2006年12月アーカイブ

大晦日だというのに

| コメント(0)

まったくおまいらときたら


2006/12/31 AM:9:55 聖地エガム


相変わらずの盛況っぷり・・・まぁさすがにユニ1オンリーではあるけどな。
#他は☆1個。

-----------------------

大失敗。
昨日、面倒くさがらずやっておけばよかったんですが、先ほど、近くのスタンドに洗車に車出してきました・・・2~3時間待ちだそうです_| ̄|○|i|l
#予想できていただけに・・・
まぁでも、早起きしておいて良かったよ。いつも通り10~11時くらいに起きて、ダラダラ昼くらいに車出してたら、「今日中に帰れるっけ?」なんて時間になってたかもしれんし(苦笑
#まぁそれはオーバーかもしれんが。
ま、のんびり準備しながら待ちますか。一応、実家着いてからまたエントリします。

ちなみに毎年恒例の掲示板のアレですが、今回は全く記事を準備していないので(汗)、多分今夜は無理です。

2006年12月30日の更新

| コメント(0)

No.1068:134/221/143/187/146/154/83
ゲーマー日記
 『ファンタシースターユニバース』プレイ記


昨日今日と、車に乗る時はまた『MAPLUSポータブルナビ』を使ってみました。
今回は主に「置き場所」の確認・・・以前書いた通り、メーターパネルの前(ハンドルの奥)というある意味危険な場所なんですが、
#前も書いた通り、メーターは隠れないのでOKかと。
如何固定したかと言うと・・・本体に穴付きラバーケースを付けて、その穴にマジックテープのワッカを作る。そしてそのワッカを更にクラッチの奥につけた大きなワッカに繋いで・・・と言う感じで。結果としては問題なかったんですが、さて、こういうのはありなんだろうか?(苦笑

でー
それはともかく、今回はその実用性についてはどうだったか?なんですが、結論から言えば、相変わらずナビは馬鹿かなぁと。どんなナビゲーションしてんねん?ってくらい、変なルートを選ぶ。「その遠回りは何なんだ?」とイチイチツッコミを入れたくなる(苦笑
あと、相変わらず最初の位置認識に時間がかかる。そんなに条件悪いかなぁ・・・駐車場(天井は無い)でダッシュボードの上に放置して10分経っても全然駄目。仕方が無いから走り出してみると・・・途中で認識するってことがほとんどのような気が。
ただ、一度認識すると、例えGPSの上面が少々被われた位置にあって受信できない状態になっても、上面が開けるとすぐに戻る。位置認識は結構立派なんだよなぁ。

ということで、、、やはりナビは駄目だし起動に時間がかかりすぎるんだけど、やはり位置情報はしっかりしてるので割りと使い出はあるかなぁというところ。

あったら買ってしまう

| コメント(0)

実は昨日・・・と言ってももう一昨日か。仕事納めでその後飲みに行ったのですが、久々に、実に数年ぶりかで死にかけるくらい深酔いしましたorz
#三十路にもなって情けねぇ(苦笑
先輩に自宅まで送ってもらう始末・・・一応、今日はお礼等々(ry
やっぱミックスすると駄目だなぁ・・・ビールならビールだけ、焼酎なら焼酎だけにしないと、どうも具合が悪いらしい。

グラ天Lap3
1月発売だそうで。オメデトウゴザイマス
まぁ、あの影は間違いなく泥酔したキミでしょうけどねw

『カラス』DC3月8日発売
なんとまぁ・・・本当にチキンレースと化してきたな(苦笑
メーカーは『ラジルギ』と同じだそうで、規定通りにその後、PS2とかにも出るんでしょうけど・・・そんなの関係ねーよな?(苦笑

クラブニンテンドー・プラチナ会員特典
ええ、うちにも来ました。この通知。
さて・・・相変わらず微妙というかなんというか。まぁ一昨年の金のマリオ像よりはマシだと思うけどさ。
まぁ・・・バルーンファイトかねぇ。でも、GBA版ミニ持ってるんだよなぁ。

------------------

今日は(昨日は)ヨド行ったら普通にWii売ってて吹いたw
#結構入荷してるのね、最近は。
ただ、そのWii目当てなのかどうかわからんけど、当然のごとく物凄い行列が出来てたので、特に買おうとも思わず帰ってきた(苦笑
#やっぱこう。。。並ぶのは性に合わんらしい。やる気起きない。
でもなぁ。。。そろそろ買っておこうかな~なんて感じが無きにしも非ず。もう少し買い易そうだったらあっさり買うかもね。

目標達成間近

| コメント(0)

1月11日のミッション配信情報
漸くレベルキャップ引き上げ。あとは噂のS2クラス開放、と。
#アイテム関係は特に無しかー
こりゃ本当に『イルミナス』までSランク等々はお預けな感じですな。
つか・・・毎度思うけど、「限定ロビー」とか正直どうでもいいんだよなぁ・・・。いや、あると良いのは確かなんだけど、もっと他にやるべき事はあるだろ?というのがどうしても出てしまうというか。もっと余裕のあるというかさ、、、やるべき事をやった上で、こういう演出をしてくれるともっと評価上がると思うんだけどね。

---------------

明日(今日)、今年最後の日記を書こうかと思いますが、とりあえず雑感的に。
『PSU』・・・3rdの千秋を中心に進めて、現在、優春Lv59、千秋Lv24です。
優春は「東方S」で何周かやってみたんですが、ホントに金がたまり易い。現状、千秋の成長が著しい為に金はいくらあっても足りないのでコレは助かるかな。
で、その千秋ですが、昨日今日でLv21→24へ。
#Huレベルも6。
ドラBを延々回ってたんですが、よくよく考えてみたらLv20から「東方B」も可能じゃないですか。
#しかも、報酬がメメタ、職P共にほぼ倍。
こりゃやらない手は無い、とさっきまでやってたんですが、、、いや、コレはかなり美味しい。こういうのが最初ッからあれば優春ももっと楽に育成できただろうになぁ・・・と思ったり。
ところで前述の通りで、この千秋の装備物に関してはとにかく金がかかることかかること。Huは武器次第ってのはまさにその通りで、、、双小剣をメインで戦っていると、場所やPTによっては全然PPが持たない。しかも、属性に注意しないといけないから(Raならバレットかえるだけで済むのにw)、結果的に予備武器をいくつも持ちまわっていることになる。なるほどね、、、ゲーム序盤こそ、常にPP消費をするRa系の方がメメタ的に苦労するけど、Huはほぼずっと武器の面でメメタ消費を考えないといけない。
#大体、単純に回復率も悪いしね。打撃武器は。
しかも結局「レンカイ」「ダッガズ」の二択でしょ?まぁ自分はそれ+「ブテン」もなんですが、そうなってくると、益々戦いの幅も薄い。
あと、防具も金使うなぁ・・・Raはどうせ離れて戦うから、ってことでかなり適当(なんせ、ついこの間「ギイガライン」買ったわけだしな)だったんだけど、Huは前に出る分、どうしても敵の攻撃は食らう。しかもテクダメージを考えると属性もある程度カバーできてないと酷いことになる。ということで、Bランク中~上位の鎧を火/氷でそろえた。上位職になる頃にはAランクも必要になってくるのかな・・・(--;

---------------

しかしまーアレだ・・・ちっともペース落ちてねぇorz

今年も終わり

| コメント(0)

いよいよ○○での更新が不可能になりそ・・・ツマンネ(ぉ

・優春で「東方S」に挑む
初めて「東方より来るモノ」のSを漸くプレイ。ちと最近、千秋でドラBに篭もることが多かったからな。
で・・・結論から言えば、レンジャイスレで書かれている通り、レンジャー系の救世主的なミッション。報酬もさることながら、何よりレンジャー系で普通に活躍できるだけのステージになっている。
#まぁその違いなんてゴリがいるか?タイム制限があるか?くらいしかないんだけど。
ハゲミッションへの野良乱入はついに一度もしなかったわけだけど、ここへの乱入は気軽に出来る。そりゃ聖地が過疎っても仕方が無いわ、って感じでした(苦笑
#調整が来そうなくらいw
「初心者ですがよろしくお願いします」と挨拶して始めたんですが、皆さん良くしてくださって・・・結局夜も遅いのに4周もしてしまった。また明日から通うか・・・

・千秋、いよいよセクシー体に(意味不明
Lv20到達。これでバッヂ付けて変態(違・・・いや合ってるw)可能に。
#散々悩んだ結果、とりあえずは素早さ系の「ズイド・ヴァル」で。
ご一緒してもらった野良仲間(笑)の方から色々話を聞いて参考にした結果・・・
「無敵」トータルで見ると与ダメは最少
「攻撃」補助が普通にあると有り難味が薄い
「防御」打撃には強いがテクは素通し(^^;
ということで、、、まぁ「素早さ」だって同じ欠点を抱えてる部分はあるわけですが、それでも回避、命中が上がるのは面白いかな、と。
いや、案の定、1回危機を迎えましたけどね。FoのいないPTでドラ戦、化けたは良いけどこっちも食らうもんで回復が出来ない。まぁそこは戦い方なんだろうけどなぁ、最初だから慣れてないって事で(^^;

------------------------

ドラゴンシャドウスペル
ヤベ、結構マジで面白そうかも。
システム面の紹介を見ると、大して新しくも無いことをアピールしているのに少なからず不安を覚えるが(苦笑)、とりあえず「ユニットターン制」はやはり気になる、ということで。

まーどうせ『SF EXA』と同日発売なので、やるにしても後回しですが。
ちなみに『ソウルクレイドル』は延びたのね。

------------------------

いろいろサイト周りでやらないといけないことがあるんですが、、、とりあえず明日、仕事納めしてからということで。
今年は・・・まぁいろいろあったな。昨年ほど死ぬほど忙しかった、ってことはないけど、まぁ程ほどにかな。後半は割りと楽だったけど。
#じゃないと『PSU』300時間とかあり得ないよなぁw
さて明日は雪が降るのかもしれませんが、現在はまだ10度きった程度で室内は暖かいです・・・朝、起きられるようにしておこう。

2006年12月26日の更新

| コメント(0)

No.1067:134/221/143/187/146/154/82
ゲーマー日記
 『ファンタシースターユニバース』プレイ記


やっぱりメールは届かなかったかな・・・?
普段メールのやり取りをしない相手と、サイトに書いてあるアドレスだけを頼りにメール投げると大抵上手く行きません・・・現状、チェックされてるのか如何かが分からないですからね。

