平日休みの昼下がり

| コメント(0)

実は土日、全然ゲームしてなくてですね(ぉ
土曜に実に3ヶ月ぶりに行ったスポクラの影響で、昨日今日と激しい筋肉痛に襲われています。いやもう情けないやら空しいやら。
#内容も決して良くなかったなぁ・・・
体力落ちたわ・・・たったの3ヶ月だったというのに、やっぱ2~3月で寝込んでた日が多すぎたのが原因かもしれん。アレのせいで結構無理を避けるようになったしね。
ま、またこっからダイエット含め体力を付けていかないと。まだ完治したわけじゃないんだけどね。
#いまだ薬漬けorz

ここ数日いろいろあったのに野球ネタしか書いてなかったので、ここらでまとめ。
#まぁ、覚えてないのはどうしようもないですが。

エクストリーム・聖火リレー

ああ、よく考えたら、全くゲームしてなかったわけじゃないわ。金曜の深夜は4時過ぎまで『プロスピ5』の選手作成やってたんだった(^^;
なわけで、寝るのが遅かったのでもう生で見ることは無いだろうな、と思って寝たんですが、何故か8時半前に起きました。
ということでスタートから見てたんですが(歯医者行ったので11時くらいまで)、、、まぁなんちゅーか、書きたい事はいろいろあったんですが、過ぎてしまえば大方「想定内」だったかもなぁ、なんて気も。まぁ中国人矢鱈多かったですけどね・・・旗デカイし。これほど地元民の姿が見られない市道リレーイベントってのは珍しい。
#公式発表では中国人の比率はそんなに高くないそうですが・・・
でも、あの旗の量、怒声嬌声の類を考えると、沿道最前列の連中は9割方中国人かまたは反中の人だったんだろうな、と。後ろの地元民含む日本人は、アレじゃ走ってる当人はおろか百人の警察隊もちょっとしか見えんかったんじゃね?って気も。

一応ずっと・・・歯医者行くまで、スカパー(日テレニュースとTBSニュースバードはしご)で見てましたけどね。福原が襲われる(笑)シーンとかもリアルタイムで。まぁリレー自体は確かに報道の通り「大きな混乱も無く」進んだ感じでした・・・が、どうも各所でいろいろあったみたいですねぇ。

“チベット派”、警察の指導によりゴール地点・若里公園に入場禁止”。でも中国国旗はOK…ゴール映像は中国一色?

「フリーチベット」の叫び届かず亡命2世 泣きながら乱入 聖火リレー

北京五輪聖火リレーin長野で、改めて中国の脅威を実感した件。

ちなみに、スカパーでCNNも見てたんですが、キャスターがはっきりと「日本の長野では、中国を支持する旗の方が多く見られました」と伝えてました。あ~あ・・・
つか、この伝え方も完全に「聖火リレー=中国の支持/不支持」ってなってますよね。もう世界はそう見てるんだよ、と。空気読めなかった日本の負け。

「善光寺はオレが守る」 江頭2:50、黒タイツ姿で聖火リレーの沿道に“乱入”
エガちゃんはプライベートはホント社会的だよなぁ・・・(苦笑

ところでソウルの方はどうだったんだろうね?昨日あったはずだが・・・あんま状況が伝えられてないな。ある意味では日本以上に反発することが予想されてたんだが。

-----------------------

あーなんかチベット・中国関係書くと、他の事書く気力がなくなるな(ぉ

スペインGP決勝フェラーリが1-2フィニッシュ! HONDAのバトンが6位、中嶋7位

カジキオメw
#今回は開幕戦よりはいい形でポイント取れたな、と思う。
まぁコヴァライネンの事故には冷や冷やさせられましたが(あの空撮は怖いって・・・94年の記憶を持ってる人にとっては)、他はなんてことは無いレース・・・ああ、アロンソは頑張ったか。
#燃料搭載量も他の上位陣と大して変わらないし。
マクラーレンに追われ続けてはいたけど、コースの抜き難い特質云々以前にそんなに負けてない気もしたなぁ。少なくとも第一スティントに関してはほとんど互角だった。
フェラーリも・・・レース終了後に川井ちゃんが言ってたけど、実はそんなに余裕はないんじゃないかな?という気がするが。ライ子はもっと走れたと言ってるらしいけど、優勝する為のマージンを稼ぐ、という意味では今回の展開、そんなに余裕を持ってやれているとは思えなかったし。
#ワンミスで抜かれる程度の差だったしねぇ、ライ子→雅→ハミー>クビカと。
ホントに余裕があるなら、もうちょっと差を広げる筈だ。

ま、、、最近では珍しいタイプのサーキットだし、確かにここの結果がスタンダードな力差として評価するのは無理があるか。
次はこの時期には珍しいトルコ。ここはマッサが大得意。初優勝、そして去年と2連勝中。

追記:
そうそう、書き忘れてた。
アグリ、やっぱ駄目なんかな・・・今宮さん、もうオシマイの如き雰囲気で解説してやがった(^^;
#トルコには出てこない可能性が高いですね。
明らかに何か情報掴んでそうだったしなぁ・・・川井ちゃんも。

PHANTASY STAR PORTABLE 7/31発売決定

楽天の商品情報より

1人で遊ぶ「ストーリーモード」
みんなで遊べる「マルチモード」を実装
選択肢によりエンディングが変化するマルチエンディングを採用
マルチモードでは育てたキャラクターで4人までの協力プレイ

武器・服などのアイテム類は"PSU"&"イルミナス"の
全てが入っているだけでなく、
PSP版オリジナルの武器・アイテムを大量投入、アイテム総数は1500以上

新キャラクターや新ボスも登場
アイテムの現物ドロップ仕様への変更、
アイテム・モンスター図鑑やミッション履歴、称号の獲得といったやり込み機能

PS2/PC版"PSU"シリーズのネットワークモードのキャラクターデータのインポート
配信されるミッションのダウンロード
スペシャル体験版"のセーブデータ引継ぎなど
PS2/PC版"PSU イルミナスの野望"では、PSP版キャラが登場する
PSP版発売記念ミッションを配信予定

何より、
>PS2/PC版"PSU"シリーズのネットワークモードのキャラクターデータのインポート
これが嬉しかったり。どのレベルでインポート出来るのか?分かりませんが、もうこの際デザインだけでもまぁいいか、なんて思ったり。
何にせよ・・・こんだけやったゲームのキャラを、引退の一言で失うのは心許無かったので。それをPSPに落とせるのであれば、何時でも引退OKになった、と言えるでしょう。

まぁあとは・・・個人的にはさほど大きな話題は無いです。現状のPC版に不満は・・・あるけど(笑)とりあえず面白く遊んでるし、PSP版も面白くなればな、と思ってます。

--------------------

他にもいろいろあったはずだけど、思い出せないのでここまでにしておきます。
#また思い出したら書こう。
さって・・・今日明日で衣替えして、あともう1回スポクラ行って・・・なんだけど、まずは買い物でも行くかな。
そうそう、『SIREN』は買ってみようかな~と思っている。和製のこういうゲームをやってみたいってのは以前からあるので。

これ、笑いすぎて運転出来んだろ(笑
#しかし興味は惹かれるな。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2008年4月28日 14:35に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「12人の諭吉」です。

次の記事は「買っちゃった」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3