吹っ切れたか

| コメント(0)

〝背番号6〟
個人的にはいろいろ複雑な想いがあるけど、とりあえず「ようこそ福岡へ。ようこそ鷹の団(違)へ」。

やはり、入団会見というと特別な事ですから、顔が緊張して強張ってしまいましたが、自分が言いたい事は80%位は言えたと思うので一安心しています。
こういう場合に「100%」と言わなかったのは、当人が謙虚なのか実は不満が大きかったのか。なんか後者っぽくて困るわ(苦笑

まだ見慣れていないせいか、違和感があると思いますが、一日でも早く似合うようになればと思っています。
確かに、想像した限りでは合わないなw
#青の縦じまに馴染んでるせいか。

これからも、他の選手やスタックにも早く会って挨拶をしたいし、ホークスファンの方達にも、早く生のユニホーム姿を見せたいですね。
会見でも言いましたが、これから何回も王監督を胴上げ出来るようにチームの勝利に貢献し、ファンの皆さんを喜ばせたいと思います。
正式に「ホークス多村」として、今日から出発します!!

冗談抜きで本当に頑張らないといけないと思う。グッズの展開を球団に行ってもらえそうだし、かなりのVIP待遇だと思う(多分、SBだから年俸も据置なんじゃないかな。ハマのままなら確実にマイナス査定だった筈だが)んだけど、実際には今年の成績や付いてまわる評判を考えると"正念場"なんじゃないかな?と思う。少なくとも1、2年で結果を出さないと(安定して30~40HRとか3割とか)、信頼は得られん。今日の西スポ(西日本スポーツ)の見出しでも、「ガラスのスラッガー」とか思いっきり書かれてるしな。バレてる所にはバレてる(笑
#もうハマ時代みたいに甘えてはいられないだろう。
しかしま・・・松中は生涯ホークス宣言してるし、スペさんにしてもSBなら金回りも良いから余程自分でマイナス評価(不振、スペ)を付けない限りは4~5年はやっていけるだろう(本人がメジャー挑戦とか考えてるなら別だが)
#来年、確かFA権だっけ。
ということは、「左の松中、右の多村」というコンビを今後数年は見ることが出来るわけで、(・∀・)ニヤニヤするしかないというのも正直なところです。

ぶっちゃけた話・・・一番の問題は、パリーグの長距離移動だと思う。これまでは長くてもせいぜい東京~広島だったのが、福岡~札幌とほぼ倍になる。
#最短移動でも幕張<>所沢くらいしかないしな。
それ以外はほとんど長距離移動の連続だろう・・・エコノミー症候群等、心配の種は尽きない・・・orz

最後にファンとして一言。
ここを見ているホークスファンの皆さん、頼む!頼むからくれぐれも過剰な期待はしないでくれ!(爆
やれば出来る子には違いないんだけど、期待や責任と言うプレッシャーを与えると自壊するというスペ機能を備えているのは事実。都市伝説やただの噂だと思うならとにかくここを一読してくれ。嘘みたいだけどホントの話なんだ、信じられないだろうけどこんな野球選手がいるんだ(ぉ
大体、自分で「僕は4番が合わない」とか言って30本、40本打っても4番に座らなかった男だし。
とにかく気楽にやらせれば結果が出る、ということだ。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2006年12月13日 22:01に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「10年以上主食ですが何か?」です。

次の記事は「阿鼻叫喚」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3