No.1326:144/281/188/229/185/199/100
・ゲーマー日記
QMADS
略も度が過ぎると逆に分かり難い。まぁ、この場合は分かっている人間の間だけの呼称でしかないだろうから、別にそれでいいんだろうけど。
まぁ明日になっていきなり何かあるとは思えませんが、とりあえず明日行ったら出張終了。土曜はダラダラ梱包したり準備して、夜の便で福岡に戻ります。
-------------------------------
■爆笑・太田殺害予告で逮捕された2ちゃんねらー、生放送で太田光と直接対決
詳細はよく知らんけど、典型的なネット(2ch)叩き手法ですね。フジテレビらしいわ(笑
まぁ・・・モラリティの問題でもあるけどねぇ。殺害予告自体は当然許されたもんじゃないし。ただ、そこらのボーダーは「インターネット」のあるべき姿をどんだけ歪ませるのか?TVメディアが意識して敵意を顕にしてきている昨今、こういうのを茶化さずにまともに相対できる人材ってのも求められるのかもね。
億が一、この人物が太田に勝ったら面白いけどな・・・さすがに無いか。編集ってのもあるし。
-------------------------------
さてと・・・ディスプレイ片すか(´・ω・)
太田さんが青筋を立てて喋るのはたえられませんな。なんであんな醜悪な人がテレビにでられるんだか。
頭の悪い層がいるからなんでしょうなあ。
http://www.nhk.or.jp/news/k10015336431000.html
2chで騒ぎになっていますけれど、
今の日本人なんてのは外国人と同じようなもんでしょうから、あまり変わらないと思いました。魚の釜中で遊ぶが如しというのが日本人ですから。
http://news23vip.blog109.fc2.com/blog-entry-1484.html
ここの>>5なんて一笑を買う」ような文です。
今の時代に誰が天皇様を崇拝しているんだと。日本人はもう列島に住んでいるだけの人なんだって理解できてないんですね。
だから、シナの人民と同質だといってもよい。
国民とは違うんだっていっても無駄なんでしょうけれどね。
犬の川端歩きになりそうですな。
2chは組織ではなくて群集だから力を持つことはそんなにはないかなあ。
観察し続けていて分かったことがあるんです。
人間って一度真実だといわれたことを疑い、
否定することはあるんですが、二度目に信じたことは決して疑わないんですね。それどころか狂信的になる。
お仕事、がんばってください。
ポンタさん>
太田さんが青筋を立てて喋るのはたえられませんな。なんであんな醜悪な人がテレビにでられるんだか。
カルトな皮肉屋で居た頃の方が、まだ好感持てました。
政治関係にクビ突っ込み始めてから胡散臭くなりました。これは主義主張の方向性が如何こうではなく、ですね。
2chで騒ぎになっていますけれど、今の日本人なんてのは外国人と同じようなもんでしょうから、あまり変わらないと思いました。魚の釜中で遊ぶが如しというのが日本人ですから。
そこまで達観している人は稀でしょう。多くの人は"知らない"だけでしょうし。
まぁでも、こうして声が挙がるだけでもマシだと思いますけどね。内容はともかく。
今の時代に誰が天皇様を崇拝しているんだと。日本人はもう列島に住んでいるだけの人なんだって理解できてないんですね。
まぁ天皇云々は別の議論の方が必要だとは思いますが。
2chは組織ではなくて群集だから力を持つことはそんなにはないかなあ。
その通り。故に「敵に回すと恐ろしいが、味方につけると頼りない」。まぁ恐ろしいというか面倒くさいというか、ですが。
どっちかというと、「組織」ではない部分のメリットを活かす方向に動きますよね。有像無形というか。でも、逆に「組織」でない部分で足を引っ張られる。まぁそれは2chに限らず日本のネットの多くが抱えている課題だと思いますけど。
観察し続けていて分かったことがあるんです。
人間って一度真実だといわれたことを疑い、否定することはあるんですが、二度目に信じたことは決して疑わないんですね。それどころか狂信的になる。
「何度目のナントカ」という諺が多々ある所以かもしれません。