2008年4月アーカイブ

2008年04月30日の更新

| コメント(0)

No.1259:142/266/176/218/176/185/96
ゲーマー日記
 携帯機と『ファンタシースターユニバース イルミナスの野望』プレイ中記



買ってちょっとやるくらいはするんだけど、続かないんですよねぇ>携帯機ゲー
最近(ココ半年くらい)で買ったのは、
DS
 △:ゲームセンターCX
 ○:DQ4
 △:テイルズオブイノセンス
PSP
 △:アナタヲユルサナイ
 ×:勇者のくせに~
 -:空の軌跡マテリアル~
 ×:SO1
 △:ハルヒ
 ×:モンハンP2G
 ×:SO2
 ?:MAPLUS2

○:クリア、△:数時間程度、×:序盤数分~数十分

ある意味、据置きよりは"触って"はいるんですけどね。必ず一度は電源入れてるし(マテ
#だって据置きは「購入即棚入り」が半数以上あるしなぁ。
まぁそれでもいずれ開封してまともにクリアする分マシなんですが。

やっぱ好きなのはやるんでしょうけどね。『Tower』や『DQ5』なんかはそのパターンだし。でも前者はGBA版と似たような感じだったらやっぱり途中で止めそうな気もするが・・・

ああ、あと、『DQS』の評価値を10段階評価の☆1個に変更しました(爆
今後クリア(するのか?)までにまだ評価が変わる可能性はありますが・・・上がるんならともかく下がったらどうしましょ?如何せん過去に例が無いのでこちらとしても対応に困っています(苦笑

-------------------

止まらぬ硫化水素自殺、どう防ぐ? 製造元も困惑

今更だけどちょっとだけ。
例によってインターネッツ()笑がスケープゴート化されてる事例なんですが、先日、こういうスレがありまして・・・

インターネットが登場して変わったと思う事

つまり、本当に自殺したい、と考えている人間はどんな手段を考じてでもその方法を探すだろう、と。で、今の時代、インターネットという極めて便利なツールがあるからそれが利用されただけ、、、のこと。確かに、かつてはこうした化学合成は知る人ぞ知るだっただろうし、図書館にでも行って調べない限りはなかなか思いつかない自殺手段だったんだろうけど、こうした「インターネット叩き」はその"ツール"の利便性を挙げて叩いているに等しく、非常に不毛なモノだと言わざるを得ない。

これも各所で言われてるからいい加減聞き飽きた内容だけど、、、そもそもその方法が載っているというサイトの存在を公に流布したのは誰なのか?この方法が拡大した原因はそこにある、としか言い様が無いのは誰の目にも明らかだと思うんだが。
#知らなくても検索して見つける人はいるだろう。
#が、「インターネットで調べれば簡単な死に方が分かる」と悪戯に広めたのはマスコミ。
勘違いしてはいけないのが、
・そもそも、自殺者が増えたわけじゃない
マスコミは「今月、これほどの人が毎日この方法で自殺しました」と大仰に発表しているが、年間約3万人の内、月30~50人程度なら年間通しても全体の1~2%だ。
確かに、これほどの人が自殺している事実はショッキングだけど、母数が元々大きいだけで、単に方法がこの方法になっただけ。
・インターネットをしない人もこの方法で自殺している
「テレビで見て知った」という自殺者も居たらしい(遺書から?)

散々「続きはネットで!」とかやってるテレビメディアが、何か問題があるとそのネットに無理矢理結びつけて責任を転化する。この件だけでなく他にもいろいろ(今朝もなんか20代の海外旅行者の減少はネットが原因とかトンチキな論を出してたが(これは旅行社の意見だけど))、こうした報じ方をしている例があるんだけど、あとはソレを見た人がどんだけ判断出来るか?と言う所でしょうかね。
こういう叩き方は、ある意味、マスコミメディアがネットを潜在的な脅威と認めてる、ってことだろうし。さんざ利用しておいて、そりゃあないよな(苦笑

ああちなみに・・・そのやり方が載っているサイト自体は見たことが無いんですが、例えば自殺を促すような記述があるとか、そういう傾向のある場合は悪質なサイトとみなされるんだろうな、とは思いますが、ただ単に「こうしたら殺傷能力のある有害物質が出来ますよ」ってだけのサイトなら白だろうな、と思います。
#所謂、「混ぜるな危険」の範囲でしかないだろうし。
ま、聞いた限りでは黒っぽいですが。
あと、単純にこの自殺方法は周りに迷惑をかける(どころじゃない)と言う点でも最悪ですね。

横浜が勝てません。

| コメント(0)

ま、今日は普通に力負けした感じですね。仕方ない。明日こそ勝とう。
#3タテじゃなければいいや。また週末カープだし(ぉ
そろそろ土肥ちゃん終わりかな。いくらローテの面子が揃わんとはいえ、開幕4連敗(1分)の投手をこのまま置いておくのは士気にかかわるだろう。
#Gにも負けたしね。
まぁ元々5回3失点クラスの投手だし、G以外には左で投げてるだけの投手だし・・・現状、3点以上取れない打線なので、これじゃ勝てるはずも無い。そろそろウィリアムス、山口、秦辺りと交換した方がいいだろう。将来的な意味でも。

横浜が勝てません。
古木の呪いだったのかよ(笑

つか、佐藤は先発で使う気はなしか・・・先発向きだと思うんだがなぁ。プロスピのエディットで作ったうちの佐藤祥万はローテに入れてますが(^^;

------------------------

中国の大気汚染影響、日本の光化学スモッグ増加の恐れ

今年もか・・・
黄砂は最近少なくなってるかな?と油断してたら、一昨日くらいかな?明らかに車にソレっぽい粉塵が乗っかってました。しかしま、そろそろ終わりでしょうかね。

名誉の殺人

世の中いろんな文化、風習ってのがある、ということで。
#異文化交流なんて早々簡単にできることじゃないんだよね。口で言うほど。
まぁ日本という民主主義国家(?)に生まれた自分には到底許容できる事ではありませんが、そういう風に納得するしかないだろうなぁ。
けど、こういう国(教圏)と同じレベルの人権について議論することもまた不可能なんだろうなぁ、とも思いましたが。あ、一部の人が言う似非人権ではなくて(笑

------------------------


買ったのはコレ。
#しかもフル装備でw
や、PSP本体は流石に買ってませんが・・・ソフト(結構高い、7K弱)と車載用キットが5K弱ってことで12K、更に例のボイスDLと詳細マップデータをDLして+4Kくらいかな?これだけでも本体に匹敵する金額がかかってるわけか・・・(--;
#DLしたのは、若本さんのと釘宮さんの。最新の二つになるのかな。
前者のは割りとネタでもよく聞くしナレーションでもよく聞くので知ってたんですが、後者のは・・・なんかツンデレキャラとして有名らしい(このソフトでもそういう位置付け)ですが、どっかで聞いたなぁと思ったら、『アカイイト』の若杉の者だったんですね(笑
#なんつーか、無駄に甲高いロリキャラって感じ。

で、早速少々遠出して試してみたり。
感想。ナビシステムに関しては、どうも前作よりも良くなっている、という印象。ナビゲーションの頻度設定も出来るし、あとGPSによる位置判定も良くなっている。
#特に、立体的な意味で。
前作で困ったのが、都市高速が立体的に交差してたり重複してたりする箇所で、ちょくちょくポイントが暴れた(笑)点。いきなり地上の国道に判定してオートリルートが発生したりするなど「なんでやねん!」と突っ込んだりもしたもんだけど、今回は同じ箇所を2回通って2回ともちゃんと判定できた。
オートリルートも結構早くなったかなぁ・・・ただ、ナビそのものの能力が高いか?っていうと少々微妙な感じもある。明らかにこう行った方が早いのになぁ、という疑問がある箇所がいくつかあったし。
注目のボイス。先日張ったニコ動画のものの通り、とにかくよく喋るし意外にパターンも多い。
#前述の通り頻度設定も可能なので、必要最小限にすることもできる。
当たり前だけど、いろんなパターンをパーツで収録しているようで、喋ってる内容や抑揚がパターン的にあり得ない場合がたまにある(笑)けど、それはそれでまた笑いを誘うしなぁ。今のところ飽きない。

あとはまぁ・・・使う機会かねぇ。さすがに普段は要らないし。むしろ「使おう」と思わないと使わない。でも、逆に言えば「どっか遠くへ行こう」と思いさえすればその能力は遺憾なく発揮されるだろうから・・・その気次第か。ちなみに、ボイスや地図データだけでなく、電話番号検索や住所検索、あとオフィシャルの無線LANポイントマップなどの特定の追加DLファイル(ほとんど無料)があったり、また、ユーザがアップロードしたおススメスポットとかもタダでDL出来るので、地図ソフトとしてはかなり使えるんじゃないかな?

困るのはさ、駐車場の発券機とか高速の料金所で窓開ける時だよな(苦笑
#そんなトコで喋られた日にゃあ・・・

------------------------

しかし今日は暑かった。
#というか、明日からもずっと暑いっぽい。
昼間の室内温度が、気が付いたら29℃とか行ってて驚いた・・・そして今年初めて冷房を入れた(^^;
#予定してた衣替えやら掃除やらを、涼しくなった夕方までやる気しなかったしなぁ。
衣類収納がかさばらなくなるのはいいんですけどね・・・コートとか邪魔だし。

さって・・・明日は久々に仕事か。

同類

| コメント(0)

ハヤテのごとく!(15) / 畑 健二郎

全国版、群雄伝、武将風雲録ときたら、次は将星録だろうか?自分はこの辺までしか付き合いきれませんでしたけどね>信長

さて、帯には「アニメ第2期製作決定」だとか。聞くところによると1期は1年あったそうで、ただでさえネタが持たなかっただろうに、どんだけオリジナルを混ぜるつもりなんだろう?と疑問があったり。
#まぁどうせ見ないからいいけど。
この巻は遠足(?)の続きから。つか、高校生でこのイベントは無ぇだろ。
#あまりにキャラ描写が低年齢的すぎるので、前巻でツッコミ忘れてた(笑
で、前巻辺りからいきなり名前が出てくるわストーリーに絡んでくるわになった愛歌がハヤテが爺さんから貰ったのと同じペンダントを持っている、という・・・
#しかも、同じくナギの爺さんから貰っている。
つまり・・・愛歌も身内なのか。何気に身内が多いんだよな、この漫画。ハッキリしているのは相沢家との繋がりだけだったと思うが。
ということで、、、いくらなんでもこれ以上ヒロイン候補増やしてどうすんだ?って気もするので、そういう恋愛事以外のパートで関わってくるのかもね>愛歌
#でもワタルが興味を持ってたりする。
この年上殺しめ(笑)。伊澄に惚れてるとはいえ、無意識的にサキ、シスターから惚れられ、更に愛歌まで加えるつもりか。まぁ男性キャラが極端に少ない漫画だから仕方ないが。
新キャラは今んどこただの顔見みせか?後の生徒会長、という振りをした以上は今後もヒナの周辺で活躍させそうではあるが。

短編だらけだったんで、割と面白い巻でした。長編はハズレの場合は長いだけで飽き易いのでこういう方が好みです。

★★★★☆


B型H系(5) / さんり ようこ

金城が山田と同レベル過ぎて吹いたw
#ライバル(?)が現れたことで、この漫画、結構面白くなったな。
それまではただひたすら山田の下ネタ展開だけで進めてて、いくらなんでも食傷気味になりつつあったんだけど、金城がこんだけ壊れたキャラだと良い感じで分散して面白くなる。特に金城家のパーティで山田と小須田がついに・・・って所を監視カメラで凝視する展開は最高。
金城レベルの張り合いじゃなくても、わりと数巻前からサブキャラが独自の4コマ展開できるようになっているのは良い傾向ですね。
#宮野がヒエラルキーの最上位だとか。

★★★☆☆

WORKING!!(5) / 高津 カリノ

3巻で宗太とまひるの関係がクローズアップされて、4巻でその流れが続くのかと思いきや意外にちゃんと全体を描いてくれて・・・そしてこの巻、この巻も引き続き、この2人に限らず、「ワグナリアのオモシロオカシイ奴ら&小鳥遊家のどうしようもない姉妹たち」を描いてくれました。
ついに音尾さんの嫁が出てきましたね・・・全然解決してないけど。ていうか、こういうキャラを山田やチーフと絡めたのは上手かった。上記の流れからいくと、下手すると影が薄くなり勝ちでもあったし。
#というか、個人的に"山田"の存在は前の巻まで無駄だと思ってたんですが。
が、どうやら漫画の中でも"そういう扱い"みたいで逆に(・∀・)ニヤニヤしてしまいました。妙に劇中の他のキャラにシンクロしてしまって。
あと、久々にポプラが目立ったと言うか・・・この漫画始まった段階では一応ヒロインに近い位置付けだったのに、さっさと脇役になってしまってた感がありましたが。で、その切欠は小鳥遊家に関わってしまったから、でした。つか、長女も小さい物好きだったのか。

何気に新しい(古い)キャラも居る事は居るんですね・・・使い所があるかどうか?
#面白いキャラだけど。
今後も出てくるのかな?最後の宗太の一言が好きですが(笑

★★★★★

----------------------

「センゴク」が今日出てるかと思ったんですが・・・残念。明日か。
#他、「ADAMAS」というのを現在読み中。皆川さん、「ピースメーカー」と同時連載か。スゲェ。
あと週末「クレイモア」でしばらく漫画はオヤスミですね。

買っちゃった

| コメント(0)

買っちゃった買っちゃった♪
給料体系が変わって、一度に貰える量が倍に増えたので少し財布の紐が緩いです。つーか、ただでさえ車検で飛んでったばかりなのにそんなんじゃ駄目だろう、自分orz

・・・あ、単にボーナスがなくなるだけなんですけどね(--

------------------------

世界最低の国、日本(転載)

ゴミを拾い集めて帰る中国人

相反しているようで、実は書いている内容は別々の評(部分的に少々バッティングしてるが)なので、どちらが正しいくてどちらが間違い、なんてことはないんでしょう。
#どちらもまた事実なんでしょう。
・・・と軽くフォロー(?)を入れた所で、やはり興味深いというかガッカリ来るのは前者ですよね。今更中国人がどうだった、なんてのは分かりきってるし、しかも人によってそりゃあ議論できる人もいるだろう、ってことで納得できる話ではある。
がしかし、、、
出発地点に、中国の旗を持った人は入場できるが、チベットの旗を持った人は入れない。
警察の言い分。
「危険だから」
じゃあ、何で中国人はいいんだ?
「......ご協力お願いします。」
は?
それやらせじゃん。
中国国旗しかない沿道って、警察が作ってるんじゃん。
その時の抗議の様子


この後TBSの取材が来た。
チベットサポーターの1人が、
「日中記者交換協定があるから映せないのか?」とアナウンサーに聞いた。
アナウンサーは「は?勝手に叫んでれば?」
と吐き捨てて消えた。

分かっちゃいたけど、こう具体的にレポートが上がると改めてガックリきますね。まぁ後者はともかく(そっちは既に達観の域に入りつつある(笑))、警察の今回の対応は「実に徹底して混乱を避けた」=「抑えやすい方を徹底して抑えこんだ」
#ということなんだろう・・・上からのお達しもそらあっただろうが。
まぁそもそも"リレーの応援"として「抗議」を上げること自体が場違いであることは確かだし、単に応援したかった連中にとっては抗議者なんて邪魔以外の何物でもない。

けど、それはそのリレーが真っ当なものであるならば、だと思う。

流石に世界中で騒いでればマスコミだって報じないわけには行かない。なので、いくら関心が薄いとはいえ日本人のほとんどの人が「チベットにおいて何らかの騒乱があった」ことを知っていて、かつそれが「人権の云々」に関わっていることであることも知っているだろう。
#そこから先、どう考えるか?は人によっていろいろあると思うが。
チベットの騒乱が無ければ、日本人は素直に「リレーを政治利用したい中共の策」に従ってしまっていただろう。しかし、そうした政治問題が発覚したことで、多少なりとも違和感を持つに至っている。そしてその違和感は人によって抗議行動を起こす切欠になったりもするわけで・・・

話がそれたけど、結局のところ長野県警は「混乱を起こしたくない」という当然の意思に対して、「中国様」と「反中派」を天秤にかけて前者を選んだわけだ。そしてこの決断の結果、「ご協力お願いします」と言って、「日本人は黙ってろ」と圧殺したわけですね、ある日本人の言論を。
#警察にしてみりゃ「日本人が(反中、チベット支持者が)黙ってさえいれば
#事は穏便に済む、と判断しただけなんだろう。

繰り返し言うけど、確かにリレーの応援の場は抗議の場ではない。
けれど、「リレーの政治利用」の意図が片方にある以上、もう片方にその抗議をする権利くらい与えられて当然だとも思う。

しかし結局、一番気持ち悪かったのはあの馬鹿デカイ中国旗が何処も彼処もはためいてたことかねぇ・・・アレは「リレー」の雰囲気ではなかった。おそらく、5/6も同様の現象が起こるんだろう、と思うと、ホント・・・この苦々しい思いは何なんだろうね?