---------------

今日の日記を書いてて、このゲーム、実は最後に残るのはRa系なのかもなぁなんて思ったり。
#現状の仕様だと、気長、辛抱強いプレイヤー以外続かない。
まぁそして、そのRaを補助する意味でもFo系も残るだろうけど。
いや、自分でHu系をやってみて(3rdの千秋)良く分かりますよ・・・確かに前衛職は短期的な面白さはあると思うんだけど、リスクを背負い易い分、戦い方の幅も無い
#そして、このゲームはそういうマイナスを補う要素が少ない。
例えば、『PSO』で言うところの「ゴッド/バトル」みたいのがそれなりに流通してるとか、状態異常の回避方法が多いとか、自己回復がし易いとか・・・があれば良いんだけど、レアはとことん出ないし、仕様上、そうしたオプションも付け難い。ついでに言うと、技(スキル)も使えないのがほとんどで、結局単純にダメージを与え易いモノのみが残る。
#自活する為の補助テク的な技もあって良かったんじゃないかな?と思うが。
だからハマってる内はガンガンやれて面白いんだけど、飽きも早いんじゃないか?という気がする。ま、この辺は自分自身で確かめてみればいいことだけど。

年内、優春はLv60、千秋はとりあえずLv25まで上げて、聖地B入りを果たしたいところです。幸い、今はまだ面白いですから。

人口比

| コメント(0)

テレ東の某番組をBGVしてたら、ソニチの見吉が出ててビビッタ。まさにこの記事を書こうと思ってただけに。

前のエントリで書いた電プレに、『PSU』の開発インタビューが載っていた。
#話には聞いてたが・・・今号だったのか。
内容についてはいくつかコチラでピックアップされているので参照。ま、、、個人的には、「なるほどなぁ」と思える内容が3割、「はぁ?!」と思える内容が7割ってところだろうか。分かっちゃいたが、プレイヤーの視点はかなり欠如してるらしい。この連中。

ま、そういう内容はともかく、別の欄外データとして人口比が出ていたのでここに載せておく。少々意外な数字も出ていた(12/7現在)

【種族分布】
・W1
 H男:14.98% H女:12.96% N男:05.88% N女:18.61%
 C男:13.97% C女:12:86% B男:10.69% B女:10.05%
・W2
 H男:13.69% H女:12.55% N男:05.85% N女:17.51%
 C男:14.11% C女:14.03% B男:11.43% B女:10.84%

【レベル帯】
・W1
 Lv1:2.75% Lv2~10:5.67% Lv11~20:6.85% Lv21~30:8.18%
 Lv31~40:8.97% Lv41~50:16.57% Lv51~60:21.03%
 Lv61~70:20.65% Lv70:2.75%
・W2
 Lv1:5.22% Lv2~10:11.04% Lv11~20:7.65% Lv21~30:9.47%
 Lv31~40:11.13% Lv41~50:19.38% Lv51~60:17.85%
 Lv61~70:13.49% Lv70:4.77%

【職業分布】
・W1
 fF:19.72% fT:18.33% FG:13.66% Hu:13.46% fG:09.14%
 Fo:08.10% WT:07.16% Ra:06.06% GT:03.33% PT:01.04%
・W2
 fF:16.15% fT:14.79% FG:13.00% Hu:18.93% fG:07.54%
 Fo:10.00% WT:06.24% Ra:09.05% GT:03.36% PT:00.93%

見吉:「プロトランザーの少なさには驚きです」
いや、お前・・・そこは驚くとこじゃないだろ。誰が喜んであんな職になるんだ('A`)
#別にやってる人が悪いわけじゃないけど。むしろ見つけたら喜ぶけど(ぉ
ニュマ子がトップでニュマ男が最下位か。キャストは共に2番手3番手の人気、、、意外に多いんだな。
レベル帯で言えば、W2の方がやはりまばらになっているらしい。何故かカンストはW2の方が多いが(苦笑

-----------------

ちなみに、2日連続でこのゲーム自体はやってない気がする(--;

イメージの良い悪いじゃない

| コメント(0)

変な時間に寝てしまったので(以下略

---------------

何ヶ月、何年ぶりかで電プレ購入。勿論目当ては『シャイニングフォース イクサ』特別DVD。OP、プロモ共に既に見たものだったけど、「CG Design Making Movie」は見応えがあった。その名の通り、CG製作の過程を紹介しているムービーで、今や常識(?)のモーションキャプチャや3DCGモデル製作のツール画面など、なかなか。

ところで、ゲームに声中てをする場合、スクエニなど一部のメーカーがプロの声優を起用せずに芸能人やらを起用する理由に「イメージが付いてしまっている声優よりも~」と言うのがあったと思う。一理あるといえばあるんだけど、そのせいで演技力不足から失敗したり、結果的にただの話題作りにしかならなかったりと、今のところそのやり方が成功した例はほとんど無いのでは?と思う。
この『SF EXA』で起用されている声優さんは、そのスジではかなり有名な人ばかりらしい。
#声優に全く疎い自分でも目にしたことのある名が多い。
特に「アミタリリ」なんて如何聞いてもピアノ大好き某ヒロインにしか聞こえない(笑)んだけど、だからなんなんだ?
#確実に上手い、わけで(そら例外もあるだろうが)
今回のアミタリリの例は、明らかに"同じ路線のキャラ"(元気で明るい)として演じているので結果的に同じようになっているけど、例えば『Never7』の某2人、『MMM』シリーズの某4人、そして某アニメの某キャラがすべて同じ人が演じている、というのがあるように、本職はやはりチガウ。
悪く作用する例が無いわけじゃないと思うが、むしろプラスに転じる場合の方が多いんじゃないかね?声優ヲタもそうした起用の妙を感じ取って、逆に期待する場合も多いみたいだし。

---------------------

斑霧発売中止正式決定
まー今更ですが。
堀部氏死去の報があった時画集は買いましたが、今回のはいいかな。

"児童ポルノ扱うマンガ・ゲーム・アニメ、犯罪を誘発" 対策強化を要請へ…警察庁研究会
まぁ自分は一向に構わないんだけど、関連スレから辿っていけば分かるように、
>>96
の言うとおりな裏で糸引く連中の存在を認識しておく必要がある。
あとはやっぱり、こうした臭いものに蓋的なサブカル潰し助長傾向にあるというところかな。放って置くと、「ゲーム脳」みたいに何の正しい根拠も無いモノが世間に認知されて不当な扱いを受けることにもなるだろう。
ちなみに、ゲーム脳に関しては最近こんなのがあったらしい。NHKは自分で煽っておいて何やってんの?(苦笑

2006年12月25日の更新

| コメント(0)

No.1066:134/221/142/187/146/154/82
ゲーマー日記
 『セパレイトハーツ』プレイ記


昨夜は会社の同僚から呼び出されて、謎の飲み会に参加してました。
まぁ面白かったからいいんですが、、、そうか~あの面子がクリスマスを1人で過ごす面子なのかぁ~(ぉ
#人のことをいえるわけじゃないが。

CD捕獲計画
ハッキリ言ってしまえば(というか、前から書いてる気もするけど)、『Monochrome』のBGMは全て神クラスの出来だと思います(ぉ
#何を置いても入手する価値はあるかと。
あのピアノBGMは本当に何度聴いても飽きません。メインテーマが綺麗なんですよね、、OPの「創世」から始まって、エンドテーマの「福音」まで・・・特に後者の転調後の盛り上がりは異常。ピアノの旋律の美しさが凄い。ピアノと言えば、『メモオフ2nd』『メモから』も良いですけどね。
あと、これはもうお持ちかもしれませんが、『メモからagain』の主題歌、エンドテーマも揃って非常にクオリティ高いかと。9月にやって購入して以来、実はほぼ毎日の様に通勤中に聴いてたりします。まぁその際は他のメモオフ歌(それでも~とかリプレイマシンとか)も混ぜてますが。
あとはそうだなぁ・・・infinityシリーズのメインテーマも良いかと。悲しい意味合いを持つのが多いんですが、「Karma」は言うまでもなく、『N7』の「Once more」、『R11』の「All Or None」も非常に良いです。

実は、KID倒産の報があって以来、寝る時に漫画など読み物をしている時は、いつもiTunesのプレイリスト「KID」を流しています。25枚以上、全417曲(笑)という膨大な量ですが、BGMとしては本当に優秀。まぁ全て阿保氏の作品ではないんですが。
#あと、たまにCDドラマが始まるから困る(苦笑

先日、さらに今度は『メモオフ5』のサントラ・主題歌のCDを購入しました。さすがにまだやってないので聴いてはいないのですが、iTunes取込み中に主題歌の障りだけ少し聴いてしまいました。そして、「早くメモオフ5やらないと・・・」と思いました。

人それぞれよ

| コメント(0)

その人にとっての理解がそうであるなら自分は何も言わない。
でもそれが全てであるとは考えて欲しくない。自分と違うからといって「水を差す」ってのが子供じみた行為であることは誰だってわかっている。

---------------

今日も今日とて『PSU』。
とはいえ実は木曜日、やはり『メタルギア』(PSP)を買っていたりする。あまつさえ『TOW』までも(マテ
#そして、実際にやっているのも『TOW』の方だったりとか(ry
いやまぁ・・・件のエントリの後、2chの評判見てるとなかなかよかったのでね。ていうか、テイルズシリーズで2ch評が良いなんてことは非常に稀だったりするし(苦笑
#『TOA』は一定の評価は得ていたけど、、、
#ロード問題のせいで極端に叩かれたからな。
『メタルギア』の方は・・・まぁ確かに面白そうなんだけど、相変わらず難解な操作性に即匙を投げた(爆
#まぁ・・・もっと集中できる時にやろうかと。
『TOW』は速攻でマイキャラをネットにアップするくらいにはやっている。
#なんか障害あって一度削除されたらしいな。ということでもう一度アップした。
とはいえ、まだ開始して数時間程度だけど。
戦闘システムが『TOA』を踏襲しているのはいいですね。おかげで特に苦も無く馴染めてる。ただ、元々『なりきり~』シリーズに近いシステムのせいか、ちょっと依頼→クリアの繰り返しってのはちと疲れるかも。

---------------

『PSU』は・・・唐突に3rd(実質2nd)のHu:千秋をガシガシ鍛えて・・・昨夜~今日の昼にかけて、大体5時間くらいでLvを7つ上げた(爆
#やはり低レベル。上がるもんだなぁ・・・(Lv11→18)
ドラC野良PTで始めて、Lv15になり次第さっさとドラBへ。さすがにFoの助けが無いとかなり危ないけど、結構やれる・・・やはりPT次第か。
で、今夜は漸く新ミッションを2つ(東方B、ローグスB)をやってみた・・・東方のが楽かな。全体的にローグスの方が敵が強いし、トラップが面倒。で、報酬は両方とも聖地B並かそれ以上なので、割と美味しいかもね。

---------------

『ネギま!?』の最新作はタクティカルシミュレーションゲーム!
前作は壮絶な「ハズレ」だったらしい。買ってるけど開封すらしてないやw
で、今度はSLG風らしい・・・この方が自分には合ってるかな。

F.O.E(世界樹の迷宮)
マッピングはアレですね・・・あまり複雑にならない方がいいんですが。
#かといって、簡略すぎると意味が無いし。
なかなか難しい。


さっきのエントリで書いた「他のもの」の内の1つが「ゲームセンターCX Vol5、6」でした。
で、早速DVD特典の『ツインビー』を。

・・・開始25秒で自機全滅して噴いたw
#俺でもとりあえず2面くらいまではいきなりいけるぞ。
ノーカット、編集不要だったしなぁ・・・その直前に「少しはゲームが上手くなった」云々の話をしてたから尚更か。

