あ゛~鼻水止まんね・・・
結局風邪ひいて会社休みました。
暇つぶしに・・・現状残ってるベイのメンバーと、チームを離れる事になった面子、そして来季の面々について時間つぶしに書いてみたいと思う。多分ゲームするよりはマシ・・・目疲れることすると一気に悪化するしなぁ。
■キヨシ監督、福留は「ウチに来る可能性ある」
「マネーゲームはしない」がここ数年のうちのフロントの伝統になっているわけですが、、、
#これも優勝直後のバカ査定が原因なんだよなぁ。
さて・・・現状でチームを離れた選手とフェニックスリーグに参加している選手などを鑑みて、現状で来季へ残留した選手、配置なんかを予想してみる。
【投手】30人
藤井、山口、小林(寛)、小林(太)、山本、加賀、三浦、藤江、須田、加賀美、高崎、林、江尻、北方、菊池、篠原、牛田、大原、田中、眞下、安斉、福田、小杉、亜斗里、佐藤、古村、国吉、王、伊藤、佐村、(育成:冨田、陳)
【捕手】5人
鶴岡、高城、細山田、靍岡、黒羽根、(育成:西森、松下)
【内野手】12人
山崎、渡辺、石川、一輝、内村、筒香、桑原、飛雄馬、渡邊、後藤、梶谷、中村
【外野手】12人
金城、ラミレス、荒波、森本、啓二朗、小池、井手、吉村、乙坂、内藤、北、下園
支配下計59人
※太字はフェニックスリーグ参加選手。例外として須田は参加から外れる。
ドラフトは今年は少数精鋭(つまり即戦力)にする、というGMの発言からも+5名以内に落ち着くのではないか、と思っているので、+5名。支配下で考えると現状64名で考えて良いのだろう。
そしてシーズン後の空き枠を3~4は欲しいだろうから69名枠-4として65名、現状だと差は1しかないので、福留、ブランコ、ソーサらを取ろうと思ったら、更にその人数分、それに補強はそれだけでは済まないだろうし、「大量解雇もありうる」と明言もしているので・・・次回、CS後だっけ?では更に4名以上はクビになると思われる。
ここでその4名以上を予想する上でフェニックスリーグ参加メンバーが1つの判断基準となる。
#参加しているからと言って残留確定ってわけじゃないとも思うが。
下手すりゃ最終テスト、とも言える。一軍に上がれないレベルの選手でかつ篩いにかけようと思えば、この時期の実戦と言えばコレしかないのだから。
ただ・・・特に、「多すぎる」と言われた投手陣はさらにクビ対象になる可能性は高い。というのも、内外野、捕手は人数的にもちょうど良くなってますしね。
#勿論、トレード要員という可能性もあるが。
#いや、現状Pリーグから外れてる若手はむしろその可能性は高いくらいだ。
では投手陣から4名ほど足切を考えてみよう・・・一軍でここ1~2年くらいで結果を残していない中堅以上か、または入団から5年前後以内で一軍登板経験が無い、または乏しい若手・・・くらいのフィルタをかけるとこの辺の名前が挙がってくる。
→小林(寛)、安斉、亜斗里、眞下、山本
次点として、須田、佐藤、江尻、牛田くらいが挙がってくるが・・・流石に後者2人は来年くらいまでは様子を見るだろうし、佐藤は終盤、3試合で無失点でホールドも取った。怪しいのはフェニックスリーグ最初に登録されておきながらいきなり外された須田だ。
次に野手はどうか?捕手は群雄割拠(但しレベル低い)で新沼も抜けたのでこれ以上は減らないだろう。こちらも細山田辺りがトレード臭いが。
内外野に目を向けると・・・怪しいのは若手で一軍経験も薄いながらフェニックスリーグにも参加していない北。怪我でもしているのだろうか?
