レビューを書こうかどうか迷ってたら、ダラダラするだけで1日消費していた。連休なんてそんなもん(ぇ
今夜の(もう昨夜か)試合を観てる最中からこの2枚目みたいな「もーどーでもいーや」と酒飲んで不貞寝してるような状態になりましたとさ(笑
#このスレ自体は見てて爆笑してましたが。
もう最初の3枚だけで腹筋が崩壊しそうなくらい。
■ヤマダ電機「アマゾン死ね」 ビックカメラ「アマゾン死ね」 ケーズデンキ「アマゾン死ね」
米国では量販店で商品を見て価格の安いネットで買う消費者が増えている。量販店は“ショーウインドー化”してしまい
まぁ普通そうなるよね。
#誰だって安い所で買いたい。
しかも昔と違って今のネット通販は、
・送料無料
・補償まで付く
が当たりまえになってきている。最早、店頭売りの利点なんて無いに等しい。
ただ、そうしたショーウインドウ的な意味合いや、付加価値の付け方次第ではまだ都市部の大型店なんかは戦えるんじゃないかな?地方だと先日ヤマダ傘下に入ったベストみたいに、元々暴利吹っかけてくる小売が多いから、いい加減ネットの普及でその辺の矛盾を消費者が気付いてしまっていると思われ。まぁ老人多いから結局店頭で騙される人のほうが多いのかもしれないが。
なっ?
#なっ?じゃねーよw
いやしかし、DQN4天王とまで言われた(島津)忠恒が琉球侵攻しといてよかったな(ぉ
#いや、それ言うと沖縄人怒るから(--;;
あとまぁ、実際のところ沖縄の人の感覚は>>169だと思う。むしろ深刻な失業率をなんとかしてくれと日本政府に集るのが第一、的な。流石に>>161みたいな事はありえんよ。それは左翼マスコミに踊らされすぎ・・・沖縄の人を馬鹿にしすぎだろう。
----------------------
まぁいろいろ言いたい事はあるけど、とりあえず取っ払って明日は国吉を観にハマスタ行ってきます。
#本当ももっと早く応援行きたかったんだが。
例の予想外の大遠征とかあったからな・・・結局2ヶ月ぶりになってしまった。
コメントする