俺はキレた…

| コメント(2)

荒木飛呂彦風に(ぇ

実は20日くらいから待ちに待っている品物があった。

B'z LIVE-GYM 2006“MONSTER'S GARAGE”

Amazonにて注文。いや、Amazonが発売日に即届けてくれるわけじゃないのは分かってるので、それは別に構わないんだけど、、、今回の場合は、日通(ペリカン便)にキレた(笑
Amazonの配送状況確認のページはこうなっている。

日付 商品所在地
2006/12/23 --- 福岡西部 配達中です
2006/12/20 --- 福岡PA営 お近くの配達店まで輸送中です
2006/12/18 --- 東京中央タ お近くの配達店まで輸送中です
2006/12/18 --- アマゾン 配送センターから出荷しました

・・・一番上の行、20日には
2006/12/20 --- 福岡西部 配達中です
となっていた。つまり、早ければ20日にも届いていたわけだ。
#で、実はたまたま早く帰宅していたわけで、、、
帰宅後も「配送中」とあったので、「ああ、今夜のうちに届くのか」と待っていたんだけど、結局来ることはなかった。
#そして、深夜には「不在の為持ち帰り」となっていた(日通のページでも確認)
で・・・次の日も次の日も・・・同じ状況が続いた。1番「これはオカシイ・・・」と思ったのは、実は不在票が一度も入っていなかったこと
「もしかして、届け先間違ってねぇだろうな?」と疑問を抱いた。で、本日も今に至って音沙汰が無かった(Web上では上の状態)ので、もう直接問い合わせてみることにした。
#平日はこの技は使えんので(苦笑
で、結果はというと・・・やはり「配送中」らしい。仕方が無いのでこれまでの経緯を伝えて(苦情を伝えて)おいたけど、さて・・・7時半までには届くらしい。あと20分ほど。どうなるだろうね?

-----------追記

一応届きはしたが・・・まぁ謝罪もあったのでよしとしようか。
#しかし、不在届けがなかったことについての原因は不明。
しかしこんなに買ってたか・・・上のDVDの他にもいくつか同時に届いて内心、少し焦った(苦笑

無性に乗りたかった日々

| コメント(0)

よつばと!(6) / あずま きよひこ

風香の太腿は反則だと思う今日この頃(ぉ
#副会長だったのか・・・ノリノリで働きそうだ。
ところで、その高校にてよつばが「外人だぞ」って言われてたが、、、一応、この物語的には外人っぽい外見をしている、ということなんだろうか?よく分からんなw
しかし第35話は正直、、、なんか違和感を感じた。「いやされたー」はちょっとよつばには似合わなかったかもしれない。変なところで言葉を知っている子、という設定ではあるけど、ああいう台詞は似合わない。むしろそういう意味では第41話の「たいほされたら~」の方が実に似合ってる台詞でよかった。

自転車乗って元気なのはいいことです・・・作中はついに秋が始まりそう。夏こそが似合うよつばワールド、冬はどう描かれるのか?が楽しみです。

★★★★☆

----------------

ところで、今日は「げんしけん」の最終巻が店頭に並んでたけど、DVD付の限定版だけだったのでスルー。
#つーか、かなりの数出てるんだな。何処の書店でも山積み。
書籍扱いじゃなかったのかもしれんな~。ということで、通常版は明日か明後日か。

2006年12月21日の更新

| コメント(0)

No.1065:134/220/142/187/146/154/82
ゲーマー日記
 『ファンタシースターユニバース』プレイ記


いかんな、最近またいろんなモノを買いまくってる・・・単品で安いものが多いから大怪我にはならんだろうけど、こんだけ重なると傷口を広げ続けるだけか。
そろそろ止めないと。


・・・しかし、PSPのソフトって2本買っても1万円行かないんだなぁ(マテ

偶然

| コメント(0)

ところで、
ハマスとファタハが再停戦

このタイトルを最初に見たとき、「ん?!ハマスタとファミスタがどうかしたのか?」と考えた自分は本当に馬鹿だと思う(苦笑
#どんな読み間違いだ。

---------------

日本ファルコム、「英雄伝説」シリーズ最新作
  「英雄伝説 空の軌跡 SC」PSP版発売決定

実は、昨夜寝る前に久々にPSP『空の軌跡FC』をやったばかりでした。虫の知らせでもあったっけ?
システム的には割と古臭いんですけどね。ただ、作りこみはかなり丁寧かつ細かいので、ストーリーが良ければ評判が良いのも頷けるところです。

笑ったら死ぬ画像

>>104で爆笑死したw
#ちょwww放火www

---------------

そういえば最近「注目の新作」をあまりメンテしてないな。
Wiiのタイトルとかもゴッソリ抜けちゃってる気がするので、、、今週末、ちょっと整理するか。
しかしやっぱりPSP『メタルギア』評判良いなぁ~。間違いを起こしてしまいそうだ(ぇ

あとそうそう、ついこの間まで勘違いしてたんだけど、PSPのゲームアーカイブスって、PS3を介さないとDL出来ないのね。とんだ馬鹿システムだなぁ~(苦笑
#何の意味も無いだろ、コレ。
ソニ的には「PS3とPSPのリンクを強めて相乗効果でウハウハw」なんて考えてたのか知らんが、お互い足を引っ張るというか少なくとも現状じゃあPS3が足を引っ張り過ぎてて、折角WiiのDLコンテンツよりも遥かに安くてお買い得なのにロクに利用されてないんじゃないか?
PSP単体でやれてこそ、じゃないのかねぇ?こういうのは。

寝っ放し

| コメント(0)

14時過ぎに起きて会社に電話入れて休んで、ヨド行って帰ってきて飯風呂の後「よつばと」読みながらまた寝て、そして0時前に起きて『PSU』の星霊様確認して(中orz)、ヨドで買ったものをいろいろ確認して今に至る・・・駄目だ。
平日に休むと、こう、なんか変な感覚。元々仕事は滅多に休まない性質なのでね・・・でも、徹夜を3日に2度もやってれば許されるだろう?(苦笑
#先日の郵便局の話があったから尚更だわw

-------------

ヨド行き帰りでまた『MAPLUS』(PSP)を使ってみた。
どうも初動の認識が悪い(外でGPS位置認識をしてても時間がかかる)んだけど、、、なんかコツがあるのかなぁ?おかげで、しばらく車のダッシュボードの上に放置してて、都市高速の半分を過ぎたところで漸く認識した。意味無ぇw
でも、一度認識したらあとはまぁ・・・目的地をヨドに設定してナビを試してみたけど、まぁ今回は良かった。途中、激しく位置情報がズレたけどな(苦笑

まぁ、とにもかくにも今度の帰省が楽しみなった。
#早速、カーアダプタも購入。
あとはやはり設置場所、固定方法の問題だな・・・場所はほぼ確定(メーターパネル前)なんだけど、やはり横揺れ等が気になるので。
・・・で、ちょっと使い方を間違えないようにしないとな。停車中ならともかく、運転中に見ちゃいけない(--;;

-------------

ヨドで買ったのは主にPSP周りの商品。メモリースティックの2GとUSB&充電のケーブル、そしてラバーケース。
メモステは、もうこれで終わりだろうな。さすがにこれ以上は不要だろうし。とりあえず使わなくなった分は売るかどうかしよう。
ケーブルは「オクレール」という怪しげな商品(苦笑
ただ、巻き取り式だったのはコレだけだったし、まぁ便利そうだったので。
#ラバーケースは予想通り、自分の望むものではなかった(ぉ

-------------

"宮司を強迫し、韓国人を新役員に…鳥居も撤去" 脱税目的で京都の神社を乗っ取り! 神社本庁が刑事告発
絶対に許してはいけない。厳罰を所望。天罰下れ、と。

ただ、こういう自国の文化・歴史に関する施設、史跡に対する冒涜についてまでも彼奴ら(犯罪者)を擁護する連中が出てきそうなのがもっと反吐が出ますけどね。こういう場合は無条件に怒れるくらいの意識は持たないといけないんじゃないか?と思うが。
罰する手段の考慮は要ると思うけど、最終的な方向性は同じじゃないといけない部分だと思うけどなぁ・・・

-------------

さて、寝るとしますか・・・なんだけど、例によってこの"眠くならないと寝られない"体質。明日から3日間は頑張るぞ、とは思うけど、いきなりコケそうな予感(苦笑

しかし何気にPSPの『メタルギアソリッド』新作は、いろんな要素があって良さ気ですねぇ・・・WiFi通信、LAN対戦、GPSなど、いろいろ考えていそうだ。それぞれの要素が何処まで活用されるかどうかは別として。

パレスチナ・・・

| コメント(0)

さて予定通り、起きたら電話して「今日はもう駄目~~」(ぉ
ヨドにでも買い物に行くかな。
#週末は大変だろうし。人ごみが。

パレスチナの少女、「ハルヒ」のプラカードを手にデモに参加
本気で噴いたw
>236だったとしても甘いな。ヲタは自分にしか金を使わんw
ていうか、結末が何故か麻生太郎の戦略になっててワロタ

2006年12月19日の更新

| コメント(0)

No.1064:134/220/142/187/145/154/82
ゲーマー日記
 『ファンタシースターユニバース』プレイ記


いやぁ・・よもや、今日も徹夜するとは思いもしなかったorz
もうね、見事に出勤する皆さんと逆走ですよ。「これからお仕事頑張ってね~~」「通勤満員電車頑張ってね~」とちょいとばかしの優越感に浸って帰ってきましたですよ。


・・・ごめんなさい、嘘ですorz
飯食ってさっさと寝ます(--

----------------

KID公式
数日で復旧・・・あれ?管財人の支配下で運営?

消滅

| コメント(0)

2chを見る限りだと、どうやら金曜日には消えてたようですね。
KID公式
ついにサイトも消滅。嗚呼・・・_| ̄|○|i|l

『メモオフ』の方は絶望的でしょうが、『12RIVEN』の方はなんらかの動きがあるようです。
メカ文書(打越氏)
元キッドスタッフよりコメントを頂きました

何処かが作ってくれるといいな・・・

--------------

“知性派”村田 DSで頭脳改革だ
今季の34本塁打、114打点は12球団の日本人選手トップ。だが打率・266と安定感を欠いた。周囲から「頭が良くなれば打率も上がる」と指摘された村田。考えついたのが「ニンテンドーDS」のソフト『脳を鍛える大人のDSトレーニング』での頭脳改造だ。
おまい、それ遠回し(?)に「馬鹿」って言われてるようなもんw
#まぁ馬鹿そうだが(ぉ
アレで脳年齢若返ったら苦労しないだろうけどなぁ。
しかし4番サードか・・・スペさんも抜けて、いよいよ4番として腰を据える事になりそうですね。
「4番は1人で雰囲気を変えられる存在」と村田。
分かってるじゃないか。なかなか頼もしい(^^

--------------

私たちはロボットではない…現職郵便局員が明かす『深夜勤』
夜勤は大変だと思うよ・・・普段が日勤ならね。
深夜勤では勤務明けの日も夜にはまた出勤し、徹夜で働くことになる。
・・・意味が分かりません。時間がズレただけで、時間が延びたわけじゃなかろう?

