2012年12月アーカイブ

応援してきてよかった

| コメント(0)

昨年末に書いたベイ関連の記事で言うと、こういうのが象徴的だろうな。

もう、一度匙は投げている

希望に満ち溢れている、とは言わない。しかし昨年コレを書いたときとはまるで違う感覚になっているから不思議だ。
#それが中畑に騙されているだとか、そういうツッコミは無しの方向で。
いや、でもスポーツで応援するってそういうことじゃないかね?外野から見た"自論"なんて現場で競っている選手監督コーチチーム全体に比べれば屁ほどもない。喩は悪いかもしれないが、演者たる彼ら自身が一番よくわかっていて、一番「プロ」であることを理解しているのだ。
演技を見ている者が、それに"騙されて"何が悪い?

特別にアンチG意識のない自分ですら、昨年の今頃は「監督・中畑」「親会社・DeNA」という現実に、「もうこれしかないんだからしょうがない」程度にしか思っていませんでした。
#だから、「最下位独走して5月くらいにクビにして別の監督連れて来よう」なんて事も言っていた。
#DeNAにしても、「金有る内に食い潰してやろうぜ」とか。
でも、この2012年の戦いぶりを見てきて間違いなく思う・・・自分は「中畑が監督でよかった」「DeNAが親会社になってくれてよかった」と。
#ま、親会社に関しては「TBSよりはずっとマシ」程度であるけどな・・・
#所詮、商売柄先がそう長く続くか?は疑問があることに違いない。
3月だったっけ・・・オフィシャルブックのインタビューを見て、中畑がただのお調子者、ノリだけでやっていく人間ではないと理解した。ちゃんと自分の理論を持っていた。しかも極めて現実的な。弱いだけでなく観客も呼べないという現実に対する「案」をしっかりと持っていたのだ。
#元々Gファンではあったが、遠く小学生時代の頃なので流石に現役時代の中畑を見て
#そこまで理解するには至っていなかった。
ただ、知識不足はやはりあったし(間違いなく解説時代にベイなんてほぼ見てなかっただろう)、やはり先を見ていかないとダメ=今年は厳しいなというのはわかっていた。だから、結果、またも最下位という点についてはまだ、やはり評価はしにくい。

そういうのも見た上での来年、ということになるけど・・・「CS出場できなければクビ」。元々2年契約だからというのはあるにせよ、成績が良ければ当然延長という可能性もあるのだろう。しかし現実は極めて厳しい。
#再三言うが、現時点での補強は「言い訳ができる」レベルだ。
でも、それでも既存選手の成長があれば・・・秋のキャンプから海外リーグへの派遣など、積極的に動けているし、少しでもその可能性を上げる為の努力は見て取れる。
「意識改革」それが出来た時、CS進出は夢ではなくなるんだろう。

---------------------------

球団が身売りされ、監督も有名ではあるがどちらかというとベイファンにとっては受け入れにくい方向に有名な人物・・・そんな昨年末、多くのファンが見限ったのも事実だろう。
その人たちを悪く言うつもりはないが(どっかの漫画家みたいなクズはともかく)、この一年を振り返って、やはり応援することを辞めた人を残念に思う。結果最下位だし、勝ってこそスポーツだし、というのはあるが、こんなにも応援してて楽しかった一年は無い。
#同じくらい苦しくもあったが(苦笑
こう言っちゃ可哀想だが、
#何度か取り上げてフォローもしたけど、
正直、尾花政権ではこういう感覚はほとんど得られなかった。ただ苦しいだけだった。大矢も同じ。
確かにまだ弱い・・・でも、「プロ野球」というスポーツを通して、「弱くても戦っていく」という姿勢が見えた、その姿勢を楽しめた一年だったんじゃないかな?と思う。これはこれで貴重・・・こういう経験をファンともども味わえることはそんなに無いだろう。

願わくば・・・来年、一つでも上の順位に上がれることを期待して。とりあえず野球について今年の締めとします。

土壇場でクリア

| コメント(2)

いや、『TOV』ではなくね。

ヨドバシカメラが書籍を当日無料配送 来年2月から、アマゾンに対抗

先日、Amazonに一人勝ちされてボヤく大手量販店、みたいな記事がありましたが、、、
#まぁその中に淀も含まれてるかもですが。
でも、こうして対抗していくのは良いんじゃないでしょうか。かつて自分らがやってきた価格破壊で専門小売店を駆逐してきたのと同じようにやられて難癖付けるだけよりはずっとマシ。
思えば、Amazonが「有料発売日到着便」を始めた時に、わざわざ名指しで「ウチなんか、前から無料でやっとるがな」と対抗意識を燃やしていたのも淀でした。なんか志みたいなものがあるのかもしれませんね。
ただ、こうして真向対決してどのくらい意味があるかは分かりませんが・・・どうしても金額では敵わないでしょうからねぇ。まぁ書籍はそういう差が一番出ないハズですから、うまいチョイスだとは思いますが。

一人勝ちココイチの秘密…ルーはハウス、値下げなし、独特FC

2chで人気のないココ壱ですね。いろいろ理由はあるみたいですが、総合するとやはり「高い」が原因になっている気がします。
#普通にトッピングするだけで700~800円は越えるもんなぁ。
個人的にもまぁ高めではあると思うんですが、味的には文句無いし量も多めだしそのトッピングの種類は豊富だしで、割と頻繁に・・・月に2回くらいは利用している感じですね。
#宅配と、直接店で食うのと1回ずつくらいか?
あれと同じくらいの量でそれなりの味で、となると、カレー以外でも結局そのくらいの値段はかかったりするもんなぁ、という気がします。
ただ、最近宅配が楽天デリバリーに委託しちゃったんですよね。楽天にユーザ登録したくないので、毎回住所記入しないといけなくなったのが面倒に感じる今日この頃。そのせいで実はここ1ヶ月くらいは宅配利用してない気がするな。

新潟日報の記事がマジキチwwwwwww韓国へ「解毒」の旅:残飯を食べて感動に打ち震えるwwwwww

昨晩見つけていた記事なのですが、あまりのセンセーショナルさ(笑)に既に各所で報じられまくってるので今更なんですが。。。
#これを書いた人は基地外か、そうでなければ頭がおかしいんだろう(マテ
#何その「A:キスする B:接吻する」みたいなのw
「皮肉なんじゃないか?」という指摘もありましたが、もし皮肉ならこのタイトルは無いだろうしなぁ・・・いやはや。

ノロ院内感染か、4人死亡…患者ら99人に症状

明日はマスクして帰省しようかなと。マスク嫌いなんですけどね。メガネ曇るし。
でも空港とか人多いだろうしなぁ・・・田舎まで病気持っていきたくもないし。

-----------------------------

『アンチャーテッド地図なき冒険の始まり』をクリアしました。
#遅っ!!!

本編に比べると外注なだけあってイマイチなんですが、それでもやっぱりよくできてましたね。購入直後から1月くらいまではそこそこやってたんですが、徐々に積み状態に。稀に進めてはいたので、実はきょうやったのは最終章だけでした。
#いや、もう最後だってのはクリアしてから気づいたんですが。
なんだかんだで携帯機としては異色の出来だったな。このタイトルではなくてもいいけど、システム使い回していくらでもすごいゲームが作れそうではある。

『TOV』はエステル奪還まで。ここまでで42時間くらいかな?
やぁっとストーリーと演出が合致したかなぁ・・・という感じでした。面白かったです。
でも、まだまだ終わりそうにないなぁ・・・とりあえず年内は終了。

あとチビチビ『ソニックアドベンチャー』や『暮宅』を。前者はHDとはいえ16:9じゃないんですねぁ・・・チョイ残念。

-----------------------------

さて、では明日は実家から。
明日の天候は雨・・・残念な帰省になりそうだorz
#まぁうちからバス乗るまでの話だけなんだけどね。あとはずっと乗り物や屋根の下だ。
鹿児島はまぁ天気大丈夫っぽいのでいいか。

2012年12月28日の更新

| コメント(0)

No.1549:157/319/240/278/212/226/117
ゲーマー日記
 今年52回目の更新



ゲーマー日記は50回越えましたが、トータルの更新回数は1,550回に到達できず、、、無念orz
#まぁ、来年1回目だからいいか。
もうすぐ丸14年かぁ・・・

「河野談話」見直しに中国が不快感「適切に処理するよう要求」

確かにな。お前ら河野談話は関係ねーだろ、っていう(笑
#ま、なんとなく分かるけどさ。
そういう動き自体が気に入らんのだろうなぁ。その内南京とかも覆してくる、と予測してのことだろう。

ところで、タカ派だの極右翼だのうっさいので記しておきますが・・・世界的にみると、自民党ってどっちかと言うと「左派」なんですよね。実は厳密には日本の政治派には右派というのが存在していない。
#まぁ右派的な人材は当然いますが。
つーか、前提としてまず「愛国心」の無い右派、左派なんて存在しないんですよね。それを否定している時点で日本のリベラルは勘違いしています。
日本は、まず民主党が変わらないと「二大政党制」なんて夢のまた夢でしょうね。

松井引退 原監督「松井時代というものが終わったんだな」
【楽天】斎藤に期待「復興のシンボルに」

概ね、ツイッタで書いた通りです。
隆は残念だけど、今のベイは中継ぎ抑え枠はもう埋まってるからしょうがない。ファン寄せに入団させてもそのせいで先発枠消費して補強の可能性潰しては意味が無いし。
松井は・・・一時はベイ入りも噂されたが、やっぱ足がもうダメってのがね。DHのないセではどの道使いようが無かった。あの5打席連続敬遠をリアルタイムで見ていた世代としては、まさに「一つの時代が終わった」と感じさせる。お疲れ様でした。

-----------------------------

国の為になるなら左だろうが右だろうがかまやしませんよ。うっとおしいのは、「私は真ん中」面して反日をしてる連中です。
日本は「右翼」というと悪いイメージがありますが、それこそが極左たる連中の植えつけた間違ったイメージなんですよね。本来、思想的にどちらが存在していても取り立てて悪いものではなく、いずれも国家の生成に必要な考え方であるべきだと思うのですが。

微妙な記録

| コメント(0)

あと一日・・・今年はなんだか楽してた気がしなくもないけど、まぁそんなだから前に進めないんだろうなぁ・・・というやや反省。

【DeNA】ラミレス帰国、ブラと60発

普通のボール、全盛期やったら可能な数字だったかもなぁ・・・
#流石に来季は。。。
まぁ目標は高く持たないと意味ないですけどね。
しかし一部で不仲報道があったりなかったりな2人でしたが、問題なさそうですね。もう連絡も取りあってるらしいですし。

トモダチ作戦参加の米兵 東電に巨額の賠償請求

これはカコワルイですねぇ。。。
#大体、筋が通らんやろ。
それは我がトコの雇い主に言わんと。まぁそれを言ったら言ったでやっぱりかっこ悪いですが。
というか・・・こういう所があるよね、米人って。訴訟の国だかなんだ知らんけど、調子に乗ってるわ~という感じ。

日本一ソフトウェアが“世界一”に。「最も多くのシミュレーションRPGを発売した会社」としてギネス世界記録に認定

う~ん・・・
日本一ソフトウェアはは,「魔界戦記ディスガイア」シリーズを軸として,やりこみ要素を持つシミュレーションRPG作品を多数リリースしており,2003年から2009年までに発売したタイトルは14本にものぼるという。

確かに期間あたりの数字は多めだけど、一度大きなレボリューションはあったとはいえ、基本、普通に素材使い回しだろ。
あと、このジャンルは廃れが始まって長いですからねぇ・・・他のメーカーがほとんどチャレンジしない、という無風状態でもあるかもしれない。
ていうか、ギネスもこんな微妙なの認定するなよ(苦笑
#まぁアレ、結構こういう微妙なの多いけどね。

てか、割と買ってるにも関わらず実は一本もクリアしていない自分が言えた事ではないかもしれませんが(ぉ
#『マール』だけなんだよなぁ、ここのでクリアしたの。

【第2次安倍内閣】政務官人事決定!防衛大臣政務官に佐藤正久氏ら 自民から24人、公明から3人の合わせて27人

先日から書いている通り。3年前の政権交代以前は「人材がいない」なんて嘆いていた自民ですが、ミンスのおかげもあってか妙に人材が豊富に見えてしまって困ります(苦笑
#ミンスの数少ない「功」やな。反面教師的なw
知った名前がずらりと並ぶのが凄い。髭の隊長やヤンキー教師に片山まで。専門家が揃ってるなぁ・・・そしてそれを適材適所している印象。

問題は、参院選までの進め方ですよねぇ。ハッキリ言って今回勝ちすぎてしまったので、間違いなく揺り戻しはあるでしょう。そのマイナス分を補う為にもいくらか結果を出せるようにしないと、また捻じれに戻る、なんてことも無きにしも非ず。

在日韓国人、朝鮮人、左翼ら70人 「安倍新内閣の暗殺テロ」を計画!? 米国CIA、警視庁公安が告発

これさぁ・・・こういうのって、まぁ確かに有るといえば有るんでしょうが、しかし安倍ちゃんを○しただけで何が変わるとも思えませんけどね。
#そんな単純な状況じゃあるまい。
つーか、アホは本気で独裁者だとでも思ってるんでしょうね・・・前の記事の通り、中韓に都合の悪い有能な人材はいくらでもいるのですよ。むしろこんな事企んでたら、世論はどう感じるか?
ま、流石に妄想記事だと思いたいですが。

というか、まずはこの記事の最後の記念館をなんとかしようぜ?以前も書いたけど、あり得んだろこんなの。

【これは酷い】中日新聞「安倍内閣名付けるなら・・・まぐれ敗者復活、学力低下、ネトウヨ、極右はしゃぎすぎ、国防軍オタク」

ツイッタでも書きましたが、品が無さすぎでしょコレ。
#これが日本のマスコミです。気持ち悪い・・・
アサピーの橋下叩きと同じ匂いがするわな・・・アレから何も学んでないってこった。

-----------------------------

なんかさ・・・ここ数日、マスコミが狂ったように「自民が支持されたわけではない」「投票率が落ちてるし、自民の票は減っている」と言い続けてますが、、、
#必死すぎるだろ。まぁ予想通りだが。
で、さも「我々が評価した」と言わんばかりなわけですが、安倍総理はじめ自民議員は(本心はわからんが)、開票速報の時点からそれ言い続けてますしね。
で、その自らが言っていることで同じくらい大事な事をマスコミは絶対に言わない。自民議員は「自民が支持されたわけじゃない」と同時に「民主党政権にNoが突き付けられた結果だ」と言っていました。これをマスコミはまず言わない。
#言ってるのもあるかもしれんけど、「自民が支持されたわけじゃない」と同列に扱わんといかんでしょ。
「自民が支持されたわけじゃない」だけではこの結果にはならんのだから。マスコミが客観的に選挙の結果を評価できてない証拠ですわ。自分らが推して推して推しまくったミンスを否定することは出来んのだろうな(苦笑

