よくよく調べてみたら、っていうか調べるまでも無く情報が入り込んできた。
『PSU』の「MAG+」って昨日から始まってるのかよ。しかも来月18日まで?!
#短かっ!
全然やる気ねーなぁ・・・しかも今回はパネルも倒数ランキングもなし。イベントとしてもオワットルというか。
せっかく年末年始で手を出そうかなぁ~なんて考えてたのに。仕事がアレな状況の今じゃ気軽にやれないじゃないか。しかも、「MAG」とステージが全く同じだったり新出武具も「+」ばっかりだとかで今のところ(予想の範疇ではあるが)なかなか「ガッカリ」な印象。
#まぁPAブーストはかかってるみたいだが。
でもそれだったらポルティ道場みたいのが欲しかったしなぁ。ていうか、電撃の亜流イベントなら嬉しかったのに。あれは道場あり、チャレンジングなステージありで結構面白かったんだよな。
う~ん、、、どうしよっかなぁ。続けるかどうかの判断は持ち越しでもいいけど、単純に期間短い&やる時間が無いで考えると、やる気も出ない。
----------------------
明日辺り、そろそろ給油いきますか。かなり減ってきてるし。
しかし春先、"原油高を理由に"価格を上げたメーカーの動向が気になりますね。こうまで大幅に(ほぼ2/3)下がってしまうと、お値段据置きじゃあ消費者が黙っちゃいないでしょう。
いや、価格高騰の理由は別に他にもあってもいいと思うんですよ。ただ、そうした説明が出来るかどうか?ってことだね。便乗値上げしたような連中はそれが出来ないだろうから。
今季の猫の躍進には、やはりこの人の力が結構大きかったんじゃないかな?と思うわけですよ。
#や、元々このヒト嫌いだけど。
投手陣はよく松坂の穴を埋めたと思うけど、それ以上に躍進の理由は打線の好調さだと思うし。後半、さすがにバテてきてたけど、それでも並以上の成績残してたしね。
だから、そこは一定の評価を与えるべき。
けどま、まず人間としてどうなん?ってのが今回いろいろ湧き上がってきているわけで。こりゃもうクビかもしれんね。
しかし自分はどっちかと言うと、"このタイミングで"諸々湧き上がってきた疑惑という辺りに違和感を覚えている。何で今更?マスコミが叩くなら、前々から分かってた問題も多々あったんじゃなかろうか?とも思う。何かの力が働いていた?
「(横浜は)FA前から魅力ある球団。あれだけの打線だし、これからの投手も多い。魅力だらけ」
褒め殺しですか?(笑
まぁ見様に寄っちゃあってのはあるだろうけどね。打線はともかく、投手陣は「これからの投手も多い=今はほとんど駄目」だから。野口がそれを育成できるというのであれば、この言葉に嘘偽りは無かった、ということになる。
微妙といえば微妙だけど、元々ベイの捕手なんて、.250打ててればいいので打撃成績はそう重要ではない。
#流石に2割とかそれ切ってたりだと問題だが。
それよりもリード、バッテリー育成だよな。自由放任なベイの投手陣をどんだけ引っ張っていけるか?にかかっている。
-------------------
この土日は、また少し漫画を整理する予定。
増え気味だからってのもあるけど、それ以前に、連載が既に終わっているもので"残しておく価値があるか?"というのをもう一度見直したい。あわよくば、それで一気にゴソッと減らすことも出来るし。
元々、そんなことはあんまり考えない性質なんですけどね。しかし、例えば引越しをする段になって山のような書籍にウンザリしたり、なんてことは十分にありうる話。