こういうのを見ると、成る程なぁと思ってしまう。
大企業、特に古くからある企業には顕著なんだろうけど、例えば労組なんかがあるとこうした「定時外に働くのは止めましょう」という運動が起こる。勿論、それでも仕方なく終わらない仕事をする全うな人がほとんどなんだけど、そうした上からの締め付けが最終的に何処にしわ寄せるか?それは、その大企業の正社員ではなく(仕事の時間に制限をかけられない)協力会社となる。
#そしてそういう労組と共闘関係にあるのが民主党だったりする。
#(だけじゃないらしいが)
今の職場でもちょくちょく民主党のチラシを見かけますね。どうも勝手に配られるものらしい。勿論、内容はそうした職場環境、体制についての下々の声として書かれている労組の社会批判になるわけだけど。
#ちなみに、この間なんかはそのチラシに「岡○トミ子」の名があって吹きかけたがw
自分程度ですらこういうことは知っているわけだけど、ああいうチラシに載っているのを見るだけじゃそういう知識は得られないもんなぁ。

--------------

なんか、書かないといけないことがいくつもあった気がするけど、、、忘れた(--;
今日は寒かったですね。この冬初めて日中に暖房入れた。
#アレ?初めてじゃ無いっけ?
「よつばと」の最新巻が出ているそうですが、まだ見つかりません。九州上陸は明日か・・・orz

徹夜明けで

| コメント(0)

実は一昨日くらいから天気予報、雪から雨に変わりまして、、、
#確かに寒くはあったが。
なるほど、この程度じゃ雪にはならんだろうな、って感じではありました。

思ったよりも何の問題も無く恙無く事が進んでしまったので、既に帰宅して寝ようとしています・・・ほんの3週前にも徹夜勤務したわけですが、あの時は帰ってからもわざわざ『PSU』聖地周回をするほど元気(馬鹿)だったんですが、今回は夜更かしで少しは合わせたとはいえ、もう眠いです。限界ですorz

しかし風強いなぁ~・・・

2006年12月15日の更新

| コメント(0)

No.1063:134/220/141/187/145/154/82
ゲーマー日記
 『ファンタシースターユニバース』プレイ記


せっかく光ってるんだし、今日も帰ったら安地上げするか。
明日の徹夜を考えると、調整の為に今夜は夜更かしして合わせた方が良いしな。

阿鼻叫喚

| コメント(0)

「きっとソニチのことだ、またロクでもないPAを提供してくれるのさ」とは思いながらも、ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ「で、でもこんだけマゾい仕様にしてくれたRaなんだから、今度こそ陽の当たる有効PAを授けてくれるはずだ」と思っていた時期が俺にもありましたよ、と・・・_| ̄|○|i|l

キラーシュート
PP 32(FG)25(fG)
攻撃112% (Lv.2のデータ)
命中47% (Lv.2のデータ)
戦闘不能Lv2 即死に特殊エフェクト無し

バラタ・ムガ
PP 20(fG)
攻撃力106%
命中力81%
命中・回避ダウンLV1

チョウセイソウ
PP 24
攻撃力131%
命中62%

ボンマ・マガ
PP 72
攻撃力101%
命中25%
凍結Lv1
ロック数1(強化も凍る)

マヤリープリズム
PP 44
攻撃力121%
命中力46%

ツインマヤリー
PP17(fG)
攻撃力 121%
命中力 46%
防御力ダウンLv.1

マヤリーヒット
PP 14
攻撃116%
命中47%
HP吸収LV1 (7%?)
 2体同時にHIT

ヤック・ザッゲンガ
PP 9(fG)
攻撃力126%
命中力 46%
残HPで威力変化 LV.1
HP満タン(2041)時 最高ダメ225
HP満タン2041→100 最高ダメ263

キュウメイセイシキ
PP 24
攻撃力131%
命中率62%

マヤリーフィーバー
PP 19
攻撃力81%
命中率1%

以上。絶望したガンナーの集う2chレンジャー・ガンナースレより。

「何このクソ性能?」という叫びがあちこちで・・・うわぁぁぁぁ('A`)

なんせ全体的に消費PPが異様に高い。そして軒並み低い命中率・・・いや、アンタ「マヤリーフィーバー・1%」って何の冗談よ?(苦笑
#必ず後ろから撃てってか?
でも、後ろから当たってたとえヒットさせたとしても低ダメージな上に、一度当たって落下後立ち上がると敵はまたこっちを向く。
#つまり、連続で打ち上げ不可。
そしてマシンガンの癖にこの消費PP・・・ソニチスタッフ、絶対このゲームやってねぇ(爆
まー・・・PTで前後から挟めば、ってことなんかもしれんがなぁ・・・にしても酷い。
そんな悲惨な新・銃バレットの中で、現状唯一「これは良くね?」と"少しだけ"言われているのが、なんとレーザーの「マヤリープリズム」。吹っ飛び性能がかなり良いらしく、なんとダウンしてる敵も吹っ飛ばすらしい。あと短銃の「マヤリーヒット」も2体同時ヒットというショット系の当たり判定を持ってるとか。

で、よく分からんのが、
クロスボウPA攻撃力
光・雷・氷 Lv30 160%
闇・土・火 Lv30 165%

何故かクロスボウバレットの攻撃補正が上方修正されたらしい。実はガイドブックでは元々上記の表示だったらしい・・・ガイドブックの誤植なのか、ソフトそのもののバグなのかよくわからんな(苦笑
#つか、どっちも手抜きすぎなだけだろうが。

まぁ・・・状態異常はそもそもバレット成長でレベルが上がる可能性があるし。「駄目」と判断するのは時期尚早かもしれない・・・いや、一部のバレットの場合はどう考えても使えないのでオワタ感が漂ってるがw
あとまぁ自分的には元々PAF自体ほとんど持ってなかったし、その交換レートを考えると「ま、何時の日か気が付いたら貯まってて、何かに換えられたらいいなぁ~」程度にしか考えてなかったので、新バレットに関係なく今後も続けていこうと思います。
それにまぁアレだ・・・「これでまたユーザが辞めてくな」って意見もあるけど、現状残ってるプレイヤーの多くはどうせもう慣れてるし、、、このソニチのやり方に(苦笑
#いや、そら減ってくとは思うけどさ。
そんなに嘆く程の事でもないのかもな、と思ったり。

正直、それよりもキャス子の新パーツが馬鹿高いことの方が残念だったorz
#まぁあの腕は地雷だと思うけどな。


あと、ありがたいまとめを追記で↓

吹っ切れたか

| コメント(0)

〝背番号6〟
個人的にはいろいろ複雑な想いがあるけど、とりあえず「ようこそ福岡へ。ようこそ鷹の団(違)へ」。

やはり、入団会見というと特別な事ですから、顔が緊張して強張ってしまいましたが、自分が言いたい事は80%位は言えたと思うので一安心しています。
こういう場合に「100%」と言わなかったのは、当人が謙虚なのか実は不満が大きかったのか。なんか後者っぽくて困るわ(苦笑

まだ見慣れていないせいか、違和感があると思いますが、一日でも早く似合うようになればと思っています。
確かに、想像した限りでは合わないなw
#青の縦じまに馴染んでるせいか。

これからも、他の選手やスタックにも早く会って挨拶をしたいし、ホークスファンの方達にも、早く生のユニホーム姿を見せたいですね。
会見でも言いましたが、これから何回も王監督を胴上げ出来るようにチームの勝利に貢献し、ファンの皆さんを喜ばせたいと思います。
正式に「ホークス多村」として、今日から出発します!!

冗談抜きで本当に頑張らないといけないと思う。グッズの展開を球団に行ってもらえそうだし、かなりのVIP待遇だと思う(多分、SBだから年俸も据置なんじゃないかな。ハマのままなら確実にマイナス査定だった筈だが)んだけど、実際には今年の成績や付いてまわる評判を考えると"正念場"なんじゃないかな?と思う。少なくとも1、2年で結果を出さないと(安定して30~40HRとか3割とか)、信頼は得られん。今日の西スポ(西日本スポーツ)の見出しでも、「ガラスのスラッガー」とか思いっきり書かれてるしな。バレてる所にはバレてる(笑
#もうハマ時代みたいに甘えてはいられないだろう。
しかしま・・・松中は生涯ホークス宣言してるし、スペさんにしてもSBなら金回りも良いから余程自分でマイナス評価(不振、スペ)を付けない限りは4~5年はやっていけるだろう(本人がメジャー挑戦とか考えてるなら別だが)
#来年、確かFA権だっけ。
ということは、「左の松中、右の多村」というコンビを今後数年は見ることが出来るわけで、(・∀・)ニヤニヤするしかないというのも正直なところです。

ぶっちゃけた話・・・一番の問題は、パリーグの長距離移動だと思う。これまでは長くてもせいぜい東京~広島だったのが、福岡~札幌とほぼ倍になる。
#最短移動でも幕張<>所沢くらいしかないしな。
それ以外はほとんど長距離移動の連続だろう・・・エコノミー症候群等、心配の種は尽きない・・・orz

最後にファンとして一言。
ここを見ているホークスファンの皆さん、頼む!頼むからくれぐれも過剰な期待はしないでくれ!(爆
やれば出来る子には違いないんだけど、期待や責任と言うプレッシャーを与えると自壊するというスペ機能を備えているのは事実。都市伝説やただの噂だと思うならとにかくここを一読してくれ。嘘みたいだけどホントの話なんだ、信じられないだろうけどこんな野球選手がいるんだ(ぉ
大体、自分で「僕は4番が合わない」とか言って30本、40本打っても4番に座らなかった男だし。
とにかく気楽にやらせれば結果が出る、ということだ。

10年以上主食ですが何か?

| コメント(0)

少し前の話題。

コンビニ弁当ってどうなの!?
一般論としても既に「体に悪い」という認識を持たれているわけで、今に始まったことではないんだけど、こうして具体例を挙げられるとさすがにヒク。しかも彼の国が関わっていることだから尚更信憑性&分かり易い恐怖になるわけで。

 「コンビニ弁当に入っているシイタケ、レンコン、にんじん、サトイモなどの野菜は中国から輸入されています。こういった野菜には多くの農薬や添加物が使われているのですが、収穫されてもしっかりと洗われてはいません。というのも中国は日本に比べて水資源が少ないため、野菜の洗浄に何度も同じ水を使っているのです」

どっか別のところでも最近見かけたんだけど、「コンビニ売りのサラダ類の野菜がなんであんなにシャキシャキなのか?考えたことあるか?」って話。普通に考えて3時間や4時間も経てばもうちょっと萎びても良さそうなもんだけど(実際、スーパーや惣菜屋のサラダはそうだろう)、コンビニのサラダは何時食べてもシャキシャキ。入替えのタイミングはどう見ても1日3~4回しかないわけで、何故にあの状態を維持できるのか?は疑った方が良いということだろうな。