------------------

漸く『DQS』を再開してみる。
#で、早速章を一つ進めてみた。
んー・・・やっぱ自分は騙された方なんでしょうねぇ。かつて発売前にその映像を見て「おや?思ったより良さそうだな」と思って買うつもりが無かったのを撤回してまで買ったというのに。実際やってみると、これほどのクソゲーをどうして掴んでしまったのか?と悔やむばかりです。
#酷ぇw
まぁ、もうちょっとやってみる。短いらしいので、ひょっとしたら最後まで持つかもしれないけど、自分のレッドゲージはもう臨界点間際まで来てますので。

昨夜はまた悪い癖が・・・何処から繋がったのか忘れましたが、また「凄惨な事件」の載っているサイト巡りをしてしまいました_| ̄|○|i|l
#怖がるくらいなら見なきゃいいのに。
こう、、、、読んでる時に背後が怖くなってくる事件ってのはいくつもあるもんで。折角だから道連れを増やす為にリンク張っておきます(マテ

無限回廊
オワリナキアクム

どちらも有名らしいですけどね。

平日休みの昼下がり

| コメント(0)

実は土日、全然ゲームしてなくてですね(ぉ
土曜に実に3ヶ月ぶりに行ったスポクラの影響で、昨日今日と激しい筋肉痛に襲われています。いやもう情けないやら空しいやら。
#内容も決して良くなかったなぁ・・・
体力落ちたわ・・・たったの3ヶ月だったというのに、やっぱ2~3月で寝込んでた日が多すぎたのが原因かもしれん。アレのせいで結構無理を避けるようになったしね。
ま、またこっからダイエット含め体力を付けていかないと。まだ完治したわけじゃないんだけどね。
#いまだ薬漬けorz

ここ数日いろいろあったのに野球ネタしか書いてなかったので、ここらでまとめ。
#まぁ、覚えてないのはどうしようもないですが。

エクストリーム・聖火リレー

ああ、よく考えたら、全くゲームしてなかったわけじゃないわ。金曜の深夜は4時過ぎまで『プロスピ5』の選手作成やってたんだった(^^;
なわけで、寝るのが遅かったのでもう生で見ることは無いだろうな、と思って寝たんですが、何故か8時半前に起きました。
ということでスタートから見てたんですが(歯医者行ったので11時くらいまで)、、、まぁなんちゅーか、書きたい事はいろいろあったんですが、過ぎてしまえば大方「想定内」だったかもなぁ、なんて気も。まぁ中国人矢鱈多かったですけどね・・・旗デカイし。これほど地元民の姿が見られない市道リレーイベントってのは珍しい。
#公式発表では中国人の比率はそんなに高くないそうですが・・・
でも、あの旗の量、怒声嬌声の類を考えると、沿道最前列の連中は9割方中国人かまたは反中の人だったんだろうな、と。後ろの地元民含む日本人は、アレじゃ走ってる当人はおろか百人の警察隊もちょっとしか見えんかったんじゃね?って気も。

一応ずっと・・・歯医者行くまで、スカパー(日テレニュースとTBSニュースバードはしご)で見てましたけどね。福原が襲われる(笑)シーンとかもリアルタイムで。まぁリレー自体は確かに報道の通り「大きな混乱も無く」進んだ感じでした・・・が、どうも各所でいろいろあったみたいですねぇ。

“チベット派”、警察の指導によりゴール地点・若里公園に入場禁止”。でも中国国旗はOK…ゴール映像は中国一色?

「フリーチベット」の叫び届かず亡命2世 泣きながら乱入 聖火リレー

北京五輪聖火リレーin長野で、改めて中国の脅威を実感した件。

ちなみに、スカパーでCNNも見てたんですが、キャスターがはっきりと「日本の長野では、中国を支持する旗の方が多く見られました」と伝えてました。あ~あ・・・
つか、この伝え方も完全に「聖火リレー=中国の支持/不支持」ってなってますよね。もう世界はそう見てるんだよ、と。空気読めなかった日本の負け。

「善光寺はオレが守る」 江頭2:50、黒タイツ姿で聖火リレーの沿道に“乱入”
エガちゃんはプライベートはホント社会的だよなぁ・・・(苦笑

ところでソウルの方はどうだったんだろうね?昨日あったはずだが・・・あんま状況が伝えられてないな。ある意味では日本以上に反発することが予想されてたんだが。

-----------------------

あーなんかチベット・中国関係書くと、他の事書く気力がなくなるな(ぉ

スペインGP決勝フェラーリが1-2フィニッシュ! HONDAのバトンが6位、中嶋7位

カジキオメw
#今回は開幕戦よりはいい形でポイント取れたな、と思う。
まぁコヴァライネンの事故には冷や冷やさせられましたが(あの空撮は怖いって・・・94年の記憶を持ってる人にとっては)、他はなんてことは無いレース・・・ああ、アロンソは頑張ったか。
#燃料搭載量も他の上位陣と大して変わらないし。
マクラーレンに追われ続けてはいたけど、コースの抜き難い特質云々以前にそんなに負けてない気もしたなぁ。少なくとも第一スティントに関してはほとんど互角だった。
フェラーリも・・・レース終了後に川井ちゃんが言ってたけど、実はそんなに余裕はないんじゃないかな?という気がするが。ライ子はもっと走れたと言ってるらしいけど、優勝する為のマージンを稼ぐ、という意味では今回の展開、そんなに余裕を持ってやれているとは思えなかったし。
#ワンミスで抜かれる程度の差だったしねぇ、ライ子→雅→ハミー>クビカと。
ホントに余裕があるなら、もうちょっと差を広げる筈だ。

ま、、、最近では珍しいタイプのサーキットだし、確かにここの結果がスタンダードな力差として評価するのは無理があるか。
次はこの時期には珍しいトルコ。ここはマッサが大得意。初優勝、そして去年と2連勝中。

追記:
そうそう、書き忘れてた。
アグリ、やっぱ駄目なんかな・・・今宮さん、もうオシマイの如き雰囲気で解説してやがった(^^;
#トルコには出てこない可能性が高いですね。
明らかに何か情報掴んでそうだったしなぁ・・・川井ちゃんも。

PHANTASY STAR PORTABLE 7/31発売決定

楽天の商品情報より

1人で遊ぶ「ストーリーモード」
みんなで遊べる「マルチモード」を実装
選択肢によりエンディングが変化するマルチエンディングを採用
マルチモードでは育てたキャラクターで4人までの協力プレイ

武器・服などのアイテム類は"PSU"&"イルミナス"の
全てが入っているだけでなく、
PSP版オリジナルの武器・アイテムを大量投入、アイテム総数は1500以上

新キャラクターや新ボスも登場
アイテムの現物ドロップ仕様への変更、
アイテム・モンスター図鑑やミッション履歴、称号の獲得といったやり込み機能

PS2/PC版"PSU"シリーズのネットワークモードのキャラクターデータのインポート
配信されるミッションのダウンロード
スペシャル体験版"のセーブデータ引継ぎなど
PS2/PC版"PSU イルミナスの野望"では、PSP版キャラが登場する
PSP版発売記念ミッションを配信予定

何より、
>PS2/PC版"PSU"シリーズのネットワークモードのキャラクターデータのインポート
これが嬉しかったり。どのレベルでインポート出来るのか?分かりませんが、もうこの際デザインだけでもまぁいいか、なんて思ったり。
何にせよ・・・こんだけやったゲームのキャラを、引退の一言で失うのは心許無かったので。それをPSPに落とせるのであれば、何時でも引退OKになった、と言えるでしょう。

まぁあとは・・・個人的にはさほど大きな話題は無いです。現状のPC版に不満は・・・あるけど(笑)とりあえず面白く遊んでるし、PSP版も面白くなればな、と思ってます。

--------------------

他にもいろいろあったはずだけど、思い出せないのでここまでにしておきます。
#また思い出したら書こう。
さって・・・今日明日で衣替えして、あともう1回スポクラ行って・・・なんだけど、まずは買い物でも行くかな。
そうそう、『SIREN』は買ってみようかな~と思っている。和製のこういうゲームをやってみたいってのは以前からあるので。

これ、笑いすぎて運転出来んだろ(笑
#しかし興味は惹かれるな。

12人の諭吉

| コメント(0)

寺原が抑え転向「後ろを頑張る」…横浜

生で見てて・・・「川村、8回球数少なく抑えたからこの回もいけるだろうな」「ま、危なくなったらホワイティか木塚上げればいいし~」なんて思ってたら、ま さ か の テ ラ モ ン テ。

( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?

「・・・あれ?今日先発寺原だったっけ???」という疑問が浮かんだけど即消えて「エェェ(;´Д`)ェェエ!!」ってなった全国のベイファンは自分だけじゃない筈。
#ハマ実況だけでなく、鯉実況スレでも驚きの米だらけになった(苦笑

以前から本スレではこの構想も出てたけどね、確かに。落ちる球(空振りの取れる球)が無いのは厳しいけど、球は速いしそれなりにいいスライダーとカット、シュートも持ってるし・・・ランナー無しで上げる分にはかなり使える。何より、今年は5~6回までは神だけど急激に崩れるって病気が酷くなってるからな。つまり、短いイニングなら・・・と。
#で、全然固まらない"抑え"。
実際、終盤に逆転やらをされるパターンも4~5試合はあって落としてるからなぁ。この状況を考えれば、適任と言えば適任。

将来を見据えれば、こんな戦い方は許されはしない。大体、三浦に続く先発の柱候補一番手にこんな事させてどうすんだ?ってわけで。ただ、状況が状況なだけに苦渋の決断って所だろうか。
#口の悪い連中は「(大矢自身の)保身の為に寺原を潰すな!」と言われてるが。
まぁそれがゼロではない(実際、退陣論は上がってる)だろうけど、しかしだからと言って今日みたいな展開で"確実に2点差を守りきれる"と期待できる中継ぎ、抑えが今のウチのベンチに居るだろうか?と。
#ましてルーキーが7回1失点で勝利投手の権利を持ってたわけだしなぁ。
これほど負けられない試合も滅多にないわけで。
まぁ結果・・・石原にH1本打たれたけど、前田を抑えてのセーブ。抑えとしてもまずまずの合格点・・・上の記事を読む限りだと、予定通りでかつ1日だけではなくてしばらくやらせるつもり、にもみえるね。

賛否はあると思うけど、とりあえず切れるカードの一つを切った、ってことで、今回の大矢監督の「策」は自分は支持しますね。何もしないでズルズル行くと本当に浮上がありえなくなる。
#まだ若いんだし、これで壊れるようなら大成もしないだろうよ、くらいの勢いで。
で、代われる抑えが出てきたらまた戻せばいいでしょ・・・個人的には牛田を期待しているんだけど、まぁヒューズが下で結果残してればそれでもいいし。
#もしくは、寺原も川村と併用、ってのもありだろうし。
ただ川村はなぁ・・・結果抑えてるけど、まだ内容を見ると"フォークが決め球の投手の内容"ではない。結構当てられちゃってるのが怖い。
で、今日の先発のルーキー小林太志、初先発初勝利ってことで実にめでたい。先日、一発は食らったものの佐藤祥万も良い内容だったし、去年のドラフトは当たりだったかもしれん。まぁ・・・ベイの新人は初勝利を上げるのは早いんだよね。そこから先が続かないだけで(--;
明後日からはGWの9連戦。本当にテラが抑え専念になった場合、先発はどうなるんだろうか?
22日:土肥
23日:寺原
24日:那須野
25日:ウッド
26日:三浦
27日:小林
で、今日テラを使ったわけだから、通常通りなら明後日のドラ戦、土肥-???-那須野、となる。それとも、那須野が前回全然投げれてなかった(いきなり3失点して2回で降りた)ことを考えると、スライドして2戦目に投げさせて、他の先発を3戦目に充てるかもしれない。それが下から上がってくる投手なのか?それともやはりテラを先発に戻すか?今週のローテが気になります。

いやしかし、打線が繋がらんなぁ。今日は漸く内川の前にランナーが出た、って感じで。村田は外せないし、4番だしで仕方ない。だから調子の良い金城が3番、そしてそれ以上に調子の良い内川が5番というのはベストな布陣だろう。問題は吉村だな・・・もう下げた方がよくないか?いい加減。
#せめて小関と併用するとか。または下で打ってる下窪辺りを上げるとか。
ビグビーの怪我が痛いなぁ・・・せっかく頼れる左の助っ人が現れたと思ったのに(涙
村田のヒロインが物語ってるな。全然笑顔が無いし、、、まぁ奴なりの責任を感じてるんだろう。一本打っただけじゃ返せない、と。

---------------------

車検は1日で終了。
諭吉さんがいっぱい居なくなりましたが、まぁ予定通りだからいいかorz
なんか、暫定税率の関係で重量税が変わる可能性があるらしく、場合によっては少し金が戻ってくるらしい。ガソリンはまた5月上がるだろうけどね。
#ま、週一、二でしか乗らない自分は、下手すりゃ半年はもつからいいんだけど。
今月アタマに入れたから、夏までは少なくとももつなw

自責ゼロで負けるのか?

| コメント(2)

先日、大ケケもやったらしいが・・・いやしかし、無死満塁から長打コースで打たれて1失点(エラー出塁だから自責0)で済んだのには笑った。
#コーチがランナーに触れたそうだ。肉体的援助、というらしい。
言うまでも無く、実況板にはスレが立ちまくったw

てかさぁ・・・大矢さんもいい加減にしろよ?なんで相川にバントさせるんだよ。昨日もやったじゃねーかそれ。
#で、二度とも失敗。
そりゃ応えられない相川も悪いけどさ、相川、打率.380以上なんだぜ・・・なんで打たせないんだよ。代打の佐伯の方が現状役立たずだというのに・・・

・・と、昨夜久々に勝ったのに、またアホな負け方をしようとしているベイへの愚痴でした。

182 名前:どうですか解説の名無しさん 投稿日:2008/04/26(土) 16:00:26.19 ID:PnQohwCl
内川エラー
村田エラー
吉村守備妨害
相川バント失敗
三浦バント失敗
高橋エラー
シーボルエラー
ブラウン激怒退場
マウンド隠し
タイムリーゲッツー
肉体的援交

