No.1000:122/202/134/179/138/144/81
・ゲーマー日記
『マリオカート ダブル ダッシュ!!』プレイ記
更新1,000回目です。
#1999年1月17日に開設してから2700日目らしいです。
ブログ化してからこうした回数の概念ってあまり意識しなくなった(ほぼ毎日やってるしな)んですが、さすがに2700日かけてコレだけの回数更新した、と、面と数字と向かい合ってみるといろいろと思いが。「2700日もあればもっと他に~」とか「1,000回もパソコンと向かい合う暇があったら今頃は~」とか。
#後悔ばっかりかよw
一応学生の頃に立ち上げたサイトですが、立ち上げた3ヵ月後にはもう働いてた事を考えると、ほとんどを仕事始めてから更新してるんですよね。よくそんなに暇があったなというかだからその時間をもっと仕事とかに(ry
まぁでも、、、こうして自家サイト立ち上げて7年半もやってきたことで、いろいろ知る事も交流を深めることも出来たと思いますし・・・このサイトが無かったら、果たしてインターネット自体ここまで生活の一部になっていたかどうかもわかりません。
#卵と鶏の話になってしまいますが。
そろそろ若輩者と言うのが難しくなるくらい続けてるわけですが(個人サイトで7年も8年もやってる人ってどのくらいいるのだろうか?)、今後も淡々と、、、まぁ負担にならない程度に(苦笑)やっていこうと思います。
--------------------
776 名前:どうですか解説の名無しさん 投稿日:2006/06/09(金) 21:32 ID:mzcoMt5b
21時33分 村田修一が萩原から本塁打を打ってサヨナラ勝ちする。
..._〆(゚▽゚*)
800 名前:どうですか解説の名無しさん 投稿日:2006/06/09(金) 21:33 ID:9FdGVaQz
┏━━━┯━━━━┓
┃ .檻 5 .| .◇ . ┃
┠───┤.◇ _ ◆.┃
┃ 10ウラ .├────┨投手:萩原
┠───┤ .S B O...┃打者:四番村田
┃| ☆ 5 . | 2 2 1 ..┃結果:サヨナラHR!!
┗━━━┷━━━━┛
ちょwwww
何このハマノート?!
おめでとうございます。
よくぞここまで続けられましたね。
簡単にできることじゃないですよ。
私は昔、立ち上げようとしたことがありましたが、頓挫しました。
ですから持続する忍耐力というか精神力には
参ります。
それでまあ、喜ばしいときになんなんですが。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149862878/
こんなのが・・・orz
ポンタさん>
おめでとうございます。
よくぞここまで続けられましたね。
簡単にできることじゃないですよ。
どうもありがとうございます。我ながら結構驚きでした(苦笑
私は昔、立ち上げようとしたことがありましたが、頓挫しました。
環境にも依ると思いますが。
ある程度端末に向かえるとか、時間的に割けるとか。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149862878/
こんなのが・・・orz
他所で見かけました。
なんつかこう・・・世間が別の事件向いてる時に・・・という意図を感じるというか。
しかし実際問題どうなんでしょうかねぇ・・・その「脱北者」というのがどの程度のレベルで発生するのか?ちょっと見えないところがあります。
#概算っつーか、、、予測が予測でしかないし。大抵。
これは民主党側が
北朝鮮に経済制裁をさせないために生み出した法案なんじゃないかとすら思えてきました。
しかしこうなると、手放しで経済制裁を支持できなくなりました。
いやはや、どうしたものか。
今までだって脱北する人間がいたわけですし、北の将軍が怖くて実行に移せない人間が多勢とみても狂いはないと思います。
潜在率は高めかと。
してみると、韓国側に行く人が多くでしょうが
一部は日本にくるでしょう。
この一部をどのように教育するかがわかってないのがおそろしいところで、