 「輸入された塩蔵野菜は横浜港などに何年も置かれています。実際にその現場に行ったことがありますが、大量に置かれていることもあってか臭くて近づけませんでしたね。中にはカビが生えたものもありますが、漬物工場で漂白、着色、脱塩などをすれば食べられる漬物に生まれ変わるのです・・・」
自分は漬物苦手だから・・・ってそんな問題じゃないか(^^;
「コンビニ弁当だって青物が入ってるじゃないか」という意見に何の意味も無いことを証明しています。

 コンビニ弁当は安いけれど、それで病気になれば、もともこもないという石黒さん。とは言っても便利なので、ついコンビニ弁当を買ってしまう、というのが大多数の方ではないだろうか。体に悪いと分かりつつもすぐに手に入るお弁当を買いに行くのか。少し遠いお店だけど安心して食べられるというお弁当を買いに行くのか。さて、本日のお昼はどっち?
ただぶちゃけた話、、、弁当屋にしたってコスト削減を考えるのは当然だし、食材の産地表示をする必要が無いわけだからどこまで信用できるか?分かったもんじゃない。
#むしろコンビニ弁当よりも安いわけだし。特にチェーン。
ホカ弁の異様な安さなんかも同じ可能性があるよね。
だから現状で最善というか可能な限り日常に支障をきたさないレベルで自己防衛するなら、やはり産地表示のある素材を買って自炊する、しかないのかもしれん。料理をメンドクサイと感じる独身の自分には厳しいハードルだorz

謝る前にケツを出せさんより
ちゃんとザルみたいな法を順守しているので「国民の健康をなんだと思っている」と立ち上がると、逆に訴えられかねないというお笑い話。
なんてこった・・・orz
ていうか、
・小島を勝手に武装占拠してみる→怒らない
・犯罪者予備軍を投入してみる→怒らない所かビザ免除へ
・潜水艦で領海侵犯してみる→怒らない
・核落としてみる→感謝する

・牛肉に脊髄まぜてみる→怒る
・トウガラシ漬け白菜に寄生虫の卵を混ぜてみる→怒る
・餃子を生ゴミで作ってみる→怒る

というスーパー食いしん坊のハズなんだけど。
生ゴミとかBSEとか「新食材」を使ってないと興味が沸かないんだな。

ホントそうですね。
変に安心感があるのかなぁ・・・今まで食べてたものと見た目変わらないもんだから、そうした見え難い変化に不感症なのかも。というか、上で挙がってる食材関係の3つにしても同じなんですけどね。
#いずれもマスコミが騒がなければ・・・
いや、下2つはマスコミ騒いで無いか(死

なんとかならないもんかね・・・ここまで書いておきながら、昼飯の選択肢がコンビニしかない自分には痛い話です。

頭が痒い

| コメント(2)

乾燥してきた証拠だ。

[NDS] ドラゴンクエストIX 星空の守り人 2007年発売!!
実は最近、とあるトラブルの為に社内でネットが出来なくなった。
#まぁ自分は京ぽ(ry
なので実はこの報を知ったのは帰宅時だったりする。

んーどうかな・・・「NDS」というハードからしてみれば個人的にも望んでいたスタイルのタイトル、と言う風に映るけど、「ドラクエ」というタイトルからしてみると・・・やはりナンバリングでやっちまうのかよ、とは思いますね。
#ていうか、ドラクエに愛着ある人間なら誰だって多かれ少かれ感じるでしょう。
#諸手を挙げて歓迎している人はむしろ気持ち悪い。ハード信者臭いわ(失礼
いや、ソレが悪いってわけじゃないけど。ただ、、、いくら『6』から失速気味とはいえ、ドラクエをやり続けてきた自分としてはちと引っかかるものがある。
ただまぁ・・・結局さ、ドラクエは「1番普及しているハードに出す」っていう泥臭い法則に従っただけなんですよね。まぁそういう意味では納得し易いと思う。で、そのついでに"DS"というハードで展開するに当たって大きなモデルチェンジもやってきた、と。正しい選択だとは思うよ。自分も一応やってみたいとは思いますね。
んでも、DSで3Dってのは・・・リンク先じゃないけど、自分も『TOT』を思い出したわ。アクション系ということはリアルタイム制が強い=危険すぎる(--;;

挑戦は買いたいけど不安も強いわ。そして心の隅に疼く蟠りも。

---------------

週間予報見ると、日曜日に「雪」マークが。
あのぉ・・・徹夜明けでそれは無くない?(--;;

2006年12月12日の更新

| コメント(0)

No.1062:134/220/141/187/145/153/82
ゲーマー日記
 今年の購入ソフト一覧(据置編)&『ファンタシースターユニバース』プレイ記


ペットってやっぱ触れないと駄目だなぁ~っていうか。
同期で熱帯魚を飼ってたのが居たんですが、やっぱああいうのは好きじゃないとやっていけない。まぁそりゃそこらの小動物でも同じではあるんですが、見て楽しむのと触れられるのとではやはり違うというか。
多少家を空ける程度なら、最近ではタイマー式の餌やりとか可能になっているらしいですが、んでもやっぱり不安になりますね。夏場なんてさ・・・室温が異常に上昇しちゃったら大変だし。
ん~・・・やっぱ無理かorz

ドリフは偉大

| コメント(0)

ホンダ ASIMOがとんでもない進化
>>334の動画が神がかっていた。速攻保存した。

しかしあのドリフの撤収劇とか、今思えば凄かったなぁ・・・あれを生でやってた時代があったわけだ。
前も書いたように、うちは割りと厳しめの家庭だったせいか例えば小学生低~中学年の時分は「平日は20時には寝なさい!」ってのがあった。でも、土曜日は次の日が休みじゃないですか?
#今みたいな週休2日ではなかった時代。
だから唯一夜更かし(つーても、せいぜい22時とか23時とかだけどな)が許された曜日でした。だからドリフは必ず毎週見てた。
懐かしい・・・チョーさん・゚・(つд`)・゚・

----------------

散々迷いはしたんですが、結局『世界樹の迷宮』『ルミナスアーク』を予約した。
#例によって、やるかどうかは・・・な感じではあるけど。
ただ、これまでPSPタイトルで感じていた「俺向きだよなぁ~」なタイトルが漸くDSにも出てきたというか。ひょっとしたら割りとやるかもねぇ。

今夜は『セパハー』と『PSU』を半々くらい。今日はやっとこさ「中」星霊運・・・当然この程度で強化に挑むわけには行かず・・・倉庫に眠っている10本ほどのブラスターをどうしてくれようか?と今だソニチを恨み中(爆
『セパハー』は3周目中盤?一応「朱」ルートに入ってるっぽい。実はこの「朱」ルートは前2ルートとは違ってそこそこ面白い。なんていうかね・・・無意味に(ってわけじゃねーだろうが)変人キャラがヒロインしてるんじゃなくて、割とまともなキャラがヒロインしてるから落ち着く、というか。なんだろう・・・この違いは。
『PSU』は明後日12月のVerUPですが、ハッキリ言ってツマラ無さ過ぎる。スキル追加はともかく、ストーリーミッションとかどうでもいい(つか、アレを待ってるプレイヤーっているのか?砂塵工とかならともかく)し・・・いや、まぁそれは始めちまったからしょうがないとしても、何よりアイテム開放無し!(グラAのみ)レベルキャップ解除も無し!と、ホントマジ何考えてやがんだこのヤロウ!と言いたくなるのも当たり前な展開。
まぁ確かに自分にはアイテムくらいしか関係ないんだけど、それにしてもプレイヤーが今何を求めてるのか?ってのがやはり分かってない。大体、何時までLv70に到達してしまった人をヤキモキさせるんだろうか?本当に辞めてくぞ?そういう人たち。

思っきし暗部

| コメント(0)

これは酷い・・・
カルドセプトサーガのプランナー、mixi内バグだらけのソフトに懺悔と自社批判
まぁmixiに書いちゃったってこと(守秘義務等々)とか社会的なものはともかくですね・・・にしても、21歳にプランナーを任せる組織って時点でもう終わってる。
#しかも新人。
これはなかなか酷いな。

ま・・・この21歳君の将来は・・・ねぇ?

-----------------

今日は椅子を買ったりゲーム買ったり。
コートも欲しかったんだけど、天神で空いてる駐車場を探しきれずに断念。ていうか、2つ目が空いてないのを見て面倒くさくなったw

今週末はまた徹夜です。実は先週末(というか、一昨日から今日)は風邪で不調でした。
#不調なのが4時までゲームするな、とかはともかく(ぉ
今週末はそんな事が無いようにしないと・・・

デビュー

| コメント(0)

妹は思春期(8) / 氏家 卜全
P27のシンジが捨ててるAV「ナース夜中の~」のジャケは明らかにアキだと思うんだが・・・暗にシンジの趣向を示してたりして(苦笑
元々エロ、下ネタがメイン(というかそれオンリー)の漫画だったんだけど、こないだのヤマカムさんの指摘もあったとおり、確かにオタクが思わず「ニヤリ」とするネタが増えてきた感じがします。ていうか、下手すると寒いだけのネタなのに独特の雰囲気でそれを笑いに持って生かせてるというか。
しかし「アイドルのあかほん」をサクッと切ってしまったりするなど苦労はしてるようですが、この漫画だけは・・・ホントにネタが尽きないな。不思議だ。

★★★★☆

P148の「この道のプロ」なんて使い古されてる気もするけど、この漫画がやるとそう感じないんだよなぁ・・・

2006年12月10日の更新

| コメント(0)

No.1061:134/220/140/187/145/153/82
ゲーマー日記
 KIDゲーとの馴れ初め&『ファンタシースターユニバース』プレイ記


日記も長かったけど・・・ソレよりも、一気に6本も増えたリストの編集に疲れた・・・orz
#こういうことはさすがに久々だなぁ。
昔は割りとあったんだと思うと・・・凹むわ(苦笑

椅子が欲しい

| コメント(0)

実は一昨日の夜・・・だったかな?
長年使っていた(福岡越してきてすぐに買った)椅子が壊れた。背もたれの付け根部分の鉄が勤続疲労・・・じゃない、金属疲労で裂けてしまった。
#字間違っても間違ってない気がするなw
ということで今日は椅子を買いに近くのホームセンターに行ったんだけど、これがまた品が少なすぎてどうも選ぶ気になれんかった。ということで、明日にもまた別の場所で探さないと・・・落ち着いてゲーム出来ん。

----------------

Amazonとサクセスショップからゲームが到着。


これで自分が買うKIDゲーは最後・・・多分最後・・・(TT

まぁ『某1~3』はさすがに、、、本当に記念買いに近い。こんな事でも起こらないとまず買わんかった。
ということで、例えばやるのならば『Never7』『Close to』ということになる。この2本に関する想い出はまた後ほど日記で。