580 名前:どうですか解説の名無しさん 投稿日:2008/04/26(土) 15:55:42.77 ID:04O/F/1d
横浜「どうぞ」
広島「どうぞどうぞ」
横浜「どうぞどうぞどうぞ」
広島「どうぞどうぞどうぞどうぞ」
横浜「どうぞどうぞどうぞどうぞどうぞ」←いまここ

なんという壮絶な譲り合い・・・_| ̄|○|i|l

追記:
なんという草野球・・・

367 名前:【今日の試合のまとめ】 投稿日:2008/04/26(土) 17:11:43.36 ID:PHsOrBdp
内川(トンネル)村田・シーボル(ボールを弾く)高橋(セカンドに悪送球)エラー
吉村守備妨害(バントした球を自分で蹴る)
相川、三浦スリーバント失敗
ブラウン激怒退場→ホームベース隠し→新監督リブジー
タイムリーゲッツー(無死満塁からライトオーバーヒットで1得点のみで二死二塁)
肉体的援助(高コーチが栗原に性的接触)
三塁信号機崩壊
1、2塁でインフィールド宣告されてない小フライを普通にダイレクトキャッチ
村田、一塁線を破るシングルヒット
小次郎ボーク&振り逃げ
横山祭り
元横浜のドミンゴ完封
黒田(元広島)の勝利を斎藤(元横浜)が消す
自責点0の三浦が負け投手

まぁ下のほうに直接関係ないのが混じってるが。
しかしブラウンが退場するとホント負けないなぁ・・・もしかしてブラウン要らないんじゃないか?(--
#うちの大矢も・・・い、いや、何でもありません(--;;

2008年04月26日の更新

| コメント(0)

No.1258:142/266/176/217/176/185/96
ゲーマー日記
 『ファンタシースターユニバース イルミナスの野望』プレイ中記



と、ついでに『PSUイルミナス』のレビューに少々加筆しました。素でプロトランザーについて書くのを忘れてたので(ぉ

----------------------

“手傷”の捕鯨船 入港/鹿児島・北埠頭

寄港は調査捕鯨への理解を深めてもらうのが目的で、26、27の両日、一般公開する。併せて歓迎イベント「くじらフェスティバルin鹿児島」も開かれ、くじら汁の配布などがある。

帰省してたら行ったのになぁ・・・惜しい。
鯨肉は、多分ガキの頃ちょっと食べたことがあるんですが、成人してからは無いですねぇ。たまにスーパーでも売ってるけど、特に食べようとは思わないし。

そもそも食肉としての需要がそんなに高いわけじゃない(現状ではほぼ珍味扱いだろう)というのに、あの連中と来たら(ry

「欽ちゃん走り」を披露することを明らかにした

自分の中でのこの人に対する好感度がガラガラと。
#まぁ元々好きでも嫌いでも、って人ですが。
んー・・・というか、別に主義主張は如何あっても良いんですよ。この人が喩え親中で、チベット進行は弾圧じゃない、人権問題は無いってスタンスにあるから走るのなら、別にソレはソレで構わんと思うのです。
#ひょっとしたらそうなのかもしれない。創価ってのも本当?
けどこのコメント、この態度の裏にあるのは、「ただの無知」でしか無いんじゃないか?って。「俺は著名人なんだから、何やらチベットが如何こういってるけど平和平和言って走れば問題ないだろう」っていう程度の浅慮が見える。世界でこのリレーが果たしてどういう目で見られているのか?とか、チベットで起きている現状とかを一切知らずに(考えずに)コレを言っているだけ、って気がしてならない。
#要するに、空気が読めてないっていうか全く分かっていない。
せめて知る、理解するという過程を経てその上で参加する/しないを決めてほしい気がする。ただのお祭気分だからこそ「ハイタッチしながら走りたい」なんて台詞がでるんだろう。
確かに今回は特殊なパターンだと思うけど、これほど世界が騒いでるのに熟考しないとかあり得ない。ブレーンというか、まぁ政治家じゃないんだからそういうのは居ないのかもしれないけど、もうちょっと周りが情報を示してやるべきなんじゃないかな。それとも単に我侭で独善的なだけの人なのか?
#某山本の件についても奇妙な考えを示してたしねぇ。
もしくはただ単に波風起てたくないだけか?既に起ってるんだけどね、世界的には。

自分のこの感想を覆してくれることを望みます・・・十中八九無いだろうけど(--

ちなみに、、、第一走者を担うらしい星野含め、五輪選手も何人か走るそうだけど、ぶっちゃけ、この人たちに何か抗議のアクションを起こせ、って言うのは酷だと思う。人によっては人生の何割かを賭けて挑むであろう大舞台なわけで。しかも、知れば知るほど"そういう行為が判定に関わる"であろう事は容易に想像できるだろうからね。せっかくのチャンスを不意にするかどうかは他人が如何こう言えるレベルじゃない。
#相手はあのシナなわけで。
ま、周囲が評価するとか後世が評価するとかは十分あると思うけど。それを考えた上で行動するのが大人ってもんだ(笑

山拓ぶち上げ野田聖子首相待望論

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

面子が凄過ぎて噴いたwww
#それだけはあり得ん、とか言う以前に。
この面子に比べたら、そりゃあ福田は小者もいいところかもしれん。

----------------------

しかしまー・・・喩えそのナントカ走りをやったとして、ソレを見ている人たちは笑えるんだろうか?そんなのを期待している聴衆はいるんだろうか?
#別にチベット云々が無かったとしても、「五輪をバカにしてる」って映らんか?
そういう意味では、やったらやったで"どっちにも喧嘩を売る"ってことである意味凄いかもしれん(苦笑

意外

| コメント(0)

『ヴァルキュリア』、意外にも結構評判がイイっぽい。
#と某氏に言ったら「意外とか言うな」とか言われたが(笑
んーしかし、ジャンルとしては新しいし、見た目が所謂ヴィジュアル至高主義な人たちにはウケないだろうし、ってことで、第一印象が悪くて内容さえよければジワジワ評判よくなるのかな?と思ってた。

意外にもクイズは当たってたらしい。
#なんか、アンケート統計みたいなのも出題されてて諦めてたんだが。
ホリレイは攻撃力がファントム以上、PPが未満、命中がほぼ同じ、というもの。ぶっちゃけ微妙(苦笑
#あと、羽一応開くけど、撃った後に動いてる。遅いわ!


メンドクサイから答えあわせすらしてなかった(ぉ


合成第一弾。うむ、まずまず。

他、AカードリガスやSデイバザシ辺りを。あーあとドリルナックルもここぞと。
汎用性考えると、Aブリュミエール辺りを各属性揃えておいた方がいいかもしれませんね。まぁデイバザシでも良いんですが。
爪好きとしてはS爪も合成したいんですが、ザンシュミサキは結構出回っちゃってるし、高い素材揃えてまで作る必要あるかなぁ?と迷ってます。片手爪はSランクが優秀すぎるからAランクを作り難いんだよなぁ・・・まぁテノラA爪の氷、闇以外を作っておく、ってのはありかもしれんけど。

あとは鎧だな・・・問題はナノポリマーをどうやって集めるか?だ(--;;
#Aランクはともかく、、、
どうしてもストームライン作っておきたいんだよなぁ、あと4色(基板ならある)。報酬期間中になんとかしないと。

---------------------

吹いたwww
一応、今回の『2』、こういうサービスがあるってのは知ってたけど、意外とまともにパターン作ってるんだな。
今回は同時にアナゴさんもリリースされるらしい。いずれニコニコにうpされるだろう。
ちょっと欲しくなっちまうなぁ・・・『1』はナビシステムがイマイチだったので『2』は回避したんだが。

こんなのもある。

アムロすぎるw
しかもなんか、微妙に自信無さげ。

---------------------

今夜は久々に涼しい。夜、窓を開けなかったのは1週間ぶりくらいか?
#まぁ外は涼しいって域を越えてるけどね>10度くらい
南南東の風なのにこんなに冷えるとは。上空に寒気でもあるのか?

さって・・・明日行けば、あとは4連休・・・やる事はあるとはいえ、連休は嬉しい。

2008年04月24日の更新

| コメント(0)

No.1257:142/266/176/217/176/185/95
ゲーマー日記
 『ファンタシースターユニバース イルミナスの野望』プレイ中記



このGWは歯医者に車検に映画にといろいろ予定があったり。

---------------------------

本の万引き、年間40億円…小学生も犯行、とがめぬ親も

まぁDQN親の言動はともかく・・・
#にしても酷ぇな・・・こんなのに育てられるなんて、日本の将来暗すぎ。
先日、ついに最後の砦と思われていた地下鉄某駅の某書店から「まんぼうシール」が消えました。ばんざーい\(^O^)/
#自分の行動範囲にある書店から全て消えましたw
長かった。1年半にも渡ってあの店で単行本を買わない日々が続いたしなぁ(苦笑

まぁその40億と言う差額の全てが 本 当 に 万 引 き の せ い な の か?は疑問がありますが、
#バイトとかの店員だって、立派な犯人候補になり得ると思うんだが?
#むしろ「客の万引き」と言う隠れ蓑を利用し易い立場だしな。
しかしこういう例を見る限りじゃ、客のモラル低下も激しそうなのでやっぱ万引きも多いってことでしょう。さっさとICチップを導入するとかゲームやレンタル店の様にケースを並べるとかすればいいのに。
#ま、後者は非現実的だと思うけどね。規模が違いすぎる。
あと、万引き(窃盗)の厳罰化とか法の方面、あと教育の面等、書店協会はそういう所への圧力をかけた方がいいんじゃないか?あのシールみたいなトチ狂ったやり方に無駄な労力を使うよりさ。
#あと店員の増員とかカメラ監視常駐とねぇ・・・
#結局、店員の目が最終的な壁だろうし。万引きにとっては。
それで人件費がどーたら言うんだったら、ソレは経営上の努力でカバーすべきなんだろうし。どっかで暴利を貪ってませんか?ってこと。
#ま、自分は書店で働いたことないので、この指摘は間違いor的外れかもですが。
根本的な問題は、実は出版社まで上ることになるのかもしれんしね。書店の中間マージンがどのくらいなのか?ということで。傍目からしてもありゃ結構な労働だと思うしなぁ・・・で、本って基本的に値段が落ちないわけだし。そういう物ってのは、モノ作りの観点からすると結構怪しいわけで・・・流通のしくみや構造を疑った方が良い。
#先日のカスラックの話も似たような物だよね。音楽CDが海外よりクソ高いままの現実。

中古業者が存在するのはリサイクルの観点からも仕方ないし、あのクソシールのように本そのモノを傷付けるようなモノを労力使って強いるのもオカシイでしょう。となると、やっぱ自衛に金を費やすか、団体として動くか・・・まずやるべきはその辺でしょうかねぇ。

聖火リレー応援ツアー中止危機…中国人留学生企画

これは意外な展開ww

豪州・キャンベラで行なわれた聖火リレーの最中、上空には「FREE  TIBET」の飛行機雲が…

これは素直に凄い。そういやもう明後日なんですねぇ・・・長野。

------------------------

にしても・・・買っておいてよかった「ハルクイ」。まさか交換アイテムになるとは・・・
#なんという斜め上。誰も予想できんわw
おかげで急騰している模様。本当に180万が底値になっちまった。

憂さ晴らし2

| コメント(0)

そろそろこれの2008年版を作らないといけなくなってきましたね_| ̄|○|i|l

527 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2008/04/23(水) 20:56:52 ID:CRnGFf7t0
02年 ●●●●●○●●○● ●●○●●○●▲○●  5勝14敗1分

03年 ○●●●●●●○○● ●○●●●●●●●●  4勝16敗

06年 ●○●▲●●●●●○ ▲●●●○○●○○●  6勝12敗2分

08年 ●●●○●●○●●▲ ●○●●●○●●●●  4勝15敗1分

・・・まだだ、まだ大丈夫だ(そうか?

今宵は2度目のオンライン『プロスピ5』。
平日夜は流石に少ないようですが、まぁランキング対戦で待ってれば、初参戦の自分みたいな初心者でも相手が見つかるようで。
#前回はフリー対戦。今回はランキング対戦で、同レベルプレイヤー待ちしてました。
で―――
どうやら、相当な初心者と当たってしまったようです。
#戦績は0-3の人だったかな?
3回制でやってみて、先発三浦、相手は鴎。結果・・・2回、6-0のコールドで勝ってしまいました(--;
#流石に・・・途中から、ちょっと可哀想になってしまった。
球はストライク入んねーし、凡フライがセンターオーバーになるし・・・
初回、6番吉村がアウトになるまで5連打で4点。相手の攻撃はサクサク3人ずつで終了、そして2回裏にタイムリーと犠牲フライで着々と加点して、6点取った時点でコールドと相成りました。
#こういうシステムなんだね。

現実のベイも、このくらい加点できればいいのになぁ・・・打率はいいのに得点圏だと人が変わったように打てなくなる。
#今日は珍しくタイムリーと犠牲フライが出たけどな。
アレを思い出す・・・きっと、「おお振り」であったように、ランナーが得点圏にいると緊張して打てなくなる病だ。

・・・てか、プロじゃねーよなぁ、それじゃあ(--;

-----------------------

【青学准教授】 光市母子殺害事件の「被害者は1.5人」赤子は0.5カウント

( Д )゚ ゚

子供を未成熟な人間として扱うのはありだと思うけど、「命」のカウントとして0.5はねーわ。
#ま、そもそも人数の問題じゃないだろうけどな。
てかこの人、そもそもがトンデモな人っぽいですねぇ・・・こりゃあ良いターゲットだわ。あーあ(-人-)

独禁法違反:公取委、JASRAC検査 音楽料金制度で

著作権管理団体としての独禁法違反、という形のようですね。
#まぁコレはコレでGJなんですが。
しかし市場を独占してる・・・という観点だと微妙ですね。丼勘定で集金して、しかも疑わしきは罰すると言うスタイルで、かつアーティストにはどんな分配しているのか不透明。
#でもって、天下りの温床。
おそらくはここまで突っ込んだ取調べじゃないだろうし、しかも「何も無かった」で終わる可能性もある・・・まぁ、一歩踏み込めただけでも進歩なんだろうかねぇ。

----------------------

『とともの。』の広告を見た。一気に買う気が無くなった(爆
#あーいう悪ノリは逆に嫌われる、ってのは学習せんといかんよねぇ。

何でか知らんが、淀で予約した『マナケミア』の廉価版が今日届いた(あれ?
#明日発売なんだが。
で、同じく明日発売で淀で予約している『ヴァルキュリア』は来ないという謎(笑
フラゲ組の報告だと、「可もあり不可もあり」って感じみたいですねぇ>戦巫女
まぁ新しいシステムだし、理解されるには時間もかかる。勿論、受け容れられずに終わる可能性だってあるわけだし。

しかしそっか・・・『マナケミア』をやる、っていう方向もあるか。
#お察しの通り、今宵もWiiに電源は入りませんでした(マテ

憂さ晴らし

| コメント(0)

憂さ晴らしに『プロスピ5』でGをボッコボコにしてやった(ぉ
#今年はこのゲーム、大活躍しそうだぜ_| ̄|○|i|l

-----------------------

韓国で走者3人が出走辞退「チベットへの中国の強硬措置に抗議する」

先日も書いたように、やはり同類とはいえ親玉の異常さは分かってるみたいですね。
#まぁホントに空気読んだのかどうかは分かりませんが。

379 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/22(火) 20:40:10 ID:q5Sj3wy60
萩本が聖火リレーで欽ちゃん走りするとか言ってたけど
そんなことしたら、日本の恥だから止めてくれ。