日本人として生かすことができれば好いのですが、まあ日本には反日団体が存在していますから、どうせ彼らの手の中で養育されることになる。
すると結局は日本人の害にしかならない。
最近の自民は民主に歩み寄る事が多すぎはしませんか。
いったい何を考えているのやら。
教育基本法は民主案に傾いても好いですが。
これはいらんでしょうに。
2chでの盛り上がりもいまいち足りません。
後で愁殺するのは日本人なのに、
予防ができやしない。こうして徐々に侵食されていくんでしょうな。
今に生きている私には平和は人を馬鹿にしてしまう弊としてしかみられません。
昨日のたかじんは私もみました。
三宅先生の仰るとおり、日本は右傾化していないと思います。
ただ暗にされてきた部分が露呈された為に
反抗する人間が現れたというぐらいのものです、しかも暗部に抗する力をまだもっていませんから、黙ってみる事しかできないという
厭な気持ちでいっぱいの現実が誕生してしまいました。
ポンタさん>
今までだって脱北する人間がいたわけですし、北の将軍が怖くて実行に移せない人間が多勢とみても狂いはないと思います。潜在率は高めかと。
してみると、韓国側に行く人が多くでしょうが一部は日本にくるでしょう。
自分が疑問視している部分はこの辺・・・まぁマンなんたら号とかもありますし、ラインが無い訳ではないとは思いますが、そんなに影響あるほどどっと押し寄せてくるかなぁ・・・?という。
仰るとおり、おそらくそのほとんどが南朝鮮へ向かうと思いますが、あとは中国にだっていくでしょうし・・・北の一般人の情報量にも依るでしょうが、わざわざ好き好んで海を渡る人はどのくらいいるんだろう?って疑問があります。
楽観しすぎかなぁ・・・
すると結局は日本人の害にしかならない。
ならないでしょうねぇ・・・確実に。いや、教育をするまでもないかもしれません、カノ半島の連中と言うのは。
2chでの盛り上がりもいまいち足りません。
後で愁殺するのは日本人なのに、予防ができやしない。こうして徐々に侵食されていくんでしょうな。
自分みたいに危機感として捉え切れてないだけなんじゃないですか?
-------------
昨日のたかじんは私もみました。
三宅先生の仰るとおり、日本は右傾化していないと思います。
同感です。
まぁ所謂「左から見れば真ん中も右も同じ」というやつでしょう。
自分の場合、右だ左だって前提で議論してる時点で世情に疎いんじゃないか?って気がしなくもありませんが、、、ホンモノさんが出てきましたが、あの人の持つ感覚と今の認識上でいう「右」「左」はかなりズレてるなぁ、って思いましたし。
右と左という区別で物事に分明を附ける遣り方は、私もかなり違和感があります。
というのは、左はともかくとして右に関していうなら私が思っている保守と全くそぐわない人間たちがえらく活躍をしてしまっているからです。
やっとこさ、この方が的確に私の中で錯綜していた事象を言にしてくださいました。
http://nishiokanji.com/blog/2006/06/2_3.html#comments
これの三段落目以降の発言は正に今、保守と名乗っている人間は意識すべき事でしょう。
いつまでも馬鹿の一つ覚えのように同じことを言い続けていても見苦しいですし、
浅学が滲み出てくるだけです。
ポンタさん>
というのは、左はともかくとして右に関していうなら私が思っている保守と全くそぐわない人間たちがえらく活躍をしてしまっているからです。
なんか、「保守」と言っている人と「右派」と言っている人にも違いがありますやね。ネットの人間はそのどちらにも入らないか、もしくは自称でそれを言ってしまっているか。
#ポンタさんの言う「そぐわない」のはその辺なんでしょうけど。
自分も自分自身がどっちに属する思考を持つか?なんて分からないし、どちらでもないと思うもんなぁ・・・
http://nishiokanji.com/blog/2006/06/2_3.html#comments
これの三段落目以降の発言は正に今、保守と名乗っている人間は意識すべき事でしょう。
暇が出来たら読んでおきます(^^;