ところで、早速『N7』(サクセス廉価版)を開封してみたんだけど、、、

説明書が白黒・・・廉価だから?(^^;
#製造コスト削減、徹底してんなw

『N7』といえば、『E17』発売前にオフィシャルの掲示板にこんな書き込みがあったことを思い出す。

「ゆうびせいはるかな」

「ゆうかびいるはなせ」

・・・天才が現れたと思った(爆
#そして、『E17』の内容に『N7』の内容が何某か関係していると確信したw
まぁ・・・そんなアナグラムに関係なく、実際に関係はしてたんですけどね。ていうか、「優夏ビール放せ」てw
#そもそも優夏と言うキャラが無類ののんべだから尚更信憑性があったわけで。

しかし・・・ついにKIDゲーで「優冬」というキャラは現れなかったなぁ・・・読めないけどw

2006年12月08日の更新

| コメント(0)

No.1060:133/220/140/187/145/153/82
ゲーマー日記
 『ファンタシースターユニバース』プレイ記


会社で(・∀・)ニヤニヤさせんな、っての。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1164902999/l50
【PSU】グラールまる見え!ビジフォン特捜部

>>15が秀逸過ぎて笑いをこらえるのに必死だった。
15 名前:名無しオンライン 投稿日:2006/12/01(金) 03:14:43.20 ID:JvltcdsF ID:JvltcdsF
ここは閑静なガーディアン宿舎。そこに現れたのは一人の男性。
彼が今回のターゲット、ファイガンナーさん(62)歳。
手に大事そうに持ってるのはムカトランドの基盤。

そう、彼は全財産をはたいてムカトランドを合成しようとしているようだ。
震える手でGH-410に基盤をぉ~~セット。
実はこのGH-410こそが今回の仕掛け人。
彼の合成したアイテムをディメイトにすりかえてしまおうというのだ。

ゾンフォトン、バルカリン、ステルニウム、っときて最後にモトゥ~~エボン。
どうやらセットが終わったようだ、高属性になることを想像して小躍りするターゲット、
それにしてもこの男、じつにノリノリである。

そして12時間後。
完成「ディメイト」

頭をかかえうずくまる男性。いい年して地面をころげまわる。じつに分かりやすい。
今度はGH-410に当たりだした。そしらぬ顔で無視するGH-410、
ターゲットはさらにヒートアップ。フレンドに片っ端から引退メールをして同情を誘うつもりのようだ。

っとそこでネタバレ。GH-410が差し出したのはムカトランド雷16%
苦笑いして受け取るターゲット。以後彼は☆9合成に手を出さなかったという。

あなたはこのイタズラ、許せる?許せない?(一部修正済)
頭の中であのナレーションボイスに自動変換させてしまってバカ受けしてました。
やはり世界まる見えといえば「それにしてもこの男、じつにノリノリである。」w

偶数さんが強すぎる件

| コメント(0)

「カルドセプトサーガ」で、プログラマーがランダムなサイコロを作れなかったことが発覚
全セプターが泣いた。

調味料板がカオス杉ワロタ
深夜にも拘らず爆笑してしまったw
#なんだよ「醤油団」て。

韓国が植民地統治に協力した「親日派」106人公表
こういうことを真面目にやる国とまともな国交を持ち続ける日本に驚く今日この頃。
#今更じゃん。

------------------

本日の星霊運。
  ヒューマン ニューマン  キャスト    ビースト
男  ☆☆☆  ☆☆☆    ☆☆☆    ☆☆☆
女  ☆☆☆  ☆☆☆    ☆☆☆    ☆☆☆

ALL小!!

ソニチは本当にこのゲームのプレイヤーを減らしたいらしいorz
#いや、まぁ自分はこれでも関係なくやるけどさ。
でもさぁ・・・せっかくのメンテ明けで、まぁVUじゃ無いとは言えクリスマスモード入ってしかもユニ圧縮で漸く上位以外も★複数になったというのにさ・・・いきなりやる気削ぐなっつーの。自分はともかく、これで乱入先が減ったら間接的に困るんだから。

まぁ、別にソニチが操作してる訳じゃないんだろうけどね。でも、少なくとも中が1,2個は付くようなさ・・・そういう操作はしてくれよ。

2006年12月07日の更新

| コメント(0)

No.1059:133/220/140/187/145/152/82
ゲーマー日記
 『ファンタシースターユニバース』プレイ記


職場の風潮とか個人の都合もあるから一概には言えないけど、、、
どうしても外せない用事があるならともかく、忘年会などの機会に顔を出さないってのはどうかな?っていうのがあります。
ソレをひと括りに"個人主義の悪い点"とは言えないけど、「仕事さえ出来れば良い」とか・・・そういう感覚ってのは理解できないですね。自分も大概そういう(内向的、個人主義的)性質は持っていると自覚してますが、職場ってのはやはりチームワークの場。日々世話になっている人も居るだろうし、逆に世話をする人も居る。一同に会して挨拶なり歓談なりができるだけの協調性ってのは必要ですよね、社会を生き抜いていくにおいて。

そういう意味では・・・うちの職場の忘年会は参加率90%を越えてただけに、十分に"働き易い"と言えるのではないかな。

合成そして合成

| コメント(0)

2週連続の忘年会はキツイな・・・まぁ世の中、2日連続とか一晩でハシゴとかそういう人もいるだろうから、ソレに比べりゃ(ry

ということで、帰宅してから一眠りしてしまったので、またこんな時間です。まぁ、既に起きてから2時間弱、『PSU』を少しやってたんですが(駄目
そういえばあんまりやってなかったな、ということで、「鉱石変換」をやってました。どうせ武器防具合成時には1とか2とかしか消費しないし、★1~2ランクなら倉庫にも入りきらないから共有や3rdの千秋にも渡してたくらい(迷惑なので店頭には出さない)余ってたのでやってみよう、と。
ただ、あれはぶっちゃけ・・・まぁ元が拾い物だからいいんですが、レートが「下位5個→上位1個」ってのが効率悪いですね。99個持ってても上位の鉱石が20個作れない計算になる。まぁ拾いモノだからってことで、とりあえず売れ筋の「ユピテリン」まで持ち上げてみたんですが、鉱石の総数自体は1/5×1/5×1/5・・・というわけで、かなり減ってしまったと思います。その割りに、出来た「ユピテリン」は数個だものなぁ・・・苦労の割には、ってやつです。

んで、、、1個だけ店頭に出してみました。
このPCショップシステム、検索で上位に来るのはランダムで、たまたまそれが合致すると物凄い勢いで客が来るのですが(10分間に30人以上、とか)、その時は明らかにソレに該当してませんでした。で・・・出して5秒も経たない内に客が来ました(--;;
#恐ろしい・・・
でまぁ・・・やはり目的はユピテリンだったようで、即売れしてったんですが、その後も来るわ来るわ。結局7人くらい来たんですが、勿論買えたのは最初の1人だけ。人気素材(らしい)の力は怖い(苦笑
#実はまだあるんだけど、あまりに怖かったのでまだ倉庫に残してる(^^;
出すタイミングとか・・・素材関係は本当に難しいなぁ。

-----------------

今日(もう昨日か)のスポーツ新聞は、一部を除いては全て一面「多村<>寺原の電撃トレード」でしたね・・・やっぱそのくらいの話題性はあるか、このトレードは。
#おそらく、この冬最大級だな。
スペさん、衝撃が大きいのか、その後のコメントが出てきません。彼自身もそもそも地元出身で横浜高校→ベイスターズだったわけで、愛着があるなんてもんじゃないでしょうしねぇ・・・そう簡単に割り切れない気持ちはあると思う。故郷っちゅうか・・・そういうものに人はすがる部分は絶対にあるし。
#チームの同級生とも仲良かったしねぇ・・・
寺原は割りとさばさば。。。もう気持ちはハマに向いてるみたいです。元々ホークスの場合は4本柱という強固な投手陣があるし、自身の不調(=評価)もあって上に行くのは難しい状況だったんでしょう。んでも、ハマに来れば・・・番長以外の先発はぶっちゃけ、寺原と同じくらいのレベルで横一線ですからね。アゴ倉いなくなったし。そういう意味では、上にのし上がり易い環境とも言えます。

ちょっとスペさんが心配ですね・・・まぁ、自分はこれでますます福岡ドームに行く理由が出来たわけですがw

勝ち負け分かれたな

| コメント(0)

Wii本体と同時発売タイトルの販売数速報

■Wii初週販売実績(2006年12月2日~3日:メディアクリエイト調べ)
Wii本体 350,358
Wiiスポーツ 176,167
はじめてのWii パック 174,297
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 139,011
おどるメイドインワリオ 63,954
スイングゴルフ パンヤ 16,908
縁日の達人 10,763
レッドスティール 9,392
SDガンダム スカッドハンマーズ 9,226
たまごっちのピカピカだいとーりょー! 8,042
エレビッツ 5,791
スーパーモンキーボール ウキウキパーティー大集合 4,423
クレヨンしんちゃん 最強家族カスカベキング うぃ~ 4,248
カドゥケウスZ 2つの超執刀 4,107
コロリンパ 2,416
ネクロネシア 1,934
ウィングアイランド 800
合計販売本数(本体除く) 631,480
装着率 1.80

思ったよりも一極集中しなかったけど、それでもTOP3とそれ以外の差は激しいな。
#自分の予想も外れたな。
しかし『カドゥケウス』が哀れなくらい売れてないなぁ・・・記事にもある通り、9割方が任天タイトルで占められているというのは、これまでの任天堂ハードと同じ傾向になっている。まぁこれは良くも悪くも、でもあるんだけど。
#一概に悪い、とは言えない。
アピール度もあるだろうし、DS同様その特質を何処まで活かせるか?ってところに長けてるのはやはりハードメーカーなんだろうし。

ソフトの装着率も良いし、まずはスタートダッシュ成功・・・と言う感じですね。

--------------------

あかんわ、風邪ひいた・・・寒い日が続いたからなぁ・・・(--;;

ちょwww

| コメント(0)

「多村仁」がソフトバンクにトレードになる事が決定しました
書いた途端コレかい!!www

やっぱアレか・・・怪我多すぎるから要らない子扱いされたか。。。

追記:
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!

しかも相手は寺原かよ!!
実績で言えば9:1くらいでハマ損トレードじゃねぇか_| ̄|○|i|l
#来年オワタ。。。
んでも、、ある意味両方ともとんでもない博打ではあるよな。
 タヌラ:怪我率80% でも怪我さえしなければ日本代表クラス
 寺原:実績ショボ でもかつての甲子園スター。若いので成長の可能性
可能性はゼロではない、ゼロではないけど・・・寺原はよいときもあるけど、悪いときの方が多いからなぁ・・・不安だ。タヌラは今年休んだし来年はやれるんじゃね?って気がしなくも無い。
鷹は右の大砲がほしかったってことらしいが・・・これでゴネてるズレ放出とかじゃないだろうな?

