結果的に、でありますがね。残念ながら、中押し、ダメ押しが無かったのはマイナス。
計算通り。これで対虎ノルマ達成。
#カード2-1はノルマ、最悪1勝、出来れば3タテ。
対虎、対燕はシーズン終了までこれがノルマだ。明日はボーナスステージ、勝てたらラッキー程度で・・・なんだけど、先発番長だからなぁ。これは勝っておきたい。
#実質中4日、イニング引っ張りやがって糞ジョイナスめ。
※中5日でした。サーセン
あまり引っ張らないで、出来れば先制して楽に投げさせてやって欲しいが・・・
藤井がこれで5勝目。なんだかんだで試合を作って結果現状貯金3。ベイの先発やってて貯金3・・・村田がHR30本打ってもこの貯金を稼げたかね?
#この交換は成功やなぁ・・・まぁこういう言い方は良くないが(苦笑
尤も、援護率もそこそこ高いし投げても5~6回までで中継ぎ必須だしで、投手自身の力だけで勝てているわけではない。今日はその象徴みたいな守備があった。
2回、2度のセンターへのライナーヒット性の当たりを好捕する荒波。今やセリーグを代表するセンターに成長しつつある。
まぁでも藤井の良い所が出た試合だった。ヒロインでも応えていたが、
#ていうか、藤井のヒーローインタビュー率は異常(苦笑
基本であるアウトコース低めに丁寧に球を集められた、というのが勝因だろうか。その辺の出し入れを肝にしている分どうしても球数は増えてしまうが、まぁ今のうちのチーム事情考えればそれでも十分と言えるだろう。
#結果出てるしね、それで。
中継ぎも今日は仕事をキッチリ。鶴岡はやっと加賀の使い方を理解したか?初球インサイドの後はひたすら外を放らせた。そう、それでいい。
ただ山口が少々バタバタ。辛いさん(兄)の優しさで助かったが、変化球を打たれ続けていた。これはリードかな・・・?ストレートなら押せるんだからもうちょっと配球しっかりして欲しいが。
攻撃面。昨夜「岩田とは相性が良い」と書いたけど、点は取ったもののほとんどまともに打たせてもらえなかった。
#尤も・・・何故かスタメンが意味不明なハンデを背負ってたが。
後藤はまだ許せるとしても、上がってきて代打でもほとんど打席に立っていない一輝をいきなりスタメン起用、という采配は疑問。昨夜結果出した金城、小池を何故使わないんだ?
#要員不足の内野ならともかく。
普通にライト小池、金城ならもう少し攻撃の幅も広がっただろうに。ベストメンバーでなくても勝てたのは僥倖だけど、コレで負けてたら後悔しかない。
まぁでもそれを差し引いても今日は打てなさ過ぎた。まぁ貰ったチャンスをモノに出来たからこそ勝てたわけで、こういう"セコさ"もまたこのチームの力だろうか。
----------------------
荒波は昨年はまだ球際に弱いと評されてましたが、今年はその辺でミスが少ない。ただ、かなり突っ込んでしまう性分も持っているので、怪我が怖い。
#つーか、梶谷、石川と続けて怪我だしな。それぞれ理由は違うが。
荒波まで・・・とならないようにして欲しいが。とはいえ、今の荒波はそんな理由で他に代えが居ないことを考えると使い続ける以外無いしなぁ。まぁホント、大事に育てて欲しい、という感じか。
前述したようにノルマ達成、これでひとまず気持ちを楽に明日は観ることが出来る・・・が、コレがまた落とし穴になりそうだから怖い。
#いくら虎が不調とは言え、能見だしね。
#しかも番長は前回の対虎戦では打ち込まれている(しかも立ち上がり一気に)
そして例のAS3イニングで中4日。ここまでは好材料が見つからない。コレでも勝てるか?明日の結果で今のベイ、虎のチーム力というのが分かりそうだ。
こんばんは。
序盤はまるで競合チームのようなそつのない得点でしたね。
とはいえ、勢いのなさ過ぎる阪神に助けられている感はありますが。
藤井も良くやってくれましたが、今日は荒波の日。
守備と足に華がある選手はやはりいいですね。おっしゃる様に、頼むから怪我だけは気をつけてほしいです。
はじめまして、ドスターと言います。
三浦は月曜に投げたので中5日ですね。
岩瀬の肘の故障の影響もあってか、引っ張られましたね。
ちなみに同じ日に同じ位投げた広島大竹は昨日、中4日で巨人にやられましたね。
こうなったら3タテ、3ゲーム差に期待!
番長中4日ですが、立ち上がりのよくない
番長ですから、ASの3イニングが、今日
の立ち上がり分とみて、今日の初回は、
4回裏からというイメージで・・・
どうもです。
べいすた彦さん>
とはいえ、勢いのなさ過ぎる阪神に助けられている感はありますが。
ここですね。
正直、今の虎は全然怖くない・・・まぁこれでベイも4月くらいのベイなら、どっちもどっち、壮絶な譲り合いでもして負けてたりするんでしょうが、ノリ、ラミが普通の状態に戻り、1,2番が機能して、その上先発がゲームを作れれば普通に勝てる、というレベルにはなってますよね。
ドスターさん>
すいません、言われて改めて指折り・・・あ、ホントだ、中5日だった(--;;
#何故かASの登板が火曜日だったと勘違いしていたらしい。
まぁたかが1イニング・・・なんですが、自分は番長のレベルの高いピッチングは割と綱渡りだと思っているので。
#通常ローテに戻した後に失点し易くなったようにも感じたので。
一番勝てる可能性の高い投手だからこそ、無理せず確実に勝てる状況を作って欲しいんですよねぇ。。。
123田~さん>
上記の通り、中5日でしたスイマセン(--;
番長は仮に打たれても結局5回とか6回まで投げちゃう人なので、中継ぎ過多な展開にはならないと思いますが・・・しかしそれでも4回からじゃあ4イニングが限度でしょう(^^;