あー・・・もうそういうのが許される空気じゃなくなってきてるかもしれませんねぇ。

朝日新聞女記者「この判決で死刑に対するハードルが下がった事に対してどう思いますか?」

今回、このニュースについては昼食時に漁りまくってました。以前からこのブログを読んでいただいている方は知っていると思いますが、自分はこの件についてかなり興味がありまして・・・何度か取り上げてはずっと本村さんらを応援してたので、今日の判決は我が事のように嬉しかったです。
#ちょっと涙が出そうになったのは秘密(笑

・・・ま、笑える事じゃないんだけど、こういう事書ける展開でよかったよ、本当に。

とまぁ感情的な第三者がいる一方で、本当にこの人は凄いなぁ、と。同世代なのに自分とのこの差は何よ?と思ってしまう(苦笑)。この受け答えの完璧さを見よ。

本村 そもそも、死刑に対するハードルと考えることがおかしい。日本の法律は1人でも人を殺めたら死刑を科すことができる。それは法律じゃない、勝手に作った司法の慣例です。
今回、最も尊うべきは、過去の判例にとらわれず、個別の事案をきちんと審査して、それが死刑に値するかどうかということを的確に判断したことです。今までの裁判であれば、18歳と30日、死者は2名、無期で決まり、それに合わせて判決文を書いていくのが当たり前だったと思います。そこを今回、乗り越えたことが非常に重要でありますし、裁判員制度の前にこういった画期的な判例が出たことが重要だと思いますし、もっと言えば過去の判例にとらわれず、それぞれ個別の事案を審査し、その世情に合った判決を出す風土が生まれることを切望します。(抜粋)

勉強したんだろうなぁ・・・
勿論、この朝日記者の質問の無礼さは度し難い馬鹿野郎なんだけど、おそらくはこういう無礼な質問をすることで、本村氏の感情的な回答を狙ったんだろう。
#そうでなければ素でアホか。まぁどっちの可能性もあるんだけど。
けど、この理路整然とした自らの主張を淡々と回答する、、、果たして自分が同じ境遇で出来るだろうか?と。9年間の積み上げなんだろうな・・・

光市母子殺害事件の記者会見見て無い人へ
>>379 に全俺が泣いた。

--------------------

どうやら近々に職場を移動するようなことは無さそう、と一安心。
ただ、おそらく年内・・・特に秋口辺りは結構際どそうだなぁ・・・というのが今のところ分かっている範囲での身辺事情です。

そういえばB'zがまたベストを出すそうで。
まぁ元々20周年というキリの良いこのタイミングで出るべきではあったんですが、こうなると、やっぱり数年前の赤版ベストが余計になってしまいますね。アレがなければ今回のも素直に喜べたんだがな・・・先日のZARDのと同じで、iTunesに登録すると同じ曲がズラっと並んでしまうから困る。

「BURN」はなかなか良いんだけどなぁ・・・

2008年04月22日の更新

| コメント(0)

No.1256:142/266/176/217/175/185/95
ゲーマー日記
 『ファンタシースターユニバース イルミナスの野望』プレイ中記



肩書きが付くと帰宅が遅くなるなぁ・・・

--------------------------

野茂に横浜熱視線 先発陣立て直しに期待

流石に飛ばしだろうと思ったら、割りと本気らしいな・・・
確かに話題性はあるし、野茂自身の実力も通じる可能性もある。自分も見たいことは見たい。けれど・・・さすがにファン的には複雑だわ。これ以上チームを老化させてどうすんだ?と。
#横浜墓地なんて言われる始末だぞ(失礼にも程があるが)
20代で主力と言える戦力になってるのが吉村田と寺原のみ、金城、相川、土肥、木塚辺りまではまだ三十路ちょいだからいいとして(自分と同じ年代だしな(笑))、三浦(35歳)以上の連中(佐伯、琢朗、仁志、工藤)が未だ主力として数えられてい
目先の勝利も大切だけど、来年の開港150周年に向けてはやはり今年いっぱい我慢の年にしてでも若手を育てるべきなんじゃないかなぁ?と思うんだけどなぁ。
#その為にショーマとか太志とか実戦で使ってるんだろ。
結果、負けがこんじゃいるけど、試合内容的にはせいぜいボタンの掛け違い程度の原因で勝ちを逃しているのがほとんどなんだし。


元少年に死刑判決 裁判長は新供述「不自然不合理」、情状「斟酌する理由みじんもない」

よかったなぁ・・・と思う。
判例がどーとか人権がどーとか死刑廃止論がどーとかいろいろ要素を孕んだ裁判だったけど、個人的には、何よりも被害者遺族である本村さんの訴えがちゃんと認められたことがよかった、と。
以前も書いたけど、この人、自分と同い年なんですよね。でまぁ若い内に結婚して、幸せを謳歌できるハズの9年間を既に棒に振ってしまったわけですよ。それを自分の歩んできた9年間と照らし合わせるとね・・・ぶっちゃけ真似出来無いくらいの辛抱強さと努力。ホント、キチガイども(犯人・福田だけでなく弁護士らも含め)の為に人生の多くを失ってしまっている、と。
#この苦しみ、悲しみは、9年間だけで終わるわけじゃないからね。この後もずっと背負っていくわけで。
ほぼ確定だがあと一歩。もう少しの辛抱だ。

安田達被告弁護団もさ、もうちょっとよく考えりゃ良かったのにね。
#別に死刑反対でもなんでもいいよ。そういう論がある事自体は誰だって認めてると思うし。
けど今回の事例は、赤子を叩き付けて殺すだの死姦するだのの事実が挙がってた上で、下手に弁護の為に「滑って首絞めた」だのの嘘だけに止まらず「ドラえもん」とか「蘇生」とか意味不明な事を言わせた分、余計に印象が悪くなってしまってたからね。
#「18歳になって30日しか経ってない」なんてのも、理由にならんし。
#(ソレ言い出したら、45日、60日とどんどん延びて行くわな)
むしろコイツラが弁護しなければ無期になってたんじゃないか?とも思えてしまう。むしろ死刑廃止論者からしても、「死刑廃止論」の為にも悪影響がある、と感じてたんじゃないか?

------------------------

あー今日の負けはボタンの掛け違いとかそういうレベルじゃないわ。首脳が馬鹿すぎるorz
#最後の2失点が無駄だな。
まぁそれが無くても負けは負けだが。

2008年04月21日の更新

| コメント(0)

No.1255:142/266/175/217/175/185/95
『12RIVEN the Ψcliminal of integral』レビューコメント



なんだか上手く書けなかった感じが(--;
#主に、シリーズ作との比較で問題点とかを挙げるスタイルで書いてみた。
結局ねー・・・最初から「これはトリックだ!」って構えてやるのと、ギャルゲだと思ってヒロイン攻略してたら・・・ってやるのとでは、そのミステリ分の評価も変わると思うんですよ。
#だからどっちがどーだ、とは言い切れないけど。
ギャルゲ色を消した分、サスペンスとしてストーリーが面白くなった『R11』みたいな例もあるしねぇ。

-----------------------------

福田首相 「北朝鮮に、『日朝国交が正常化したら、日本からのボーナスある』と伝えて」…韓国大統領に伝言依頼念押し

    /::i::、:ヽ、:::\ヽ\::::ヽ:、:ヽ:、:',
    /:i|:l:ト、ヽ:、:ヽ:、:::\:ヽ::l::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::|:ヽ:\ヽ::、:\::ヽ::ヽ!:::i::|::!::!
   !ハ::|::il:|心、:ヽ:\ヽ_\、\:ヽ::|!:|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'

#ズレまくりのライトでスマン。

タイトルだけで脊髄反射してこのAAを用意したんですが、既にスレ内にも使われてました。誰だって感想は同じか。
コレはヤバイですね。何がヤバイって、もう完全にヤケクソになってる気がする、って点で。もう解散したいんだろうな。
#いや、嫌味じゃなくて素で。
いくらこの人の思想がアレだからって、大っぴらこんなこと言ったらどうなるかわかりそうなもんだし・・・なんか山口でもやらかしたそうだし、ホント、ヤケクソ気味。こんなヤケクソ野郎が首相やってるって、どんな国なんだよorz

キン肉マン、キャプテン翼が“復活” 創刊40周年企画続々

まぁ別に良いんだけどさ・・・
ただ、片や続編が元の作品よりもロングセラーになって今尚連載中だったりするし、片や似たようなシリーズモノを連発してるわけでしょ。なんか、せっかくの記念企画なのに、全然有り難味を感じないのは自分だけ?(--;;

まだ夜は冷える

| コメント(0)

窓開けて冷やしてしばらくしたら寒くて窓閉めて・・・の繰り返し。
とりあえず加湿器は仕舞いました。

国宝・善光寺の落書き、参拝客・市民ら嘆きと戸惑

なんかもう、早速って感じだな・・・誰がやったにせよ厳罰して欲しいもんです。

<飲酒運転>福岡市職員がまた事故…バイクではねる

誰がやっても駄目なものは駄目なんだけど、公務員なれば尚更こういう失敗は許して欲しくないなぁ、という感じが。
なんなんでしょうね・・・文化的にというか地域によって、こういうところの意識がどうしても根付かないというのはあると思います。例えば昔居た沖縄なんて、「酒」に関する意識は絶望的に駄目だったし。福岡もそういうのがある、ってことなのかなぁ・・・

-----------------------

いつの間にか月末が近付いて、そういや今週『ヴァルキュリア』が発売だったか、と。
受注は10万本に届かなかったらしいので、まぁ予想通り厳しい船出になりそうな予感。けど、幸い(?)前後にPS3タイトルが少ない時期ですからね・・・飢えてるPS3ユーザが5月いっぱいまで様子見or購入に走る可能性もあるかもしれん。で、6月には『MGS4』だしね。

今日は結局、"次のゲーム"には入らず、久々にWiiを起動してWiiチャンネルをダラダラ見てたりした。以前話に聞いていた『ウイイレ』のWii版が、聞いてた通りなかなか面白そうだな~と思ったり、WiiWareの『スターソルジャー』で高橋名人が妙なテンションで登場したり(笑)と割と面白かった。
#ていうか、異常に上手かったなぁ・・・連射速度が落ちてたのは笑ったが。
#(今度49歳になるそうで)
あーあと『プロスピ5』をちょっと。この間爆勝ちしたので、スピードをベーシック+に変更してみた。で、対鷹でやって3-0で勝利(先発:ウッド)。しばらくはこのくらいのスピードがいいかな。

さてさて・・・変な時間に寝たから全然眠くならないぞっとorz

ゆえって書くと唯笑が出る

| コメント(0)

「夕映」も単語登録しないと出ようが無い変換ですな(--;

魔法先生ネギま!(22) / 赤松 健

今回は通常版を買いました・・・さすがに注文前提でかつバッヂが貰えるだけの限定版はちょっと・・・
で―――
広告が入ってたんですが、次からの3冊はDVD同梱で発売されるそうで。。。
#なんともまぁ・・・
しかもそれなりの値段がするようです>各3,570円
ということで、今度も流石にパスなんですが(しかし原作通りらしいね。そういうのは少々惹かれる)、と同時に、個人的には今後3冊の発売日が分かった事の方が大きかったりして。
・23巻:8月予定
・24巻:11月予定
・25巻:2月予定
う~ん、、、22→23巻で4ヶ月スパン取ったか。年4冊ペースも守れなくなってきたねぇ(--;

さて本題。
・196時間目、197時間目
前巻ラストの続きで拳闘大会参加ストーリー。よって、しばらくはバトルオンリーかと思いきや、意外とバトル自体は薄味で今後の目標設定がメインになっている話でした。
サヨ曰く、
①借金返済
②みんなと合流
③おウチに帰る
どうやらアキラと夏美についてはもう「魔法」の認識は出来ているようですね。
#前巻ではまだその描写は無かったと思うが(まだ「夢」などの仮想を想定してた)
で、"ナギ"に憧れる亜子だけは真実を伝えられず、ということか(^^;
ていうか、まき絵とゆーなの適応能力は異常(笑
#オマエラ普通に順応してんじゃねーよw

・198~200時間目
相変わらず「強さ」で悩むネギ。前巻であんだけコタローに言われたというのに。
ただなー・・・まぁ少年漫画的な展開としてそれはアリなんだろうけど、この漫画の読者層はそれなりに高い年齢層も多いと思うので、いい加減そろそろ「強さインフレ」は意識した方がいいと思うが。どうやら明日菜も相当に強くなってきているらしいし。"刹那レベルに近付いてる"・・・って、ついこないだで言えばネギですら刹那には敵わなかったというのに。
カゲタロウは台詞からするに二十数年前の戦争の時の因縁がありそうだけど、ラカンの強さ表からすると、当面はネギ用の咬ませ犬になりそうですね(ぉ
とりあえず夏美の「失礼しましたー(そっかー)」には笑った。納得すんなw
#あと、何気に夏美の運動部2人への呼び方が変わってるのな。
前巻では「大河内さん」「和泉さん」って呼んでたけど、この巻では「アキラ」「亜子」って呼び捨てになってる。似た境遇で近付いた分、仲良くなったか(^^
#呼称については一度まとめてみたいんだけどね、この漫画。
#まぁ、こんだけファンの多い漫画だし、既にやられてると思うが。
そしてもう一組・・・こっちはぶっちゃけ残念だったなぁ。また明日菜と刹那の組合せかよ~(苦笑
#こいつら、たまには違う奴と組めよ。
しかも無駄にエロイし。カバーで作者が「今回はバトルメインです」とか言ってるけど、内容からしたら前巻とさして変わらんと思うぞ、比率は。
あーあと、やっぱ月詠やったんかい!ってことで(空港で襲ってきた一味と同一人物という描写は無いが)。しかしだとすると、修学旅行の時に比べてエラク強くなっている、ということになるが。
#後のネギの妄想では1500になっている。イージス艦並w

・201時間目
何気に夕映のいるアリアドネーが索敵範囲、もとい、捜索範囲から漏れている件。
#最後になったりして。。。しかも記憶ないし。
でまぁ捜索出発の場所に居ることからも、やはりアキラと夏美は魔法を認識した、ってことでおkですね。
あと、パクティオー8人目となった朝倉だけど、実は"ネギ大人バージョン"での契約はコイツが初めてか。しかも写真撮ってるとか・・・ネタに振り回されそうだ。
#そうでなくても、アーティファクトの能力が合い過ぎ。
旧世界と呼ばれる現世界に戻った後も、悪用しまくるストーリーがこれで作れますね(笑
しかしコタローの台詞が気になるな。「俺に追い抜かされんよーに~」・・・もうほぼ互角になっている、と思っていいのかなぁ、この2人。

あとラカンの馬鹿っぽさは、巻末の「決めポーズ」の説明があるにはあるけど、あの気持ち悪さはそういう範疇じゃねーだろ(笑

・202~204時間目
こっからは修行編。ぶっちゃけ、個人的にはあんまり面白くないところ。
まぁとは言えいくつか会話の中に面白い話が出てくる。フェイトについてラカンが知っているとあったり、ネギがナギよりもエヴァに近い属性を持っていると見られていたり。
#まぁ実際当たりだと思うがw
野郎の股間モザイクは「バスタード」以来久々に見た気がする(爆
で、ここでもう一つ、夕映の所在が明らかになる・・・気を失っていて、しかもその原因が実に簡単なことだったり。
#嗚呼、これが原因で合流が遅れるんだろうなぁとか、ひと悶着ありそうだなぁとか。
しかしカバー裏に「夕映が捕まらない理由」は書いてあったけど、「見つからない理由」にはならないよな?つまり、記憶の無い状態でその事実を知らずにあの都市から出てしまうとアウトなわけだ。その辺の設定がストーリーに生かされそうだな。
あと「強さ表」。戦車とかイージス艦とか脈絡無さ過ぎてワロタw
#想像し難いぞ、イージス艦の強さとか言われても。