まぁ、どっちも応援してる自分としては・・・やっぱ複雑だわ(苦笑
にしてもハマ、どんどん九州化していくな。

さらに追記:
寺原と多村がトレード。よりよい補強になったのは?
鷹:80%(24566)
☆:20%(6517)

・・・・やっぱそうだよなぁ_| ̄|○|i|l
こりゃあ寺原にはこの評判を跳ね返すくらい活躍してもらわないと・・・

寒いのが悪い

| コメント(0)

こう寒いとね、毛布に包まって寝転んで漫画見てるのが最高に幸せ。気持ち良い。そりゃ寝てしまうってもんですよ(駄目
ということで、変な時間に寝て目が覚めてしまったので・・・また明日の朝に向けて調整しないと(--;

----------------

12RIVENの開発は続けられそうなので安心してください
頑張ってくれ~~~!!
ゲーム媒体以外は買うつもりありません。ゲームならではの驚きを、とまではさすがに変な期待をし過ぎかもしれませんが、たとえばコレがラノベ等になっても買いはしないでしょう。エロゲ化は・・・この人が原画やってる以上は大丈夫かな?

生きてます
松尾氏の生存確認(^^;
頑張ってください。『メモオフ5 アンコール』もこれからスパートかける状態だったんですね・・・なんとも勿体無い。
僕から現状言える言葉は、本当にごめんなさい。(元プロフ:柴田氏ブログ)

版権とスタッフは別々に切り離されるだろうからなぁ・・・前者は管財人が、後者は各々が行く先を決めないといけないこと。だから『メモオフ5 アンコール』の行方は・・・如何考えても良い方向には向かわないだろう。『12R』の方は、元々社外スタッフが多いだけに、なんとか持っていける方向がありそうですね。

美少女ゲームのキッドが自己破産
ここ最近はゲーム市場の縮小などで開発・販売タイトル数が減り、売り上げが減少。売上高は2003年3月期には約11億円あったが、2006年3月期には9億2900万円に落ち込んでいた。大口債権者からの債務履行に応じることができなかったのが直接の原因となり、自己破産申請となった。
タイトル数は増えてたんだけどな・・・(苦笑
#ああ、オリジナルが減った、ってことかな。
しかし売上高の推移を見てみると、、、自分はその辺の感覚が分からないのですが、2億減ったことでこれだけの結果に繫がってしまった、というのはなんだか解せない。。。いや、つまり、元々ギリギリの状態だったということなのかなぁ?

----------------

横浜・鈴木が1億3000万減で更改
タコさん大決断だな・・・まぁファンから見れば当たり前に映ることでも、実際にこれだけの大減俸を受け入れる選手なんてなかなかいません。来年こそは頑張ってくれ!!
#監督が組長から変わったことで好転すればいいが。
組長は守備重視だったからね・・・タコさん、今年の打率は悪くなかったし。
今年はキンジョも減俸だし、まぁ最下位なんだから厳しい冬になっている模様。まぁ問題はこの人なんですけどね・・・。おまいさぁ・・・WBCは切り離して考えろよ?くれぐれもゴネるなよ?今年の成績、実績をちゃんと顧みろよ?(^^;;
#心配だなぁ・・・(苦笑
自分はこの人が好きなのでハマに残って欲しいんですよね。だから変にゴネられると・・・ファンからも見放されそうで怖いんですわ。

ムラたん、吉村、タヌラ・・・この3人のクリーンナップなんて考えただけで(・∀・)ニヤニヤしてしまいます。全員右だけど(爆

----------------

ちなみに、今週末あたりはまた少し寒さも緩むようで。
九州は今の時期よりも2月くらいが1番寒いからなぁ・・・ってそれは何処も一緒かな?

そういえばゲーマー日記で『FF6』(GBA)について書くのを忘れてた。
同機問題とかいろいろあるみたいだけど、個人的にはやっぱりあのOPでジワジワ蘇ってきました。「やったなぁ・・・ダチから本体借りてまでやったよなぁ・・・」なんて。

このBGMが良いんですよ、このBGMが・・・

2006年12月04日の更新

| コメント(2)

No.1058:133/220/140/187/144/152/82
ゲーマー日記
 『ファンタシースターユニバース』プレイ記


もう『PSU』のことばっかで、最近なかなか他の事に触れられないんだけど(人1人が割ける時間なんてたかが知れてる)、頻度は落ちても何時も見ているサイトに変わりは無かったりする。
んで、、、最近の話題で1つ興味深かったのは、以前にも数回取り上げた「自民党の復党問題」で平沼氏が面白い反応をしたこと。
#いや、別に馬鹿にしてるわけじゃなくて。
というか、他が馬鹿すぎる・・・言うに事欠いて「郵政民営化に反対したことは無い」とか平気で言えるところに、ああ、古臭い自民党議員なんだな、ってのが良く分かった。
#そう言えばなし崩しに出来る、という考えがあるんだろう。
#「どうせ世論はすぐ忘れる」と。
で、平沼氏はどうしたか?というと、所謂「誓約書」にサインせず(=党への服従を良しとせず)に保留した、という。つまりこれは、昨年の選挙の時に掲げた信念を曲げなかった、ということ・・・なかなか筋の通った人だ。先日、「これで頭下げてきたら気持ち悪い」と書いたけど、気持ち悪くない結果になった(笑
ただまぁ・・・いずれにせよ「復党したい」という意思に違いは無いんだろうし、現行の郵政民営化策を良しとしなかったことでいまだにウダウダごねているようにしか見えないことに変わりはありませんが。
ま、今回の問題で1番痛手を被ったのはやはり自民党自身でしょうかね。勿論自業自得で。(まさに「お前が言うな」だけど)ミンス辺りに「党利党略」と罵られても仕方が無い戦略だった。

どっかでこういう"汚れ"も持たざるを得ないとはいえ、こういうことの積み重ねが大衆に与える印象って大きいですからねぇ・・・一時の不信で済むとは思えんなぁ。元・刺客の皆さんも立場無いでしょうし(だから延々引張るでしょうし)

加湿器IN扇風機OUT

| コメント(2)

扇風機が今の今まであったことに我ながら驚いてますが。

---------------

キッド倒産関連。

Q'tron日記
マイメリのシナリオ担当だったQ'tronさんの日記。
故郷が消えたような気分です。
・゚・(つд`)・゚・
最後に(今だから言えること?)

xイ9R・6孝カn?ルリォウ事タソニお願い|@S昃'~硴mサ私をBミ#ORK#メ忘れないで6HP&?糜))!D氣7妊r?ッ\z?$T%灯ト疼Uウト*ツ9ムト.

無意味な文字列を抜くと、
「お願い、私を忘れないで」
これは当時モバイルキッドで配信されていたレゥの待ちうけ画像をテキストエディタで開いた文字列でした。
こう言うことを許してくれるキッドが好きでした。

これは有名っすね・・・某氏サイトでこのギミックを知った時は驚きを禁じえなかった。

Wii発売直前、米ではトラブルも発覚 続くDSブームでメーカー倒産も
よく見かける1つの論。ただ、個人的には「それはどうかな?」と思う。

ゲーム業界が活気付く中で、恋愛ゲーム開発などで定評のあるゲームソフト会社のキッドが11月30日に営業を停止し、12月1日に東京地裁へ自己破産の申請を申し立てたことが分かった。民間信用調査会社によると、負債総額は約5億3000万円。携帯ゲーム機のヒットなどに押されてPS2用ソフトの売り上げが伸びず、資金繰りに行き詰ったという。
携帯ゲームの売り上げに押されただけなら問題ないだろう。ギャルゲユーザは携帯ゲーを買いつつもギャルゲに資金投資することを止めはしないだろうし(笑
全く関係ないとは言わない(単純に市場の趨勢はあるし)けど、この件は直接的な影響は無いと思う・・・やはり先日から書いてるような所に原因があるんじゃないかな。

なんとなくアレだ・・・Wii優勢、PS3劣勢を印象付ける為の餌にされたっぽくてこの論には同意できない。本当の問題を突いていない。


在りし日のKIDらしい。なんかこう、涙を誘う・・頑張ってたんだよなぁ・・・

---------------

ぶっちゃけた話、自分はPCエロゲが嫌いです。移植もんは別だけどね、その部分を消してるし。ていうか、消し方も個人的には評価の対象になってるし。
#まぁ前から書いてるような気がするけどw
表現の範囲がどーたらとかいろいろ言い訳は聞こえるけど、そもそも商売的に「エロ」を入れないといけない、って前提があるのが駄目だと思ってます。
コンシューマギャルゲが衰退しているのは事実であって、そこに活路を見出せない現状がある(よって、その最大手KIDは潰れた)とは思うのですが、CSギャルゲにはCSギャルゲにしか出来ない"作品"がいくつも存在していると思いますので・・・版権がそっちの方に流れないで欲しいな、と思います。流れちゃったら自分はもう付き合いませんね、当然だけど。
#『御神楽』という前例もあるし。絶望的な気もするけど。
#(アレはあんまりサンプルにはならんか。ライター繋がりだし)
F&Cかな・・・可能性が高そうなのは。

全員集合

| コメント(0)

20世紀少年(22) / 浦沢 直樹
ついに全員集合、、、なんだけど、この22巻の展開であまりにも一気に進みすぎた感があって、「あれ?作者、この漫画飽きちゃったかな?」とか変なことを考えてしまった。
#いや、だっていきなりなんだもの。
これまでのダラダラ感が無かったな・・・それはそれでいいんだけど、だからこそ違和感があったり。この漫画の最初、オープニングのシーンがついに出てきたなぁ・・・と。そういう大事なシーンすらアッサリめに感じてしまったくらいにちょっと駆け足過ぎたかも。一応「死んだ」とされているケンヂとの再開も・・・これは一応次巻に続くのかな?

