不調で使えなくなった時の記事の見出しに使われるかもしれんね(ねーよ
■横浜がレイズ3Aのジョンソンを獲得
これで今季向けのオフ補強は終わりかなー・・・と。
#地味に井口が惜しいと思ってるが。
>井口「ロッテ3年5・4億円」に前向き
あいつセカンドじゃなかったっけ?仁志よりも打てそうだし・・・でも、この金額以上を出せる余裕は無いしな。番長とデb・・・村田で使い切ってしまったし。
あと水面下で噂されているのは、メジャーのオファーが無さそうな元C・高橋建(地元は神奈川)
#ヤクルトが取りそうな相川の人的補償要員も、補強と言えば補強か?
建さんはランク次第だろうけどな。補償が居るってんなら取らなくてもいいし。
先発:
○三浦、○寺原、○グリン、△小林
他:吉見、ウォルロンド、桑原、工藤、那須野、真田etc...
中継ぎ:
△小山田、△吉原、△木塚、△加藤(武)
他:牛田、佐藤、山北、加藤etc
抑え:
○石井、△山口
(○:確定&期待 △:期待したい)
まずまず。先発ローテ確定扱いで土肥や高崎、新外国人を入れないといけなかった去年よりはマシ。吉見はケースバイケースで使いたい。イニング食えるし。
中継ぎは木塚、加藤(武)の復活次第。そうでなければ、また火の車になる。オヤマンには3年前の川村的ポジションを期待。もう1人の加藤はどっちかと言うと先発かなぁ?でも左が足りないんだよなぁ。結局、那須野や吉見を中継ぎに持ってこないと駄目?
抑えは石井は昨年の実績があるとはいえ、やはりもう一枚は計算しておきたい。山口は先発にしたいんだけど、昨年の実績は捨てがたい。クワケンのコントロールさえ良ければ適任なんだけどなぁ(--;
野手編はまた今度。
■インフィニPSP
実は昨夜、ゴソッとまとめて5本のゲーム予約をしまして。
・Never7 -the end of infinity-
・Ever17 -the out of infinity-
・Remember11 -the age of infinity-
・ブランディッシュ The Dark Revenant
・夢想灯籠
某氏に「アンタそれ何回買うつもりだ?」言われましたがw
#N7:3本目、E17:5本目、R11:2本目
まぁいいじゃないですか。好きなもんは好きなんだし。こういう買い方出来るギャルゲってのも、おそらくこれが最後だろうなぁ、、、と。
で、予約してから情報漁ってたらここに行き着いた。
今回のPSP版で僕やレジスタが開発に関わっているのは、『Never7』『Ever17』『Remember11』の3タイトルのみです。
というか、レジスタだったのね、と。
そういや『I/O』積んでるなぁ。。。
追加要素の「新オープニングムービー」と、「用語解説(※)」は、けっこう気合い入れて作っています。どちらもディレクションに力(リキ)が入っています。
OPはN7のはそこそこ楽しみかな。他2本のは原版ので十分だからなぁ。どう変わるのか?
※用語解説の追加はNever7とEver17のみです。
Remember11にはオリジナル版の時からTIPSが入っているので、別のオマケ的な機能を追加します。たぶん、そのうちサイバーフロント様から告知があると思うので、ここでは伏せます。
セルフ編・・・なんてあるわけ無いかorz
#それ作ったらオマケの域を超えるだろうしなw
こうした理由は他にもあって、世界観上の演出的な事情……とでも申しましょうか。(クリア前の人にはネタバレになるので詳しくは言えませんが)ずっと以前に、打越さんと「仮にNever7とEver17に用語解説を追加するとしたら、どういった形式がベストか?」という話をしたときに、今回採用の形式が双方納得できたものだった、というわけです、はい。
賢明だと思う。『N7』のいずみトゥルー、『E17』全編に関しては下手な説明が入るといろいろ台無しになるだろうし。
システム面も、レジスタのプログラマ(=オリジナル版制作のプログラマでもある)が頑張っています。
I/Oをプレイしたことがある方は、(PSP上で)アレとほとんど同じような環境が動いている、と想像するとイメージしやすいかなと。なかなか快適に仕上がっていると思います。
中澤がKIDを離脱してレジスタ作った時、一緒に抜けたのが居たってことかいな?この辺の経緯はあまりわからないが。
まぁぶっちゃけ・・・『E17』はもうやる気しないかも。2周してるしね。全クリで。
だから記憶に薄い『N7』や、単純にやってる最中のテンションが上がる『R11』の方がやってみたい。特に、今回は特典でチャート付くらしいしね。
#この時点でファンアイテム臭が酷いがw
『R11』は結局バッドを回収していないので、それ見ながらでもやってみるか?とか。
--------------------------
・・・あ、50万越えてる。