尤もあの画調を原作通り再現と言っても難しいと思うが。
#むしろあの画をアニメ的な塗りで表現するとこうなるんだ、と納得すべきか。
いや凄かった。夜中なので下手に声出せないし、爆笑を堪えるのが大変(ぉ
#いや~・・・恐るべし。そうかーアレを忠実にアニメにするとこうなるのか。
先日、「いやいや、今更1部とか需要あるのかね?」と危惧したりもしてたもんですが、いやこれは原作知ってる人なら是非見るべきでしょう。動き、ノリ、テンポ、台詞諸々が原作を忠実すぎるほど再現しているので面白い。てか、アレをアニメにするとこうもギャグになってしまうのか?と(笑
#ジョナサンが「ディオディオディオディオディオ(ry」言いながら転げるシーンで爆笑したw
でも、逆に原作を知っているからこそ「でも確かにこんなだったよなぁ~」と妙に納得もしてしまうんだよな。つか、初期は普通にこういうノリでもあったんだよな。劇画的だったりシュールだったり。
それにしても1話だけでこうも名言を連発してくるとは・・・いや、原作通りなんだから当然なんですがね。
#流石に「何をするだー」の改変は無かったがw
擬音も凄かったなぁ~、まぁこの辺はゲームなんかでも既に再現してるし、割と活用される幅は多いので珍しいことも無いですが、でもやっぱりキスシーンで「ズキュウウウウン!!」は笑うなw
何気に良い収穫だったのが、CMで4部のキャラが宣伝に出てきたところ。デザインが1部とは違う。億康の声が嵌りすぎw
#尤も、本編でこのデザインでやってくれるのかわかりませんが・・・
CM仕様だとは思うんですけどねぇ・・・でもこのデザインでやって欲しいとも思う、いや流石に無いか。
---------------------------
ちなみに、ジョジョ展は行くつもりだったり。仙台のに結局行かなかったのは、東京でもあるのを知ったからでしたしね。
#そーだったそーだった、と思ってチケット覗いてみたら・・・休日はもう売り切れかよorz
平日休み取っていくかなぁ~、う~ん・・・
コメントする