-----------------------------

しかし例のDVD、何度見ても「赤い悪魔」で噴くわw
#マエケン、エライ渾名もらってしもたなぁw
ところで、ここ数ヶ月で何やらいろいろ買ってしまったわけですが・・・実はもう一つ課題が残っている。HDDレコーダーのですね、外付けの容量が残り20%くらいになってるんですわ。
#主に野球。野球アンド野球(笑
確か1.5Tだったと思うのですが、流石に勝った試合だけとはいえかなりの消耗。新しくもっと融通の利く機種に代えようかなぁ・・・と思っていたのですが、、、
#でも、このレコーダー買ったの2010年3月なんだよな。まだ3年経ってない。
流石にちょっとモノ買い過ぎだし、よくよく考えてみると録画した試合なんて直後以外ほとんど見ないわけで・・・おとなしく過去の試合を消して使い続けようかなと思った次第。
#今年の分残して昨年以前を消しても、それなりの容量が空く筈。
年明けて帰省から戻ってきてからコツコツやるかなぁ・・・大事な試合はともかく。木塚の引退試合とか。

リターン

| コメント(0)

あんまり表に出てないと驚きも少ないよね。

在日 「通名を止めろとか言うけど、リターンがないのに出来るわけないだろ」

誰も止めないから、さっさと自国にリターンしろよ。
てかホント何なんだろうな・・・スレにもあるけど「名前を奪われた」だの「強制的に変えさせられた」だの言っておきながら、通名にこだわるって。
#社会の環境が整ってないとかね・・・アホかと。
ここは日本だ。お前らの理屈じゃ半島人以外の外人も通名名乗ってないとおかしいだろうが。
そもそも優遇されている、というのを認識できないんだもんな。ま、認識してたとしても連中なら「されて当然」という結論に至るだけなんだろうが。

【第2次安倍内閣の閣僚人事ほぼ固まる】→フジテレビ「安倍政権にお友達色が強まることへの警戒感」と印象操作

前のエントリにも載せたスレだけど、出来が良いのでこのコピペはやっぱり残しておこう。

>>5
マスコミ用語

自民党用          民主党用

「世襲」        →  「サラブレッド」
「派閥」        →  「グループ」
「お友達内閣」 ..→  「挙党体制」   ←【※今ここ】
「高級料亭」    →  「日本料理店」
「バラマキ」    ..→  「コンクリートから人へ」
「タカ派」      . →  「毅然とした対応」
「政権公約」   →  「マニフェスト」 .←【※あくまでも選挙用の嘘】
「変わってない」...→  「チぇンジ」
「ぶれている」 → 「柔軟」
「独裁」    → 「リーダーシップがある 」
「ポピュリズム」→ 「民意」
「閣内不一致」 → 「閣内で様々な意見がある」

的確すぎるよな・・・(苦笑

そしてこれ。
>>188

民主党政権になってマスコミが使わなくなった言葉
・埋蔵金  ・消えた年金 ・後期医療 ・党利党略 ・セーフティーネット
・説明責任 ・任命責任 ・総理のリーダーシップ ・監督官庁 
・二大政党制 ・バラマキ ・マニフェスト ・庶民感覚  

・格差社会 ・漢字の読めない ・ブレ ・閣内不一致 ・人気取り ・選挙目当て ・強行採決 
・総理としての自覚  ・国民が大変なこの時期に ・料亭 ・国民目線
・コップの中の嵐 ・国民そっちのけ ・引き際 ・政治空白

・直近の民意 ・民意を問う ・国民の審判 ・解散総選挙 
・お友達人事 ・軍靴の音が聞こえる ・政冷経熱 ・単なる儀礼的会談 
・実感なき景気回復 ・派閥 ・派遣村 ・新卒

・大企業優遇、庶民いじめの大増税
・民主党公認候補 ・民主党推薦候補
・閣僚の更迭

民主党政権になってマスコミが使うようになった言葉
・総理は休日返上で ・激務 ・静養 
・日本料理屋 ・飲食店 ・都内の料理屋
・野党責任/責任野党 ・責任分担 ・推定無罪 ・冤罪

・勝者はいない
・税の見直しによる増収 ・税の抜本改革による増収
・閣僚の交替

物は言い様とはよく言ったものだ。逆に~じゃないけど、同じ事象をこうも言い換えて印象操作するのがマスコミなんだなぁ・・・

未来の党 嘉田氏 「小沢さんとは成田離婚ですね」

というか、>>133は何処の次元に存在していたスレなんでしょうね?
#アレの何に期待ができたんだろうか・・・
ま、そういう物好きも居るってことかねぇ。。。

「とびだせ どうぶつの森」が35万6000本で累計180万本突破。「ワンピース ROMANCE DAWN」など10万本越えの新作も多数の「週間販売ランキング+」

いやぁ、ツイッタでも第一報で触れましたが・・・
#差が付いたなぁ。
掲示板でも書いた『龍が如く』と『北斗無双』の争い。ナンバリング前作も同じ時期に出てほぼ互角の売れ行きになったのに、今回は初動でトリプルスコアの大差がつきました。初週以後も『龍』は順調に伸びてるし、こりゃ最終でも倍くらいの差が開くのかもしれません。
やっぱ前作の評判でしょうかねぇ・・・確か芳しくなかったはず。『ワンピ』はどうだったっけ・・・来春の次のコラボ無双『ワンピ2』はどうなることやら。

--------------------

『TOV』のプレイ時間が40時間を越えた。
いろいろとストーリー的にどんでん返しが発生しているんですが、
#ヘラクレス・・・だっけ?移動要塞に乗り込んでいるところ。
もう一人の方は伏せておくけど(まぁ、4年以上も前のゲームにそんな配慮はいらないか?)某騎士団長が黒幕だった、という展開に主人公たちは「えぇ~~~!?!?」だったんですが、プレイヤーたる自分は「あーはいはい」って感じで意識が合わずorz
#まぁもう一人の方は伏線含めてそこそこ読めましたが。
でもそっちも、対象の一人はほとんど出番のないキャラだったしなぁ・・・なんかこう、作り手の考えている演出と自分のプレイ感覚が噛み合わない(--;
もうちょっと出番増やして主人公たちに関わり深く動いてくれてればなぁ。裏切られた気がしなかったわ。

さて・・・あとどのくらいかな?年内クリアは絶望的か?

逆に考えるんだ

| コメント(0)

どうなるだろうねぇ~

【安倍新内閣】 閣僚名簿すげええええええええええええええ

 第2次安倍内閣の閣僚名簿が26日夕、発表された。
○ ▼総理 安倍晋三
◎ ▼副総理・財務・金融 麻生太郎

? ▼総務 新藤義孝
○ ▼法務 谷垣禎一
◎ ▼外務 岸田文雄

◎ ▼文部科学 下村博文
? ▼厚生労働 田村憲久
△ ▼農林水産 林芳正(参)

? ▼経済産業 茂木敏充
× ▼国土交通 太田昭宏(公明党)
× ▼環境・原子力防災 石原伸晃

○ ▼防衛 小野寺五典
○ ▼官房 菅義偉
? ▼復興 根本匠

? ▼国家公安・拉致問題・国土強靱化・防災 古屋圭司
△ ▼沖縄・北方 山本一太(参)
? ▼消費者・少子化 森雅子(参)

○ ▼経済再生・一体改革・経済財政 甘利明
○ ▼行政改革・公務員改革 稲田朋美

自分の期待度的な○×を添えてみました。
#良いね。全体的に。
ミンスの政権なんてさ・・・誰がどのポストに居ても「大丈夫かよ・・?」以外の感想が無かったもんな。で、案の定素人ばっかり。連中、野党時代の"ごっこ遊び"(次期政権なんちゃらのアレね)が本当に遊びでしかなかったってのを露呈してましたよね。
それに引き替え・・・誰がどういう分野のプロであるか?または確固たる考えを持っているか?というのがある程度分かるのが自民政権。安心できるわ。
#もちろん、×やら△やらは言うまでもなく「不安」の部分。
?は申し訳ないが、あんま知らん人なので評価できない、って感じかな。

で・・・だ、

【第2次安倍内閣の閣僚人事ほぼ固まる】→フジテレビ「安倍政権にお友達色が強まることへの警戒感」と印象操作

AA略

なに?安倍政権にお友達色が強まることへの警戒感?

      逆 に 考 え る ん だ

仕事のできる有能な人間を集めたら

自然とお友達ばっかりになってしまったと

恐るべし、安倍ちゃんの人脈、と


ま、そんな綺麗な話じゃないとは思いますけどねぇ。
#でも、何でもかんでもお友達云々で苦し紛れに叩くよりは現実的だろう(苦笑
党利党略も派閥への配慮も、そりゃ無いとは言えないでしょう。普通に考えて、谷垣とノビテルは間違いなくそういうポストだろうし。
#まぁ谷垣は法務結構似合ってると思うけどさ。割とあっさり死刑執行も判押しそう。
極端な話、太田だって入れたくないだろうしな。まぁ太田は別に友達でも何でも無いだろうが。
しかし稲田さんは拉致関連とかダメだったのかなぁ・・・外交系が期待できるんだが。あと一太は入れる必要あったのかね。速攻失言で消えそう。

尚、スレにもある通り小泉の時の政務秘書官、飯島氏が官房参与に入ったらしい。これは強力だ・・・身辺調査に異常に力発揮する人だよな。マスコミ対策は万全、ということか?

【画像あり】山手線車内の箱根駅伝の中吊り広告がセンスがあってカッコイイと話題に

詳しい内容は忘れましたが、最近東横で「地下でもアンテナバリ3!!」という広告と「そのスマホ、今開く必要あるの?」的な広告が並んで宙吊りされてました。オマイラ一体何がしたいんだ?と(苦笑

---------------------------------

えいやっ!と、例のセガゲーをまとめてDL。久々に遊ぶと『デイトナ』とか結構新鮮だった。
#『セガラリー』もはよっ!
しかしこうもDLゲーが増えてくると・・・数に入れるか否かをまた考え直さないといけないなぁ・・・

何故か一安心

| コメント(2)

こういうこと。

【DeNA】福留から断り「縁なかった」

最終的に値段的にはさほどでもなかったが、
#やはりアレは飛ばしだったか。
それでもお高い出来高含めて3年7.5億だったらしい。

今オフは補強ポイントに強力なフリー選手がおらず、せっかく金を出してくれる親が居るのに活用のし様が無い、という忸怩たる思いの募るベイファン・ベイ球団となっている。だからこそ補強ポイント的には合っていても、イマイチ信用のおけない成績でクビになった福留ですらほしかったのは事実だと思う。でも、そういう微妙な状況に加えてあまりに印象の悪い交渉も含め、多くのファンが「No」を突き付けていたのは事実。結局、この結果がプラスになる可能性は高いのではないか?とさえ思う。
#仮に来季彼が虎で活躍したとしても、だ。
が、そんなわけで補強自体に失敗したことは事実だ。

シーズン閉幕直後の机上の空論

まだ何にも補強が始まってなかった頃の、自分の掲げる「補強ポイント」です。
 先発2枚は、ソトと即戦力ルーキーでとりあえず○。
 一塁はブランコで◎。
 遊撃が無い。
 外野(右翼)が多村で△。
今のところこんな感じだ。尤も、高田の頭に遊撃を補強というのははなっから無い気がしてならないが。
#梶谷を1年かけて鍛えた、つもりなんだろう。
もちろん、それで形になってくれてれば衰えの目立つナベチョクさんに代えてスタメンでも良いんですが、現状その辺は信用できない。
そして右翼・・・多村が1年、できれば一昨年くらいの結果を出してくれれば言うことは無いが、当然ながら(ぉ)あり得ないだろう。怪我にせよ、統一球への合って無さにせよ、そこまで期待して安泰とは言えない。一応高田は更なる外人選手の補強を考えているみたいだが、付け焼刃でどうなるか?まぁ当たるも当らぬも八卦みたいなもんだしなぁ・・・

ツイッタでも書いたけど、川崎宗や高橋尚成あたりはどうなったのだろう?特に川崎は、昨年は成績は落ちたものの、今年のベイのどの遊撃よりも優れた成績を残している。
#メジャーとは水が合わなかっただけ、と考えていいだろう。
まぁ・・・声をかけた所で来てくれるとは思えないが、全球団的に人材難の中、実績のある遊撃手を泳がせておくのは勿体ないよなぁと思う。梶谷や白崎の壁になってもらう人材だって必要だろう。

DeNA、鄭凱文と育成契約

と、そんな裏でこんなニュースが。数日前から噂には上っていたが、育成契約という形になったらしい。
割と2軍の帝王的な感じで・・・上でもそこそこいいピッチングしていた気がするが、あまり記憶にない。ただ、その実績を考えると、2軍のどんぐりーずよりも上を行く可能性も高く、思わぬ良い買い物になったのではないか?と思う。

【速報】 フジ・とくダネ、韓国のために捏造報道!! 韓国にノロウイルス無しとTVで表明!!

尚、アサピーも同じだった模様。TBSはどうだったのかね?自分が見てた時間帯は今朝のツイッタの通り、ボードにすらノロの話は出てこなかったが。
しかしまー・・・これ、隠す意味あんのか?ネット上ではひと月近く前からあっちの国でキムチが原因で発生しているのは明らかになっているし、今月初めには厚労省も公表している。こんな露骨な擁護が許されていいのか?
#誰かもう、自民のフェイスブックに伝えてるかね。
先日書いたように、割と体も弱っている気がするので、日々通勤で無差別に多くの人の近くを通る事を考えるとかなり怖い。

米国、ISD条項発動し、韓国に数千億円~1兆円の賠償請求か

これがTPPのモデルケースの末路です。
>>6とか見ると、本当にこんなのよく飲んだもんだよなぁ・・・とは思う。まぁいろいろ人質取られてたんだろうから選択肢なんてなかったのかもしれませんが。
実は自分は、この問題については安倍ちゃんに対して少々疑問の目を向けている。一応、こうした不利な条項がある限り参加はしないとは言っているものの、この人はいわゆる新自由主義の側の人間だ。基本的に推進の立場にあるだろうから、ちょっとした隙に掌をクルッと(ry
#無いとは言えない。
だから、その辺は要注意・・・まぁ、安倍ちゃんの政権ではなく、その後でなんて事もあるだろうけどね。

ちなみに、「じゃあ何で自民を(ry」なんて言う馬鹿は居ないよね?
#他に選択肢なんてあったかい?
そういう事・・・以前も書いたように、自分”ですら”消極的な自民支持なのだよ。

---------------------------------

それでも獲れていればそれなりに評価できる補強だったとは思うが、何故かホッと一安心してしまった。いや、なんかさ・・・金に物を言わせてとっても、値段分の結果出そうにないし変なプレッシャーの中で応援するのも嫌だったし、みたいな(苦笑
#それに、これで新たな補強がまたできるしね。
前述のように、今オフはとにかく補強ポイントに合ったいい選手がイマイチ見つかりにくい、というのが現実。でも、海外に目を向ければ3Aあたりに良い選手はゴロゴロいる可能性は十分あるし、まだまだ補強の努力を続ける時間はあると思うので。

先ほど気づいたんだけど、野球カテゴリのエントリがついに4ケタに到達していた。ゲーム、駄文、政治等に続いて4つめの達成・・・8年もやってればこうなるか。

ROUNDABOUT万能説

| コメント(2)

