無理を言うものではない

| コメント(0)

夜勤明けで病院行ったり買い物したりで帰ってきたが・・・全然眠くならない。
まぁこのまま普通に起きて、普通に夜に寝るとしよう。

無償90万食・小売へ70万食分 熊本に届いたのに県庁で仕分けストップ 避難民に届かず

別に県職員を擁護するわけじゃないけど、これを安直に叩くのもどうかね?という気がするんだけどなぁ。
#そりゃ被災者個人個人まできっちり届くのは理想だけど。
そもそも、普段荷物の仕分けしてる人たちじゃないわけだし、全国からほぼ無造作に送られてくる物をそう簡単にあちこちに送る事が出来るのか?というとかなり疑問がある。
#そもそも、忘れちゃいないか?ライフラインは切られてるんだぞ?
普通に宅急便で送られるとでも思ってるのかね?この人達は、という疑問が。考えが浅すぎない?
3.11の教訓が生かされていない、と言うのは簡単だけど、物資の輸送力がどうしても足りてないだろうし、マンパワーも足りていない、そしてそういう状況を考えられずとにかく食い物を送ればいいだろう、と安直に送られてくる、と。
#勿論、それを一概に悪く言うつもりは無いが。
自衛隊だって人数に限度はあるし、プロに頼めよったって、配送のプロが宛先の決まってない状況でプロで居られるか?というとそうでもない。

前からなんですが、こういう2chスレまとめ、まぁ元の記事もそうなんでしょうけど個人的に【】で囲んであるアレ、嫌いなんですよね。まぁスレ主が如何言う意図で書いたか?というのが一発で分かるのは良いんですが、その安直さゆえに正しい理解が得られない可能性があって、しょっちゅう「悲報」だなんだで否定的に遊ばれるじゃないですか。
自分は2chスレまとめは好きだし、今でも一部ではあるけど2chを観てる人ですが、アレは嫌いなので基本的にここに貼る時は意図的に削除して貼ってますね。

舛添要一さん「海外出張費は高いくらいが丁度いい!東京をニューヨークみたいにしたいんだ」

なんかもう、言う事成す事全てマイナスというか。
#それを言っていいのは当人じゃなく第三者でしょ。
震災の話は海外でもかなり報じられてるらしいですからね。そんな中、「TOKYO」のトップがこんな事してる、というのは海外の人にとってどう映るんだろうね。

--------------------------

衆院のTPP特別委を観てるけど・・・震災ネタが半分以上だなぁ。
個人的にTPPはまだ納得いっていないけど、例えばアメリカが辞めたいって言うほどの結果だった、という事は、甘利の交渉もそうそう悪いものではなかったんだろう、とは思っている。
でもなぁ・・・共産の笠井が突っ込んでたように、秘密保護法に関しては交渉のやり方に疑問が生まれるのは事実。その辺をもうちょっと説明してほしいんだよな。

しかしおおさか維新の下地面白いわ。ミンシン、旧ミンスのクソさを国会の場で言ってくれるのは楽しい。
#でも事実だからなぁ・・・委員長はシッカリしてほしいわ、本当に。


  

今週の漫画。昨日、書けなかったからね。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2016年4月18日 16:01に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ダメ押しダメ押しの連発」です。

次の記事は「何時以来だっけ?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3