アカン、涙出てきた・゚・(つд`)・゚・
■“ハマの番長”三浦が通算150勝達成「横浜に残って良かった」
■番長150勝…残ってよかった
■DeNA・三浦が150勝!G戦7年ぶり白星
■DeNA山口、三浦の150勝をアシスト「こんな光栄なことない」
■三浦「行かせて」雪辱G倒へスライド志願にキヨシ感激!
ヒロインでの一言。
「本当にあの・・・皆さんの前で達成できて良かったです。ホントに横浜に残って良かったです!!」
今日のアンタは、最高にカッコ良かったぜ・・・
3点取られた時は帰宅途中だったのですが、「ああ、また駄目なのか・・・」と。嫌な予感しかしなかった。
#そもそも、普通当てるか?Gに(苦笑
でもそれは、昨日の雨中止からスライドを自ら申し出たらしい。3失点した時は、マジで梶谷○そうかと思いましたが(苦笑
しかしその裏、内海相手に同点に追いつき(同級生のノリさんに、同じくベテランのラミのタイムリー)、更にキャプテンの巧打(本日3安打4出塁)と荒波のタイムリーで逆転(中畑のインタビュー見る限りじゃサイン違いだったなw)。僅差でまだまだ怖かったが、6回、7回と番長よく粘った。
#加賀、篠原と言う継投は怖すぎたが・・・
加賀は今日は良かった。篠原は・・・アカンな、頼むから勝ちゲームではしばらく使わないで欲しい。もうちょっとビハインドで調整、勝ちゲームの左は林に任せて欲しい。
そして山口が回跨ぎで登場。由伸を完璧に抑え、9回も粘られたが3者凡退で抑えた。
#まさかのヒロインだったがw
反省点は・・・やっぱ梶谷、そしてルイーズ。梶谷は守備で魅せたが、同時に守備で足を引っ張ってもいた。そして何と言っても牽制アウト。まぁ石川がど真ん中をバントできなかったというのもあるけど、セオリーとしてやはり戻れる位置にいなければならない。
で、ルイーズはもうスタメンで使っちゃいけない。期待されてる長打も出ないし三振、凡打の山で打率も急降下。頼むから使わないで欲しい・・・このおかげで筒香が守備で余計な疲れを負ってしまう可能性もあるのだから。
で、終盤、金城に変わったら早速好プレイしたしね。
#あれ、処理に手間取って2塁いかれてたら、番長でも1失点を覚悟しなけりゃならなかった。
ライトはやっぱり守備力のある選手じゃないと怖い。
------------------
明日はこの番長の気合いを受け継ぐ若武者、加賀美がいよいよ登場。昨年のデビュー戦のような前のめりになりそうなピッチングなら十分Gにも通用する筈だ。
しかし衣笠神、やはり解説・衣笠の安定感は抜群だなぁw
#このチームの解説しているくせに、多分今年の解説試合の勝敗は勝ちがかなり上回っている筈。
追記:11勝2敗らしい。勝率85%ワロタwww
今日なんて、普通に考えたら内海相手に3点ビハインドって完全に負けじゃないですか。よく逆転できたよ(苦笑
ビジターユニは微妙だなぁ・・・夏用ってことらしいけど、暑そうだし(--;320
しかしまー・・・コレ言うとミソ付いちゃうんだけど、
「横浜に残って良かったです」
この台詞を目の前で言われた村田はどう思っただろうな?まぁ今日の村田は空気読んだのかとても優しかったけどw
こんばんは。
三浦のコメント、耳を疑っちゃいましたよ。
何でこんなにファンを喜ばせてくれるのか。
ちょっと涙でましたよ。
色々きになることはあったけど、番長のヒロインで全部ふっとんじゃいました。
概ねマスコミは08年オフのFAの時と照らし合わせたみたいですね。
でも、部分的には昨オフの村田と比較してた記事もありましたが。
まぁでも・・・そういう経緯(内川、村田の流出&発言)もあったし、フロントもクズだし補強もままならないし、成長もしないし、采配もアレだし・・・というのを何年も見てきて、いい加減、昨オフの売却なんかでファン止めた人も多いだろうし、そういう「もうベイファンやってくのいろいろツライな、もう無理かな」なんて思う人も例年以上に多いであろう今のタイミングで、このコメントですからね・・・
#いろいろ鬱屈していた何かを洗い流すかのような一言でした。
あれが心に響かないファンなんて居ませんよね。