既に「自白剤=解説剤」でも大分笑わせてもらってますけどね。

フジ「ノロウイルスの疑いがあったら病院に行くな」 → 大学病院「ダメです。ちゃんと病院に行きましょう」

軽く下痢っぽくなるとすぐ心配になってしまいますね。実は今日、そんな感じになったのですが、単に冷たいもの一気に飲み過ぎただけだったっぽい(笑
#まぁでも・・・あんま余裕ぶっこいててもいけないけどね。
思えば・・・彼是30年以上生きてきて20代の内は大した病気にかかったこともなかったのに、インフルエンザにかかったのって出張生活中(東京に長く住んでいた)だった09年末と引っ越し後の今年4月。もちろん歳のせいもある(他、三十路になってから気管支炎やら尿管結石やらやってるし)んだろうけど、空気感染が普通にあるインフルエンザにこうも立て続けにかかると、やっぱり人の多い所って怖いなぁと思う。
まぁそんなわけで・・・単に処方が無い、等の理由で確かに病院に行くことで改善するか?というとそれも無いんだろうけど、でも結局本当にノロかどうかなんて個人で判定できるわけもないんだから、やっぱり診断してもらえ、ということらしいです。

任天堂「WiiUをプレゼントする時はラッピング前にアップデートしてね♪」→出荷前にてめーがやれボケ

任天堂のアップデートは綺麗なアップデート~(棒
まぁそれはともかく、いくらガンガン生産しているだろうとはいえリアルタイムで仕込んでいくのは工程的にも難しいんでしょうねぇ・・・
#そんなに在庫抱えてるわけでもないだろうから、ある程度早めに対応はできると思うが。
しかし>>17が結構面白いな。任天堂ハードしか知らないとこうなるんだろうなぁ・・・まぁ単に長いから、ってのが大きいんだろうが。
#割とよくあるよね、PS3でも・・・
初回はともかく、「さぁやるぞ」と意気込んでゲーム開始したら、いきなり「アップデートしてください」って出ていきなり出鼻挫かれるパターン(苦笑
#でそれがまたクソ長かったりして、その内やる気なくなって漫画に移行する(爆

------------------------------


本題はともかく、
#いや、スピードワゴンの解説も、この鬼畜マリオのプレイも凄いがw
最後の「ROUNDABOUT」の"入り"が完璧なのが良い。この曲のイントロは本当に何にでも合わせられるから良いなぁ。
本家ジョジョだと、やっぱツェペリのオッサンが死地に赴くシーンが最高でしたね。


しかしディオ役(子安武人)の3話での演技はかなりキてますね。

あと、あのアニメもこんな感じ。


Nice Boatのアレですよね(笑
#SWうるせぇwww

ちと最近、文庫版で6部を読み返してるんですが、やっぱこの部は難しいなぁ・・・SWさん3人くらい居ないと解説しきれないと思う。
#多分、アニメのような流れの中で、本人たちが説明してもイミフにしかならんw
つくづく、ジョジョってそういう漫画だったんだなぁと。

今週のBD。今週は他は何もなし・・・あと一週間だ、頑張ろう。

------------------------------

でまぁ・・・漸くアレが届いたので昨夜見ました。
『ダグアウトの向こう ~横浜DeNAベイスターズ1年目の記録~』
届くのが遅すぎてイライラさせられまくりましたが、何とか怒りを抑えて。

内容は非常に良かったです。いやホント、あのクソ通販だけではなく、普通にAmazonで売ってほしいくらいなんですが。
#ああいうドキュメンタリーは、普段見られない裏側の選手たちって感じで非常に貴重。
で、ベイファンならずとも「プロ野球選手が普段見せていない姿」って感じで一つの興味深いシーンでもありますしね。

印象に残ったのはいくつもあったのですが、実は最後の最後、中畑が来季にむけて非常に重要な一言を発していました・・・中畑は「いくらラミちゃんでも、あの守備のままではスタメン確約は無い」と。今年は代わりが居なかった、でも来年は・・・ということでしょう。先日の高田の言葉とも重なりますね。
チームのランクアップには必要な競争だと思います。

中畑「わがままを言う人間に付き合ってる暇はない」

あーこれも言ってたね。これを見た瞬間、誰もがノリさんのアレを思い出しただろう。
#まさに、シーズン開幕前に宣言してたわけだ。
当時、あれを中畑の人気稼ぎだなんだ勘ぐってた人は(ry
まさに有言実行してたんだよなぁ・・・しかも、言うことがイチイチ真っ当。>>71なんかも良かったよね。あれをサラっと言えてしまうのが凄い。
ちなみにデニーと高城のあれは、見ててマジで痛そうだった(苦笑

人大杉

| コメント(0)

明日も休みなのはいいけど、店とか客多すぎなんだよな・・・

フジテレビ番組「とくダネ!」で「ノロウイルス感染の疑いあっても病院に行かないほうがいい」

まぁこのタイトルは確かに正しいんだけど、フジがそう報じるってだけで裏を勘ぐってしまうのはもう致し方あるまいなぁ(苦笑
#つーか、ちゃんと調査はしてるんだろうか?
そういうのも政権が代わったらちゃんとやってほしい所。口蹄疫でも苦しんだのに、宮崎はまた被害に遭っているみたいですね・・・あの時も、半島が原因とされていました。
#が、公にはほぼ公表されず、原因の特定も中途半端だった。
大体今回のにしても、既にあっちで被害出てますしね。関連を考えるのは極々普通のことだろうと思う。

【宮崎県】 ノロウイルス 44人集団感染、6人死亡」

いや、6人死亡ってもう大変な話だぞこれ。

今リメイクしたら、名作になりそうな「レトロゲーム」と言えば?

サターンがレトロの部類に入るか分からんけど、『バーニングレンジャー』。今基準のグラで是非やりたい。まぁ元々名作だけどね。

【プロ野球】出身都道府県別 投手の勝ち星ランキング(+色分け地図)

面白データ。
最近鹿児島は良い投手出てきてないんだよなぁ・・・カープの2人まで遡るか。
あと、神奈川も意外と同レベルなんですね。ハマ高とか強豪の多いイメージだけど、他県の選手引っ張ってきてる例が多いからなんだろうなぁ。
しかし兵庫ハンパねぇな・・・金田と工藤がいる愛知が勝てないとは・・・

-----------------------------

いやね、ちょっと用事あって川崎に行ったんですが、ヨドバシのゲームコーナー等々大行列でもう並ぶ気がしなくて、、、
#PSVの充電用ケーブルのUSBアダプタ買いに行ったんですが、諦めました。さっき尼で注文した(爆
田舎人間なので基本的に並ぶのが苦手です。いまだに昼飯で行列作る飯屋とか食う気になれないし。待ち無しで食える所しか選ばない(苦笑

今更ですが、『空の軌跡FC改』。超綺麗。
#でも黒枠なんだよね。あれ、調整で広げたりできるのかな?
まぁ購入直後にちょっと確認にやっただけだからロクに調べてませんが。

そういや・・・PSPの『SC』は、UMDパスポート無いのな・・・まいっか、もうどうせやるにしてもPS3でやるだろうし。

中継ぎ抑えの群雄割拠

| コメント(0)

ツイッタで第一報には触れたけど、ここでは改めて。

DeNA、『元・中日助っ人トリオ』強奪✩完成!ソーサ投手とも合意

これで補強は60点。ギリ合格、、、というか及第点。
#もちろん、まだ言い訳は出来るレベル。
まそれはともかく・・・ソーサの加入で後ろの方が割とそろってきた。来年は時間制限も無くなるようなので、後ろの厚みが必要になるのは確かだ。
#先発が長いイニング投げられるようになるのも当然必要だが。
ただ統一球ののこの時代、後ろは失点1すら許されない、そういう展開が多いわけで・・・重要度が高いことには違いない。

というわけで・・・ちょっとデータ的な話をしてみる。
今年の実績に限りのデータだけど、来季、中継ぎ抑えをやる可能性が高い投手でかつ、今季20試合以上救援登板をした投手について、いくつか書いてみたい。

・防御率TOP5
 山口:1.74
 大原:1.80
 ソーサ:1.85
 林:1.91
 菊地:2.37

1点台がずらりと並ぶ。数年前のベイでは考えにくかった数字だ(苦笑
#もちろん、統一球だから、というのは大きい。
そして大抵のチームもこういう状況にある・・・ああ、猫は違うかもしれんが(^^;
林は1軍2軍を行ったり来たりだった印象だが、数字自体は悪くない。肝心なところで打たれる・・・ということかなぁ。
尚ワースト3は以下
 篠原:4.91
 吉川:5.29
 神内:5.47
元ホークスばっかやんけ、、、
まそれはともかく、シノラーさんはシーズン中にデニーも言っていたが、実際にはホールドも多く打たれる時にまとめて打たれて自責が付く、という感じか。実際には抑えているシーンも多い。問題は加入の2人だな・・・これで先発も云々は考えにくい。。。

・登板数TOP5
 菊地:63試合
 加賀:61試合
 山口:60試合
 ソーサ:53試合
 藤江:52試合

抑えの山口がセーブポイントは23なのにこの試合数、というのがいろいろ物語っている。
#まだまだ層は薄いのだ。信頼の高い山口が勝ち負け関係なく投げている試合が多いというのがわかる。
というか、基本的にイニング跨ぎをさせないからなぁ。で、先発のイニング数が平均して5回を割っているので、必然的に人数が必要になる、と。
せめて山口の登板数がもっと少なくなるか、それともこの数字に即した勝利数を挙げるか・・・じゃないとこのチームは変われない。

・敗戦数TOP3
 藤江:5敗
 篠原:3敗
 小林:3敗

あまり参考になるか分からんけど一応。
藤江はシーズン終盤に打たれ過ぎた。最終戦のアレも含め、防御率も最後の2試合で1.2点も増やしてしまった。
#元々ムラっ気も多いが。月別で見ても0~1点台の月と4点以上の月と両極端。安定感が課題。
コバフトは先発時の数字が入るのでこの3敗は実は中継ぎとしては嘘。中継ぎでは一つも負けていない・・・適材適所、が必要なのかなぁ。

・ホールドポイントTOP5
 加賀:26
 ソーサ:26
 藤江:24
 篠原:17
 菊地:17

リードを保った場合に付く数字なので、勝ちゲームでの仕事内容、ということになる。
#だから主に接戦で仕事をする菊地はこの数字があまり増えない。
まぁあんま書くこと無いかな・・・加賀、ソーサはリーグでも4位の数字なのでこの26は決して悪い数字ではない。ともに打たれる時はまとめて打たれる印象があるので、成功率自体は高い、ということか。

・イニング数TOP5
 ソーサ:77
 山口:63.1
 小林:51.1(先発時を抜きの数字)
 藤江:49.2
 菊地:49.1

登板数と同じく抑え候補の2人のイニング数が多い。これは同じ結論かな・・・
#勝ち試合が増えることが理想ではあるが。
唯一、登板数と大きく異なるのは、ロングリリーフをこなしてきたコバフトが3番目に入ってきたということ。ビハインド時が多いわけだけど、この仕事をリード時でもできれば・・・または、コバフト以外でもいいからリード時に2イニング任せられる中継ぎがほしいですね。

・対右被打率TOP5
 加賀:0.169(130-22)
 吉川:0.197(66-13)
 山口:0.200(115-23)
 神内:0.208(48-10) 左
 小林:0.217(175-38)

さて今回一番書きたかったデータがここから続きます。
数字的には十分合格な感じかな?ちなみに番長がこんな感じ。
 三浦:0.225(405-91)
一応TOP5は全員番長よりも抑えている、ということになる。
あと、何故かここにホークスから移籍の2人が入ってきている。どちらも防御率自体は酷かったことを考えると、対右限定なら…という感じか。というか、神内は左投手なのに右に極端に強いということか。
尚、ワースト3は以下。
 ソーサ:0.246(142-35)
 篠原:0.286(35-10) 左
 藤江:0.290(93-27)
主だった中継ぎに被打率3以上が居なかった、というのは心強いが・・・しかし藤江の数字は意外すぎる。
#終盤はともかく、まさか右にここまで弱いとは。
横スライドの球はほとんど投げないから左右の違いは少ないだろうと思ってたんですがね。

・対左被打率TOP5
 藤江:0.120(83-10)
 菊地:0.159(63-10)
 林:0.191(47-9) 左
 山口:0.215(107-23)
 ソーサ:0.229(83-19)

藤江で草が生えるwww
#まさか加賀の逆パターンが同チーム、同じ右投げで居たとはw
左右の対戦機会数は似たようなもんだし、何故にここまで差が出るんだ。
同じく菊地もかなり良い数字だ・・・ちなみに対右では0.233。これもそんなに悪くは無い。
ちなみに番長はというと・・・
 三浦:0.262(263-69)
なんだか普通の左右傾向、って感じですね。
山口はやはり抑えとしては適任なんでしょうねぇ・・・そりゃ毎度ハラハラさせられる4凡がデフォのクローザーではありますが、左右関係なくこの被打率ってのは信頼に値する。
ちなみに西村が対右.167対左.170、岩瀬が対右.268対左.169、バーネットが対右.220対左.230。この中に入れてもそんなに見劣るようなことはありませんね。
さてワースト3は以下。
 篠原:0.313(48-15) 左
 小林:0.328(116-38)
 加賀:0.387(31-12)
シーズン中からも散々触れたとおり、対左だと加賀は圧倒的に分が悪い。
#これでもマシになった方。シーズン中盤までは余裕で0.4を越えていた(苦笑

まぁ被打率は・・・実は打たれないってだけで、結局四球で自滅して失点→防御率悪化というパターンも多いので、それだけでは語れない数字ではありますが。
#でも左右病が如何に意味が無いか?というのはわかる。
相対的に、総合的に見て右が右に、左が左に、というのはあると思うし、そういうセオリーがあるからこそ、それに合わせた起用のせいでデータ数的に逆パターンが減るという結果にもなりがちではある。
#結果、右対左、左対右のデータ数が少なくなってアテにしづらいってのはある。
けど、こういう数字を見るとやはり投手次第でそういうセオリーとは異なった使い方をした方が結果も出る、という事実は動かし難い。

----------------------

3連休で心に余裕があるとこういう記事も書けます(笑
#またデータ漁って何かかけるといいな。
ちなみに、データが少ないので取り上げませんでしたが、左腕としてはショーマにはもちろん期待しています。終盤3試合で見せたあのグイグイ来るストレートは楽しみ。台湾でも結果出したみたいだし、来季の中継ぎ左腕レースでは活躍してくれることでしょう。

雪にはなりませんでしたねぇ・・・でも、寒い上に雨じゃあ外出する気にもなれません(--;

そろそろ初雪か?

| コメント(0)

予報では雨なんですけどねぇ・・・でも地上で3度予報で降るんだったら、軽く雪になりそうな気がするんだが。

【画像あり】オワタ\(^o^)/週刊朝日が歯科医院向けに送付してる広告がバラされるwwwwwwww

普通に刑事事件じゃないんですかねぇ、これ。
#確実に以前からやってるだろ。
捜査すれば詐欺なんかで立件できるよなぁ。

PlaystationPlus配信コンテンツ

昨夜『VF5』落としまして・・・既にトロフィーが埋まってますが。
#久々にやると楽しいなぁ・・・
一応サラ使いでした。まぁ対戦であんま勝てたことありませんでしたけどねorz

