ムラたん復活

| コメント(0)

そしてタヌラ早くも息切れ_| ̄|○

村田50発ペース3戦連発17号…2冠独走
村田の骨太の体から、強打者のオーラがにじみ出ていた。2点を追う2回無死一塁。和田の外角低め、ボール気味の直球をバックスクリーン右まで運んだ。3試合連続の17号同点2ラン。試合には敗れたが、ハイライトは間違いなく、このひと振りだった。
骨太っていうか・・・ムッチりしてるだけだと思うけど(苦笑
多村復活でチームに軸が戻り( 4 番 は ど う し た ? )3連勝とかしてたんですが、その多村がまたブレーキになってしまって再び連敗街道まっしぐら。
でもう、、、、orzって感じだったんですが、今度は村田が復活してきた・・・2人一緒に活躍してくれよorz

17本塁打は2位のリグス(ヤクルト)に3本差をつける独走態勢。146試合換算では49・6本で、50本ペースにまで伸ばしてきた。49打点も依然、トップ。最下位に沈むチームにさし込む一条の光。2冠王誕生を予感させる夜となった。
えーえ、ベイスターズファンはそういうのに慣れてますよ~だ(滅

ま、とりあえず何事も無く最下位ってのよりは良いですよね。まして、入団当初から知ってる選手がこうして成長しているのを見るのは楽しい。
所謂「松坂世代」、今年は26歳を迎えて脂が乗ってくる頃ではあるんだけど、実は投手は大成してるけど野手はイマイチだったりする。当の松坂含め、ホークスの3人や虎久保田、マリーンズ久保など等。投手は多いけど、野手となると・・・この村田が最も良い、と言うところで他はパッとしない。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2006年6月 1日 08:40に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「かつてそういう時代が」です。

次の記事は「2006年06月01日の更新」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3