明日は健康診断。この時間はもう水しか飲めない。
8回オモテ、無死1塁として代走内村、そして打者下園。初球、バントの構えから引いてストライク、2球目、強行に行って2ゴロゲッツー。
何がしたかったんだろう?
内村を代走に出した時点で盗塁の可能性を考える。初球バント(の構えだけで、ストライクゾーンなのにわざわざ見逃し)で動きなし、2球目ヒッティングで結局ゲッツー。
まぁ野球なんて、どんな作戦練ろうが上手く行くか行かないかなんてのは敵味方選手の練度次第だし、やってみなけりゃわからないってのも確かにあるんだろうが・・・変に複雑すぎることを期待してません?高木豊。
#このチームのベンチワーク、こういう攻撃作戦面はほとんどが豊の発案だという。
確率で考えるなら、先日悠々セーフの盗塁を決めた内村に、代打成績、直近の6月成績が2割を切る下園、という組み合わせがもう間違いじゃないか?という気が。
#もうそろそろ2軍野手と交代して欲しいんだが>ゾノ
#好きな選手だからこそ、こういう使われ方で失敗を繰り返すのが観ててツライ。
対右で.280打っている森本や今日はお休み?だったみたいなノリさんをここで使わないでどうする?森本なら右側に流すバッティングでエンドラン、またはゲッツー阻止の内村のスタートを最初からさせる、ノリさんならそのまま強打させる・・・元々左に強かったのに右ばっか当てられて低迷する(ついでにチャンスにも弱い。彼はチャンスメーカータイプ)ゾノをこの場面で使って、しかも何がしたいのか分からない作戦。これじゃあの結果になったのは不思議ではないだろう。
というか、作戦面で複雑なことをさせ過ぎるのがこのチームの良く無い所。選手にそれに応えきれる技能が追いついていないのにやらせるから、悪い結果ばかり出る。
豊よ、お前が賢いのは分かったから、まずは選手が出来る作戦を立てようや?な?
ちなみに、ゾノは代打成績が通算で.182。先発出場で.224。デイゲームで.147、ナイトゲームで.273、対右.216対左.250、ランナー一塁で.111。
考えうる限り、最も相性の悪い場面で出されたといっても過言ではない。
#いや、分かるけどね。そんな数字だけ見てても野球は出来ないってのは。
にしてもさ・・・豊も解説者してる時に何見てたんだ?っていうね。ゾノが活躍していた場面ではこんな使い方されてたか?と。大矢は気付いてたぞ?PBNで「下園は左にも強いんですがね」とコメントしていた。使い方がオカシイおかげで、今1つの才能が潰されようとしている・・・
尚、山省の降板はアクシデントだった模様。
#箇所が足みたいなので、少し安心。肘とかだと怖すぎる。2ヶ月ぶりの1軍でナイスピッチングだった。
次も期待している。
しかし継投は不運だったけど、今は篠原出すのなら林の方が先でしょう。篠原の信頼度は残念だけどもっと落とすべき。対左でも通用していないんだから。
■大飯原発ゲート前のデモ隊がバリケード内に子供を配置 警察が突入できない
これさ、最初にバカッタ挙げた人もそういう意図(好意的ではない)を持って言ってるのかもしれないけどさ・・・大体、脇が甘すぎる。
#反原発なら(先日の)薬に手を出しても構わないし子供盾にしても構わないと思ってやがる、って見られるわけで。
てか盾にする云々以前に、まず日本人の気質を悪用したクズなやり方、と言う風にしか見えませんがね。
まず自分は「人間の盾」とか言うクソサヨの発想自体がまず嫌いなんですけどね。
■ゲーオタの大リーグ200勝投手、ゲーム会社設立→全財産5000万ドル超つぎ込む→120万本しか売れず破産
これは・・・なんつーか、哀れと言うか。
#詳しくは分からないけどさ・・・
まず120万本も売れてて「~しか売れず」というタイトルもアレだけど、そもそも開発のし方自体を間違ってるのが痛いよな。6年とか120万でも回収できないとか、金掛け過ぎにも程がある(苦笑
#誰か止めてやれよ。
大艦巨砲主義丸出しだなぁ・・・
--------------------
うあ、上のトロフィーカードがイオンちゃんになっちまったかw
『シェルノサージュ』・・・クリア?したらしい。
#週1,2回ずつコツコツやって2ヶ月とちょいか。
尤もこれは、ストーリーモードの最初から入っているものをクリアした、というだけで、今週だっけ?から配信される有料追加ストーリーがこの後も続いていく事になっている。
#元々先週だったのが延びたんだよね。
んーそこまで付き合うかどうかは微妙。まぁ確かに、これで一気にコミュニケーションソフトとしても遊ぶ気力が落ちましたがね・・・てか、そもそも胸とかタッチして(だってシャールがタッチしろって言うんだもの)タッチして反応楽しむくらいしかありませんでしたが。基本、自分はストーリー進めてましたね。
#でも、であるからこそストーリーは先を見たい、というのもあるが。
あそこで終わったら現状と全然繋がらないしねぇ・・・
『TOKYO JUNGLE』は、飽きたとか言いながら何だかんだで先へ進む。
・サバイバル
肉食:ポメ-ネコ-ビーグル-レトリバー-土佐犬 までクリア
草食:ニホンジカ-ヒヨコ-ガゼル-ブタ-ブラックバック までクリア
で、現在ヒツジプレイ中。これでまだ1/3いってないくらいなんだろうなぁ・・・もう、次の動物アンロックしたらすぐ死んで、ってやっていかないと全動物アンロックは難しいかも。てか、なまじこの「生存ゲーム」が面白いもんだから、ついつい出来るだけ長く長く、と頑張っちゃうんだよな(苦笑
#その結果が先日の土佐犬100年間だし。
1年が1分で、メニュー見たりもしてるからこれだけで2時間はやってるよな。
・ストーリー
「新たなる出会い」までクリア。熊さん、カッコエエっすw
『プロスピ』実は結構な頻度でこちらも継続している。
PSV版はペナント、3年目にしてリーグ優勝を果たした。
#勿論、覚醒である程度弄ってはいる。
ちなみにPSV版は投手優先補強、育成、PS3版は打者優先補強、育成。PS3版はまだ3年目途中ですが、PSV版の方が強いですね・・・やっぱ投手育成がこのチーム復興の鍵なのか?
尚、現在のPSV版のローテは、高崎-三浦(41歳)-国吉-北方-久保-宮国となっています。久保と宮国はトレードで取ってきたわ。
#宮国、先日のデータ更新で☆90台まで上がってて笑ったけどw取っといて良かった。
ちなみにPS3版の方は、5番にバレンティンが居ます(爆
ゲームの方は、順位変動時に試合をする、そして試合は主にチームプレイで攻撃が5回以降の好機、守備は初回以降のピンチ時に遊ぶようにしています。
#やはりピッチングが好きなので。おかげで投球難度はどちらも99ですが(--;
フィールドプレーもそこそこ。最近は荒波使って盗塁チャレンジばかりしています。内村トレードで取れないかな・・・先日画像アップしたみたいに、藤田じゃ取れないみたいなんですよね(苦笑
今週の漫画。
「BAKUMAN」はコレが最終巻。先月の巻はなかなか良かったですね。
「銀魂」はここのところ面白いのが続いている印象。今回も期待。
しかし「銀魂」は長期連載になってるけど、これ、終わらせる話自体どうやって作っていくんでしょうね・・・?
コメントする