・総
まー相変わらず面白うございました、ということで。
#故に、次の巻が8月ってのが残念だが。
巻末に魔法世界の地図とキャラが何処に居るのか?をまとめたのがありますが・・・そういやタカミチとたつみーはまだ何もやってないんだろうか?
あと不明者6名・・・木乃香は明日菜たちの会話にもあるように、あれでかなりのシッカリ者だから問題なし。
#但し戦闘力は無いので・・・1人だとヤバイが。
古と楓は放っておいても大丈夫、アーニャもまぁいいだろう。ハルナもアーティファクトで騙し騙しやれるとして、やっぱのどかが心配か。しかし夕映と別行動になったのどかは面白そうですね。今回の魔法世界編は、こうした何時もと違う組合せの描き方、ってのに注目しています。アキラや夏美、亜子が「魔法世界」に居ること、認識することも面白いしね。

★★★★★

--------------------

明日は「ハヤテ」「B型~」、週末に「WORKING!」と今週も大漁です。

おはやう

| コメント(0)

『R11』の時は、「え?!コレで終わりなの?真ルートとかどうやったらいけるの???」ってクリア後も結構情報漁りまくったから、割とテンション高かったんですが、今回はいくつかの矛盾はあるけどかなりスッキリまとめてくれたので、感想書くだけで満足ですね。

----------------------

ジャッキー・チェン「私から聖火を奪おうとする者が現れたら、その人はカンフーの凄さを思い知ることになる」

ウッチャン何言ってんの?(違

まージャッキーもそういう人間だった、ってこったなぁ・・・なんだけど。
#無論、本心かどうかはワカラン。
それはともかく、中国外ならともかく流石に中国国内で抗議行動し掛けてくる奴はそんなにいないだろう
#別にジャッキーに限らず、おそらくは沿道にわんさと居るであろう民衆にフルボッコ。

・・・と思ってたんだけど、そういえば本場の連中は「やりそうだな」とも思った。

聖火リレーへの抗議行動で先頭に立つ「国境なき記者団」トップが来日…「もちろん、何かやるつもりだ」

うわぁ・・・来た来た来た(^^;;
東南アジアでは華僑だらけな上に実弾(金)も相当中国から撒かれてる(その元は日本のODA)もんだから抗議は盛り上がってないようですが、他の地域はどうなるでしょうねぇ。

中国大使館が“抗議者を刺すためのペン”と“水をかけるためのペットボトル”持参を要請

まぁあくまで現時点では根も葉もない噂、ってことで。

しかしこれが事実なら、もう普通に逮捕、国外強制退去でもいい。
ただ、この画策が事実じゃなかったとしても・・・こういう勢力があるのは事実だろう。で、そもそもこいつ等学生もどうせ日本から金貰って来てる連中だろうに。こんな連中養う為に日本国民の税金が使われている、という現状をもうちょい考えた方がいいかもしれん。

中国人 、フランス国旗にナチスのマークを書いたり焼いたり やりたい放題

>FRANCE=NAZI(フランスはナチ)

ナチスて・・・フランスには一番言っちゃいけない言葉だろう。
#大体、意味ワカランし。
なんて言うのかな・・・こういう「それは言っちゃいけない」っていう暗黙の了解というかタブーというか、そういうのを認識できない民度ってのが特亜の特徴なんでしょうね。
#これは実に無礼な言い方ではあるけど。
そもそも日本人もその辺は大して変わらない部分はある。今、ちょうど「たかじん」を見てて出てきたんだけど、例の「平城遷都1300年祭マスコット」キャラのデザイン。あれも仏教に対しては極めて無礼なデザインなんだそうだ。
#「角」ってのは悪魔のシンボル。
先日、ダライ・ラマが来日した時に「私は悪魔じゃない」と言って角があるポーズをしたのもそういう意味だったんですね。

ま・・・そういうタブーを抗議に活用しよう、とか思わないだけマシですけど。抗議に限らず、ワールドカップで相手チームへに嫌がらせとして歴史的な侮辱をやったりとかね・・・

---------------------------

以上、中国関連でした(笑

さって・・・変な時間に寝起きしたもんだから今日は非常に中途半端になったなぁ。
これから何しよっか・・・とりあえず天気がいいので布団は干してるが。

12Rクリア

| コメント(0)

さぁ寝よ寝よ・・・(--;
#徹ゲーは久しぶりだなぁ・・・
ネタバレ感想日記

次は長野市とJOC

| コメント(0)

意外な決定になった。

善光寺が出発地を辞退=「チベット弾圧」理由に-ルート変更へ・長野聖火リレー

どうせ「大人の事情」で終わりだろう、と思ってたんだけど、まさか本当に辞退するとはね。
実際、、、勿論、内心では「辞めてくれ、日本の仏教がチベット弾圧を支持しているように世界に発信されてしまう」とは思ってたけど、一度決まってしまっている上に実施までもう1週間、スポンサーから公的機関からが関わっているイベントをそう簡単には覆せはしないだろうなぁ・・・とも思ってました。
#それこそ、大人の事情だな。でも、ナンダカンダでこれは結構重いんだよ、責任が。
それに善光寺自身も観光アピールというメリットがあるからこそ引き受けたんだろうしね。普段のスキャンダラスな生臭っぷりはともかく、団体を運営していく上でそういう計算はあって然るべき。だから尚更、辞退は無いだろうなぁ・・・と思ってたが。

しかし多くの人が指摘しているように、これで安心してはならない。噂だと、どうやら「境内」は辞退したけど、その代替スタート地点として「参道」を市側は検討しているらしい。これだと、辞退した意味が全く無いわけだ。
#中共が必要としているのは、「聖火と日本の仏教寺が映っている映像」なんだし。
中共に批判的な海外メディアは今回の騒動・経緯をシッカリと伝えるだろうが、そうでなければ中共の思う壺なことには変わり無い、ということだね。
その土地の権利が何処にあるのか知らないけど、今後の抗議のターゲットはそっちになるんだろうな。

しかし・・・例えば、「国境無き記者団」のような、何年も前から北京五輪に反対していた人たちはともかく、チベット人たちが"自ら"動いたからこそここまで大きな騒動になったんだろうねぇ・・・
#そら知る人は知ってたが。
おそらくそうした以前からの反対者はチベット人たちのデモが無かったとしても動いただろうけど、果たして今回の善光寺の辞退に繋がるような抗議の声は挙がっただろうか?
こういうのを書くのは癪だけど、今回はマスコミ各社も、社を挙げて一枚岩で、ってのは流石に無いが、デモ活動や抗議活動に対して単に「五輪にとって迷惑」(つまり、中共の側に立って)として伝えるだけでなく、"こうなった原因"について触れたり一部コメンテータが堂々と中共の批判をしたりと、何時に無く中共に反対的な意見も電波に多く乗った。
それを"世論"と解釈して善光寺が辞退に踏み切った・・・という可能性もあるわけで。「TVでも批判的な意見あるし~」的な。故に、マスコミの影響力はまだまだ大きいんだろうな、と。まぁ当然だけど。
けど、連中が普段から公平に隠し立て無く情報を流通させていれば、チベット人のデモが起こらなくても某かの動き(そもそも聖火リレー自体を長野が引き受ける前に潰す、等)が出来たかもしれんわけで。今回、中共が情報統制やらの圧力をかけてきているのは事実なんだけど、それ以前にそんな外圧が無くてもまだまだ日本の"情報"はまともな流通が出来ていないんだよな、とも思った次第。

2008年04月17日の更新

| コメント(0)

No.1254:142/265/175/217/175/185/95
ゲーマー日記
 PS3とWii
 &『ファンタシースターユニバース イルミナスの野望』プレイ中記



今回書いたのは、まぁどっちかと言うとWiiの不安要素をピックアップした感じなので、あんま五分五分の視点では見ないように。
#PS3にはそれ以上のマイナス要素もあるわけで。
あと、発売から1年後の(実質)最初の年末商戦期に自社製ソフトが幅を利かせるのもまぁ普通と言えば普通でしょう。ロングセラーの任天タイトルや『スマブラ』のような極一部の任天タイトルしか売れて無い、とはいえ、純粋にWiiの特殊性の為にサードが付いて来れて居ないだけともいえるし。
#まぁそれはそれで問題なんだけど。
DCも同時期の商戦期(99年末~00年初頭)のヒット作は、セガ製が圧倒的に多かった。まぁ本数自体はWiiのソレよりも全然多かったけど。
#10万本前後以上のタイトル数は、サード含め約20タイトルある。Wiiは10無い。
#まぁ実質この時期がDCのピークだったんだから当然と言えば当然だがorz
SCEのようにサード頼りなやり方とハードメーカー自らがヒット作を作るやり方、簡単には比較できない所もあるでしょうね。

しかしまぁ・・・サードにとっては茨の道になっていることには違いないでしょうけどね。Wiiを以ってしてもこんな状態なわけで。だから携帯機に逃げる、って展開になってるんだろうなぁ・・・

ビグビーハジマタ

| コメント(0)

まぁあの展開じゃあ流れで打てる、ってのもあると思うけどね。
#明日以降の試合でどんだけ打てるか?だよなぁ。
しかしいずれにせよ・・・久々に、ホント久々に助っ人野手で期待できるのが出てきた。さすがにメジャー・ドラ1なだけはある。

横浜マシンガン打線やっと本領発揮 4番・村田が豪快2発

しかし那須野がなぁ・・・4回まではまずまずで無失点だったのに、大量援護を貰って気が抜けたわけじゃないだろうが、そこでボロボロ失点し出すってのは、まだまだだなぁ。
#それでも、、、先発の枚数として数えられる程度ではあるけど。
三浦、寺原、ウッド、土肥、そして那須野・・・これで工藤が戻ってくれば、6枚揃う。工藤はともかく、負けはしてるけどいずれも先発としていいピッチングをしているからな。ウッドも昨日の土肥も開幕当初の当番よりもずっと安定してた。

投手陣は目が覚めつつある、と。

で、打線はもう・・・これを3試合くらいに分割して欲しいくらいなんだが(苦笑
#タイムリー欠乏症を少しでも解消できれば。
ていうか、ビグビーの犠牲フライが、実は今年チーム初めての犠牲フライだってんだから驚く。どんだけチャンスに打てて無かったんだよっていう・・・
ビグビーはこの試合、タイムリー、犠牲フライ、初HRと5番の仕事を全うできた。金城の死球は気になるけど、外野が金城、吉村、ビグビーで固定できればいいんだが。
#内川とか小関とか勿体無いけどなぁ・・・
ウッチーはやっぱりファーストの練習してた方がいいんじゃないか?佐伯が本格的に調子落としたとき、一塁手の代えが居ないのは結構怖いぞ?

テレビ8局に「公平性欠く」 山口・光母子殺害で

これってさ・・・要は橋下がTVを通じて弁護士の懲戒請求を促したことが気に入らんかった、ってことだろ?
#実際には、別に扇動したわけじゃなかったけどな。
このBPOの川端和治弁護士という委員長は、この騒ぎの時の橋下の言が痛くお気に召さなかったようだ。

つーか、こんなんで公平性を問うってんなら、テレ朝の特亜絡みの報道にも公平性の指導をしてみろよ。

スクエニ、DS「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」

画面見る限り、キャラが3Dっぽいかなぁ・・・小さくてよく分からん。
DSでPS2版を再現できたら確かに神仕様だけど・・・果たしてあそこまで再現できるかな?

----------------------

雨降ってきたなぁ。
#しかもかなり。
窓も開けられない・・・そうそう、既に扇風機を出しています。そろそろ昼間晴れてると帰宅時に結構篭る様になってきたからね、熱気が。
#まぁそれでも、まだ23~24度くらいだが。
なんで、窓開けて扇風機で外気を取り込んで・・・ってやると、ちょうど良い位になる。この時期はこんくらいがいいね。

ビクターオワタ

| コメント(0)

先日書いたばっかだったんだが・・・「別にEXEじゃなくてもいいかも」なんて。

<ビクター>国内テレビ事業から撤退 価格競争厳しく

薄型テレビで国内シェア6位の日本ビクターは今夏をめどに、国内での家庭向け液晶テレビの生産、販売から撤退する方針を固めた。薄型テレビの大幅な価格下落が進む中、採算の改善は難しいと判断した。国内大手テレビメーカーが国内家庭向けテレビ市場から撤退するのは初めて。

ちなみにうちの平面フラットブラウン管29型はビクター製なんですけどね(--;

・次世代機ゲーム機に最適な液晶TV PS3 X360・2
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1202634864/l50
>5 名前:目のつけ所が名無しさん 投稿日:2008/02/10(日) 21:18
>前スレや他の板で分かった事は・・。
>シャープ「アクオス」だけは、やめといた方がいいのが分かったな..
>お勧め順は①ビクター②パナ③三菱④ソニー⑤シャープって事か・・。

パナか三菱か・・・

病院行き

| コメント(0)

どうも、やっぱり先々月辺りに患ったのが治ってないっぽい。明日は午前中病院に行くことに決定orz

-----------------------


なんと言う歪み・・・酷いの掴まされた気分(苦笑
#コレから聴きます。

小学生を殴った72歳を逮捕 道端に止めた自転車を用水路に投げ入れられた事に腹を立てる

殴るっつってもどのくらいの勢いだったのか?にも依ると思いますが・・・しかしこれはなかなか衝撃的なニュースですね。

同容疑者が道端に止めていた自転車を、男児が同級生2人と用水路に投げ入れたことに腹を立て

いや、これで腹が立たないってどんだけ(ry
全力でぶん殴って現在昏睡状態で意識不明とかなら傷害だろうけど、当然そんなわけじゃないんだろうし・・・どういう経緯で逮捕に至ったのか?気になりますね。親の介入があったのか?それとも子供が警察に届け出たのか?

