『BOF4』クリア。
この間「皇帝墓所が結構長くて・・・」なんて書いたけど、こっちは輪を3重くらいかけて長かったorz
#いや、まぁ『FF3』とか『ペルソナ』に比べれば・・・だが。
そんなわけで、最終ダンジョンにたどり着いてから4時間はダンジョン攻略に費やした。疲れた。
で、敵もまた強烈。ダンジョン終盤に入るまでは大したことは無かったんだけど、最終階層?アームストロングとかいう巨人が馬鹿力でぶん殴ってくるのがかなりの恐怖だった。下手な中ボスよりもやり難かった。
で、ラスボス・・・はストーリー上からもアノ神様しかいないわけですが、コイツもまた強ぇ。一回目に相対した時にはサクッと最初の対面でGAME OVER(このゲーム初)。
で、二回目は一回地上から出直して、全員伝承師を力馬鹿にして死んでも気合で復活するように設定(笑
#なんか、初代『ヴァルキリー』みたいな戦法だな。
で、もう一度挑んでみると・・・時間はかかったけど、何とか倒すことが出来た。かなり単調だったけどな―――
ニーナ:
「リフラル」メインで回復オンリー
クレイ:
「ミカクテト」を「結界」で消される度にかけ直し
アースラ、マスター:
ひたすら「パドラーム」
サイアス:
アイテムで強化して「斬光剣」。スライサー装備で×2
以上。
・・・あれ?主人公が居ない(爆
はっきり言って、まぁ・・・何回か死にはしたけど、完全にパターンに嵌った戦いだった。「アブソリュート1」とか強烈なのもあったけど、ニーナの「リフラル」とアイテムでなんとかなっちゃったしなぁ・しかも、こっちのパーティでラスボスよりも遅いのはクレイだけだったし。
#だから、瀕死になっても必ず次ターン最初で回復が間に合う。
で、主人公はというと、、、何回か試しに竜化してみたんだけど、意外に役に立たない。むしろ融通の利く(誰からでも回復が間に合う)ようにしておいた方が時間はかかるけど安全ということで、結局リュウちゃんほぼ出番無し。哀れw
「斬光剣」と「パドラーム」で毎ターンコツコツと3000~6000くらいのダメージを与え続けてたらなんとかなりました。特にサイアスは羅刹モード入るとダメージが倍加するからな。もちろん、一回でも打撃食らったら即死だけど(^^;
---------------
全体的な印象・・・は、まぁ「普通」(笑
#ゲームセンターCXの新人ADみたいなw
戦闘がボス戦オンリーで面白かったけど、雑魚戦は完全に力押し。敵の行動パターンが多いのはいいんだけど、ソレを無視して潰しが利いてしまう。育成面も今時(00年標準で)珍しくも無いタイプだし、、、どっちかというと、自分の苦手なミニゲーム関係に凝ってる節もあったしなぁ。ダンジョンのギミックも序盤は結構いろいろあったけど、終盤は単調なものばっかりだった。
もう少し面白くなれそうだったんだけどなぁ・・・
エンカウント:565回
MAXコンボ:16
MAXダメージ:26101
34時間55分
Lv37~38
コメントする