのが続いている印象。今回も期待。

しかし「銀魂」は長期連載になってるけど、これ、終わらせる話自体どうやって作っていくんでしょうね・・・?

100年計画

| コメント(0)

ふぅ~・・・ついに「プロ野球パックHD」を契約してしまったよ>スカパー
#やっちまったぁ・・・(笑
いやね、実はここまで藤井の登板って一度も生で観てないんですよね(ニコ生は除く)。一度だけホームだったのでTBS NBで観れた筈なんですが、よりによってそういう時に限って録画予約忘れるとか。で、今日(もう昨日)はビジターじゃないですか。
#SD時代はJスポは1つを除いて全部観れてたんですがね。
HDになって「選べるパック」の対象は1つだけになってしまって・・・まぁ「野球好き」だけ観れるので、とりあえず我慢してたんですが・・・
で、「選べる15」は解約しました。あの3局(ナショジオ、ヒストリー、ディスカバリー)観れないのはマイナスですが致し方ありますまい。
#出来るだけ、月5千円に収めたいしねぇ・・・

チャンスメーク!DeNA・石川が固め打ち

連日批判してましたが、この試合は間違う方無き「機動力野球」でしたわ。
#荒波の好走塁(×2)に最終回、フォアで出塁した内村の盗塁に。
あと、この試合って11安打出てますがいずれも単打だったんですよね。それで6点取ったんだから良しとするか。
やっぱ走れる人が出塁できないとね。そこから始まるんだ。

------------------------

『TOKYO JUNGLE』100年達成。
#そしてすぐ死んだw
無理、無理無理・・・あんなに恐竜に囲まれて、水のみくらいしか出来ない状況でアレ以上活きるのは無理・・・
#肉食はしんどいなぁ。
草食ならもうちょっと耐えられそうな気がしたんだけど。

おそらく最高記録。多分、今後デイリーでもこれ以上の順位は叩き出せないと思う。
#日が変わった直後だからできた記録だなw
しかし二足歩行の恐竜はともかく(ともかくも何も、タイマンでも倒すの苦労するんですが)、翼竜とかトンボ(?)とかどうやって倒すのよアレ。翼竜とか一度食らっただけで即死したんですけどorz

------------------------

実は1週間ほど前に達成(?)していたのですが・・・
#野球ネタに執着しすぎて書くタイミングが無かった。
ジョジョ25周年の菓子オマケカードシリーズ、1部から6部までのメイン(主人公+ラスボス)と、あと適当にコレ欲しいなぁと言うのをコンプしました。
#おかげで冷蔵庫が大変なことに・・・
チョコ系は時節柄溶けやすそうだしねぇ・・・そしてあんまり好きじゃないので、消費も進まない。プリッツ系は数箱食いましたが。箱に仗助が載ってる「かるじゃが」ってのは美味い。
しかし苦労したなぁ・・・主要キャラは何処行ってもあるからいいんですが、2部コンプは大変でした。デイリーヤマザキだっけ?店舗少ねぇ。。。
主要キャラで大抵の店で余ってるのは、大方の予想通り6部の2人。店によっちゃプッチは無いのにジョリーンはあるという屈辱の不人気(爆

さて・・・応募はどうしようかな?流石にメンド臭そうだが。

このアーカイブについて

このページには、2012年7月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年6月です。

次のアーカイブは2012年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3