個人的にはこの漫画、やはり00年の大晦日の展開が1番面白かったです。わくわくしました。今はドラゴンボールで言うナメック星から帰ってきた後の展開に近いかな・・・

★★★☆☆

---------------

「おおきく振りかぶって」の最新巻が1月発売だそうで。待ちくたびれました・・・orz
#スパン長すぎるよ・・・
4ヶ月分の掲載なのに10ヶ月も経っちゃったよ。

来年はKIDゲー積み崩し

| コメント(0)

でもやろうかな、と無理矢理吹っ切る方向で(苦笑
#1/3くらいは積んでるしね。PC移植モノ中心に。
気が向いたら今度、ゲーマー日記でKIDゲーについての想い出でも書いてみるか。

-----------------

ということで、忘れさせてもらう為にも『PSU』を集中的に。

・・・嗚呼、そういえばキャラはEver17の優春だった(爆

前のエントリに書いたとおり、グレネード:グッレ・ナパッム(★8)を購入。★7のグッレ・ネイダでも良かったんだけど、こっちの方が品薄(ナパッムは拾えるからだろうな)だったのと運良く12万メメタで売っている店があったから。
#定価は165,000。
よくよく考えると、これでA武器はウピンデ2本とナパッム1本。武器には30万メメタくらいかけてるんだなorz
#その割には防具は未だにメイガラインw
そろそろ上を買いたいところだが・・・

で、このグレの使い勝手だけど・・・fGの特性で消費PPが2割減っているとはいえそれでも一発24消費てのは洒落にならんw
#いくら総PPが1039っつってもね。やはり半ネタ銃器だなw
少なくとも、これ1本で1つのミッションを・・・なんてのは少しも期待できん。だから正しい実用法は、やはり要所要所での大型敵のこかし役(コケさせる役)
#で、前衛さんに頑張ってもらう、と。
まぁ主役になれないのはガンナーの宿命なので(笑)、コレはこれでとても楽しいです。つーか、まだ持ってる人が(実用してる人が)稀なせいか「初めて見た~~」って人が結構いたりしてソコハカトナイ優越感w

先週開放の新ミッション感想。
#全部Cで。ヘタレ
【SEEDの胎動】
この前の【暗黒の衛星】から引き続くミッションで、ラスボスはDF(ダルク・ファキス)
#なんなんだ、このどっかで聞いたような名前はw
敵の傾向や戦い易さ、難さは【暗黒の衛星】と変わらず。フォイエ使いのウザさはあるけど、まぁまぁ・・・敵の動きは鈍いのでCならどうにかなります。
DFもCなら楽勝・・・あれ、ステージの表示的には問題あるよね・・・距離取ろうと後ろに引いてったらカメラが突然逆になって回転できなくなる。
#必然的に、ある程度前に出ないといけない。
バグっつーか・・・単純に駄目仕様の予感。

【双頭の守護獣】
ステージは遺跡の色違い。出てくる敵も遺跡の敵+ジャーバってところか。
#なので、初めてやったわりにはやり易かった。
ボスは双頭竜。草原のドラゴンとは違い、2つの頭にそれぞれ火炎/氷結属性を持ってるっぽい。でまた・・・草原の時とは違い、ステージ自体が狭いので逃げるのが結構大変。実は人形を一個消費した(--;
#今着てるメイガは火炎属性でね・・・
クリア後の滝は良かったけどなぁ・・・

【月下の翼獣】
他のランクでは大変らしいが、Cでは至って簡単。嫌らしいのはステージが変に広いことくらいかな?封印のアレよりはマシだけど。
ボスはこちらもドラゴン。但し、吐くのは火炎じゃなくて雷電。射程距離が長い。
#でも、一度吐き出したら方向は決まってるので避けるのは簡単。
よって、倒すのも楽だった。
この先は聖地になってるけど、、、こっち通るくらいならもう一方の方がいいだろう。

【砂塵の機械戦士】
え~っと、、、もしかしたら、初めてクリアを断念したかもしれないorz
道中の敵は・・・ブロックが少ないせいか密集型で、一部屋に何体も出てきた(最後の部屋のグリナ・ビートだらけにはさすがに噴いたけどw)
問題はボスのマガス・マッガーナ。
・・・はい、倒せませんでした。Cなのに(笑
つーか、あれはもう、PT専用だな・・・ソロじゃ倒しきれん。いや、薬大量に持ってれば別だけど、銃撃の射程はライフル以上だし他の攻撃含め間隙がほとんど無いし無敵化するし・・・とまぁ仲間との連携がないとやっていけないような敵でした。



滝。
クリアしても大した特典があるわけじゃないけど、このゲーム、こういうところはスバラシイ。温泉やら氷原やら・・・名所がたくさんある(笑

何もする気がしない

| コメント(0)

正確には「何をやっても"やってるだけ"感」というか。
『PSU』で念願のグレネード、しかも12万メメタで★9グッレ・ナパッムを買ったと言うのに・・・
ダニーが死んだ時のジョナサンじゃないけど、なんかこう、、、後になってジワジワ来るな。もう二度とKIDの新作が出ることは無いんだな、と思うと_| ̄|○|i|l

KIDゲーは39本買いました。
#で、昨夜更に5本買ったが。
最初に買ったのはSS『瑠璃色の雪』(99年)・・・エロゲ移植ですね。この頃のキッドはエロゲ移植か非ギャルゲ、って印象だったでしょうか。実は『メモオフ』もこの年に初作(PS版)が出てるんですが。
2000年には『トレジャーストライク』でDCに参入し、そっから4年・・・2004年まで、DC発売のKIDゲーは全て購入しました。
 Ever17~the out of infinity~
 Ever17~the out of infinity~ Premium Edition
 My Merry Maybe
 僕と、僕らの夏
 My Merry May
 Never7~the end of infinity~
 Memories Off 2nd
 Close to ~祈りの丘~
 夢のつばさ~Fate of Heart~
 想い出にかわる君 -Memories Off-
 てんたま -1stSunnySide-
 Memories Off Complete
 Iris
 プリズムハート
 Milky Season
 トレジャーストライク
 Erde ~ネズの樹の下で~
 PIZZICATO POLKA-縁鎖現夜-
 水月~迷心~
意外と少ないけどな。
で、PS2は・・・2002年からだっけ。DCもそうだったけど、KIDはハードがある程度熟成されてから参入する傾向があったのかな。多分、廃れたハードほど売れ易いからあえて前ハードに残る、ってやり方を取ってたのかもしれんけど。ジャンル的に。
 Ever17~the out of infinity~
 Ever17~the out of infinity~ Premium Edition
 My Merry Maybe
 Memories Off ~それから~
 Memories Off ~それからagain~
 Monochrome
 My Merry May
 Remember11 -the age of infinity-
 夏夢夜話
 てんたま2wins
 セパレイトハーツ
 CROSS†CHANNEL ~to all people~
 マビノ×スタイル
 My Merry May with be
 Memories Off #5 ~とぎれたフィルム~
 WeAre*
 龍刻 RYU-KOKU
見ての通り、自分はやっぱKIDゲーと言えばCS"オリジナル作"。PS2期に入って移植率がアップしたけど、その内買ったのはPS2では『クロチャン』のみ・・・やはりあの移植乱発は、やり繰りが厳しくなったが故の小金稼ぎだった、と見るべきなんだろう。04年辺りからの発売タイトル異常増加も(当事、自分もかなり危惧してたのを覚えています)、前年までの『E17』バブル(笑)とかそういうのが尽きたから、と考えていいかも。前年にも迷走してたもんね、DCをついに切ってPS2一本化か?と思ったら、夏場にPS2→DCへ移植してみたり。PS2市場でタコの足食いを続けざるを得なかった中規模メーカーの哀れな結末・・・ということか_| ̄|○|i|l

いろいろ意見はあると思うけど、「遣り繰り下手だった」と言うのは事実なんじゃないかな?と思う。プリンセスソフトやインチャ(ココも終わったが)みたいにバックボーンがあるのならともかく、常に一本立ちで、しかもこのテのメーカーとしては他メディア(アニメ等)との連携もほとんどやってなかったでしょ。
#まぁ、そういうところが好きでもあったけど(苦笑
だのにあの本数ペースでのリリース・・・たったの5億で倒産、というのも、こうした自転車操業状態に取引先が決断せざるを得なかった、ということなのかもしれない。

しかしま・・・8年間ですか・・・
DC期には全ソフト買ってやると思わせるほどハマらせてもらったし、その後もちょくちょく買い続けるくらいだったし・・・良いメーカーだったな。他には無いもん、そこまでさせるのは。

------------------

あまりの衝撃で、実は昨夜、今日がWiiの発売日だったってのを忘れてた(苦笑
かなり稀なパターンだろうけどなw

キッド倒産

| コメント(4)

キッド:負債額約5億3000万円、自己破産申請へ

まずはメモ程度。
ゲームソフト会社のキッド(資本金1億6090万円、東京都大田区、市川久祥社長)が11月30日に営業を停止し、12月1日に東京地裁へ自己破産の申請を申し立てたことが分かった。民間の信用調査会社、帝国データバンクによると、負債総額は約5億3000万円。

 同社は88年に設立。「Ever17」など恋愛をテーマにしたソフトを中心に開発、06年もプレイステーション2向けソフトを月1タイトル以上のハイペースで出していたが、携帯ゲーム機のヒットなどに押されて売り上げが伸びず、資金繰りに行き詰ったという。
彼是6~7年見守ってきた者として言えることは・・・「分からんでもない展開だな」というところか。

追記:23:50

掲示板にThrush氏が現れました(^^;)ので、少し書いてみました。
2005年度のギャルゲ売り上げ、以前も紹介しましたが、この中にあるKIDゲーは2本だけです。
#しかも主力『メモオフ』オンリー。
 6位Memories Off #5 とぎれたフィルム      25307本
 12位Memories Off~それから again~      17483本
2002年くらいまではDCで出しても1万本越えてたんですよね・・・アベレージでも。
ここ数年、『モノクローム』は初動で1万越えと近年のオリジナルではかなり稀な成功だったんですが、本当に稀だったんだろうな。

さて・・・掲示板でも書きましたが、『12R』の行方や、スタッフの流出等々心配なことは多々あります。特に所属原画家の松尾氏や輿水氏、そして何よりKIDゲーの音源を支えてきた阿保氏は・・・?
ごく最近まで普通に更新してるんだけどな。


ところで、コレを機に(?)KIDゲーで買っていなかったのを自棄買いした(笑
Amazonでしかも廉価なのでまぁ安いんですが、それにしても一気に5本もとは我ながら漢だ(馬鹿
何買ったか?はまた後で。3本は確実に地雷(言わんでも分かりそうだが)、そして自分がKIDゲーに嵌る切欠になった2本の移植。
にしてもアレだ・・・こうして自棄買いをするにしても、これだけしか出てこなかったのが凄い。やはり、、、最近少し離れていたとはいえ、コンスタントに買ってたんだなぁ。

OP目当て

| コメント(0)

ディスクを入れてしばらく経ってもOPが始まらない。「何故だなぁぁぁあ!!!」と思って仕方なく始めると・・・1回劇中で見ないと駄目だったか>『テイルズオブディスティニー』
#ムービーとか割とどうでもいいけど、この場合は別。
快適快適・・・なかなか出来は良さげですね。何故にこの快適さを『TOA』で(ry

---------------

珍しくメンテが予定より早く終わって思わず苦笑。
本日11:00からの定期メンテナンスは、17:00をもちまして終了しました。
今回はまだ新しいミッション行ってないな・・・適当に列車をクルクル回ってた。
ていうか、、、実はLvが51になってから列車C(極稀にB)しか行ってないような気がするんだけど、もうすぐLvが52になろうとしている(爆
#何周したんだろうか・・・
でも、7~8分で1周出来てメメタも素材もウマーだし・・・何より行き易いし。短い周回でナノ系が確実に入手出来るのが嬉しいですね。遺跡よりも確実。

さて、日付も変わって第二次一斉課金日がやってきました(笑
#どうなるのかなぁ・・・
自分は前から書いてる通りなのですが、さすがに2ヶ月もやればそろそろW2も目に見えて減ってきたりするかな?現状ではまだ大して変わってないっぽいが。
#でも2chとか見る限りでは既に切断された例もあるらしい。

---------------

ところで掲示板とか放置しっぱなしですが、もうしばらくお待ちを・・・
最近、会社で会議が多くて・・・(関係あるのか?)

しかし寒くなりましたねぇ・・・今朝はこの冬初めて、息が白かったかも。

このアーカイブについて

このページには、2006年12月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年11月です。

次のアーカイブは2007年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3