思い通りに行かないのが世の中なんて、割り切りたくないから

| コメント(0)

「殺せよー 俺を殺せー どうせ俺なんか生きてたって一生血みどろのロンドを踊り続けるんだー もうずっと苦しみの螺旋階段を延々上り続けるんだよー」

・・・いや、そこまで酷くないかw
で、予想は常に悪い方向へ。やっぱり来週もこっち(東京)での作業になりましたとさ\(^O^)/

--------------------------

テレ朝「劇的ビフォーアフター」が復活!

地味に好きな番組だったので、なんとなく嬉しかったり。
あの匠が無駄に凝ったテクで家具作って、「おいおい、そんなの維持するのが大変だろうに」と突っ込むのが好きでした(ぉ

--------------------------

昨夜の感じからすると、やっぱり結構時間できますね。徹夜とかならともかく、基本的に終電までがリミットになっているわけで、以降、ホテルに戻ってから3時間弱はそれなりに自由に使える。来週、最低4泊が確定したわけで、どのように過ごすか考えておかないと。
しかし、やはりそれだけの為に据え置きってのもアレなわけで・・・(昔の自分ならともかく)

『デビルサバイバー』を買ってまいりました。
#新宿まで行って(ぉ
#やる気満々じゃねーか。
まぁ単にホテルにいる間が暇だからだったんですがね。
で、1時間ほどやった感じ・・・うん、コレは良いかも。「悪魔召喚プログラム」がある辺り、旧来のメガテンファンはニヤリと出来るし(設定も近いし演出もある。プログラムがダーッと流れる)、SRPGとしても「チーム戦」というスタイルは、かつてプロデューサの高田が『ラングリッサー』で培ったユニットと傭兵のシステムにも通じるものがある。
#リーダーを最後に倒した方が経験値が~のクダリなんて、『ラング』の基本戦術だもんな(笑
ま、良い感じです。まだオークションとかやってませんけど。

さて、これで噂が本当なら次はPSP版××××・・・今年のアトラスは携帯ゲーのターンかな?

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2009年1月16日 02:08に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「意外と時間はあった」です。

次の記事は「HP開設10周年だけどみなみけが面白い」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3