バッティングが好きな投手はそれなりに居るけど、スイングが打者のソレ、というのはそんなに多くない。
■お待たせ山口1勝&1発 マエケンと「持っている"モノ"一緒」
バッティングが好きな事で有名な番長ですら、どっちかと言うと"バットに振り回されてる"スイングですしね。
#まぁあれはわざと遠心力を利用するためにしてるんでしょうけど。
ベイスターズだとやっぱ、須田と三嶋辺りでしょうか・・・両名とも野球選手としては小柄な方だけど、須田は大振りだけど軸がぶれず、三嶋は巧打者的なミートバッティングをする。まぁ須田は中継ぎ転向してしまったので、なかなか打席に立たなくなったのが残念ですけど。
に対して昨日の山口のスイング・・・完璧と言う以外無いくらい、綺麗なパワースイング。
#振り切ってるのが良い。あの体格で振り切ってたら、そりゃ125m飛ぶわw
まぁ後はピッチングですねぇ・・・昨日のPBNで明夫さんに指摘されてましたが、軸足(左足)の踏ん張りが全然効いてないんですよね。だから投球後に体勢を崩し易かったので、球に力が乗ってない、という感じでした。本調子じゃないとは感じてましたが、目に見えて不味い所がある、というのはよろしくないですね。
当分試合間隔が緩くなるので、代わりに落ちた砂田の分も頑張って欲しい所です。
■ザガースキーDeNA加入に...マエケン「ハイチュウをプレゼントしてあげて」
さて新戦力です。まぁカープ時代の時のイメージそのまま、と言う感じみたいですね。
#球速出る、制球そこそこ、変化球もそこそこ、フィールディングはアレ。
ただ左腕だけど左に強くない、という事らしいので、その辺、首脳陣が間違った使い方をしないか心配ではあります。
でもなぁ・・・来てくれるのは嬉しいし、頑張って欲しいとは思うものの、補強ポイント間違ってないか?という気がするのが、、、
#投手は故障中とはいえエレラもいるし、先日、ぺトリックも結果を出した。
ぺトリックの例みたいに、先発で駄目でも中継ぎで、という潰しが利くポイントなので、藤岡、ザガースキーと続けて補強に走ったのはどうなんだろうな?という気がします。
#しかも藤岡は少々失敗臭いし。勿論、こちらも頑張って欲しいが。
やるならどう考えても野手の方なんだよなぁ・・・ロマックが再調整が必要なレベルなのが分かった以上、同じ外国人枠として再補強をしなきゃならないのは・・・と。こっちは潰し効かないしね、ポジション問題もあるし。
■民進党の岡田克也代表「甘利氏は説明責任を果たせ。政治不信がこれ以上深まったらどうする」
まさかのダディ・ヤンキーにとばっちり(笑
■鉄道各社「駅でベビーカー畳まず突っ込んでくるのはDQN過ぎて対策のしようがありませんわ」
まぁこないだの事故はどう言い訳した所でメトロ側のミスには違いないんですけど。
ただ、ホントそういうのあるからなぁ・・・わざと突っ込むんですよ。ベビーカーに限らず、カバンとか傘とか。そういう奴が後を絶たないのは事実だと思います。
あと、>>100みたいな事言い出す奴は社会不適合者とかそういう類なんでしょうかね?何というか・・・先日ツイッタでもどっかの飲み屋キャンセル話で書きましたが、その「モノ」「事」に関わる人物金時間を想像できない人間が増えてきてるんだろうなぁ、と感じる今日この頃。便利になり過ぎるのも考え物やね。
#何でも会社や国のせいにする人間が増え過ぎだわ。
信用できねぇ、ってのもわかるけど、まずは規則、ルールを守る事が出来ないとそれを発言する資格すら無いと思います。
------------------------------
何つーか・・・デモを肯定するニュースが増え過ぎて、ああして声を挙げること自体が正しい、正義、なんて勘違いをしてる人間が増えてるんじゃないか?なんて気も。
勿論悪いとは思わんけど、あくまでそれはその主張に筋が通ってる場合に限る、というだけ。他は大抵社会不安を煽ったり、むしろ犯罪的な行為に繋がりかねないわけで、こういうムードに流される事自体が「何も考えていない」事の証左、だと思うんですけどねぇ。
コメントする