2009年01月20日の更新

| コメント(0)

No.1346:144/283/193/234/189/202/101
ゲーマー日記
 『ティアーズトゥティアラ 花冠の大地』プレイ中記



何とか続けていけそうです。
ちなみに漫画っつーのは「ハヤテ」と「BAKUMAN」。後者は噂には聞いてたが・・・これは面白い。

しかし出張中で困るのが晩飯。いや、まともな帰り時間ならともかく、23時前後ともなるとそうそう開いてる店がなくなる。
#せいぜい、駅前の立ちソバとかラーメンとか・・・流石に居酒屋はアレだし。
で、いい加減コンビニ弁当も嫌なんで、今日はホテル周辺をぶらぶら。23時半に(笑
そしたらジョナサンがあった。たとえファミレス程度であっても、この時間に開いてて少なくともコンビニ弁当よりはマシに食える。しかもメニューは多いし・・・と、今回ばかりはファミレス如きで大喜びした汎通であった。

----------------------

特に何もネタ無いんで・・・いや、流石に忙しくなってきた。仕事中にサボるのも難しいわ(ぉ
ということで、今見てるニコ動でも。

いきなり紳介に吹くけど、それ以降は実に見ごたえがある。
#何気に『DDSAT2』のPVが一番良いんじゃないか?
アレはBGMが異常に良いからなぁ。やっぱアトラスさいこー。

----------------------

昨日一度断念した「新しいイヤホン購入」なんですが、結局今日、買う羽目になってしまいました。自分はこれまでVictorのネックストラップ型カナル式を使ってたのですが、こいつが実は、以前からそのカナルのゴムの部分が取れやすくなっていてですね・・・以前から何回か外れて落とした事があったんですが、今朝、またソレが起きまして。
#家から出た直後に気付いた。タイミングが悪かった。
なんせ(飛行機ギリギリで)急いでる時だから、戻って探すわけにも行かない。ひょっとしたら家の外で落としてるかもしれないし、もうこれは断念するしかないな、と。
ということで、しばらくは飛行機に備え付けのショボいのを借りて聞いてた(あー流石に全然違うもんなんだなぁ、としみじみ)んだけど、当然我慢ならず。時間もあったので、ちと行ってみたかったヨドバシ・アキバで簡単に物色して購入しました。
>ソニー:MDR-NX2
まぁはっきり言って間に合わせです(笑
#同じタイプでそこそこの値段で、聴ければ良いや程度。
なんでさほど期待していなかったのですが、エイジングも何も無しにいきなり重低音も高音もそれなりに聴けてしまっているような気がします。
#単にボロイのをその直前まで聞いてたから、ギャップが激しくてそう感じるだけかもだけど。
所謂ソニー特有の「ドンシャリ」ってんですっけ?その傾向なのかもしれないけど、しかし使い始めていきなりこんだけ音が出てくれれば良いかも、という感想。
不満点は、(自分のアタマがデカイからってのもあるが)ストラップのコード部が意外に短かったこと。これだと上手く被らないと髪のセットが・・・(--;;

余談だけど、アキバの駅ってかなり変わってますね。4年半ほど前、こっちに居た時にそういえば工事してたなぁ~という記憶はあるんだけど、ヨドバシが出来て駅周辺の建物も(一部)綺麗になって、随分と変わったような気がしました。まぁ昭和通り沿いしか行ってませんがね。

あーあと、、、
いつもの恒例のアレは今回遅れます。週末に書けるといいな・・・(--;

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2009年1月20日 00:46に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「状況がコロコロ変わる」です。

次の記事は「喉元」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3