網膜に映像を投影する眼鏡型ディスプレイ、ブラザーが開発

やっと空に逢える(ぉ
でも、そのせいで17年間コールドスリープとかは勘弁だが。

任天堂、エンブレ浜村社長発言に「理解に苦しむ」

調子に乗りすぎたな、ヒゲめ。
にしてもここまで直接的に否定するのは珍しいが。
#よほど癇に障ったか。

2008年04月15日の更新

| コメント(0)

No.1253:142/265/175/217/174/185/95
ゲーマー日記
 『ファンタシースターユニバース イルミナスの野望』プレイ中記



まぁ昔のRPGは、すぐにセーブできない事態に陥る事も結構あったから今回挙げたパターンに当てはまらない事もあるでしょうけどね。
#最近のはその辺がかなり親切だからなぁ。

--------------------------------

「事実誤認させる映像がある」…「靖国」削除要求で神社側

この話、触れるのは初めてになりますが・・・
当初、自分は「何にせよ、まずは表現させてその上で評価すべきだろう」と思っていました。なので、右翼(ホンマかいな?)が抗議したとか稲田議員らがストップをかけたとかを聞いて、流石にそれはやり過ぎだろう、と。

けど、話が何やら違う方向に進んでいっているようですねぇ・・・
まず、稲田議員らは別に上映にストップをかけたわけじゃなくて、この映画に日本の助成金が出ていることに疑問を呈しただけ。実際には、全国21箇所で上映される。また、出演した刀匠が、撮影前に説明を受けた内容と違う為に出演意図に反するとして出演部分の削除を求めている。さらに、靖国神社も撮影許可を出していないとし、内容も誤解を招くとして抗議している。
#「たかじん」でも、内容を観た志方氏が「悪意のある編集だらけだった」と説明。
内容は観るまでも無くなった上に、さらに犯罪の可能性まで出てきたぞ。

あれあれ?なんかいつもの特アネタじゃないか(苦笑

事実に即していない騒ぎに発展した、ということは、製作サイドと左翼マスコミのマッチポンプか。
Meine Sacheさんも指摘してるけど、NHKと安倍、中川両氏に当てた似非裁判の番組編集騒ぎに似てますね。ありもしない圧力を受けたと騒いで、世間の注目を浴びさせようとするやり方。
#今回のがありもしなかったのかどうかはまだ確定してませんが。

まー製作サイドは、シナ五輪に合わせて中国に注目が集まっている所にコイツをぶつけて、一気に煽り立てよう、なんて目論見があったのかもしれませんね。けど現実には、餃子やチベット騒動などで世間的な評判が悪くなる一方。「こうなったら無理矢理にでも、"事態を中国にとって好転させるように"騒がないと」みたいな展開だったのかもしれません。

まぁどんだけの偏向映画なのか興味はあるけど、さすがに金は出したくないな。
#↑つまり、こういう層もターゲットなんだろう(^^;

参議院議員 有村治子オフィシャルサイト「李纓監督らによる一方的な攻撃に対し、謹んで真実をご報告申し上げます 」

実に理路整然とした追求をする。心強い方だ。
国民の税金がこんな杜撰な使われ方をしている、ということを知っておくべき。こういう所をまず正せよ。

-----------------------------

実は先週のコメで出てきた『Wizardry XTH』(の2)を、「そういや買ってなかったなぁ、補完補完」と思って先週末前後、ウェブショップやら店頭やらを探してたんですが、新品が1本も見つかりませんでした_| ̄|○|i|l
#新品しか要らない人なので、中古は最初から眼中になし。
もう再販もしてないらしいので、手に入る可能性は皆無かなぁ・・・近年、ゲームソフトの購入に至るハードルが若干高くなってきているので、こういう見逃しタイトルはそこそこあったりします。さすがのPS2も、店頭ではそのシェアをどんどん食われてますからねぇ・・・意外と補完も難しい。

2008年04月14日の更新

| コメント(0)

No.1252:142/265/174/217/174/185/95
ゲーマー日記
 『ファンタシースターユニバース イルミナスの野望』プレイ中記



結局『PSU』やってるってのがまた・・・(--;
まぁ流石にGBRは電撃やMAGに比べるとあんまやらないでしょうけどね。しんどいし。

--------------------------

スライド+チルトスタイルの「WILLCOM D4」を発表

メモリ1G固定でVistaっすか・・・どうなんだろうね?
#如何考えてもXPの方が(ry
もう完全にPCの体を為してきてると思うんですが、小型ノートPCとして見たらどうなんだろ?もう電話機能が要らないんじゃないか?って気がしなくも無いが・・・この"どっち付かずさ"が、まさにWILLCOMなんだよなぁ(--
サイズもDSを一回り大きくした感じで、重さは三回りくらい重い感じかな。でもって高いし(PCとして見れば悪く無いが)。他の携帯キャリアとの差別化を図る意味ではいいのかも知れんけど、果たして需要があるかどうか?アドエスユーザにはハードル高くないか?

そんなのより、画面デカクしてOperaのメモリをまともにしたWX330KRを早く出してください・・・orz

好評

| コメント(2)

妹が引っ越しついでに液晶TV(BRAVIA)に乗り換えた、ってことだったので、さて、ゲームやるとどのくらいズレ等が気になるものなのか?を試してみることに。PS3を持っていった(--;
#やっぱ重ぇなぁ・・・あれは。
まー持ってるソフトを全部持ってって、それなりに遊んだんだけど、、、一通り試した結果、「大して気にならない」が結論。26型なので、自分が自宅でやるMDT241WGからすると一回り大きいわけだけど、いずれのゲームも支障なくやれたなぁ・・・一番影響が出るであろう『プロスピ』も、入力から遅れる感覚なんかは特に無かった。
#まー・・・格ゲーとかもっとシビアなゲームだと、人によっては気になるのかもね。
なかなかいい参考になった・・・あんまり気にして高価な(例えば、現状最適とされるVictorのEXEシリーズとか)のを選ぶ必要も無いのかもね、と。

ちなみに、『アンチャーテッド』は妹(28歳)にも馬鹿ウケ。銃撃戦はともかく、最初からUボートまでやらせてみた。移動とカメラを同時に操作する感覚に慣れられない感じだったな~

「ドラゴンクエスト5 天空の花嫁(DS)」は7月17日発売

春じゃねーじゃねぇか・・・_| ̄|○|i|l

思い起こせば、1月の頃

コメントのPSP関連が面白かった。
1年ほど前まで遡れば(『MHP2』が出たばかりで、新型も発表前。先行きが見えなかった頃)、その後のPSPに否定的なコメントがあっても不思議では無いだろうけど、
#現に、自分も今ほどPSP市場に信頼は置けてなかったなぁ。
しかし昨年末~1月時点でまだウダウダ言ってたってのは見識が無さ過ぎでしょうね。まぁネット上はPS3含めソニーへの嫌気が強い人間が多いから、そうした偏見なんかはまだまだ多いんでしょうね。

逆転負けで5カード連続負け越し

今日は勝てそうで勝てなかったなぁ・・・この虎3連戦。まぁ1勝は出来たんだけど、やっぱ打線の内容が悪い。チャンスで打てない、単打が繋がらない。今日は吉村を外してたけど、今度は佐伯を外してビグビー・ファーストでやってみたらどうだ?何度も言ってるけど、所詮1.5軍クラスだらけのチーム。調子の悪いところはすっぱり切っちゃう必要がある。村田やエースなんかは精神的なものもあるから難しいだろうけど、それ以外はどんどん入れ替えるべきだろう。
#投手陣は良くなりつつある。
ウッドは微妙に虎打線が打ち難かったのかね?再三チャンスを迎えてたけど、肝心なところで投手に打順が回ったりするなど、運も無かった。まぁそれでも負けるのはうちなんだが。

「韓国が中国の勢力圏に入るのを日本は黙って見ているのか。嫌なら韓国をもっと助けろ」…日本人に牽制役を期待する韓国人

まぁ内心じゃあ流石に「おい、アイツラやっぱヤベェぞ」ってな感じで恐れてはいるんですよね。
#そもそも、歴史問題なんかで対立もしてたし。
#あまり韓国が進んでシナの属国的な友好態度を示している姿は見たこと無いし。

にしても、「何言ってんの?」だけど(^^;

こういう、無駄に高圧的なところなんかを見ると、半島人もシナ人も変わらんよなぁ~とは思うけど、まぁ認識はともかく散々日本に文句言っておいてそら無いだろう、と。
たまに韓国の強気ぶりに「外交姿勢」のあり方を日本も多少は学ぶべきだとは思うけど、今回ばかりはそりゃ無いわ。
まぁ真面目な話、このスレの通りに半島がシナの属国になるのはあまり薦めたくは無い展開だと思うが。
#ナンダカンダで緩衝地帯、または民主主義の国が間にある必要はある。

なんというヒマ人の集まり

BGMが耳から離れないw


-----------------------------


意外と頑張りやがった(苦笑
#金曜深夜~土曜早朝って感じだな。徹夜メンテ乙。

-----------------------------

実は『プロスピ5』のオンライン対戦をやったとかいろいろあるんですが、また今度。

悲劇

| コメント(0)

とめはねっ! 鈴里高校書道部(3) / 河合 克敏

書道部の合宿、ってのがまた物珍しく映ってしまうわけだけど。
#そもそも、書道部ってあったっけなぁ・・・
うちの高校、あの地域では多分一番部活も盛んだったんじゃないか?って思うけど・・・如何せん体育会系だった自分は、こういう文化系部活に弱いのです(^^;

この合宿、書家の三浦清風の提案で始まったものだけど、この先生、言うだけあって実に良いキャラになっている。
#漫画でこれほど「書道」を知らされることになるとは。
#(つまり、そんだけ作者が勉強していることになる)
なんつーか・・・運動部みたいに"対戦"が常、というのを描くことにはならない分野だからこその描き方なんだろうな。キャラクターにそういうライバル意識を持たせて競わせて、さらに締めが"品評会"という形で争わせる。技術論と対戦の面白さがちゃんと活きている。
#文化部系の「おお振り」みたいなもんか。
棒を書くこと、○を書くこと、二等辺三角形を書くこと・・・それぞれに意味があって、初心者である主人公もヒロイン(?)も共に疑問を持ちながらも始めて、ソレを理解して上達していく。で、その上で学校モノとしての独特の空気や青春モノとしての側面もちゃんと描く、みたいな。
落款印のような専門の話も出てくるし、「マナカナ?」みたいな小ネタもキッチリ入れてくる。上手いですね。

★★★★★

かりん(14) / 影崎 由那

集め始めて半年ほどでしたが、早くも終了です。
#まぁ知ってたけど。集め始めた時点で。

なんというのかなぁ・・・「悲劇」なんだけど美しいというか。上手くまとめたなぁと思うけど、同時に悲しさというか切なさというかが漂ってくる、そんな内容でした。
#まーよくあるけどね、ゲームでも。ああいう終わり方は。
でまた、納得できるから困るんだ。真紅家が"そういう結論"を出すことは、もう仕方が無い・・・だから切ないんだろなぁ

気になったのは、前巻で真紅家がかりんを救い出す作戦会議を開いていた時に、カレラが錬に「お前が先に行かないと~」と言ってた伏線。あれは結局なんだったんだろうか?
#考えられるのは、やはり果凛の記憶を消す作業の順番なんだろうが。
しかしあの段階だとそれを考えて先に行かせるのはあまり意味が無いような?
まー果凛と健太のその後とかクマーになったジェイムズとか「ちょwww錬wwおまwww」な展開もあったんですが、この作者の描き方で「女作者らしいなぁ」と思うのが、友里耶が"それでも"グラークを助けに行ったことや、あと健太に祖母さんの見舞いに行かせた所かな。男性作者だとこういう所を描くってアイディアはあまり出てこない気がする。
あーあと、杏樹の涙は反則ですね。そりゃあーた(ry

★★★★★

----------------------

「かりん」の方は、この後外伝的なエピソードもあるそうで。単行本化されるのを期待しましょうか。
今週は週末に「ネギま」。前の巻では完全にRPGになっちまってましたが、さて如何続くかな?

2008年04月11日の更新

| コメント(0)

No.1251:142/264/174/217/174/185/95
『ファンタシースターユニバース イルミナスの野望』レビューコメント



結局、無印版よりも長いレビューになってしまった。不思議(ぉ
#ていうか、これでも最後息切れしてるんだけどな。
当初の予定だと、上級職全部の感想書こうと思ってたくらいだし(爆

ま~最後のはまさに本音だねぇ。さんざボロカス言われてて、世間的には(?)終わってることになってるネトゲだけど、あの規模で延々続いている事実は覆せないし。ま、イベントが無ければまたジワジワ人も減って行くだけだろうけど、結局イルミナス発売前みたいにどっかで下げ止まるだろう。そのくらい・・・ハマっているプレイヤーがいる、ってことだね。

なのに・・・ねぇ?こんなに好意的にレビュー書いてやったというのに、このザマだ。

4/10 更新内容にて確認されている不具合について

・エントランス2のマイショップ検索において、検索結果が正常でない不具合
・ガーディアンズ・ブーストロード(GBR)~ニューデイズ・DROPブースト~において、クリアポイントが正常に反映されない

修正にあたりクリアポイントのリセットを行う可能性につきまして、調査の結果、
正常に反映されたポイントを含む全ポイントのリセットを必要とすることが判明
いたしましたことをお知らせいたします。

不具合の発生条件が限定されていることで、検証等に時間がかかっているため、
対応についてお待たせしており誠に申し訳ございません。

なお、このたびのお詫びといたしまして、なんらかの補填対応を検討しております。
詳細のお知らせにつきましては、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。

        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人

#やけに細長いオヤジで御免。
ま、運営の問題だからね。ゲーム自体はそこそこ面白いですよ、ってことで。

296行

| コメント(0)

『イルミナス』のレビュー書いてたら、肝心の戦闘、育成関連を書き始める前に300行弱に達してた。アホか俺(苦笑

------------------------

スタート直後、聖火ランナー&防衛隊が巨大倉庫に「雲隠れ」→1時間後、突如別の場所に→聖火リレーは「大成功」と新華社報じる

朝の「とくダネ」でオヅラが物凄く真っ当な事を言っていたので、「どうした?もしかして降板か?それとも番組自体打ち切りか?」なんて素で思ってしまった自分は2ch脳(ぉ
曰く「チベットの人権を弾圧する中国五輪の聖火リレーなんか~」「今の中国はナチスと同じ」と言った感じ。まぁ元々この人、最初から他の番組みたいに中国五輪の良い所というか中共に有利な視点しか報じない、って感じは無かったけどね。番組もフジだし、一応そこまで傾いてはいないっぽい。

それはともかく・・・
なんかもう、聖火リレー自体「さっさと終わってくれ」的な空気がありますね。各地の対応が。そら無為に混乱なんか引き起こして欲しくないもんな。

横浜、新陣容で阪神戦

雨で流れてホッとする、ってのはさすがに後ろ向き過ぎて嫌です(苦笑
#でも事実。

4年目の石川が1軍に昇格した。小林、桑原謙、佐藤と新人3投手も加わり、新陣容で11日からの阪神3連戦に臨む。

あれ?また虎か。やだなぁ・・・まぁ番長スライドだろうし、少しは見れるかな?

PSP版「Little Big Planet」が登場とのうわさ

というかPS3版を早くくだしあ(笑
#アレほど見てるだけでニヤニヤ出来るタイトルも無いもんなぁ。
まぁ確かに、やってみてナンボって気はしますが・・・ああいうツクール的な要素のあるものって、作ることを楽しめる人じゃないと続かないし。

オフィシャル

------------------------

今夜は『12R』進めながら補助テク上げをしてたんですが(ぉ)、、、

・ガーディアンズ・ブーストロード(GBR)~ニューデイズ・DROPブースト〜において、クリアポイントが正常に反映されない

テロが数回出てきましたね。その度に一緒に上げてる連中から「あ~あ(笑」とか「やっちゃったなぁ~」とかのコメントが(苦笑
#まぁそこで補助上げてるって事は、まだほとんど関わってない人ばっかりのようで。
自分もやってないので別にいいんですが・・・しかし、これは結構致命的なミスだね。

ところで、放置上げの方はどうやら「レスタを使うエネミーを別のエネミー(例えば剣盾Verとか)に差し替える」という対応を取った用で。
#なんか、放置上げスレで嘆きの報告ばっかり上がってきてた。
書いてる途中のレビューにも書いたんだけど、、、まぁ自分は放置バレ上げはしてないからいいんだけど、しかしこういうグレーな部分の活用ってオンラインゲームとしてはプレイヤーの工夫で生まれた遊びの一つであって、別にあっていいと思うんだけどね。
#どうせ、どうやったって各プレイヤーがイーブン条件になんてなりゃしないんだし。
で、バレはPAの中でも格段に上げ難いPAなわけで。。。

今回、「故意にパーティーメンバーを除外する行為について 」という悪質ユーザ対策にも動き出すようで、いつになくソニチが真面目な運営をしようとしているっぽいが(まぁその駆け出しで上みたいなミスもしてるが)、こういうのはともかく、放置上げなんてかつてのタクシーと同じくらいグレーなだけで別にいいだろ、って思うんだけどなぁ。

一長一短

| コメント(2)

翼を広げて/愛は暗闇の中で / ZARD

「翼を広げて」
微妙に継ぎ接ぎ感があるけど、なかなか良い。この歌い方はちょっと最近とは違うかな?2サビ辺りは非常に良いね。
ただ、逆に最後はオリジナルの盛り上がりに全然敵わないなぁ・・・あの「皆で歌っている」感じがとても良い曲なんだが。

「愛は暗闇の中で」
坂井泉水コピーと言われる上木彩矢がコーラス(というか、インストの方だけ聞くとそれだけで曲が成立してそうな)で参加しているもの。勿論、没後に合わせたんだろう。
ギターは良いんだけど、全体的にはオリジナルのが良いかも。やっぱコーラスは川島だりあの方が力があっていい。

これでオシマイ。もう個人的には余程のことが無い限りはZARD関連は手を出さないだろうなぁ。
や、コレは無いだろう、常識的に考えて。
#どんだけエゲツナイ商売するつもりだよ。
もうちょっと・・・せめて数年は時間を置いたほうが良かったんではないかなぁ。確かに、持ってない人からすればコレに価値はあるのかもしれないし。

大体、普通に買ってきた自分ですらiTunesで曲目順に並べるとこんな感じだぜ?

