生で見てて・・・「川村、8回球数少なく抑えたからこの回もいけるだろうな」「ま、危なくなったらホワイティか木塚上げればいいし~」なんて思ってたら、ま さ か の テ ラ モ ン テ。
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
「・・・あれ?今日先発寺原だったっけ???」という疑問が浮かんだけど即消えて「エェェ(;´Д`)ェェエ!!」ってなった全国のベイファンは自分だけじゃない筈。
#ハマ実況だけでなく、鯉実況スレでも驚きの米だらけになった(苦笑
以前から本スレではこの構想も出てたけどね、確かに。落ちる球(空振りの取れる球)が無いのは厳しいけど、球は速いしそれなりにいいスライダーとカット、シュートも持ってるし・・・ランナー無しで上げる分にはかなり使える。何より、今年は5~6回までは神だけど急激に崩れるって病気が酷くなってるからな。つまり、短いイニングなら・・・と。
#で、全然固まらない"抑え"。
実際、終盤に逆転やらをされるパターンも4~5試合はあって落としてるからなぁ。この状況を考えれば、適任と言えば適任。
将来を見据えれば、こんな戦い方は許されはしない。大体、三浦に続く先発の柱候補一番手にこんな事させてどうすんだ?ってわけで。ただ、状況が状況なだけに苦渋の決断って所だろうか。
#口の悪い連中は「(大矢自身の)保身の為に寺原を潰すな!」と言われてるが。
まぁそれがゼロではない(実際、退陣論は上がってる)だろうけど、しかしだからと言って今日みたいな展開で"確実に2点差を守りきれる"と期待できる中継ぎ、抑えが今のウチのベンチに居るだろうか?と。
#ましてルーキーが7回1失点で勝利投手の権利を持ってたわけだしなぁ。
これほど負けられない試合も滅多にないわけで。
まぁ結果・・・石原にH1本打たれたけど、前田を抑えてのセーブ。抑えとしてもまずまずの合格点・・・上の記事を読む限りだと、予定通りでかつ1日だけではなくてしばらくやらせるつもり、にもみえるね。
賛否はあると思うけど、とりあえず切れるカードの一つを切った、ってことで、今回の大矢監督の「策」は自分は支持しますね。何もしないでズルズル行くと本当に浮上がありえなくなる。
#まだ若いんだし、これで壊れるようなら大成もしないだろうよ、くらいの勢いで。
で、代われる抑えが出てきたらまた戻せばいいでしょ・・・個人的には牛田を期待しているんだけど、まぁヒューズが下で結果残してればそれでもいいし。
#もしくは、寺原も川村と併用、ってのもありだろうし。
ただ川村はなぁ・・・結果抑えてるけど、まだ内容を見ると"フォークが決め球の投手の内容"ではない。結構当てられちゃってるのが怖い。
で、今日の先発のルーキー小林太志、初先発初勝利ってことで実にめでたい。先日、一発は食らったものの佐藤祥万も良い内容だったし、去年のドラフトは当たりだったかもしれん。まぁ・・・ベイの新人は初勝利を上げるのは早いんだよね。そこから先が続かないだけで(--;
明後日からはGWの9連戦。本当にテラが抑え専念になった場合、先発はどうなるんだろうか?
22日:土肥
23日:寺原
24日:那須野
25日:ウッド
26日:三浦
27日:小林
で、今日テラを使ったわけだから、通常通りなら明後日のドラ戦、土肥-???-那須野、となる。それとも、那須野が前回全然投げれてなかった(いきなり3失点して2回で降りた)ことを考えると、スライドして2戦目に投げさせて、他の先発を3戦目に充てるかもしれない。それが下から上がってくる投手なのか?それともやはりテラを先発に戻すか?今週のローテが気になります。
いやしかし、打線が繋がらんなぁ。今日は漸く内川の前にランナーが出た、って感じで。村田は外せないし、4番だしで仕方ない。だから調子の良い金城が3番、そしてそれ以上に調子の良い内川が5番というのはベストな布陣だろう。問題は吉村だな・・・もう下げた方がよくないか?いい加減。
#せめて小関と併用するとか。または下で打ってる下窪辺りを上げるとか。
ビグビーの怪我が痛いなぁ・・・せっかく頼れる左の助っ人が現れたと思ったのに(涙
村田のヒロインが物語ってるな。全然笑顔が無いし、、、まぁ奴なりの責任を感じてるんだろう。一本打っただけじゃ返せない、と。
---------------------
車検は1日で終了。
諭吉さんがいっぱい居なくなりましたが、まぁ予定通りだからいいかorz
なんか、暫定税率の関係で重量税が変わる可能性があるらしく、場合によっては少し金が戻ってくるらしい。ガソリンはまた5月上がるだろうけどね。
#ま、週一、二でしか乗らない自分は、下手すりゃ半年はもつからいいんだけど。
今月アタマに入れたから、夏までは少なくとももつなw
コメントする