PlayStation Storeにて「年末年始!ワンコインdeセガ祭り」が開催―セガのダウンロードタイトルが一律500円で登場

ツイッタでも触れたが、こんなこともしている。
つーか、PS Storeは本当に宣伝が下手。まぁ伝達手段が限られるのは確かですが、こういうごく一部の情報サイトや実際にPS Store見ないと気付かないキャンペーンばっかりだよな。
#サイバーフロントの奴もそう。
あれなんてたまた過去のDL履歴見てなかったら気付かなかったぞ。大体、Storeのウェブサイトですら何も書いてねーや。

De、福留交渉でデイリーを「参考に」…3年最大15億円

でまぁ・・・昨日もツイッタでちょい触れたけどさぁ・・・これ、デイリーしか伝えてないけど、ホントなのかね?
#むしろデイリーの、虎に撤退させる為の情報操作、とかじゃないよね?
ぶっちゃけ、これでベイに可能性が生まれても困るんですよ。これも書いたけど、この数字の半分以下でメジャー、3Aクラスの先発、外野が一人ずつは普通に取れるでしょ。その方がチーム的にはなんぼもマシなはずなんですよねぇ・・・
#高田がどう考えているか・・・

馬鹿な値上げ→虎撤退→虎、他の補強を積極的に(ドメの枠消滅)→ベイも手を挙げず年越しキャンプ前→ドメ無職で焦る→ドメ「すいませんでした、1/3でいいです」→高田「ニヤリ(計算通り)」・・・という可能性も(ねーよ

----------------------------

ジョジョは・・・シュトロハイムさんが本領を発揮し始めましたね。・・・もとい、先週から発揮しまくりか。
#ただ今回は、第二部が始まる前に想像した通りになった。
実況解説のシュトロハイムさん誕生(笑

しっかしなんかいろいろ届いたり買ったりで堪能する時間が無い・・・ああそうそう、やっぱアレ、同時発送になってましたわ。明日くらいに届く予定・・・じゃあ最初っから書いとけっての。
#あとから付け足してましたね。これはアカンウェブショップですわ~

2012年12月19日の更新

| コメント(0)

No.1548:157/319/240/278/212/225/117
ゲーマー日記
 まとめられなかったと『テイルズオブヴェスペリア』プレイ中記



今年はもうこれでいいや(ぉ

「集団自決と非難されたが、年越し選挙なら民主は完全に消え失せてた」 野田だけはやっぱわかってるわ

ちなみに、先日書いた「ミンスでも期待している政治家は居る」の内に入ってそうなのがこの野田だったりする。
#順番が悪かったよな。
もう昨年の時点でこいつになってもしょうがなかったし。ぽっぽとバ菅から始めたのが全ての間違いでしょ。どちらも首相をやれる器じゃなかった。
野田はもっと早く決断すべきだった。確かに年越したらもっと酷かったってのは予想できる展開だったけど、それ以上に増税に固執し過ぎて「近い内」を3ヶ月以上も引っ張ったのが間違いだった。
#あれでもっと印象悪くなったもんな。
せめて1ヶ月程度にしてたら、ミンス議員はもっと生き残ってただろう。まぁスレにもあるけど、その場合は維新ももうちょっと力あったからその分食われたかもしれんけど。
#この辺は先日ちょいと触れましたね。このタイミングってのは、維新には痛かっただろう、と。

この人はアタマ良いと思うんですよ・・・如何せん馬鹿の吐き溜りのミンスのトップなんぞになっちまったから・・・

【事件】週刊朝日が社団法人を騙り全国の病院施設に多額の広告料を要求している事が判明!!

まった・・・これ完全にアウトですよね。
#橋下の件と合わせて、イエローカード2枚目、退場。
完全に詐欺だよなぁ・・・今回はこうして明らかになったけど、言われるがままに似たような手口で金盗られたパターンとかあるんだろうなぁ。。。

「ぶら下がり取材」は応ぜず=安倍氏、首相就任後

まぁあれは自民が相手だとただの揚げ足取り&失言待ちだしな。
#もう公式フェイスブックでやってきゃいいよ。
スレ内にもあるけど、スポークスマンは官房長官がいるわけだしね。野田もやってなかったんだし、取り立てて問題ないでしょ。

再び始まるマスコミの“安倍晋三バッシング”、なぜ?

こんな連中の同類だもんね。ジャーナリズム?どの口がそれを言う。

---------------------------

ホントに駄目だったんならいくらでも叩いていいんですよ。むしろそれはお願いしたいくらいだ。でも、有る事無い事、またはしょーもない屑みたいな事でネガティブキャンペーン張るから信用出来んのです。
そんな奴らの相手をする為になんで国政を担う人の手を煩わせないといけないのか?そういうこと。
#小泉みたいに、むしろ逆に利用するくらいまでいければともかくだけどねぇ。
でもあれは常人にはちょっと無理。まして最初っから目の敵にされてる安倍ちゃんじゃあなぁ。

明日から(今夜から)また寒さが戻ってくるらしい。投票日なんてむしろ暑かったくらいだったもんなぁ。あの日からそこそこ温い日が続いてたんですが。

そういやドメはどうなった?

| コメント(2)

選挙のおかげで丸5日くらいは忘れてた。

福留サイドの条件上積み要求を断固拒否…阪神

まだやっとったんかい!!

ていうか楽天が良い補強しましたよね。ああいうのが良いなぁ・・・まぁ、あのテのビッグネーム助っ人って結構罠があるから怖いっちゃ怖いんだけど。
#つくづく、日本の野球と米のメジャーって別物なんだよなぁ、と思う。
というか、日本の野球を舐め腐ってるだけかもしれませんけどね。で、慣れる努力ができない人、とか。

エリート銭闘員・福留、常時先発出場で出来高満額もらえる交渉に成功

これは罠だなぁ・・・常時先発縛りとかしだしたら、チームは強くなれない。
あとソーサはどうした?ブランコ、ソトで終わりじゃなかよね?

【速報】米国CIA 「安倍叩きは日本で同氏をとにかく憎む朝日新聞の手法です」

ちょwwwCIAwww

「日本が右に動くとすれば、徹底した消極的平和主義、安全保障への無関心や
不関与という極左の立場を離れ、真ん中へ向かおうとしているだけです。
日本の毅然とした対応は米側としてなんの心配もありません」

一部から、いま自民党の安倍晋三総裁にぶつけられる「右傾」という言葉は、
中国や朝鮮筋から発せられるものだが、両国とも最左翼である。

スゲェまともな評価してる(笑
#やっぱ海外の方がモノをちゃんと見てるよなぁ・・・

ただまぁ軍備となると・・・段階踏むのが大変ですからね。ここに関しては別にアサピーだけが障害というわけではない。それに、現実的には自衛隊の名前変えてもっと積極的に国防に動けるようにするってだけだしね。

【皇室】「女性宮家」意見公募で反対26万件超!! 構想は立ち消え…野田政権「検討」→次期首相、安倍氏「反対」

自分の一票も役に立ったかと思うと嬉しいです。
#ラス1日のブーストが凄まじかったんだろうなw
正しくは「反対が26万票」ではなく「26万票の内大多数が反対」ですね。でも、あの段階で賛成2000VS.反対500からここまで伸びたってことは・・・余程の大差がついたには違いありませんかね。

ロシアが日本に4島返還を提案、ただし日露軍事同盟、シベリアのインフラ開発・整備も要求

一瞬面白い提案かな、と思ったけど、「50年後」で「無いわ~」と思った(苦笑
#その間、いくらでも反故にする機会ありそうだしな。所詮条約破りのロシア。
ていうかもう自分死んでるだろうな。祖父曾祖父の寿命から考えるに。遺伝って割と正確だったりする。

【DeNA】ハマの番長、リーゼントの中に何が入ってるかを明かす

番長の右下角度の安定感は異常だよな・・・
#流石の制球力(違
あの撮り方でなんで毎回ちゃんと収まるんだ・・・

---------------------

久々に、4日ぶりくらいに『TOV』。なんか話を忘れかけていたので、とりあえず次のダンジョン準備がてら、ひたすら各地で戦いまくってスキル取得とマーキング(笑)に励んだ。
#空飛べるようになったからなぁ・・・次行くところが微妙に分かり難く。
まぁこのゲームはストーリーの誘導が強固なので、ちゃんと話進めればわかりますが。

しかし年の瀬だというのにいろいろ新作も決まってくるもんだなぁ・・・ジャンプのお祭りゲーって出場キャラがアンケートなんでしたっけ?
#う~ん、とはいえジャンプ本誌はまるで読んでないからなぁ。
昔のキャラとか出てくるのならちょっと欲しい気もするが。

早速ネガキャン

| コメント(0)

分かり切っていた事。これからず~~~~~~~~~っと続きます。
でも、それを承知じゃないと安倍ちゃんは甘かっただけだとも思う。だからかな・・・前回の時よりも随分と発言に力があるのは。

【さっそくテレビがバッシングを始める】村井美樹「安倍さんは怖い」「愛国心を持ってる人は中国の反日運動してる人と同じに見える」MBS毎日放送、動画あり

戦後レジームからの脱却ってのはこういう意識的な部分も言っているのかもしれませんねぇ・・・何時まで経ってもちょっと「軍」とか「愛国」とか聞くと物凄いアレルギー反応示して一気に叩きまくる。拒否反応しまくる。昨日のTXの馬鹿女優なんかも良い例だな。
第二次大戦だって見方によっちゃあ何も日本は間違ってなかったりするのに、何時まで経っても土下座体質が治らない。
#大体、以前から書いてるけどその時その時の事情なんて後世が勝手に評価するのは難しいよね。
現実を見れないからこうなるんでしょうね。そんな間抜けな考えしか持てないから、周りがいくら強硬に出てこようが自らが変わることを許さない。
大体、誰が戦争するだとか徴兵するだとか言ったんだか。勝手に妄想膨らませてるのは誰なんでしょうかね?今回の結果をして馬鹿みたいに警戒してる半島と何が違うんだろうか?

スタジオ唖然 「公明党の候補者はすべて創価学会員なのですか?」

実は自分、池上氏が政治関係(選挙関係)の話してるのを見たのが初めてでして。
#そもそも地上波あんま見ないからこうなるんだが。以前数回見たのは国際情勢とかそんなんだった。
いやはや・・・ツイッタではチビチビかきましたが、まさに無双(笑
#全方位に容赦ない攻撃しまくってたなぁ・・・
いや、ただの開票速報だけじゃなしに、ああいう普通テレビメディアが聞けないだろ、っていう質問までかましてくれるのを見れて、実に有意義でした。楽しかった(苦笑
この記事にもある公明=創価についても、この質問に限らず番組中で何度もその関係について語ってましたからね。ついでに山口代表や復帰当選した太田などにも容赦のない質問の嵐。実況スレも見てたんですが、この人、どうやら創価が嫌いらしいですね。
#それでか~・・・と。
とりあえず覚えてる限りだと、対戦成績は・・・

Win:橋下、太田、みずぽ、しい
引分、または優勢:安倍、小泉、ゲル、山口、渡辺
問題外:原発BBA
場外乱闘:石原

って感じでしょうか(苦笑

--------------------

しかしま・・・反原発を強硬に唱えていた党ほど結果が出ませんでしたね。
まぁエネルギーは確かに重要な課題だとは思いますが、流石にそれしか言っていない連中には世間は厳しかったということだろうか。
#そもそも、それを言っていた連中が信用ならん、ってのもあるかもしれんけど。
ミンスを離れて移籍した連中はほとんど落選したそうですね(比例で復活ってのもあるが)。まぁ一貫性が無いってのも確かに日本人の気質上あまり好かれない話ではあるかもしれませんが、離れる理由があったのもミンス自身ですからね・・・どっちもどっちだなぁ。
あと「極端すぎる」っていう評価・・・確かにそうなんだけど、現行の選挙制度だとどうしてもこうなってしまうのは確か。その辺の解決策として比例もあるわけだし、さてじゃあ他にどんな方法があるのか。
#一票の格差も含めて、次回までに何か案は出るのだろうか。
ちなみに、自分は「バランスを取りたいから」と言ってわざと支持政党なり支持候補なり以外に入れるのは、間違いだと思っています。まぁ他人がやるのは勝手だけどね。

ここからが始まり

| コメント(0)

思った以上に圧勝だったなぁ・・・

【衆院選速報】自公大勝、300議席超 安倍政権誕生へ

まぁ多くの自民党議員がインタビューで答えていた通り、今回は「自民党が支持された」というわけではなく、「民主党がノーを叩き付けられた、第三極も体をなしていなかった」ということなんでしょうね。それは自分も同意ですわ。
#少なくとも野党時代の自民がそれほど期待されるほどの働きをしていたか?というと疑問だしな。
だからここからでしょうね。支持されるような働きができるかどうか?安倍、ゲルらが中心になってどんな体制でやっていけるのか?期待したいと思います。

しかし中川(酒)の嫁さん当選したねぇ・・・これは嫁さんだけではなく、親交の深かった安倍や麻生にとっても弔い合戦だっただろう。マスコミはいまだにあの死についてまるでまともに総括をしていないよな。

-----------------------

今回はじっくり選挙速報やそれに関連する番組、サイトを見ることができました。
前のエントリであんな事書いてますが、何を隠そう前回の衆院選は自分、投票できてませんからね。あれはあれで悔しかった。結果わかってたとしても。
#不規則な出張生活してると、現行制度だと対応しきれませんよ、、、
あの当時、まぁ仕事が異常なレベルで忙しかったので結果だけ知って失望して「ま、んじゃあミンスのお手並み拝見しましょうか」なんて思ったわけですが、結果は酷かった。自分は早々に見放して批判側に回ることになりました。

さて・・・かと言って、自民が政権与党になったから何でも賛成!!ではないわけです。
#大体、前の与党時代だって一枚岩なわけなかったし。
つーか、ずっと批判はしてますよ。それはこのブログでも、前身の駄文でもやってきた。大体、自民にも中韓依りはいくらでもいるし、むしろミンスみたいに相手にされない無能サヨクだけじゃなくて相手してもらっちゃってる本格的な左巻きとかいるわけですしね。それに利権との繋がりも深い。
ひと時、そういう問題と直面した時どう対応していくのか?どういう結果を出すのか?が大事。そこを見ていかないと・・・「自民だから」「ミンスだから」という単純な話ではないですよね。
#まぁ後者は・・・普通に見限ったけどさ。でもミンスにも数人、期待できる政治家はいるよそりゃ。
だからここからが始まり。期待するのも信頼するのも、そして批判するのも。

まだTX見てますが・・・自民首脳陣は"笑わない"みたいですね。外面もあるでしょうが、「笑えない」というのもあるんでしょうね。

さて・・・そろそろ寝ておこうか。明日が休みなら全部決まるまで見ていたいんだが(苦笑

完璧なシュトロハイム

| コメント(0)

今日は暑いですね・・・例の室外計が一時25度くらいまで上がりました。まぁ直射日光浴びてるからなんですが。
#日よけ付けないと、今後あんまアテにならんなぁ。
でも室内も久々に20度を越えましたし・・・妙に暖かいのは確か。

