いや、『TOV』ではなくね。
■ヨドバシカメラが書籍を当日無料配送 来年2月から、アマゾンに対抗
先日、Amazonに一人勝ちされてボヤく大手量販店、みたいな記事がありましたが、、、
#まぁその中に淀も含まれてるかもですが。
でも、こうして対抗していくのは良いんじゃないでしょうか。かつて自分らがやってきた価格破壊で専門小売店を駆逐してきたのと同じようにやられて難癖付けるだけよりはずっとマシ。
思えば、Amazonが「有料発売日到着便」を始めた時に、わざわざ名指しで「ウチなんか、前から無料でやっとるがな」と対抗意識を燃やしていたのも淀でした。なんか志みたいなものがあるのかもしれませんね。
ただ、こうして真向対決してどのくらい意味があるかは分かりませんが・・・どうしても金額では敵わないでしょうからねぇ。まぁ書籍はそういう差が一番出ないハズですから、うまいチョイスだとは思いますが。
■一人勝ちココイチの秘密…ルーはハウス、値下げなし、独特FC
2chで人気のないココ壱ですね。いろいろ理由はあるみたいですが、総合するとやはり「高い」が原因になっている気がします。
#普通にトッピングするだけで700~800円は越えるもんなぁ。
個人的にもまぁ高めではあると思うんですが、味的には文句無いし量も多めだしそのトッピングの種類は豊富だしで、割と頻繁に・・・月に2回くらいは利用している感じですね。
#宅配と、直接店で食うのと1回ずつくらいか?
あれと同じくらいの量でそれなりの味で、となると、カレー以外でも結局そのくらいの値段はかかったりするもんなぁ、という気がします。
ただ、最近宅配が楽天デリバリーに委託しちゃったんですよね。楽天にユーザ登録したくないので、毎回住所記入しないといけなくなったのが面倒に感じる今日この頃。そのせいで実はここ1ヶ月くらいは宅配利用してない気がするな。
■新潟日報の記事がマジキチwwwwwww韓国へ「解毒」の旅:残飯を食べて感動に打ち震えるwwwwww
昨晩見つけていた記事なのですが、あまりのセンセーショナルさ(笑)に既に各所で報じられまくってるので今更なんですが。。。
#これを書いた人は基地外か、そうでなければ頭がおかしいんだろう(マテ
#何その「A:キスする B:接吻する」みたいなのw
「皮肉なんじゃないか?」という指摘もありましたが、もし皮肉ならこのタイトルは無いだろうしなぁ・・・いやはや。
明日はマスクして帰省しようかなと。マスク嫌いなんですけどね。メガネ曇るし。
でも空港とか人多いだろうしなぁ・・・田舎まで病気持っていきたくもないし。
-----------------------------
『アンチャーテッド地図なき冒険の始まり』をクリアしました。
#遅っ!!!
本編に比べると外注なだけあってイマイチなんですが、それでもやっぱりよくできてましたね。購入直後から1月くらいまではそこそこやってたんですが、徐々に積み状態に。稀に進めてはいたので、実はきょうやったのは最終章だけでした。
#いや、もう最後だってのはクリアしてから気づいたんですが。
なんだかんだで携帯機としては異色の出来だったな。このタイトルではなくてもいいけど、システム使い回していくらでもすごいゲームが作れそうではある。
『TOV』はエステル奪還まで。ここまでで42時間くらいかな?
やぁっとストーリーと演出が合致したかなぁ・・・という感じでした。面白かったです。
でも、まだまだ終わりそうにないなぁ・・・とりあえず年内は終了。
あとチビチビ『ソニックアドベンチャー』や『暮宅』を。前者はHDとはいえ16:9じゃないんですねぁ・・・チョイ残念。
-----------------------------
さて、では明日は実家から。
明日の天候は雨・・・残念な帰省になりそうだorz
#まぁうちからバス乗るまでの話だけなんだけどね。あとはずっと乗り物や屋根の下だ。
鹿児島はまぁ天気大丈夫っぽいのでいいか。
こんばんは。
新潟日報のアレ、始めは切れ味の良いナイスな記事に思えたんですが。物凄く高度なブラックジョークだと思いたいですがどうなんですかね?
まあ、本気だったら普通じゃないですねww
う~ん・・・皮肉にしてはタイトルが素直に褒めてる気がするんですよねぇ。「解毒」じゃあまんまですし。
それにまぁ、書いてる人もかなりアッチの人らしいですし。