どんだけ同じ曲ばっか並ばせるつもりだ(苦笑

------------------------------

英雄伝説空の軌跡3rd / 7/24

これで3作揃ったな。いつやろっかな?

------------------------------


ありがとうポルティ無双!!

さていよいよ終わり。
ラストスパートでとりあえずライフルバレで全然上げてなかったのを含めて全てLv11↑にして、あとはレーザーも・・・というところでしたが力尽きました。

まぁ・・・合成Up期間が来ても、例えばカティニウムが無いだとかポリマーが無いだとかいろいろ問題はあるんですが、とりあえずそれ以外の素材関係も集まったし(☆7以上の鋼材なんて、Sまで含めて何束出来たか知らん)、基板もSランク含めかなり溜まったので、しばらくはコツコツと合成やら強化やらやれることがありそうです。
#打撃基板担当の優さんの倉庫なんて、ついに450まで拡張しちまったぜ・・・orz
最後の最後でサバイバルで美味しい思いしたとか、ストームライン基板3つ目が出たとかまぁ面白かったです。バランスで言えば今までで一番良いイベントだったかもしれん。

------------------------------

今日のG戦、試合には負けましたが、最近の試合の中では一番収穫のあった試合だったかもしれません。
那須野が結果を出し(被弾はしたが、結局6回82球被安打3。十分合格点)、ルーキーの佐藤祥万と小林太志がそろってG打線相手に3者凡退に切って取れた、と。
#久々に投手陣に明るい話題が・・・
まぁ工藤が肘に違和感ってのはアレですが・・・まぁ歳なんだし、谷間で頑張ってもらえばいいからいいか。
問題は打線だ・・・っていうか4番のメタボ(ぉ
#再三のチャンスに何やっとんねん・・・orz
勝てた試合だったな・・・内海はそんなに良くなかったし、中盤まではランナーも結構出していたというのに。
ま・・・4番に代えは無いからな。ある程度の一蓮托生は仕方が無い(それでも1ヶ月が限界だが)。その分、周りがカバーできないといけない。今日は内川とJJがスタメンに顔を揃えたが・・・内川はまぁ合格、JJは横須賀行って来い。
#もう野中でいいだろ、仁志の代わりは。

んー・・・GWまでに5割+-2くらいを目標にやっていけばいいんじゃない?やれない範囲ではないハズ。

2008年04月09日の更新

| コメント(0)

No.1250:142/264/174/217/174/184/95
ゲーマー日記
 『ファンタシースターユニバース イルミナスの野望』プレイ中記



雨で桜も散りそうな感じ。うちの会社、今年は良い判断したな>先週末花見

---------------------------

聖火リレーで燃え上がる愛国心…ネットでも炎上中

日に日に凄いことになっていくなぁ・・・これはもう、本番もまともに進行できるとは思えない。この日の為に4年間努力してきた選手たちにとっては不幸なことだけど、まぁやってる親玉がどーしようも無いんだから仕方あるめぇ、ってこったな。

しかし今回はホント、想像以上に欧米でのこうした抗議活動が上手くいっているね。世界中にばら撒かれている華人(悪く言えば工作員)が対応し切れていない。騒動に発展してしまっている時点で失敗だもんな・・・そのくらい、欧米における「人権」という語の意味は重いってことなんかもしれんね。
#日本の似非人権論者とはエライ違いだ。
虐げ虐げられてきた歴史がそういう意識を作り出したんだろうか。それが日本に無かったわけじゃないけど、事実が歪められて利権に繋がってしまっているのが問題。
日本人も「人権」の美名には弱いけど、そうした利権に繋がる似非人権派が実権を握ってしまっている為に(まぁそればっかじゃないけど。海外だってそういうのはあるだろうし)、本当の意味での「人権」についての意識が低いってのが困りモノ。故にチベットや東トルキスタン等における中共が行う現在進行形の人権蹂躙・民族浄化の実態を知っても、どっかのハリウッドスターのような行動に移す人間が育たない。
#そもそも某協定を守るが故に"伝えない"というマスゴミの糞っぽさにも原因はあるが。
まぁ斯く言う自分もその行動しない1人であるが故に、歯痒いと言えば歯痒いんだけど。
#だからせめてブログでは発言し続けるのさw

チベット問題 中国の古来からの排他的な中華思想が背景

大本営>消されて無い
国民>消された。謝罪と賠sy(ry

何コレ?w
#まぁ産経だし、バイアスも気になるが。
しかし日本大使館暴動の時も中共がまともに統制取れなかった事を考えると、スタジアム競技はともかく、マラソンなどの競技はやはり心配ですね。中国国民の今現在の論調がこんなだと。
#や、空気が如何こう、というそれ以前の問題もあるのはわかるが(^^;
ちなみに、こうした論調の発露ってのは、バブルの崩壊が見え始めた最近の中国経済の悪化から目を逸らさせる為のコントロールの結果、って見方もあるそうで。なるほど、特定アジア何時ものアレか・・・ターゲットが日本から欧州になっただけ('A`)

--------------------

さて、日本のマスゴミは如何動くかね?長野に来た聖火リレーが、中共の送りこんだサクラによって恙無く行われる様だけを報じるか?
#実際、長野近辺の宿泊施設に中国人の貸切予約が入っている、という情報が(裏は無いが
そもそも今回の聖火リレー、自分も知らなかったんだけど、スタート地点が北京だったらしいね・・・いつもならアテネから始まるんじゃないっけ?つまり、五輪が北京に始まり北京に終わる、という演出をしたいらしい。なんという・・・
#もうオマエラだけでやれよ、って思ってしまうわ。
誤審の嵐はもう間違い無いな・・・何時もの五輪から分かるように、中国人アスリートの能力自体は高いんだから、そんな事しなくても普通に優秀な成績が残せそうな気がするけどね。
#まぁその選手のその後の悲惨な様子とか、うんとかかんとかはともかく(--;

不敗神話

| コメント(2)

実際には負けが無いわけじゃないが。

横浜が追いつき引き分け

今日、試合あったんだorz
#雨で中止とばかり・・・
上原相手だったので雨で中止ならちょうど良いや、とか思ってたんですが、なんとなんと、さすがと言うかなんと言うかやはり土肥ちゃんは土肥ちゃんだった。
#3失点したとはいえ、負けは付かなかった。流石Gキラー。
あんなチーム状態で引き分けるとはね。まぁ桑原も無難に(?)抑えたようだし、小林、佐藤のルーキー2人が上がってきた。これで建て直しが出来ればいいが。
ところで、今日土肥が投げたって事は、明日は工藤がスライド?三浦の位置を何処に持ってくるか?だな。開幕でいきなり崩れたローテを、出来ればGWまでには修正して欲しいね。勝負は其処からだ。

「中国のメンツ潰した西側諸国と、断交を!」「諸国は中国の偉大さに嫉妬」…卑劣な妨害報道に人民激怒!

思ったよりも聖火リレーは大変なことになっているらしい。先日"一部だろう"と書いたけど、トンでもない。既に何回も消されてるというじゃないかw

エクストリーム・聖火リレー

ワロスwww

なんかこう、ここまでの状況になってくると、さすがに日本も何もしないってのは体が悪くなってきますね。まぁ最善は自らの意思表示をちゃんとやれる国家・国民なんだろうけど、そうはいかないのが日本ってもの。がしかし、こんだけ周りが盛り上がればそれに流され易いのも日本ってもの。まぁとはいえ、どっかの国みたいに国旗破るとか燃やすとかそういう野蛮なのは勘弁して欲しい(犯罪じゃないっけ?普通に)が。やるならやっぱ沿道でチベット国旗を振るとか「フリー!チベット!」と叫ぶ、合唱するとか。そういう抗議かなぁ・・・暇な連中は是非やって欲しい。流石に長野まで行くのは無理だ。

聖火に「警鐘と抗議」、サンフランシスコ市議会が決議採択

なんかもう、世界的な妨害イベントに発展しそうな・・・まぁ「政治を持ち込むな」って偉そうに言っておきながら、実は自分らが散々政治を持ち込んでた過去があるってのも笑える話。
ま、とにもかくにも非暴力で。

これから攻城戦でも始まるのか?

ちょwww

剣と魔法と学園モノ。

ウィズエクスっぽいな。アレをもっとウィズから離してみました、的な。
なかなか面白そうだ。
#略称がエロゲ臭いが(苦笑

----------------------

今日明日は思いっきり『PSU』やるつもり。
今度のメンテではついにイルミナスミッションのS2が始まるそうですね。そろそろ優でもヌルくなりつつあったので、まぁコレはいいことか。これで少しでも前衛優遇バランスが崩れればいいんですが・・・無理だろうなぁ。

2008年04月07日の更新

| コメント(0)

No.1249:142/264/174/216/174/184/95
ゲーマー日記



そういえば、先日の引越し手伝いの途中、寄ったヨドバシで漸くWX330Kのモックを触った(遅
まぁ聞いてた通りかなぁ・・・画面サイズは310Kと変わらないけど、本体が角々になった分小さく見えるし、ブラウザのフォントも妙に細くなってしまって微妙に慣れが必要か。
#思ったよりも起動関係がサクサクになってはいなかったなぁ・・・
デザインは良いんですけどねぇ・・・

------------------

F1バーレーンGP決勝、フェラーリが今季初のワン・ツー!

典型的なストップ・アンド・ゴーサーキットだったわけで、これを以っての判断もまたアレなんだけど。

けど、そろそろ結果を総合するとだね・・・

フェラーリ>BMW≧マクラーレン>トヨタ・ウィリアムズ・ルノー・レッドブル

という力関係か。
マクラーレンはドライバーのミス(今回のハミ)はともかく、今回は全くいい所が無かった。普通に走ったコバライネンが4位のニックから18秒遅れってのは結構重い。
今年のトヨタは、いつもの「予選だけ速くて決勝で抜かれまくる」の傾向が無い。まだ前に出るには力不足もあるけど、なんとか予選位置をキープ出来るようになった。
ルノーはマシンよりもアロンソの手腕に依るところが大きいのは相変わらずだろう・・・が、今回はその神通力も効かなかった。トラブルを抱えていたピケJrは論外。

マッサとキミは、去年のレースペースだとほぼ互角だった印象があるけど、今年はキミがややリードしてる。やはり王座を取って自信が付いたか、安定感がある(開幕戦はともかく)。マッサは逆に不安定さが増してしまったけど、まだ戻れる可能性があることを今回示せたと思う。
#得意サーキットだったってのもあるが。
得手不得手の差が激しい、ってところが不安定なんだよな。
BMWは一発の速さはクビサのが上らしい。安定したレース運びや混戦でも抜けて上位を走るテクニックはニックの方が上っぽいが・・・果たしてどっちが先に勝つか?見もの。
#やはり今年は数回、BMWが勝つ機会があると思う。
けど、フェラーリが2台ともコケて、マクラーレンとの争いに勝った時に限る・・・今回のフェラーリ、まだ余裕があったように思える。コメントからすると、マッサですらもっと速く走れた可能性が高い。

ナチ的要素はあったと新聞社

何やってんのモズレー(苦笑

“聖火、ついにパリに” ランナーを「装甲車48台」が囲み、ローラースケート警官100人が囲み、消防隊100人囲む

軍隊で守らなきゃならない平和の祭典の象徴。酷い話だな(苦笑
まぁこうしてどんどん五輪の格ってのが堕ちて行くのを見るのは悲しいもんだがね。中国に決定したIOCにも責任はあるね。どんだけ実弾ばら撒かれたのか知らんが。

暑い・・・

| コメント(0)

多分このブログ、このタイトルが過去に3回以上はある(笑
にしても、何故いきなりこんなに暑くなるんだか。


バーレーンGP決勝、フェラーリが今季初の1-2フィニッシュ、3位にクビサ

途中、実況解説がライコとの差が詰まった時に「不安定で~」とか「ライコのがペース速い」とか言ってたけど、あの時、LiveTiming見てたらちょうど1周分+した辺りに琢磨とかいたんだよねぇ・・・多分、あの時のタイムダウンは単純に周回遅れに依るもんだと思うが。

まぁそれ差し引いても、「安定感:ライコ」「不安定:マッサ」だったのは事実だとは思ったけど・・・何にしても、今季初優勝オメ。
#解説陣がが一様に心配してたのに笑ってしまった。
まぁそのくらい、開幕戦、2戦目とトップチームのドライバーらしからぬ走り、結果だった、ってことだろう。

しかし今日のフィジケラは良い走りしてたなぁ・・・ハミを随分と抑えてた。あんな非力なマシンで。

ロンドンの聖火リレー、さながら“障害物レース” 消火器で聖火を消そうとしたり奪おうとしたり、自転車で突っ込む人も

なんかスゲェことになってきたw
#日本も負けていられない。これは長野も気合いを入れて(マテ
まぁ実際に行われている人権蹂躙を考えれば、当然笑いこっちゃないんですが。報道されているのも一部の現象、ってこともあるかもしれんし。けど、そのくらい"歓迎されてない"のも事実なんだろうな。

---------------------

昨日は予定通り昼くらいから妹に振り回されて大変でした。まぁ車でホームセンターみたいなのや家具屋をあっち行ったりこっち行ったり、ついでに棚組み立てたりピアノ(何でまた持って来るんだか)動かしたり・・・
#おかげで今日は何もする気がしなかった・・・歳?
まぁ、、、面白かったですけどね。こういう機会でもないとそういう店は見て回れないし。いろいろ個人的にも欲しいのがあったんだけど、最早この部屋は飽和しきってるからなぁ・・・引越しでもしないと駄目っぽい。まぁ隣がうるさいのを除けばこの部屋に不満は無いので、そこまでする必要も感じないんですが。

絶望と希望

| コメント(0)

今んとこ前者しか感じられんなorz

横浜・大矢監督、17失点にショック 4投手全員ボロボロ

何この弱小チーム・・・
いよいよ投手陣の根本的な変革が必要になってきた感じですね・・・先発が持てば先日の寺原のように何とか勝ち試合になるんでしょうが(昨日のウッドも一応試合は作れた)、問題は、今回のように先発が早々に崩れた時に中継ぎがまともな仕事が出来ていないこと。あと、抑えのヒューズがアテにならない分、中継ぎ-抑えが固定できないという不安定感。
打線はそんなに悪くない・・・調子はイマイチっぽいが、とりあえず村田も吉村もHRは出てるしな。ちょっと繋がりは悪い気がするが。

カープはエースと4番が抜けて弱くなったかもしれんけど、こっちは大したマイナスが無くても弱くなっている。この間も書いたけど、何でこう、ベイスターズの選手育成能力ってのは低いんだろうか?放任主義がやっぱ駄目なのかねぇ・・・70年選手たちはその中でも自分で成長してって98年に結果を出したけど、その後、若手でモノになったのって年に1~2人もいるんだろうか?ってくらいだし。
#しかも継続できない。


F1=バーレーンGP予選、クビツァが初のPP

対してこっちは個人的にもニヤニヤのグッドニュースw
前身のザウバー時代からも含めてのチーム初PP。ザウバー時代は確かフレンツェンが2番手ってのが最高記録だった気がする。
まぁあとはどのタイミングでピットインするのか?でしょうか・・・BMWザウバーはオーソドックスなスタイルが多いと思うんですがね。
さて、マッサはここで汚名を返上出来るかな?