投票率27・40%、大幅ダウン…14時現在

皆さん投票には行きましょう。主張はどうあれ、国政に意見を反映できる数少ない機会です。
まぁ確かに、自分の思う政策と異なる候補しかいないとか、そもそも信用ならないとかいろいろあるでしょうが、汎通も小選挙区で投票した候補の主張には異論あったのですが、結局は"一番近い"で選ぶということで手を打ちました。
#そんな都合よくはいかないよな。
どうしても嫌だ、ってんなら自分が国会議員になるしかない。

あと3時間半ほどあります。「投票しても変わらん」と言って何もしない人は、極端に言えば今後次の選挙まで国政に文句を言う資格すらありませんよ。

「ペニオクステマ」が発覚 ほしのあき、熊田曜子らの処分はどうなる

今更っちゃ今更ですが、結構大きな問題になってきましたね。
確か2年くらい前だっけ?もうその時点でこのシステム(入札金)には問題があるっていろいろ言われてたと思います。だからぶっちゃけ、警察の動きが遅すぎたとも思う。
#兵庫のアレと同じだな。そもそも立件が遅すぎる。
んで・・・この芸能人群。2重の意味で失墜ですよね。まず、知らぬ間に犯罪の片棒を担いでた、そしてそもそも「購入(落札)報告が嘘だった」ということ。前者はともかく後者はこの芸能人がブログを見てくれているファン相手に嘘こいてた、っていうことでもあるので名を売って生きる芸能人としては致命傷になり兼ねない失策になるでしょう。

ま、よく知りもしないで「ネットのことなんてよく分かんないけど、こう書いたらお金くれるっていうから書いてしまえ」みたいな感覚でやったんでしょうが・・・

--------------------------

いやしかし、改めて見てもこのテンションは楽しすぎるなw

完璧だよな。
#冷静に考えると、あそこで叫ぶのはおかしいんだけどなw
スピードワゴンも矢鱈と熱の入った名演だし。このやり取りは何度見ても面白すぎる。
で、シュトロハイムは単体でも面白い。むせたりうがいしたり、例の髭剃りの時の「切ぃれぇるぅぅ~~」とか完璧すぎるわ。

 
  

今週の漫画。多いな・・・
「金田一」は実はもう売ってたので買ってきた。まだ読んでないが。
前のエピソードもイマイチでしたが、さてどうなるかな・・・
「チルドレン」は結構佳境だったような・・・いや、違うか、なんか知らんがまた精神世界のなんちゃらになってたっけ。読み返しておこう。
「げんしけん」も年に2冊ペースだから読み返さないと覚えてない。てか腐女子展開になってからイマイチ面白くない。まぁ2期なそれがメインになってるんだから仕方ないが。
「ネクログ」終わってたんかい。。。orz
まぁヒットしそうな題材でもなかったしなぁ・・・しゃーない。
「K2」これも読み返しておこう。
毎回、必ず一定以上面白いので読み返し含めて楽しみだったり。

今週のDVD。
ここしばらく「ゲームセンターCX」は見てなかったので、収録内容は割と覚えのないものばかり。そういや予約してなかった・・・さっさとやっておかねば。

今週のゲーム。今年の買い納め。
『WA2』・・・評判良いので、最近飽きつつある恋愛ADVではあるけど手を出してみることに。まぁ・・・やるのは来年のどっか、くらいの予定だけど。

たまには早起き

| コメント(0)

明日は早めに起きよう。

【維新の会】橋下氏「(聴衆の)皆さん10人に電話してください。それぞれまた10人に電話するように。名づけてネズミ講作戦、ゴキブリ作戦ですよ」

これ、いろんな意味でダメじゃね?(--;

【衆院選】菅原文太氏「国防軍を作る自民党に投票したらダメだよ、松本龍を男にしなきゃいかん」福岡1区

文太兄・・・
#そいつはアカン、一番アカン奴や・・・
まぁでもこのスレ見る限りだと菅原文太も大概かもしれんけど。
松本は・・・震災の時いろいろ化けの皮剥がれたけど、実はもっととんでもないクズだったもんなぁ。福岡住んでたけど、自分西区だったから知らんかったわ。。。九州民の恥。

「ジョジョの奇妙な冒険」 #11 あーん!スト様が死んだ!先生のカバッ!!え~ん・゚・(ノД`)・゚・

あとでもう一回じっくり見てみよう。
#なんか、カラフルで垢抜けた演出ばっかに意識行ってた。
結構止め画でもいいのが入ってるんですね>OP
そういや昨夜、あとから気づいたんですが、ブルりん出てきませんでしたね。残念(笑

淡々と全都道府県のマニュアルを貼りつけていく

こういうの大好きな自分が、とりあえず住んだことのある県について採点。

鹿児島:70点
灰については掻き分けての行以外は概ね正しい。雪には弱いが、鹿児島市は実は九州でも一番積雪率が高い県庁所在地だったりする。
熊本をライバルってのはもういい加減無いんじゃね?西郷ドンの行も特にないと思うし。むしろ熊本の福岡へのライバル心のが異常(笑

沖縄:70点
一行目はネタだよね。
離婚離職云々も含め、いろいろと日本とは違った数字が出るのは事実。失礼な話、もうちょっと自力でいろいろ頑張った方が良い県。米軍基地については具体的に住んでた頃に聞いたこと無いからわからんな。ただ、日常的に嫌ってる節はまるで見受けられなかったが。むしろ有効利用しているようにしか(苦笑

大分:60点
隔絶されてるのは正しい。でも、かといって海隔てた先と仲がいいとは言い切れない(愛媛と云々なんて聞いたことがない)。単に陸の孤島なだけ。
「なおす」は大分だけではなく九州(除沖縄)では普通に通用する言葉。ちなみに自分が居た頃はトリニータ熱が非常に熱かった。もう10年近く前だけどな。

福岡:50点
犯罪云々はいつも思うが誇張されすぎ。日常的に住んでてあんな事件とはなかなか遭遇しない。親不孝が賑わってたのは10年位前で、自分が引っ越す前(3年位前)は完全に閑古鳥で店も閉まってるのが多かったが、最近は知らん。
山口は知らんが佐賀は間違いなく植民地(爆

神奈川:まだよく知らんことも多いので採点しない
ヤンキー云々は湘南とかあっちの方のことなのかな。行ったこと無いからわかんないや。
まぁ横浜が半分っていうか、川崎も含めて8割くらいの県だろうからそんな感じなんだろうな。
ベイは・・・うん、そうだよねorz

---------------------------

逆に今日は遅すぎた。素で11時まで寝てたもんなぁ・・・まぁ昨夜寝たのが5時過ぎだったんだからしょうがないが。
#いや、PC間のデータ移動をね、、、
漸くiTunesの曲データを移動できた。ホームシェアでも悪くは無いんだけど、いずれ現行デスクトップは日々起動しなくなる予定だし、やはりノートの方だけで管理できた方が良い。
#ということで、音楽データだけで50Gはあるという(ry
一応公式的な手順に従ったんだけど、あれ、バグあるかもしれんなぁ・・・一部の曲が認識できなくなってたりジャケ画像が飛んでたりしたし。まぁ元のマシンには残ってるわけだから復旧はすぐできるわけですが。

さて寝るかー・・・ああそうそう、やって『空の軌跡FC HD』が手元に来たので、ちょっとやってみるのもいいかな。

尚、いまだに例のDVDは発送されん模様_| ̄|○|i|l

今年集め始めた漫画

| コメント(0)

すでに終わってるのもありますが、、、

思ったより多くはなかったな。9種類、計33冊は例年に比べれば割と少ないかも。

んじゃ順番に簡単な感想添えて(評価はA~E)

「ココロコネクト」A-
アニメ主導パターンその1。
作者が半島人だとかそういうのはとりあえず置いておいて(自分、割とそういうのはドライです)、絵が実に味があって可愛いし、恐らくだけど結構原作通り。
#アニメと同じだったから、ってだけでしかないが。この根拠は。
なのでアニメ程度には面白い。そして絵はアニメよりも良い。惜しむらくは・・・原動力であるアニメが終わってしまったことと、発刊ペースが遅いこと。まぁこの辺、ラノベやらゲームやらが原作の漫画には有り勝ちな話ですけどね。

「氷菓」A-
アニメ主導パターンその2。
よってこちらも同じ問題を抱えている。2巻終了時点で表題の「氷菓」についても謎が解けていないし、アニメのほうはそれどころか原作のほとんどを消化して終了までしてしまっている・・・さてどこまでやるかね?
アニメが京都アニメーションということもあって、こちらは絵が比較して漫画の方が…ということは無いが、逆を言えば両方出来が良い、ということ。3巻はアニメBD付属で売れると思うが、その後は続くのかな・・・

「じょしらく」D-
アニメ(ryその3
う~ん・・・実はアニメの方も少し見たんですが、アニメの方が面白かったですね。
#独特のノリというか、そういうのが動きがあった方が分かりやすい。
漫画だといちいち止まってしまう感じがあって勢いで持っていけないというか。

「BLOOD ALONE」C+
雰囲気漫画。一応ストーリーもそれなりにあるけど、主人公達の日常を(・∀・)ニヤニヤしながら楽しむのがメイン。
#であるが故に、最近の巻でそれが薄れてファン離れを生んでいるのかもしれないが。
でも如何せんバックグラウンドとしてそういう設定を作ってしまっているから、無理にでも進めないといけなくなってしまっている感じがしますね。そこそこ続いている(移籍までして)作品ですが、どうやってまとめるんだろうな。

「永遠図書館」D
「ARIA」、間違いなく「ARIA」(笑
#独自設定、独自解釈でまとめ上げた世界観に、ほとんど灯里の主人公。
逆に言えば、「ARIA」が好きだったら手を出してみてもいいかもしれない。でもなんか終わったらしいですね・・・次の巻が最後かな。

「鏡の国の針栖川」D-
残念賞。叶久々の新作連載だったんだけど、う~ん、これは「プリフェイ」よりも「エムゼロ」よりもダメかな。設定が一発ネタに近くて話を広げられなかったし、テンプレ的なラブコメに終始してしまっててイマイチオリジナリティも感じられなかった。
#しかも打ち切りでそのテンプレもまとめきれなかった。
もうこの人も歳だしなぁ・・・ヒット作に恵まれず終わってしまうのか?

「テラフォーマーズ」A
もう何度も書いてるので控えめに行きますが・・・なんかこの漫画がうんたらでも1位になったとかで注目も高まっているらしい。
#んー逆にこうなると心配でもあるが。
割と裏設定的にも結構しっかり作られているっぽいけど、現段階じゃまだまだ伏線状態ですからね。それをあの変態アクションとキャラクター、容赦ない戦闘で引っ張ってって真相まで続けられるかどうか?
間違いなく瞬間風速では面白いんだけど、このままじゃただの強さインフレになっちゃいますからねぇ・・・尤も、設定的にもそれは正しいんですが。ゴキブリの進化が凄まじいだけなんだし(苦笑

「極黒のブリュンヒルデ」B+
こっちも同じ。また「エルフェン」みたいにいろんな設定散りばめられてるっぽいけど、果たしてハーレムラブコメでどんだけ引っ張っていけるのか?真相までちゃんと辿り着ければいいんだが。
#「ノノノノ」は失敗したわけで。
まぁ初巻の表紙裏だったかに「もう最後まで一応考えてある」的なコメントはあったので大丈夫だとは思いますが。

「ばらかもん」A+
そして、今年集め始めた漫画で個人的No.1はこちら。
#9月末か10月くらいにまとめて購入。そう、新巻が全然なかった頃ね。
実はそれ以来・・・10回は読み返しているだろうか。非常に気に入っています。きっかけはどっかで「よつばとっ!」に似ている、という書評を見かけたこと。それでまぁ画も受け付けたし、まずは2冊買ってみてどうかな・・・こ、これは!と。
いい感じで「田舎」が描けている。そして捻くれながらもヒロイン属性(?)を持つ主人公と、その村の面々の描く面白おかしい&それだけでない「日常」に妙にリアリティがあって良い。
来年3月には最新巻もでるらしいし、もう今から楽しみで仕方ない。

-----------------------

「ばらかもん」はなんつーか・・・自分がそもそも田舎好きだから尚更波長が合ったのかもしれませんが、それだけでなくいろいろ人物描写も優れてるんですよね。
#なんかこう、人と人との心の通わせあいが実によく描かれている、というか。
だから東京組やその描かれ方も実に面白い。で、そうした中で主人公がいろんなモノを得て成長していく姿も共感が持てる、というか。
#普通、都会育ちのもやしがあんなトコに突然放り込まれたら、あそこまで上手くはやれないよな。
そういうギャップもあるにはあるんだけど、"何時の間には溶け込んでいる"というのが実に心地よいのです。

なお、これは元々ウェブコミックなのでこちらで読むことができます(自分は単行本派なので見てませんが)
ガンガンONLINE ばらかもん

  
  
  

とても大事なこと

| コメント(0)

昼間にもツイッタで書いたけど、明後日の投票の前にこれは是非読んでおいてほしい。

最高裁裁判官の国民審査をどうする?

繰り返しになるけど、これを読んでの感想箇条書き。
・伝える努力を怠っている意味で全員×ってのは至極真っ当
・自分で調べるにも情報が乏しすぎる
→最低限、どの裁判官がどういう事件案件に対してどういう判決を下したか、等まとまっていないといけない
・で、マスコミは何故これを伝えんのよ?
→原発以外言うことねーのかお前らは
・ということで、、、

これ、まとめでも何でも無いな(苦笑
盲点ではありますよね・・・いや、そもそも必ず行われるんだから、国民我々も選挙権を持つ一人一人が意識しておかないといけない事ではある。でも毎回毎回白票をとりあえず入れてるだけの人がほとんどなんじゃないだろうか?この記事でいう彼らは、まさにそうなるように仕向けているに等しい、というわけだ。自らをアピールしないことで。
#確かに、白票だと信任、というシステムはダメだよな。
だから余計、注目を浴びない。議論にならない。意識しない。

ここで明後日自分が如何投票するか?は書けませんが、まぁ・・・うん、結論は出てるよね。

DeNAソトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

狙った補強が狙い通りに進む喜び。
#ある意味ではブランコ以上に必須だったエンジェルベルト・ソトの獲得が決まった。
この人もまた故障勝ちでシーズントータルで見た登板回数は微妙なところがあるが、成績自体は非常に良いので、たとえばシーズン半分でもいいから投げてもらって1つでも2つでも貯金を稼いでもらえると助かる。
#あとの半分は藤井でも王でもいいさ(何その投槍w
とりあえず貯金の有無に限らず、5勝前後はしてもらえるとそれが単純に+になる。このチームの求められるハードルは低いのだ(苦笑

これで補強ポイントは100点満点で50点。ソーサが来てくれれば中継ぎの層が厚くなるが、福留が無かった場合に誰かメジャーの外野手をとるか?それとも先発をもう一枚増やしておくか・・・難しい所だ。
#しかし攻撃面の補強がブランコと多村だけじゃかなり厳しいからなぁ・・・
ブランコは単純に+とはならん筈。自分は期待はしているもののノリさんは確実に来年劣化するとみているので、
#やはり今年の懲罰後が極めて印象悪かった。
#実際、月間打率は9月.215 10月.143だしな。
だからブランコだけだとマイナスを補ってややプラス、といった程度だろう。となるとやはり福留かまたは打てるショートか・・・そんなの都合よく居ないよなぁ(--;

英雄伝説 閃の軌跡 PS3/PSV

まぁPS系で出るだろうって予想はしてたけど。
#案外早かったな。PS3でオリジナル出すの。
まぁ来年度の何時かは分からないので早くはないのかもしれませんが、HDエディションで練習して云々ってのは予想できてましたからねぇ。
そしてPSVとのマルチ・・・一見競合してるし、恐らく自分も片方しか買わんでしょうが、これをやることのメリットがもう少し見えてほしいな。まぁデータ連動とか『ミク』もやりますし、そこはユーザとしてありがたいポイントではあるんですが、メーカー側にメリットってあるのかね?売り上げは決してこれで伸びることは無いと思うんだが。
#作りやすい、ってのはあったとしても。

しかし・・・前作から進化ありすぎだろ。まさかファルコムにここまで3Dモデルを作る技術があったとは。これは件のHDエディションとは違うもんなぁ。

-----------------------

明日は天気悪そうだなぁ・・・

「ジョジョ」はテンション高いなぁ・・・いや、シュトロハイム、嵌まりすぎだろう。
#ただちょっとセリフの改変あったかな。
人種差別避けたかな・・・でもあれは、「人種は違えども~」ってあの発言にナチスっぽさがあって良いんだけどなぁ。

つーか、スピードワゴンさんは拘束されててもテンションかわんねぇw

あのさぁ・・・

| コメント(0)

ムカつくんですけど?

