いや、これは褒め言葉よ。最近のほっそい若者よりもよっぽどガッシリしてて頼もしい。しかも顔も間違いなく関取顔だし(^^
浜の高卒ルーキー山口俊(18=大分・柳ケ浦)が、巨人相手に6回2安打1失点。しかも、5回2死までパーフェクト投球という文句なしの内容で、プロ初登板初勝利を飾った。「緊張して昨日は眠れませんでした」と初々しく話したが、4番李からは2三振を奪う力投ぶり。100球をめどに交代を考えていた牛島監督は「巨人戦で初先発というのは一生彼の心に残るだろう」と話した。高卒ルーキーがデビュー戦で巨人から初勝利したのは、87年の近藤(中日)以来。横浜の新星が、チームを4連勝に導いた。
ハマの新人投手がこんなにスバラシイ成績を残したのって何年ぶりだろう・・・・゚・(ノ∀`)・゚・
亀井には粘られてたので嫌な予感はしてたけど、にしてもHRキング李にも一歩も引かない真っ向勝負。一歩間違えば・・・って危うさも無いわけじゃないけど、球は重そうだしコントロールも良さそうだ。ハマの先発投手ってのは番長をはじめコントロール命の軟投派が多いんだけど、なんとも力強いパワー型の先発投手が誕生。あのデカイ尻と太腿が生み出すパワーなんだろうな。スピードはそんなに出てないんだけどねぇ。
ただ難点は・・・どうもスタミナが無さそうなところか。今日は100球目処だったらしいけど、そうでなくても疲れが酷そうだった・・・まぁ、そりゃプロ初登板じゃ精神的な疲れが激しかったであろうことは分かるけどね。
--------------
これでG3タテ4連勝。まぁ今のGは弱いからな・・・打線が駄目すぎる。しかも細かいミスも多い。少し前の西武がそんな感じだったけどねぇ。
2chスレより
6月のチーム成績
12勝9敗
打率.279
防御率2.908 ←何気に神
死球19
4~5月は地獄。まぁ早々に諦めて「個人記録が楽しみだなぁ」とか「まー最下位じゃなければ・・・」とか「若手を育ててれば・・」なんて思ってたわけだけど、勝ってればやはりそれはそれで嬉しい。
山口はじっくり育てて欲しい。高卒ルーキーだし、今後何年もやっていける素材だ。今年は無理に勝ちを狙わせる起用ではなくて、スタミナをつけさせつつじっくりと経験を積んで欲しい。
#ま、負けても構わん。何事も経験。
でも初勝利を初登板で弱ってるとはいえG相手に見事な内容で飾れたんだから、今日の勝利はずっと残るだろう。
山口語録その1
お立ち台:緊張して寝れなかった。
ラジオ:言葉が浮かばなかったから適当に答えた。昨日はよく寝た。
大物ktkr!!
ベイはどんどん九州人が増えてくなぁ~(笑