No.1328:144/281/188/231/185/199/100
・ゲーマー日記
『デビルサマナー 葛葉ライドウ対アバドン王』プレイ中記
以前ほどのペースではありませんがナントカやって行けそうではあるので、『ライドウ』の年内クリアを目指します。
#他はちょっと無理かなー・・・『LBP』が今のペースでクリアできるボリュームならともかく。
現状、『ライドウ』以外で今年でやってるorまたはやってて止まっている据え置きゲームは以下の通り。
・アオイシロ
8月中頃から停止。ADVなので一番やり易いと自分でも思ってたのに進まず。
・AFRIKA
どっちかというと間埋めの為にやっていた。ただ、それなりに再開の意気はある。
・ソウルキャリバー4
もう飽きたかも。塔がつまんねーなぁ・・・レビュー書こうかな?
・オーディンスフィア
慣れてきたかなーって所で移り気してしまいました。再開の優先は低め。
・龍が如く
こちらも同様。但し、来年の『3』をやる為にはおそらく必須だろうなぁ。
・LBP
チビチビと。時にオンライン、時に1人で。クリエイトはハードル高いorz
酷いなぁ・・・まぁ身の上考えれば仕方の無いところもあるが。
とりあえず、『ライドウ』と『LBP』は並行していくつもり。で、上に挙げたのを順次クリア(またはクリア扱いに)していくようにするかね。新作にもやりたいのがあるので、必ずしもそれが優先出来るとは限らないけど。
今のところ、今後数ヶ月以内に発売される中で、すぐに手を出す可能性が高い新作タイトルは以下の通り。
・プロスピ5完全版
まぁこれは当然。ただ、従来のようにペナント等をやるかどうかは疑問。スポット的にやりたい。
・428
『街』を髣髴とさせられる以上、手を出さないわけにはいかない。しかし他との兼ね合い。
・セイクリッド ブレイズ
伏兵(笑)。理由は後述。
・龍が如く3
同じく理由は後述。
このくらいかな。『龍3』は実際、どの辺で出てくるか分からないけど。
『セイクリッド~』はフライトプランのSRPG。買っただけでやってはいないが、評判聞く限りあまり芳しくない過去2年のこの時期(1~2月)発売のこのメーカーのSRPGが前例にあるので、ぶっちゃけ、最初にタイトル発表を聞いた時は「今度こそスルーしよう」だった。
#まぁ良くて後で補完、的な。
が、最近画面を見て「これはまさか・・・」と思わせるモノがあった。タクティカルマップでキャラが3Dなのは知ってたが、どうも画面右側に"行動順"を表現している箇所があるんだよな。そう、つまり『BLACK/MATRIX 2』と同じシステムっぽいのだ。奇しくも、あれも3Dキャラだった。
3度目の正直・・・"今度こそ当たり"を期待して買ってみたいと思う。
で、『龍3』。これは最近配信されたプレイデモ動画の感触が頗る良かったことが理由。細部の作り込みこそ海外メーカーのそれに及ばないけど、なんていうのかな・・・「空気感」に物凄いリアルを感じた。特に沖縄の描写かな。
動きのゲームっぽさは、リアルに描いては興が削がれる部分もあるだろうし、妥協点の一つと言っても良い箇所だと思う。その辺の調整が上手く行っているように見えたんですよね。
『セイクリッド~』は、PS2最後の購入タイトルになるかもしれませんね。KIDブランドがまだ何か出してきたらワカランですが。
コメントする