【DeNA】ドキュメンタリーDVD好調

最近、やたらと目につくこのニュース。
#だからさぁ・・・
来ねぇんだってばよ。店頭がどうだったのか知らんけど、事前に予約した人間のところにはさっぱり届かないってどういうことよ?
今日になっても発送通知なし、今週末も見ることができないんだろうか?

公式ドキュメンタリーDVD『ダグアウトの向こう~横浜DeNAベイスターズ1年目の記録~』

怒りのレビューが次々と。そらそうだわな・・・商品届もせず「レビュー書け」は無いわ。

JASRAC「著作権使用料払え」→雅楽演奏者ブチ切れ「千年前の音楽に著作権はねーよ、勉強しろ!」

が、雅ラク(変換できまへん
#当たり前だが。ガガクだろ。
まぁ騙りとかいろんな線があるのかもしれませんが、仮にこれがモノホンだったとしても不思議ではないから困る。
なんとなくだけど、>>111が正解のような気がする。「一応やってみて取れたらおk」みたいな感じなのではないだろうか・・・どんな団体だよ。

マスゴミによる選挙予想は嘘だった!!

まぁこの拡散なんちゃらもどうかと思うんですが、しかし気持ち悪いのは確かですね。
#そこまで自民優勢なのだろうか?
大体、ミンスが自滅しているとはいえ、この3年間の自民のイメージだってそう良くなったものではないでしょう。
#しかも生活に直結している増税には加わっているわけだしね。
個人的に見ても「他がNGだから」が最大の理由でもあるしなぁ。次が安倍ちゃん、麻生に期待、みたいな。
どんな調査したらこうなるのかなぁ・・・とか。ちょっと米に興味深い意見があった。

圧勝予想しまくる
   ↓
開票の結果、予想程は伸びない自民党
   ↓
期待はずれ云々叩く材料にする
みたいな事狙ってる気がするんだよなぁ、マスゴミ

あるなぁ・・・それ。

【画像】勝ち星消された時の顔が辛そうなプロ野球選手wwwwww

こういうの、しょっちゅう見てたからなんか辛いわ。。。(--;
#てか館山は顔芸が酷すぎるwww
藤川-村田のはまだ動画保存してあるわ。あれは見事だった(爆

---------------------------------

PC購入で鈍ったペースを立て直す。『TOV』再開でプレイ時間34時間・・・まだ終わりは見えない。

「フルメタΣ」最新巻をようやく読んだ。彼是5冊くらい前から読み直したので時間かかったわ。。。あーあの話引っ張るんだ・・・っていうラストだった。
#漫画化にあたって、結構すっ飛ばしてるんだろうなぁ。
そこまで重要なシーンだとは思わなかったが。

大失態

| コメント(0)

初のWin7PCからエントリ。う~ん、文字フォントが慣れない・・・
#正確にはフォントじゃないけどな。でもなんか違うんだよなぁ・・・

美代子容疑者自殺 兵庫県警は責任否定、監視体制に「落ち度はなかった」

まぁ実質、本気で自殺を企てる人間を止めることは不可能だ、っていいますけどね、、、
#しかしなぁ。場所は警察の留置場。
監視してたとは言ってるけど、それじゃあ簡単に自殺なんかさせちゃいけないだろうに。ツイッタにも書いたけど、ホント、わざと自殺させたんじゃね?と疑ってしまうくらいの失態だろう。
#これで果たしてこの事件の全容は解明されるんだろうか?

尼崎事件 Wikipedia

これは兵庫県警世紀の大失態ではないのだろうか?
#しかし改めて見てもとんでもねぇ事件だな。

不確定情報に振り回された日本政府

選挙期間中にあれもこれも・・・ホント、うっとおしいなぁ。
#こちとら普通に仕事中。知ったのは昼休みだったよ。
てか知りませんでしたが、前日に誤った情報(?)が入っていたみたいですね。もうこれだけでもゲンナリ。ただでさえ領空侵犯されてるのに、事前に察知できなかったばかりか修正して察知してたのに今度は自前の判断で間違うとかもうね、、、
#こりゃ日本の国土は守られませんわ。

しかも今回のは・・・見事に沖縄の基地も射程範囲だよ、と言われたに等しいですな。まぁ今更だけど。

横浜DeNA:ブランコと合意、「本塁打王取りV貢献」

 「これが事実上の補強第1弾だ。補強はまだまだやるぞ」。高田GMは契約合意の発表後、安堵(あんど)した様子だった。

どんどんやれ。最低限、最下位を脱出できる戦力にして、まずはこのチームの負け癖を消し去ろう。そこからやれないと、このチームのメンツは何時まで経っても成長できない。それがこの5年間の最下位という結果だ。

ただ、流石に中島からは撤退らしい。まぁ・・・実は今一番ほしい遊撃手だから取れるんなら絶対に狙うべきなんだけど、流石にメジャー志望でしかもそれがダメだったとしてわざわざベイに来る道理は無いもんなぁ。

----------------------

そういや取り上げてませんでしたが、『ダークソウル2』が発表されたとか。
#アカン、はよ『1』クリアせねばorz
それはともかく、スタッフが変わるらしいってのはやはり心配か。てか、元の宮崎さんが『デモンズ2』に着手、とかだったら万歳なんだけど。
あとなんかまたジャンプオールスターみたいなのが出るとか。プレステオールスターなんぞよりもずっと売れそうだな(苦笑

2012年12月12日の更新

| コメント(2)

No.1547:157/319/240/277/212/225/117
ゲーマー日記
 今年のまとめ・購入据置ソフト編



まとめもクソもないな。だって書くことあんま無いんだもん(--;
#まぁ、書けるの(それなりに遊んだの)に限定して後からまた振り返りとかするかもしれん。
ネタの無い週に、とか。

ブランコ、2年契約!「大好き」ハマスタで大暴れ…DeNA
DeNA獲得記念 ハマスタに「ブランコ・ブランコ」設置へ

諸般の都合で1日遅れになってしまいましたが。
#まぁツイッタでは一応書いたが。

高田GMは「(ブランコの加入は)投手陣にとって援護射撃になると思う。長打力、怖さがある。故障なく1年出続ければ本塁打王だって狙える」と自信の口ぶり。通算378発を放ち、今季4番を打ったラミレスとのコンビは破壊力抜群。「今年は4番の代わりがいなかったが、来年はラミちゃんにとっても勝負の年。4月からスパートしてほしい」と、相乗効果に期待した。
素人のオイラが言うのもなんですが、これは良いコメントだと思う。
#ポイントをしっかり抑えている。
なんか外野はやたらと「それより投手、先発云々」と煩かったですが、もう今のベイはかつてのベイではありませんからね。攻撃面も酷い状態になっていたわけで。
#いくら番長や高崎が好投しても援護が無いから勝てなかった、という試合も多いわけで。
そういう意味で、チームとして打撃面のランクアップを目指すのは当然の話。これが前半分。
そして後ろ半分・・・ラミちゃんも来年は39歳。まぁ何だかんだで今年も3割、HRも19本といずれもチームトップの成績だったわけですが、衰えがあるのは確かでしょう。ラミちゃんのラストスパートを嗾ける(言い方は悪いですが)意味でも、若い(来年33)ブランコに入ってもらった方が意味がある。何より、親交があるわけだしね。

「言い訳の出来ない補強」を100点満点とするなら、個人的にはこれで33点は埋まった。
#ソト、ソーサが取れれば60点になる。
自分がこの3人で最低限と呼んでいるのはそういうこと・・・ドメとプラスアルファでやっと100点だろうか。

本当に一番欲しいのは、信頼できる先発と遊撃手なんだけど、市場に出てないものはしょうがないので・・・

Wii Uの初週推定販売台数は30万8570台!!

あとこっちもツイッタで少し触れた件。
#う~ん、微妙。
据置なので今の日本市場的に携帯機と比べると不利なのは分かるが、在庫切れ気味だったとはいえ昨年末のPSV(32万)以下、あと前世代のWii(37万)よりも結構差をつけられてマイナス・・・
#でもよく売れた、とは見るべきかな。
ちなみに3DSも初動は37万だったので、ここ1~2年の新ハードの初動売上は割と似通った数字になっている。てことは今の時勢、新ハードに最初から食いつく層ってのはこのくらいってことなのかもしれない。
#状況に差はあるけどな。
3DSは震災後でダダ余り、PSVは3G版やや余り、WiiUは(報道を信じるなら)在庫切れ気味。てか、これも書いたけど、任天堂は絞ったんだろうか?今の時期に発売して絞る意味は無いと思うんだが・・・単に作れなかったってんならただの失態だけど。

ソフトの装着率はイマイチっぽいなぁ・・・半分越えたマリオはともかくとして、他が割と差がある。マリオが売れるのは当たり前なので、むしろそれ以外に限定した装着率が大事かもしれない。

ま、いずれにせよ・・・クリスマス、正月とまだまだ売れる時期が続くので、ソコまで終わってどうなってるか?でしょうね。今回は競合機のPS3があったWiiの時と違って独壇場にもなる筈だから、Wiiよりも伸びは良くないといけない筈。
#前世代がどういうハードだったか?ってのもあるよね。
GCは世間的に負け、Wiiは世間的に勝ち・・・だから、と。

----------------------

今日はいろいろありすぎましたね。ということで、続きはまた次のエントリで夜中に。


・・・気が向いたら(ぉ

まだだ、まだ信じないぞ!!

| コメント(2)

つかビッターズ、まだ発送すらしてねーくせにレビュー書けのメール送るとかどないやねん?

公式ドキュメンタリーDVD『ダグアウトの向こう~横浜DeNAベイスターズ1年目の記録~』※予約商品:12月中旬ごろお届け※

と思ったら既に被害者のコメントが(苦笑
一体何時発送しやがるんじゃ・・・確かに、ハノチン氏の商品と一緒に注文したけど、入荷後発送だから別々でも来るんじゃねーのかね?

中日から自由契約のブランコ、DeNA入団へ

自分は、ユニフォームを着て高田の隣でガッツポーズ取ってるブランコの写真が出るまで信じない(笑
#まぁ、スポーツ新聞に出るよりはマシな情報だろうけどなぁ・・・
でも大場でやらかした報知の親玉だし。まだまだ信じられん。
あと、ある意味ブランコよりも重要なソトはどうした?そしてソーサもだ。

しかしキヨシの奥さんの葬式には本当に沢山の関係者が来られたみたいですね。

中畑監督、涙で絶叫「母ちゃん、ありがとう」
DeNA・三浦、髪を下ろして参列「1つでも多く白星を」
DeNAのほぼ全選手が参列…下園選手会長「改めて尊敬できる人だと思った」

やっぱり人格者やな・・・政治家になろうとしたのは何かの間違いやったんや(--;

“悲惨な末路”をたどったゲームメーカー と言えば?

まだメーカーとして生きてるトコはいいだろうが。「末路」とは言わん。
ということで、キッドとアトラスを・・・orz
#まぁキッドは自転車操業、アトラスは貰い事故みたいなもんだけどな、、、

韓国 「71年前、日本と戦争して勝った!だから竹島は韓国のもの」 コリアンファンタジーキタ━(゚∀゚)━ !

またどっかの馬鹿教授がうんたらかと思ったら政府がやってるのかよ。
#ある意味スゲェな(苦笑
その頃、肝心の半島民は日本軍への志願兵だらけで、その抗日政府とやらはエロ本刷って金稼ぎしてた、って所まで10年位前に話題になってたらしいけどね。

----------------------------

とりあえず前のエントリの話のは送っておきました。多分、賛成の方もガシガシラストスパートかけてるのかもしれませんが、自分の番号は本日付で4万番台でした。

ちょい風邪気味・・・朝からアタマ痛い。そしてやっぱり寒い・・・朝は氷点下、今も3度・・・12月ってこんなに寒かったっけ?

いろいろ意見はあると思いますが、、、

【緊急!!重要!!】政府が行っている『女性宮家』の賛否を問う意見公募で、男系派が劣勢に立たされているとのこと、意見公募の締め切りは「本日」(12月10日)です

取り急ぎ。今日までのようです。
まぁ1日200カウントするかどうかのこのブログでこの時間に投稿しても手遅れかもしれませんが。
とりあえず自分の分を送っておくか・・・少なくとも「女性宮家」には反対なので。しかし竹田さんですら「今日知った」って・・・選挙の裏でやりたい放題だな、ミンス。
#別に急ぐ事でもなんでもないんだから、せめて協議を止めとけよ。
悠仁さまだっているのにねぇ。

まぁ票数がどう影響するのか分かりませんが、とりあえず言いたい事は言っておいた方が良いでしょうね。

--------------

尚、期せずして最長タイトルエントリになりました(笑
#だって改めて考えるのメンドクサイ・・・これが一番だし。

他所を褒める余裕があるのか

| コメント(2)

ならば大丈夫なんだよな?(--

高田GM、日本ハムの戦略称賛

お前さんの立場上、コレを言うってのは結構リスクあるってわかってるよねぇ?と。
#他所褒めてる暇あんのかよと。
まぁ・・・相手のあることだしね。いくら全力を尽くした所で叶わない夢もある。しかしそれにしたって「言い訳できない補強」と言ってた割には現状ではまだまだ余裕で言い訳可能なわけで・・・とにかく、ドラの3人は「最低限」だぞ?