尚、トレードに関してはあまり考えない事にする・・・藤田の例にもあるように、余程必須人員で無い限り、誰でも対象になる事はありうるからだ。
#逆に言うとだぶ付いている守備位置でシーズン終盤に一軍に居られなかった選手は危ない。
吉村、内藤、啓二朗辺りはフェニックスリーグからも外れているので(ry
以上から残留選手の守備位置と補強ポイントを考えてみる。
#まぁこれまでも何度も書いてきた事ではありますが。
補強は◎が最優先、○が優先、△が出来れば。
【先発】
☆高崎、国吉、加賀美、三浦、(補強◎×2)
現状で、怪我、不調などの不確定要素が絡まない限りローテ確定なのはこの4人だと思って良いだろう。で、勿論4人では回せないので、補強でまず2人。
#できれば左で実績のある投手、国内外を問わず。
そしてバックアッパーとして、
☆藤井、小林(太)、田中、王、小杉
とりあえずこの辺り。藤井がローテに入っているようではレベルアップは望めないと思う。勿論、フィールディング等素晴らしいんだけど、だ。
【中継ぎ】
☆加賀、藤江、菊池、篠原、大原、佐藤
この辺は今年終盤準拠。入替わりの激しい位置でもあるので、例えばコバフトとか先発のバックアッパーもこの位置に普通には言っていてもおかしくは無い。
☆江尻、牛田
この辺は復活して欲しい人たち。逆を言えば、来季駄目ならクビ確定。
【抑え】
☆山口
さて、ここはニュースの通り。先発転向という話が持ち上がっているらしいので、山口がここに確定とはならないのだろうが、代わりが居ない限りはそんな話してもしょうがないのでとりあえず現状では、となる。
☆藤江、菊池
バックアッパーとしてはこの辺り。中継ぎと抑えはそれなりにスワップが効くだろうし、状況次第。
【捕手】
☆高城
あまり言及の必要が無いポジション。何だかんだで後半戦の7~8割方をスタメンで過ごせたし、まず必要なのは打力だ。
☆黒羽根、鶴岡
ということでバックアッパーも変わらない。むしろ黒羽根はバックアッパーに収まってほしくない。
【一塁】
☆(補強要○)
実は自分はノリさんは来季、ここにスタメン固定で使ってほしくなかったりする。
#そりゃ今年は良く頑張ったが。
しかしシーズン終盤のノリさんを見ていると、やはり期待は出来ない。故障だらけな上にパワー的な衰えも隠せないだろう。だから、基本的には代打の切り札や守備固め、そして補強対象選手の不振時のバックアップだろうと思っている。
なので・・・他にもっと良いのが居ればともかくだが、ブランコが獲れるのなら獲るべきだと思っている。
☆中村、後藤、筒香
よってバックアッパーがこの辺。後藤は瞬発力はあるが、やはりシーズン通してだと厳しい。筒香はサードとのスワップ。
【二塁】
☆石川、内村
石川は、打撃が怪我直前の好調時までは流石に期待するのは難しいにしても、少なくとも今シーズン序盤の駄目駄目な状況よりはずっと上のレベルである事が前提。というか、せめて内村よりは打ててないとスタメン確約は出せない。
内村は終盤、何故か渡辺とスワップさせられていたが、多分その石川の復帰から来季遊撃コンバートを睨んでの事なんだろう。まぁ遊撃手の打撃を見てバリエーションを増やした方が良いのは確か。
☆内村、渡辺
バックアップはこの辺。というか、今年の様子をみても渡辺は打撃が上がらない限りこの位置だろうな。
【三塁】
☆筒香
当然。他に居ない。
☆中村、(補強△)
ただ、調子が悪いのに使い続ける、とかそういうのは上位を目指すチームにとって害悪でしかないので、バックアッパーは必要。ノリさんはこっちでもバックアップしてもらって筒香のケツを叩いて欲しい。そして補強も当然あって良いはずだ。
【遊撃】
☆(補強◎)
梶谷が大ハズレ。今のレベルでスタメンで使ってたらそりゃ試合に勝てない。育成は下でやれ。
☆内村、梶谷、渡辺
なので、基本的にここは現時点ではバックアッパーレベルだと思う。そして前述のように、内村をコンバートするのであればこの3人の中では一番手だろう。
#最悪、補強が出来なかったとして石川の打撃がそこそこなら、石川-内村の二遊間だろう。
ただ、先日のベースカバーの時も見られたけど、内村の遊撃守備はやはり二塁守備よりも落ちる。出来ればやはり補強がベストなんだが。。。
【左翼】
☆ラミレス、(補強△)
守備の問題はしょうが無い。で、他にスタメンで使うのであれば、ラミレスより守備が上手いのは当然として、ラミレスよりも打てる人で無ければ駄目だ。何だかんだでチーム打点王な上にリーグでも3位ですからね、この人。攻撃力の低いこのチームに欠かせない戦力だ。
☆森本、金城、下園
基本、この3人はバックアッパー。
【中堅】
☆荒波
今シーズン、野手で一番伸びたのはこの荒波だろう。あらゆる意味で。
ただ、リードオフマンとしては出塁率の低さがネックになっている。四球を1.5倍に増やすだけでも大分違う筈なので、打撃面での成長を期待する。
☆森本、金城
流石にゾノに中堅は無い(笑
【右翼】
☆(補強◎)
なんと言ってもやはりここである・・・一番固定できなかった守備位置、誰がやっても何か物足りない。そして代打では結果が出るのにスタメンに入れると・・・という穴場。
福留が獲れるのなら現状、ベストな選択になることは間違いないだろう。
☆金城、下園、井手
ひちょりは何気にライトはあんまり得意じゃないんですよね。だからこうなる。
石川外野転向、という話も一時期あったが、それは強打者が代わりにセカンドに入る事が前提じゃないだろうか?と思う。
【他】
基本、今シーズン終盤に一軍に居た人でまとめてみた。
あと小池、一輝はユーティリティ枠。逆に言うと、今のままではスタメンに名を連ねるのはツライ、という枠になるが。
----------------------------
と言うことで・・・
現状から考えられるアレコレを書いてみた。勿論、机上の、しかも個人的な観測によるものでしかないし、大体、補強ポイントなんて挙げたとしても認識ズレはあるだろうからどうなるか?なんて分からない。
あと各守備位置で「バックアッパー」とした選手も、現状の実力で来季最下位脱出を狙うのなら、でしかないわけで、実際にこのオフで伸びて実は補強要らなかったとか、確定メンバーを脅かす可能性だってあるだろう。
#同じく逆も。
さてさて・・・試合で胃の痛くなる想いをする期間は終ったけど、ここからは人事で同じ想いをするのだろうか?
#やっぱり白井は今季まででしたね。そして井上も。
打撃は波留だけでは心許無い。頼むから誰か別の優秀な人材を獲って欲しい。