2008年04月05日の更新

| コメント(0)

No.1248:142/263/174/216/174/184/95
ゲーマー日記
 『ファンタシースターユニバース イルミナスの野望』プレイ中記



明日は早速妹にこき使われる運命です(--
#ソファーが欲しいとか言い出しやがった。

----------------------

横浜・寺原、今季初勝利を挙げる「ほっとしています」

大ケケはテラと同世代なのか。
右手にも異変を感じたため降板
それはちょっと怖いが・・・まぁ、いつもの病気が出なくて良かった。やりゃあ出来るんだ。
あとは、ローテをどうやって組み替えるか?だなぁ。今のままだと、三浦と寺原が並んじゃってるので、表(三浦、ウッズ、高崎?)、裏(寺原、工藤、土肥?)くらいのバランスがちょうどいい。まぁ、高崎と土肥はどちらも最初の当番が酷かったことを考えると、他の候補に代えたいが。三橋が今のところ短いイニングの救援でいずれも安定したピッチングしてるんだよなぁ。お茄子は大矢の頭の中ではやっぱりリリーフらしいし、、、

駄目だコイツラ

| コメント(0)

PSP版「海腹川背」、「バグはPSP本体の仕様」→「バグはゲームの世界観」と訂正…販売元・マーベラス、バグ認めず

お問い合わせの件ですが、前回ご案内させて頂いた通り【海腹川背 Portable】の仕様となります。
敵キャラクターである魚が歩いていたりするように
ゲームの世界観の中での事なので弊社では不具合と認識しておりません。
ご理解頂けるようお願い致します。

なお、今回でお答えできる事は全てお答えさせて頂きました。
弊社としましてはこれ以上○○様にお答えできる事はございません。
今後メール等でお問い合わせがありましても回答できかねますのでご容赦下さい。

最低の受け答えだなぁ・・・こんなんで納得させられる筈もあるまい。
#これなら、まだ「PSPの仕様」って言ってた方がマシだったかもしれん。
#(まぁSCEに対しての印象は最悪だが)
「魚が歩くような世界観だから糸もブロック突き抜けます」ってか・・・完全に違うゲームと化してしまっているのに(ま、頻度はそう高く無いだろうけど)、こういうしらばっくれ方は無い。
#これがオリジナルだったら「そういうバグ持ちゲーなんだ」で終わってただろうけど。

まぁ、、、PSPがこうした過去作の移植に向いている(仕様、市場共に)というのと、「ゲームセンターCX」で取り上げられたことで俄かに注目も集まった、ということでマーベラス的には「コレは儲かる」と手を出したんだろう。それで発注したのがロケットスタジオってところにも問題はあったんだけど、その上、そのロケットスタジオがホントにやらかしたもんだから、自らの発注元としての品質管理面についても問われるハメになってしまった、と。
#「安く作ってくれりゃ何処でも良い」的な考え方だったんじゃねーの?
責められてもし方が無い。可能な限り騒いでハードホルダー(SCE、任天堂)の目にも留まるようにした方が今後の為かもね。今回はユーザの見解としても完全にソフトメーカー側の責任として映っているからいいものの、こんなのを量産されるとハードホルダーとしての「質」も問われかねないわけで。

初日は1800本ほどだったそうで、この分だと評判に依る伸びってのは無さそうだし、、、出荷も数千本(4000~5000)ってとこだろう。約5K×数千本として=1千万~2千万円。小売等々の中間マージンやSCEのライセンス料を考えるとメーカーの実入りは半分ちょい?(この辺は全然自信ないw)
で、少なくともPS版やSFC版のまんま流用でもないので、それなりの開発要員(3~5人?×PG要員1人月安くて40万くらい?まともな会社なら50はいくけど+居るのかどうかワカランテスターなんかも含めて1.5倍~2倍)、期間(半年以上?)を考えると・・・規模が小さいから大赤字ってことは無いだろうけど、確実に1千万前後の赤字だろうね。
#しかもコレ、あくまで"モノ造り"だけの金額。
販促やそもそものデザイン料、版権料、メディア(UMD)料等々、引かれるところはまだまだあるんだろう。
まぁゲーム業界の構造はよく分からないけど、普通に考えるとこの赤字はマーベラスが丸々被ることになるだろう。外注ってそういうもんだし。
#ロケットがマベに納品した時点で終わりだろうしなぁ。
マベが「バグ」として認めない限り、ロケットにアフターサポートを求めるわけにも行かないだろうし(そもそも、その辺の契約がどうなってるか?にも依るけど)


日本ユニセフ協会、“準児童ポルノ”への見解を表明

最近の「ゲームが悪影響」「漫画が悪影響」の延長線上だよな。
#むしろこっちが大元かもしれんが。
つまり反論は簡単。「ロリコン犯罪と児童ポルノの関連性を明確に示せ」。
#影響の有無なんて議論するだけ無駄なのは先日のエントリの通り。
また引用だけど、こんなデータがあるらしい。

G8の1999年ないし2000年の強姦(件/10万人)
カナダ  78.08件   単純所持禁止   漫画アニメも禁止
アメリカ. 32.05件   単純所持禁止   漫画アニメも禁止(ただし違憲で無効)
イギリス 16.23件   単純所持禁止
フランス 14.36件   単純所持禁止
ドイツ.    9.12件   単純所持禁止
ロシア...  4.78件
イタリア  4.05件   単純所持禁止
日本.    1.78件
(注)カナダの単純所持禁止は少なくとも99年5月まで無かった。
   正確な施行年は不明

なぜこれで日本の規制を強化する必要があるのか
児童ポルノ法は悪法だという見事な証明だ

■強制猥褻被害者数統計
    総数 未成年総数    幼児  小学生  中学生  未成年他  成年
1986 2291  1642     134  801   294    413    649
1987 2404  1693     143  801   313    436    711
1988 2867  1953     142  892   332    587    914 ←2月、TV「レモンエンジェル」放送
1989 2759  1824     140  810   292    582    935
1990 2730  1738     101  656   288    693    992
1991 3176  2099     146  903   340    710    1077 ←1月「成年コミック」マーク登場
1992 3505  2223     141  932   344    806    1282
1993 3581  2232     145  901   318    868    1349
1994 3580  2260     141  888   360    871    1320
1995 3644  2424     142  1050 . 321    911    1220
1996 4025  2555     105  908  . 396    1146   1470
1997 4398  2907     111  1032  493    1271   1491
1998 4251  2798     114  1013  432    1239   1453
1999 5348  3494     112  1190  564    1628   1854 ←児ポ法1999年11月1日施行
2000 7412  4602     135  1442  757    2268   2810
2001 9326  5849     171  1736  918    3024   3477
2002 9476  5785     134  1554  910    3187   3691
2003 10029 .6233     170  1790  889    3384   3796
「成年コミック」マーク規制年から微増しつつ横ばい、
そして、児ポ法施工の後、未成年被害者が爆発的に増加。
規制強化派は、よっぽど未成年の被害者を増やしたいらしいね。
実在の少女を撮ったポルノは犯罪が増える危険があっても規制すべきだが、
アニメとかは規制しても被害者を増やすだけだと思われ。
強姦(年齢問わず)の発生率なんかもAVとか無かった昔の方が多い。

まぁ「発散するからむしろ減る」的な論調も個人的には微妙だと思ってるけどね。それはそれで因果関係が明確ではないように思えるし。ただまぁ、どっちの場合にせよ"極端"な嗜好が犯罪に繋がり易い、ってのはあるのかもしれん。

普通に3次元児童ポルノはアウトだと思うけどね。どっちかというと"作る側による児童の人権侵害"ってやつで。
#なんか「人権」を基に論理展開すると変な気分になるんだが(苦笑
#こういうのって、大抵が「人権」を盾に馬鹿な運動、行動をとる連中のせいだよな。
それはともかく・・・結局、「親」が絡んでるわけだろ?保護者であり監督しなければならない立場にある親自身が、自分の子供を"売って"利益を得ているわけだ。そういう所から罰していく動きにしないと、モラルの改善なんて出来やしないだろうね。

絵師よ頼む。これを萌え絵にしてくれ。

ベネッセの違和感の無さに噴いたw
ていうか、こういうのをちょちょっと弄って遊ぶ才能って羨ましいな。

2008年04月02日の更新

| コメント(0)

No.1247:142/263/174/216/174/184/94
ゲーマー日記
 『ファンタシースターユニバース イルミナスの野望』プレイ中記



結局病院には行きませんでした。
#悪化はして無さそうなので。
まぁ悪化して無い、ってだけの話で、違和感、腫れてる感じ、飲み込む時の痛みはあるので、やはりどっかで行った方が良さそうではありますが。

--------------------------

「日本人に銛打っても許される」 豪州反捕鯨番組の異常さ

ハンパ無い「気持ち悪さ」。これが豪州国内でウケてるんだとしたら、センスを疑う。
#価値観云々を越えてるだろ、こんなの。

が、こんなのもある。

カンガルー400頭の安楽死処分を保留、オーストラリア

アホな理屈こさえると自爆すると言う好例。
どっちも「理由」があってやっているだけなんだけどねぇ。過剰な動物愛護はキライだし。


--------------------------

今月発売の漫画は注目作が目白押し。
「とめはねっ!」「ネギま!」「WORKING!!」「センゴク」etc。しかし!マークが多いな。

偶然だぞ

| コメント(0)

せっかく打ったのにこんな声援貰っても残念すぎる。

メジャーの福留、「偶然だぞ」という謎のボードを掲げられる

┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

どうもgoogle翻訳を通すと、「It's gonna happen」が「偶然だぞ」になるらしい。
Google Translate
まぁわざわざ日本語で応援してくれる心意気はあり難いんだけどね。しかし打ったのにそんなに強調されて「偶然だ!」って言われたら落ち込むわw

横浜・工藤、実働27年の新記録! ノムさんの記録抜く

勝ちは付かなかったですけどね。
#けどまぁオメデトウ。
この間の「キン肉マン」じゃないけど、この人も凄い。自分が5~6歳の頃から投げてるんだから・・・

ま、今日はいい所無かったのが残念ですが。ただ、昨年の序盤みたいに、もう手の施しようも無いほど駄目な状態での失点、って感じでは無かったです。5回4失点なら勝ち運あれば普通に勝てる範囲でもあるしねぇ。
ということで、今後もローテを守ってもらえそう・・・まぁ、実働27年の人に裏エース張ってもらう状況が問題なんですけど。

寺原→ウッド→高崎→工藤→(土肥)というローテか・・・明後日は誰が来るんだろう?三浦の復帰が本当なら、表ローテでカープ戦復帰、という気もするが。

微妙に気持ち悪い?

| コメント(0)

おやおや?今度は喉が腫れてる感じがしてきたぞ。というか晩飯食うのがキツかった・・・飲み込もうとすると痛みが。昨日今日は月次締めがあったので休めなかったが・・・明日こそ病院か?

------------------------


PS3版『プロスピ5』到着。

インストールしてとりあえず1試合。ひとまず前作PS2版と同じような感じで遊ぶことが出来た。
#処理落ち、しなくなったかな?(前作はPS3版でもランナー溜まってると落ちてたらしい)
当然HDMIで繋いでたんだけど、やっぱまだ慣れないなぁ・・・気持ち、選手が細く見えてしまう。あと、顔の影部分が妙に多く感じて微妙に気持ち悪い。まぁリアルはリアルなんだけど。
インストールしてるからか?読み込みは早い。本スレでも前作よりその面の改善が大きいって感想が多いので、PS3版は前作が遅かった、ってことだろう。
#HR打った後のブラックアウトが無いのもすばらしいね。
ちなみに試合の方は、難度変更せずにやってみてカープ相手に6-1で圧勝。リアルでは開幕投手を逃した番長で完投してみせた。相変わらず流し打ち含めて広角打ちが難しい。HR競争でも村田(YB)でセンターバックスクリーンまではいけるんだけど、やはり振り遅れた感じだと飛ばないor当たらない。ピッチングは相変わらず面白いんだけどね。
#追加の緩急ゲージシステムはやっぱ不要だね。そんなの見なくてもワカランといけない。

<横浜> 今季初勝利 ヤクルトは抑えの投手陣つかまる

漸く初日が出ました・゚・(つд`)・゚・
#今日は勝てると思わなかったけどなぁ。
工藤が不運もあって(パスボールやあの辛い判定連発とか)疲れ果てて0-4になってしまった時点で、先週の対虎戦の嫌な記憶が蘇ってしまってね・・・リードされたらもう終わり、的な。
ところがところが・・・10年前を髣髴とさせる単打6連打で同点に追いつくと、その後リードして逆転されて更にまた逆転・・・と、らしくない攻撃(笑)で逆転勝ち。珍しく満遍なく打ち崩せたな。
ただまぁ・・・やはり楽観は出来ない。なんせその6連打で止めたのが4番なら、チャンスで凡打するのもクリーンナップだし。もうね、6、7番~2番辺りまでが今のハマのポイントゲッターだわorz
ま・・・こないだも書いたけど、結果はともかく昨年の全く打てない状態に比べればまだマシか。覚えてるか?昨年のこの頃のチーム打率、2割くらいしか無かったんだぜ?(--;
#今は.299。まだ4試合だが。
まぁそれでもヌケヌケしてたのと、現状の打てても繋がらない、勝てないという状況をかんがみると・・・やっぱ暗いけど(--;
#投手陣がヤバすぎるなぁ。
おそらく次のカードで番長が復帰するだろうけど、それでもまだ怖い。やはり5回3失点ペースだろうか・・・

--------------

まぁこれで、初白星だし最下位は脱出したし・・・明日は土肥ちゃん、増渕が相手。どうしてもヤクには簡単に勝てる気がしない(--;
#この苦手意識は簡単に払拭できないだろうなぁ。
つか、全ては表ローテで寺原を使ってしまっていることが響いてるよな。昨年のヤクキラーを虎戦で使わざるをえなかった、という。

4月馬鹿

| コメント(0)

まぁハッキリ言って他のメーカーは如何でもいいです。
#いい加減、ワンパターンだったり身内ネタだったりだし。
けど、それでもアイレムだけは見てしまう。今回も気合い入れすぎ(苦笑
#何この作り込み・・・
明らかにこのサイト構築に予算でてるよなぁ・・・

このアーカイブについて

このページには、2008年4月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年3月です。

次のアーカイブは2008年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3