大谷 日本ハム入り表明 功を奏した説得力ある交渉

自分、大谷については特に触れてなかったと思いますが・・・個人的には、別に日本の球界に入ってからでもいいだろ、と思ってました。
#というか、高卒でメジャーに行くメリットが思いつかない。
まぁNPBの条項とかありえないのも確かにある(出戻りが難しい)んですが、しかしダルをはじめ高卒ならある程度年月が経っても20代でしょうし、あっちの世界に挑んでみるのも遅くは無い。
なんかね・・・メジャー行き肯定派には「好きにさせてやれよ」とか「NPBの人気取りに必死な云々」とかいろいろ当時から書いてる人がいっぱいいましたが、はて、それは彼自身の事を考えてるのかなぁ・・・と。正直、大谷自身の事を考えても、やはり日本でまずやった方がメリットが大きいと思ってましたので、あまりにも勝手な意見だよなぁと。
#大体、野球だけじゃないしね。
その環境、日常生活から何から違う世界で高卒で行く意味はあるのかなぁ・・・って。

まぁと言うことで、いい結果になったと思います。でも、ベイには関係ないしね・・・(--;

「ジョジョの奇妙な冒険」 #10 ついに2部開始ッ!OPカッコ良すぎィ!

いやぁ面白かったですね。リアルタイムではツイッタでしか感想かいてませんでしたが。
#声優もちゃんと合ってたじゃないか。
とっぽい(笑)キャラなので、ジョナサンみたいな一本気な熱血ではないから難しいんだよな。
OPもう出回ってるのか。まぁ自分は今週末まで楽しみに取っておきます。しかしできれば4部まではやって欲しいなぁ・・・理想では5部なんですが。
#一応、今回は2部まで、ということらしいですね。
ていうか、むしろ3部いらないから4部やってくれ、的な(ぉ パート間のCMまた変わってたし。仗助雪積もりすぎ、億康ダボガァ言い過ぎw

「安倍を信用するな!」…安倍晋三を風刺するポスターが都内のいたる所に貼られる → 製作者は韓国人画家か?

例のアレ。んーでもコレだけじゃ訴えるのは無理かなぁ。

田中真紀子「安倍は戦争やりたくて仕方ない、そんな自民が良い人は手を挙げて」

ツイッタで書いた奴。もうギャグにしか見えない(苦笑
まぁ実際に戦争がやりたいってんじゃなくてさ・・・>>88にもあるけど、ようするにそう言って脅してきた意趣返しみたいなもんなんだよな。なんせこのマキコ自身が古い自民体質の人間なんだし、こう言ってりゃ付いて来るっていうテンプレを利用しようとしているもんだから、もうそんなん通じねーぞっていう世論のアピールだよね。

「ビックカメラの従業員」集まれ!
「ヨドバシカメラ」に就職したんだけど…

たまたま短期間で関連スレが2つ挙がったので取り上げてみる。
まぁアルファルファさんの抜粋のし方次第なので、これが妥当な中身とは言い切れないけど、概ね「ヨドは悪いのもあるがそれなり」「ビックはアカン」という感じではありますね。
#で、自分もそういう印象を持っている。
なんか店員の態度と言うかスタンスが違う気がするんだよね・・・淀の方が「お客様相手」って感じがする。ビックは声を掛けてくれる時は「かけてやった」調で矢鱈決め付けて話して来る、で、こっちが聞こうとしたら避けてく場合もある。ナンダカナー

------------------------------

今日はノートPCはそんなに弄ってなかったのですが、別の購入物にハマってしまってそっちに時間を費やしていた。

前々からこういうの欲しいなと思っていたのですが、漸く手を出しました。
#現在の消費電力と積算電気力、そしてその電気料金と同じペースで消費した場合の
#1日辺りの電気料金が算出される。
あとなんかCO2がうんたらってのもあるけど興味無いのでパス(笑
後々・・・暇な時にでも一覧表でも作ってうpしますが、なかなか楽しい。PC周り、ゲーム機周り、家電品周りなどいろいろ・・・状態も変えて(未使用、使用中など)測っている。
とりあえず・・・ディスプレイは代え時かな、と思った(--;
#優秀なんだけどね、VISEO MDT241。
しかし昨今の同等クラスの仕事が出来るディスプレイに比べると、倍以上効率が悪いらしい。ちなみに一番電力食ってたのは予想通りデスクトップPC。まぁ当然かな・・・寝るときシャットダウンするようにしたのは正解だったわけだ。

ちなみにこんなモノも買った。

室内はともかく室外の気温も気になるので、以前から興味があった。
#ただ、このテの製品はピンキリが激しい。
性能のいい奴はクソ高く、手頃な値段だとぶっ壊れ報告の多いこと多いこと。手を出し難いったらしょうがない。
なのでもう諦めて、一か八かで安いのを買ってみた、と。

現在の気温。上が外、下が室内。加湿器入れてるので部屋ん中は温かいです。外は・・・こりゃ明日の朝もしんどそうだなぁ。

今週のゲーム。てか、今週は漫画無いんだな。
『空の軌跡』は、つい先日PS3版『SC』の発表とDL版SCのDL開始がありましたっけ。まぁ何時やるか分かりませんがとりあえず買っておこう。
#そういや地味に3D対応してんだよな。

あれもこれも

| コメント(0)

やってたら、こんな時間になってもーた・・・

秋葉原でも発売を迎えたWii U!朝早くからゲームファン駆けつける

割と本気で忘れてたりして。ていうか、正確な発売日を確認したのは昨日だったしな(ぉ
#いや、12月のアタマってのは覚えてたんだが・・・
なんかでも、この記事にあるような行列はごく一部で、ほとんどかつてのような行列は現れなかった模様。まぁ時代はネットショッピングだし、その方が確実だし・・・ねぇ?
#あと、単純に据置ゲーム機受難の時代でもあるし・゚・(つд`)・゚・
北米では数を用意できなかったらしいけど、360は勿論PS3にすら負けたという情報ありますしねぇ・・・海外ほど、どちらかと言うと性能重視だったりするし、今更360やPS3と同等レベルのが出てきても、あのタッチパネルだけでロンチ買いさせるだけの意欲が沸くか?というと、確かに難しいでしょう。

個人的にも、今の所まるで食指が動きません。
#今のままなら、多分箱やPSの後継機を先に買うことになるわ。

大荒れ、四国や太平洋側でも積雪に

雨雲が無いから寒いってだけで天気は良いんですよね>横浜
#まぁ今日の昼間の風は強かったが。
明日の朝は最低気温2度予報。これは厳しい・・・寝る前に十分湿度上げておこう。

世界よ!これが日本公開版のアベンジャーズだ! プロの声優を降板しタレント起用で大炎上

少し前から話題になってましたね。
#まぁ個人的には、上手けりゃどっちでもいいよ、と思ってます。
まぁ単純に考えて、演技力とかそういう経験分が高そうな声優さんの方が総じて上手いだろうとは思ってますが。『グランディア3』っていうクソゲーがかつてありましてね(ry
竹中直人も宮迫も普通に上手いと思うけどね。『龍が如く』でそれは知っているw

ただ、「俳優がやると顔とか個性が強くてイメージが云々」って意見があるけど、最近だと声優でも同じじゃね?イメージ云々で言えば、例えば自分が杉田って声優を銀さんって呼んでるのと同じようなもんだし、単純に顔出しで言えば、最近は矢鱈アイドル化しちゃってたりするじゃん、大して可愛くもねーのに(検閲

まぁそもそも自分、どっちかというと字幕メインだからなぁ(ぉ

----------------------

この手の議論だと、なんかアレ思い出しますね・・・何時だったか忘れましたが、声優がゲストかなんかの番組でTOKIOの国分がインタビュアーだったかで、声優が「俳優ら芸能人は声の仕事を奪わないで欲しい」って言ったら、国分が「じゃあ声優も歌わないでくださいよ」って返した奴。あれは納得だった(苦笑
#屁理屈じゃなくて、結局はどっちに価値があるか?なんだよなぁ・・・
餅は餅屋に本当になっているのか?なってなければ、そんな線引きはいらない筈でしょっていう好例だった。


ノートPC買ったった♪
#まぁ規定路線だな。
到着してからセットアップしつつ適当に弄ってみたりしつつ・・・先日書いた様に、一応しばらくはメインにするつもりもあるんだけど、まだ使い勝手や現行のデスクトップとの差異とか使い方もいろいろ考えないといけないので、まずは軽く触るだけで。
#でも結局ほぼ一日中触ってたが。
まず、世の中Win8が発売されたというのに、初のWin7PCになったということ。まぁ仕事で触る事はあったけど、基本、自宅でも職場でもXPだったからなぁ・・・
#地味にやり難い・・・
基本、エクスプローラとタスクバーのショートカットから操作する自分にとって、エクスプローラの仕様が大幅に変わってるのと、タスクバーがゴチャゴチャしてて整理し難いのは今の所マイナス。まぁ慣れていくんだろうけどな・・・
でも流石に処理は早い。特に動画関係や重いウェブページを開く時など、デスクトップとの差をまざまざと見せ付けてくれる。
#ニコ動なんかも分かりやすい。
再生スタートに時間がかからない。デスクトップだと読み込んでからも動画開始に時間がかかる。あと単純にOS起動も圧倒的に早いな・・・さすがメモリ16Gw

明日も当面は弄ってるかな・・・寒そうだし、家に居よう。

追記。
以前遍歴をまとめていたので、そこから抜粋して更新。
以前買ったのは4年以上前

99年06月:FMV-BIBLO NEⅧ23
01年08月:FMV DESKPOWER M7/1007
01年11月:FMV-BIBLO MG8/800
04年03月:LaVie M LM500/8D
06年01月:HP Business Desktop dx5150 SF/CT
07年10月:ドスパラBTO Prime Galleria
08年09月:EPSON BTO Endeavor NA801
12年12月:G-Tune BTO NEXTGEAR-NOTE i400SA5-W7

こうして並べてみると・・・ドスパラとEPSONの両カスタムPCは良く頑張ったと思う。
#単にそれまでが短命すぎてるんだが。
EPSONノートは出張中の2年くらいをほぼ全力で役立ってくれたし(しかも別に壊れてない。いや、一応DVDドライブは死んでたか)、ドスパラのに至ってはまだ現役だ。
今回の購入は、そういう意味では単純に性能問題ってのが大きいかな・・・あと、いい加減XPから先に進めよ、的な(笑
#こうして並べてみると・・・上から2つ目の時点でME→XPにしてるからなぁ。
そっから10年以上付き合ってたんだし。OSの変更スパン考えると結構凄いかもしれんw
ちなみに、一番最初のFMVのHDDは、確か4Gくらいだったと思う。そして今回のはSSD128G+HDD1T。十数年でここまで変わったか。

それは言っちゃイカン

| コメント(2)

地震は・・・問題なし。てか、うちのアパートは結構揺れに強いのかね?まぁ震度4程度じゃ確かになんもなくても不思議では無いですが、件の震災の時の5強でも一部のモノが落ちてただけでしたしね。。。
#勿論、当時書いた様に揺れの方向が運良かっただけかもですが。
でもなぁ・・・同じ5強で福岡のアレを経験してたからねぇ。。。
福岡のアレ

DeNA「涌井が来ればソトもソーサもいらん」

アカン('A`)
#何言ってんのよコイツ・・・
別に将来の涌井に期待するのはいいけど、直近で狙ってる選手を「いらん」とかね。まぁこの話の何処まで真実かは分かりませんが・・・最近の野球関連のニュースは信用できん。特に選手、関係者の発言レベルが。

ところで福留は何時になったら決断するんでしょ?なんか今朝時点で「阪神決定」とか散々報じられてましたが、こちらもマスコミの勇み足か、結局今日は動きありませんでしたね。
#ま・・・もう別に来ても来なくてもって感じだけどなぁ、福留に関しては。
やっぱある程度スタメン条項とか付けてきそうだし。そりゃそれで結果出してくれれば問題ないんですが、さてどんだけ信用できるか・・・とか。同じ値段でメジャーのスゲェ野手とかじゃ駄目なんだろうか。まぁそんなの簡単に見つかるわけも無いが。
#そういやスケールズってどうなったんだっけ?
多村が.270以上、HR10本くらいでコンスタントに打てるのなら、それでも良さそうな気はしますがねぇ・・・
それよっかブランコはまだか・・・orz

橋下徹「日本はもっと英語教育をすべき。アメリカ人は幼稚園児でも英語がペラペラだ」

ゴメ、ジョークのレベル高すぎてついていけない(苦笑
#まぁ・・・言いたい事は分からなくは無いけどねぇ。
要するに、能力関係なく喋れるものだ、って言いたいんだろうけど、先日のじゃんけんもそうだけど、コヤツ、致命的に喩えが下手糞だ。いつもの弁舌でガチガチに固めた理論語るだけなら行けるんだろうが、逆に言えば、最早それをやるだけの余裕も無くなったってことかな。
#だから慣れない話術を使おうとする。

【画像あり】反原発からの嫌がらせがヤバイ!! 安倍総裁のステッカーがアチコチに!! これは逮捕レベル!!!!!!

これ完全にアウトですよね。
なんかこう・・・何でこんな社会になったのか?やっていいこと、悪い事の区別がまるでつかない、「知らなかった」じゃ済まされない事を平気でやるアホが増えてきているのは確かでしょうかね。バカったーもそうだし、区別がついてれば公にはできんでしょ、ってのを平気でやる。

----------------------------

さーそろそろ今年も終わりか。この時期になるといろいろ「まとめ」をしたくなるものですが、それも時間があってのもの。さて、今月、そんなに余裕あるかな・・・

さぁあと40分だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっっっっっっっっっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!

