実は今朝、結局風邪の病院も行って、更に昼から寝込んでた、、、
尚、全然治ってない模様、、、
■DeNAの井納、大胆に無失点投球=巨人、阪神なで切り-プロ野球
■DeNA井納"マウンド作文"で7回0封3勝目
という事で、録画分を先ほど見終えたばかりです。
まぁ勝つには勝ったんですけどね・・・やっぱりヤマヤスがダメダメだなぁ。ストレートはまずまずなんですが、ツーシームが相変わらず昨年の様な打者の手前で「クッ」と曲がるような落ち方でなく、縦スラみたいな軌道になってる気がします。
#んー・・・チェンジアップかな?
あとコントロールだね。コレが悪いからキレがイマイチのツーシームが打たれてる印象。ゴメスに放った球もど真ん中のツーシーム。そら打たれるわ、という・・・
しかしラミレスは心配していない、という事らしく、配置転換はまだ考えて無さそう・・・まぁ固定できるに越したことは無いので、今配置転換までしてしまうのはギャンブル過ぎるとは思うんですが、頭の片隅にそういう事も置いておいてほしいです。
#現状では、やはり三上の方が安定感がある。ランナー出しても出さなくても変わらない。
さて"エース"井納です。
今日は7回無失点で降板・・・正直、もう1イニングくらいは軽く行けるように見えたのですが、打席の関係があったのでダメでしたね。
#しかもその代打起用が当たったとあっちゃあ尚更。
今日はストレートが良かった。低めのバシバシ伸びのあるストレートが決まっていた。やや低めに甘い球審だったせいもあるけど、それは相手の藤川も同じだからなぁ。
今年で4年目となる井納だけど、年々防御率が改善してきているのはやっぱり制球力が付いてきたから、だと思う。初年度は同期入団の三嶋とほとんど同じで、150前後の暴れ球が魅力の投手かなぁ、という感じだったけど、長いイニングを食えるようになってきたのはコントロールが良くなってきた証拠。入団当時と同じようなスピードボールを放れるけど、と同時にコーナーを突くピッチングが出来るようになったのが、今の成績に繋がってるんでしょうね。
さて打線・・・筒香が抜けて2戦目、実質的な飛車(筒香)角(梶谷)抜き状態となり、他のタレントも桂馬、香車だらけで金も銀も居ない。
#とはいえ・・・筒香もそんなに良かったわけではないからなぁ。
数字的には悪くない(2割台後半でHRも8本)とはいえ、何と言ってもつい最近までタイムリーが出てなかった、という状況だったので、実は筒香が抜ける事自体は(得点力的に)其処まで状況に変化は与えないのでは?という気がしている。これは、序盤、そもそもランナーがいる場面で回ってこなかったから、というのもゼロでは無いけど。
#ただ、メンタル面だよな。
「4番に筒香がいる」というだけで敵味方に与える影響はやはり大きい。そこをチームとしてどうカバーしていくか?というのが重要なんだろう。そういう意味では、短期的な離脱に収まりそう(最短10日)ということと、かろうじてロペスという中軸を担える選手がまだ残っている、という事で何とかなるだろう。
#運の良い(?)事に、同じく中軸に置ける乙坂が状態を維持しているし、
#関根が戻ってきている。
桑原がややお疲れ気味なので、関根と桑原、荒波で外野を回せれば、さほど大きな穴にはならないハズだ。
しかし藤川は良かったですねぇ・・・敵ながらあっぱれ。
#ストレートこそ早くは無いが、相変わらず伸びがある。
何より今日は、変化球が良かった。良い所から落ちるなぁ・・・と惚れ惚れするようなカーブ、フォークを放っていた。勿論、井納もその点は負けてなかったですけどね。
--------------------------
■橋下徹氏「早く有能な舛添さんに戻って」 堀江貴文氏、竹田恒泰氏らも持論
だね、橋下の言うとおり、「ルールを守っていれば問題ない」とはならない。
#そこなんだよな、誰もが抱く違和感ってのは。だから日本人的じゃない、と言っている。
舛添さん、意地になり過ぎ。会見は無理筋。
コレは凄い的を射ているね。
ルールを守っているから、という表現は、大衆の目には傲慢さだけをアピールしている、という風に映るだろう。
そう言う意味では堀江の指摘はオカシイだろ、と思う。感情論の揚げ足取りってのは一部あるだろうと思うけど、そもそもハゲが「ルールを守っている!!」と強弁する感情論になってしまっているのが実態なんだから。
早くマスコミが叩いて欲しい所。無理だろうけどなぁ・・・ハゲのやってる事はマスコミが喜ぶことだから。
■ガレッジセールのゴリ「反対派の声があまりにも大きくてマスコミもそこを取り上げるので、そこばかり目立っている。実は違う」
「ゴリが肝心な所は言ってないじゃないか」と一部叩かれてますが、個人的には、ここまで言うだけでも相当にギリギリのラインなんだろうなぁ、と思います。
#実際、そう言う状況なんだろうってのは分かるし>左巻きの声が大きいだけ
「反対」は言い易いんですよ・・・物事の否定は案外簡単ですから。物事の粗なんていくらでも見つかるしね。あと、騒いでる連中の資金力と、それが出来るだけの時間、人員、これを下手に敵に回すと、大抵の基地問題に関心のない、またはそこにある事に「賛成」の人たちの日常が脅かされる可能性がある、と考えると、非常に厄介なことになるのは分かり切っています。だから安直に「基地に賛成」「移転に賛成」とは言い難い状況なのもあるでしょうからね。
#連中が仕事もせずに日がなデモしたりしてるのを見れば一目瞭然。
まぁとにかく、連中の分断作戦というか、デカい声に惑わされないようにするのが大事、だと思いますねぇ。安直に沖縄の人を叩くだけ、ってのは避けないと。まぁ個人的には、あのズラの勢力に負けた選挙だけは沖縄の人間の責任だと思ってますが。
--------------------------
実は来週、観戦を控えているので、何としても風邪は治したいんですよねぇ、、、
#勿論、せっかくの休みを潰されるってだけでも勘弁なのですが。
しかし昨夜から状況はあまり変わらず・・・微熱が続く状態なので、いろいろとやる気が起きないのが困りものです。
#ゲームも進まねぇ・・・
せっかく『仁王』体験版とか、『軌跡3rd』体験版とかも出てるのにね、、、
辛うじて、昨日日中に『SO2』の1周目をクリア、までは持っていきましたが。で、そのまま2周目に入った所で止まってます(ぉ
まぁ何と言っても・・・本命は再来週に迫った『アンチャ4』ですけど。ただ、その前に『DQH』もクリアしておきたいし、Vitaの方も『3rd』体験版の前に『SC』クリアしなくちゃだし・・・ああもう(苦笑