萎縮

| コメント(0)

い‐しゅく:しぼんでちぢむこと。また、元気がなくなること。

鳥越俊太郎氏「テレビ局が萎縮し政府にはっきり物言えない」

何言ってるのか意味が分からん。
#これほど現実に即していない意見も珍しい。
や、珍しくもないか・・・連中の発言は、何時だって現実が見えていないし。

だからさー・・・

「テレビが政治的に公平性を欠いた報道をすれば、電波停止もありうる」
→これはつまり、"政府に都合の悪い放送をすればテレビ局の電波を停止する"という、電波停止権を持つ総務省の横暴な発言。

もうコレが意味ワカランのですよ。放送法の解釈を普通に述べただけなのに、それを以て脅しだと言うのなら、よっぽど身に覚えがおありなんだろう、としか言えないわけで。
#それに、意見言いまくりやんけ。
安保の話にしても、TBSとアサピーは9割以上反対派の意見ダダ流ししてたわけで、むしろ公平性も何もあったもんじゃない。こんだけ言いたい事言っておきながら何言ってんだ?という話にしかならないわな。

新国立競技場が完全に葬式会場でワロタ

バカ野郎、もうそれにしか見えなくなっちまったじゃねーかwww

てか、エンブレムは・・・佐野のに比べりゃこれでも十分マシなんですが、せめて色は付けられませんかね?
#白黒はどうしてもそう見えるからなぁ・・・
佐野のがクソだったのもそういう観点があったってのが理由の一つだったわけで。ほかの3点ならそういう問題も無かったのに。

GWに10連休取れるのはたったの6.3%

どうなんでしょうねコレ?
#自営業の人とかも選んでね?元記事にある「有識者」ってここで言うどういう人なんだろう?
そう言う意味では・・・うちの職場は恵まれてるんだろうか?まぁ自分は1日出ますけど、普通に10連休の人もそこそこ居ますし。少なくとも1割を切るなんてことは無い。
#まぁそれでも3割くらいかな。
まぁ大体・・・そんなに休んで何すんの?ってくらいだし。それを社畜だなんだ揶揄するのも普通の感覚なのかどうか分かりませんね。

------------------

そういや昨夜、北海道の補選で「まぁギリギリだったんだし、与党もちっとは危機感持ってくれるといいね」なんてこと書いたんですが、よくよく聞いてみるとこういうことだったんですね。

パヨク 「自民票の半分は強引に集めた票で民意の欠片もない印象。独裁を目指すのもうなずける」

>>10

46回衆院選
1 自 町村 131394
2 民 勝部 94975
3 共 鈴木 31523
民+共 126498

2016年補選
1 自 和田 135842
2 無 池田 123517

これが現実

-------------

誤差レベルかもしれんけど、差ぁ開いとるやんけ(^^;
#う~んダメだこりゃ。
そういやこんなデータも・・・

安倍内閣支持率49・4%↑ 民進党支持率急落7・3%↓

ただでさえ低いのに5.5%減とか激減レベルじゃねーか、という。産経補正はあるかもしれんけど。
ほんっと・・・使えねーなぁ・・・という。これじゃますます与党が余裕ぶっこいて適当な人事とかしちまうじゃないか。てか、前も書いたけど、本当にわざとやってないよな?日本潰す為に?

---------------

遠い遠い、と思ってたんですが、あと2週間と少しになったんですねぇ。。。
#やっと出来るか。
しかし上記動画を観ましたが、ステルス系がこれまで以上にガバガバになってませんか?プレイヤーキャラ(ネイト)はともかく(?)、敵の真正面から突っ込んで首絞めするサリーを見て「えぇぇ、、、」ってなってしまいました(苦笑

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2016年4月25日 21:35に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「独り身なので」です。

次の記事は「スタメンを見た時の絶望感」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3