結局何日休んでるんだ?

| コメント(0)

先々週末は3連休だったし、その後平日を2日休んで、そしてこの土日だろ?
#なんだろう?この仕事してない不安感。
この10日間で3日しか働いてないのか・・・別に非合法でもなんでもないけど。有給はちゃんと使うべきだ。

とはいえ、休んでてもやるべき事をちゃんとやってるというわけでもない。ただダラダラと寝転んで漫画読んでることが多かった日曜日。
#まぁ喉乾燥するといろいろ不都合があるのでしょうが無いですが。
動くと暑くなる→冷房入れたくなる→乾燥する・・・この根本を絶っただけ。どう考えても消極的だけど(苦笑

20代になると理解すること

加速度はハンパ無いよな・・・ていうか、小学校~学生時代って何であんなに密度あるんだ?ってくらい思い出の重みが違う。
#なるほど、成長過程での思い出って大切なんだなぁと思う。
日々向上していく事と、日々維持に努めることの違いというか・・・そりゃ成人しても向上していくのは基本だろうけど、その度合いが違うんだろうなぁ。

大津いじめ自殺を放置して、デモに参加し「原発から子供たちを守れ!」と叫ぶ滋賀の教員たち

主張するのは勝手だけど、"そういう風に見られる"という意識はしてるのかね?という疑問がある。
#アタマの中が20年前なんだろうな。
嫌な言い方をすれば、「一億総監視化」。インターネットの普及はそういうことでしょう。まぁ本当に悪い事をしていなければ、そんな事にビクビクしなくて良いはずなんですがね。

ハリウッド映画を独特なタッチで描いた作品

「キル・ビル」ワロタw

----------------------------

適当にWiki巡りしてたら、自分が何故スピリテッド将軍が好きだったのか分かった気がした。今更過ぎるw
#ああいう超王道SRPGやりたいなぁ~
『TtT』新作はまだか?

近々、Twitterアカウントを取得するかもしれません。ちょっと必要になったので。散々「ウェブ活動上、今の形態とやれること変わらんし、別にやる気ありません」って書いてきましたが。
なので、必要な部分にしか使わないでしょうが・・・そもそもよく知らないので、もうちょっと活用法を理解しないと怖いかな。

 

今週のゲーム。
『P4U』は格ゲーなので・・・何処までやれるか分かりませんがね。アークの格ゲーはやった事ありませんが、どんな感じなのだろう?コマンド技主体だとツライな・・・
『Newマリオ2』は、例によって行けるとこまで、やる気が続くとこまで・・・かなぁ。このシリーズは途中で飽きるから困る。

今週のBD(上のアフィはDVD)
「P4A」・・・漸くあと2巻。そしてテレビ版とは異なる展開が入ってきますね。これは楽しみ。

----------------------------

「P4」が終わってから何もアニメを見てない・・・と見せかけておいて(ぇ?)、実は見ているのがあったりします。

「氷菓」
4月の途中くらいから始まったアニメ。某氏に聞いたら「放送してないから分からん」とか言われたので、実際見てみた・・・から続いている。
#確か、以前一度だけ触れたかな。このブログでも。
これ、最初は推理モノなのか?と思ったのですが、どんだけじっくり見ても少なくとも視聴者には推理できない。キャラクターの推理していく過程を楽しむものなのかな、と言う感じだ。
なんとなく、見てて飽きない。描写から何から丁寧だし、深みを感じるので何度もBGV的に再生してしまっていたりする。

「ココロコネクト」
今月から始まったアニメ。見た目が「けいおん」を髣髴とさせるけど、上の「氷菓」の京都アニメーション製ではないので、絵柄的にはあまり密度は無い。
#でも、今のところデザインが崩れなく頑張っている気はする(苦笑
#この辺、「P4」に比べればナンボもマシ。
ラノベ原作の人格入れ替わりモノ。どうもこの入れ替わりだけでなくいろいろパターンがあるみたいで、この後そのパターンもどんどん出てくるらしい。というか、流石に入れ替わりだけで1クール以上も持たせるのは無理だろう。
結構面白い・・・実はエンディング曲(及び予告からの入り)がとても気に入っていて、ED曲のCDを探したがどうやら単品リリースの予定は無いらしい_| ̄|○|i|l
#円盤1巻の特典だそうだ・・・
買わなきゃならんのか?集めたくなるほどではないんだがなぁ・・・CD音源コピったら売るとか、そんな方法しかないか(ぉ
てかそれが出るのも9月だしな・・・そこまでED曲お気に入りマイブームが続いているかどうか・・・

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2012年7月22日 23:27に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「病からの脱出」です。

次の記事は「えこひいき」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3