アニメでこんなにワクワクしたのは初めてだ。
以前も書いたかもしれませんが、自分は今回のジョジョアニメ化にあたって一番楽しみにしていたのは第2部なんですよね。過去いずれのメディア展開からも外されてたし、どちらかと言うと序章程度の扱いだった第1部に比べるとボリュームも増している。
#だから、むしろ「今更第1部にどんな需要があるんだろうなぁ・・・」と開始前は懐疑的だった。
が、予想を良い意味で裏切ってくれて、作画というかデザインを少々弄ってはあるが、それ以外は想像以上に原作に忠実にやってくれて面白かった。
第2部はまさに「冒険」というタイトルが示すとおりの内容になる。アメリカ、メキシコ、イタリア、スイスと各国を巡り、最強の生物"柱の男"達との人類の未来を賭けた戦いになる。話の規模的には6部に続いて盛大な話になるし、なによりキャラクターがいずれも良い味を出しているというのもあるので実に楽しみ。
懸念は・・・SWさんに代わる実況解説役が果たして現れてくれるか?よくよく考えてみると第1部で立証されたようにジョジョにはこういう状況の説明やらをしてくれるキャラが居ないと割と成立たない傾向はある。原作通りならスモーキーや波紋の一派、そしてシュトロハイム辺りがやってくれるとは思うが。。。

ドラクエ10の開発者がTwitterでコアユーザー層を馬鹿にして炎上 討伐イベント失敗濃厚

途中経過は見てたので、「どうせブーストして数字弄って成功にするんだろ」って思ってたんですが、案外正直にやっちまったみたいですね(--;;
#そしてこのやり取り・・・
以前も書きましたが・・・ツイッタで開発側とユーザ側が近くなってしまったことの弊害というかなんというか。
まぁ正直言って・・・どっちもどっちですが、基本的にはやはりルール云々、バランス云々に関してはユーザは開発側に文句というよりは要望の形で留めておくべきだと思います。直接言う場合はね。
#あくまで、そういう決め事は作り手側の匙加減が活かされるべき。
でないと、ユーザの意見にイチイチ反応なんてしてたらモノを作れませんからね・・・あくまで作り手は作り手、消費者は消費者であるべき。
逆に言うと、ユーザはそうした不満があるなら止めればいいんですよ。それが、一番公平に作り手側に伝わる「抗議」だと思います。

蓮舫 「霞が関の伝説の埋蔵金ありました」

途中の画像がやばいな。ワロエナイ
#結果どうだったよ・・・
詐欺集団としか言い様が無い。そらまぁ自分は全く信用してなかったけどさ。

------------------------------

今日はやや温かかったんですが、週末に向けてまた寒くなってくるそうですね、、、

無双だらけ

| コメント(0)

ワンピ早ぇ・・・

ワンピース 海賊無双2

しかもPSVもかよ。需要あるのか?
#しかしPSVは悉く惜しいな。
なんかここに来て矢鱈と新作が目立つ。勿論発売は来年。この年末勝負を弾なしでスルーは勿体無い。てか、この状況で売り込むってある意味詐欺だろ(--;

無双はこれで・・・来週だっけ?の『北斗2』に続くコラボ新作。『ガンダム』の方は止まってるが(あれも2までだっけ?)、2月には本家の『真・三国7』が出るし、なんかもう向こう一年くらいは無双だけでも過ごせそうなくらいお腹いっぱい。勿論自分は嫌ですがね、そんなゲーム生活(笑

DeNA・中畑監督の妻・仁美さんが死去

なんと・・・お悔やみ申し上げます。
#あの中畑を支えてくれていた奥方が。。。
お加減悪かったんだな。オフに入ってからもキャンプとかほとんど休み無しでチームに付きっ切りだったのに。いつぞやの・・・遠征の時にこの嫁さんにしばらくの別れを辛いと言っていた中畑を思い出す。仲良かったんだろうな。

【問題発言】未来の党、嘉田由紀子「日本は2発の原爆によって軍国主義から抜け出した」【動画あり】

完全にアウト。どうすんのコイツ、ホントに。
#そら社民とも組むわな。
てか、コレを言って支持を得られると考えているのがまた怖い。別にこの人が個人的にこう思っているのは構わんけど、これを表立って言う事の意味、リスクをまるで感じてないのが怖いわ。
ある意味では汚沢にトドメを刺してくれてありがとうだが・・・しかしトンでもない人物だったもんだ。こんなのが知事やってたのか・・・

越・大津市長「複雑だ」 嘉田氏への心情吐露

かつての身内にここまで言われるってどうよ?
しかしこの市長、汚沢について随分とハッキリ言う人だなw

-----------------------

Amazonが冬のセールス中。とはいえ、先日触れたように基本、目的を持って利用する事が多いわけで、何が安いのかもわからないし要らないものは要らないとしか言いようの無い状態だとあんま個人的には美味しくないな。でもまぁ、とりあえず32GのSDは買っておいた。

始まる前に終わってる

| コメント(0)

今時こんなオチがつく企画って・・・

「未来の党」名乗るアンケートサイトで「原発に賛成」8割→なぜかサイト閉鎖→未来「そんなサイト知らない」→しかし…

そもそもリロードすれば何度でも投票できたとかなんとか。その上都合が悪いとばっくれるとか、10年位前からタイムスリップでもしてきたんじゃないか?ってくらいお粗末な話だろう。
#やるならもっと巧妙にやれよ、ってんだよなぁ(ぉ
是非是非、広まって欲しい話だなぁ(苦笑
数字を操作するマスコミと何ら変わらんね。程度が同じ。こんなのに日本の政治を任せられると思うかい?

松本人志、テレビに絶望。視聴率低下に『ざまあみろ、そりゃ悪なるわ、とことん悪なったらええねん』

野球選手が「プロ野球人気が低下してるなんて当たり前や、ざまぁみろ、もっと悪なったらええねん」って言ってるのと同じかと思うと、なるほど、確かに「それをお前が言ったら駄目だろ」って思うわな(苦笑
自分は松ちゃん好きだけど、しかしコイツにしたってNHKだかでやった実験的な番組大外ししたりしてなかったっけ?意欲的でも結果出してなかったら、それじゃいくら練習しても結果が出ない野球選手が野球人気について言及するのと一緒。

「ネット依存症」深刻化 スマホなど携帯型端末も要因

その2時間って基準は何から来てるのよ?ってね。「何でもやり過ぎは良くない」の一言で済む事を、さもそのモノに限定した病気かのように扱うのは何時の時代も一緒か。
#大体、人の生活なんて均一なものでは無いだろう。
#プライベートで2時間以上ネットしてて何が問題なのか?

とはいえ・・・周りに迷惑をかけるようになっては駄目なのは確かですけどね。自分が感じるのは・・・そういう時間の問題ではなくて、例えば混雑している通勤時間帯でも周りの迷惑を考えずに歩きながら携帯・スマホ見てる人とかね。そういうのが良くないと思うわ。
#あれ、本人は迷惑かけてないつもりなんだろうな。
でも確実に普通に歩く人と挙動違うもんね。何事にも気付くのがワンテンポ遅れるものだから、急に進行方向変えたりするんだよな。空いてたら別にいいんだろうけど、電車の乗り降り、エスカレータの行列などなど・・・流れを壊す行動取ってる人は多いですよ。

------------------------------

なんか『魔導物語』が出るとかミクとトロのコラボが始まったとかPSVでの『PSO2』ベータテスター募集が始まったとか『無双7』の発売日が決まったとかPSVの例のバグのパッチがきたとか・・・いろいろ動きあるなぁ。こちとら残業で『TOV』を一時間進めるのが精一杯だというのに。

2012年12月04日の更新

| コメント(0)

No.1546:157/319/240/276/212/225/117
ゲーマー日記
 ドラクエと『テイルズオブヴェスペリア』プレイ中記



バッテリーが限界か・・・

【DeNA】山口が更改 来季も抑え!

メジャーがどうのこうのはともかく、
#そら聞かれたらそう答える位はするだろうよ。
やっとサイン。まぁやっとも何も2度目の交渉でだからそんなに長引いたわけでもないが。
#印象が悪いんだよな。経緯からして。
そこら辺が本人も球団も下手打ったな、と思う。

さて、重要なのは「来季も抑え」という点。個人的にはその方が絶対に良いと思っているので、これはこれで胸を撫で下ろす思いですが、さて・・・ソーサはどうなるだろうね?
ブランコは現地時間の(?)3日に何か動きがありそうということだったので、明日の朝には何か動きがあるかな・・・正直怖い。

民主党政権の3年は何だったか

国政に致命的な後退の3年間でしょ。

【画像あり】さて、選挙の前にもう一度3年前の民主党のポスターを見てみましょうか

また騙されようっていう酔狂はいるのだろうか?

【衆院選】立候補者数 民主268人 自民336人 維新157人 未来114人 共産322人

しかし思いの他ミンスは残ってるもんですね・・・そのミンスから逃げたのが維新や未来にいるわけだから、元々もっと居た訳だよなぁ。
#共産は論外として。
ちなみに先ほどTBSでは、比例区投票調査はこんな感じでした。
>自民が24% ミンスが13% 維新が11%
野田とかバ菅とかは是が非でも落として欲しいんだどなぁ。

え? 「”ナマポ”は差別用語」 流行語対象から除外

まぁでも、こんなのが「流行語」ってのは確かに嫌だな。実際、生保を馬鹿にした所がこの言葉の元だったと思うし、ちょっと相応しくは無いと思う。
でもそれ言ったら「ネトウヨ」も明らかにそういう意図で作られてますよね。言及が無かったのは何故でしょうね?(苦笑

ちなみに、大賞だったらしい芸人の言葉は、言われてみて「ああ、なんか聞いたことはあるな」程度です。

----------------------------

iPod nanoが限界臭い。日頃から、通勤で使うだけ(計時間はせいぜい1.5時間くらいだろうか)なんですが、半年くらい前からかなりバッテリーがヘタっていた。そして今日、初めて聴いてる最中に妙なイントネーションの機械音声で「バッテリーが云々」と言うメッセージを聞きました。コレはいよいよだな・・・
#オーテク、早く新型ドック用ポタアンプ作ってくれ~~~
もう厚着もするようになったし、当面はTouchも持ち歩く事で対応しようかな・・・

何を思ったか

| コメント(0)

そういや東横の武蔵小杉駅が結構出来上がってきました。
でも、JRとの連絡通路側に書店は復活しないのね。まだ開店してませんが、いくつかの店が姿を現したのですが、いずれもカフェやパン屋などの食い物店。残念だ・・・
#あの書店、超便利だったのにな。

日本未来の党 「子供手当て2万6000円支給します!」 3年前の民主党とやってることが同じwww

まぁこの嘉田さん?にどういう思いがあったのかわかりませんが・・・
#原発関係の話ではちょいちょい出てきてはいましたけど。
しかし何を思ったかわざわざ死に体の汚沢と結託して、しかもミンスの駄目な所を繰り返すんだとか。嫌なのは、女性代表と言う事で安易に注目する馬鹿が少なからずいるだろうな、ということ。
尚、嘉田とはこういう人物である。
未来の党が引きずる極左の系譜 嘉田由紀子は市民の党の支援で当選した
朝日新聞にまで批判される未来の党に未来などない!
腹黒3人組=D.Ozw・亀井・河村に担がれた勘違い女=嘉田
※依存症の独り言さんより

一部マスコミが強烈にプッシュしてますが、さて、コレをプッシュするということは・・・裏を勘繰りたくもなりますやね。

【維新】石原氏「最低賃金廃止の公約知らない」 記者「貧困が底なしになる」 石原氏「それはまずい、俺は竹中って好きじゃないんだよ、あれがこういうものを全部書いている」
【維新の会】竹中平蔵委員長「私はこれまで最低賃金廃止を主張したことも、考えこともありません」
大阪府市特別顧問の古賀氏 「橋下さんへ。間違えたとお分かりだと思う。石原さんや旧たちあがれ日本の老人と決別してください」

なんかもう、コイツラもいろいろと駄目だな。
#最近はもう、今回の選挙のお笑い担当だと思っています。
「いいぞ石原、もっとやれ!!()」みたいな。
大体もう半月後には日本の未来を賭けた選挙が始まるわけですよ。今の段階でこんなゴタゴタやってる時点で政治空白とか余裕で発生するでしょ。
#その点、まだミンスの方がマシではあるかもしれない。
#尤も、野田もその政治空白ができるというのを利用して有利に運ぼうとしている程度だが。
ある意味では野田の勝利になるかもな。維新にとってはここまで急に選挙に移るとは思ってなかったかもしれない。だから石原と組まざるを得なくなってしまったんだし。

-----------------------------

エヘ、注文しちゃった(?

久々に川崎のヨドに行ったのですが、ゲームやCD、DVDのコーナーが一緒になったんですね。


まさかコーナーまであるとは(感涙

この土日はある事ばっかりやっててゲームはそこそこしか進まず。
『TOV』はプレイ時間27時間で砂漠へ・・・ここに来て漸く「あぁ、このダンジョン面倒臭い。ていうか結構キツイ」と思えるような障害に当たった。
#てか、一部の敵がいやらしい。
全方位に麻痺をばら撒くサボテンがいるんですが、コイツがかなり厄介。しかも他のダンジョンに比べて矢鱈敵も多い。エンカウント率が高いもんだから尚更・・・そもそもパラライチェックですら5割しか防げないしなぁ・・・
とりあえず中盤のオアシスまで到着。今夜、ここのボスまでいけるかなぁ?

 

今週の漫画。
「銀魂」は前の巻は何だか良い感じに描こうとしてて失敗している感のある出来だったなぁ・・・ああいうのよりは、もうちょっと笑える系の方が良いんだが。
「クレイモア」は最近SQ買うのサボってたので、前の巻の続き2話分以降を知らない。ので楽しみ・・・もう塵喰いは追いついたかね?
「惡の華」アニメ化するそうですね・・・無謀な(苦笑
あと多分フルメタ∑もかなぁ・・・日曜発売になってるから、多分前日には出るだろうが。間開きすぎてて覚えてないよ、、、てか、もういい加減、原作でも読んだ方がいいのかしら?

今週のゲーム。
今回は中州があるそうで・・・てか、桐生ちゃんがタクシードライバーってのがまた。
#怖ぇよ。
あと無駄に凝った野球とか、ミクじゃない音ゲーバトルとか。相変わらず何やってんのかワカランゲームになりそう。

-----------------

何気に。。。今週から3週連続で据置ゲーム購入が続くのか。なんだか久しぶりだ・・・

案外前向きな話になっていた

| コメント(0)

今日は一応10度まで上がってますが、明日はクソ寒いらしい。
まぁ最近、天気予報アテにならんけどなぁ。。。

ノリ銭闘より現役続行「家族もユニホーム姿を喜んでいますから」
DeNA山口「誤解を解くため」2時間10分交渉も保留

いやぁ、昨夜はノリさんが割とアッサリ引いたので「うはwwwこれでぐっさん厳しくなったか?」なんて思ったんですが、山口の交渉内容も結果保留ではあるけどそれなりに前進はしている感じですね。
#本人が「納得のいく話が出来た」というのなら、蟠りは消えてあとは額だけって話でしょうし。
ちなみに、同じく保留してたバネも+100万で決着、あと保留で残るのは藤江くらいだっけ?

ノリさんは来年、筒香とのサード争いですからね・・・ブランコが加入した場合は、ほぼファーストは諦めるしかないでしょう。
#守備は勿論ノリさんに軍配上がるだろうけど、打撃への期待度はブランコだろうしな。
よほどの不振にでも陥ってない限り、ノリさんはサード争いが基本線だろう。で、筒香も期待の若手と言う事で、同じ条件なら筒香を使うだろうし・・・40歳のベテランには厳しい争いが続く、と言う感じか。
#でも、現状で言えばほぼ間違い無くノリさんの方が上だわな。
#(但し、懲罰前限定だが)
筒香は筒香でノリさんを超えてもらわないと困る。年齢からくる衰えってだけで筒香がスタメンに出れるような状況にしてはならない。それじゃ琢朗と石川の時と同じだ。

【民主党】安住氏「安倍総裁、逃げるな。堂々とやればいいのに」、全メディアを使っての討論会を提案

どの口がソレを言う?と言う感じ。
というか、そういやニコ動に対してこの馬鹿なり野田なりは謝罪したのかね?確か公の場でネトウヨが云々言いよってたらしいじゃないですか。むしろ「どの面下げてニコ動での公開討論に出てきたの?」と問われてもし方の無い状況だったはずなんですけどね。普通に考えて。
そういう常識が欠けてるから(ry

民主党・安住幹事長代行が財務相在任中に政治資金パーティーで1320万(大臣規範違反)NHK経営委員長からも寄付を受ける NHKが民主党に肩入れし放送ガイドラインに抵触

まぁ大概の政治家は脛に傷を持ってるもんでしょうが、コレは流石にどーかなー(棒

------------------------------

買うPC、ほぼ固まったが・・・さてこれからホントに買うかどうか再検討だ。
#いくら安くなったとは言え、それなりだと10万はするもんなぁ。

このアーカイブについて

このページには、2012年12月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年11月です。

次のアーカイブは2013年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3