2008年3月アーカイブ

2008年03月31日の更新

| コメント(0)

No.1246:142/263/174/215/174/184/94
ゲーマー日記
 『ファンタシースターユニバース イルミナスの野望』プレイ中記



『12R』は昨日の鳴海ルート開始時から進んで無い(--;

-------------------------

「日本は五輪開幕式ボイコットを」 国境なき記者団代表

確かにかなり意義があると思うしやって欲しいけど・・・あの猿じゃ無理だろうな。
#とはいえ、俄かに4月退陣説も本格化してるが。
5月に国家主席の来日を控え、さらにサミットも控えている事を考えると、今の時点で事を荒げるのはあんま得策じゃないと思うけどなぁ・・・やるなら、欧米含めもう少し気運が高まった頃とか、もしくはサミット後。
#その時、誰が首相やってるか?にも依るけど。
欧州はさ・・・そりゃあ企業が中国進出してたりでそういう面の関係は大きいだろうけど、こっちは政治的な軋轢がずーっとある立場だからね。それ故意義は大きいってのは分かるけど、かと言って無駄に強行に出過ぎるのも考え物。そうでなくとも「五輪の後」ってのはいろんな意味で危惧されてるわけだし・・・
まだ相手の落ち度を貯める時期、と言う感じがする。

甘かった

| コメント(0)

やはり『12R』はクリアできず。ちょっと考えが甘かったな。
#まぁ、そもそもまだ10時間くらいしかやってないわけだが。
平日だと時間が限られるからなぁ・・・かと言って、今度の週末まで引っ張るのも如何かと思うし。
今週はそうでなくともイベントが多い。目白押しと言っても差し支えない。ついに妹が引っ越してきたり、ついでに親がその手伝いに着たり、そして週末は花見だし。
#飲みに行くのは構わんけど、どうせなら雨になって花見中止になってほしいなぁ。
野外より室内の方が良い。花見の意味無しw

「飲みニケーション」をしないヤツは仕事でも使い物にならない

まぁスレ内の雰囲気には苦笑するしかないんですが(^^;
#当たらずとも遠からず。使い物にならない、って言い切るのは違うとは思うけどね。
実際、その為の遊興費として金を出すとかやってるのは馬鹿馬鹿しいと思うべ。そんなん、そもそも嫌々行くものじゃないと思うし。そういうのに参加する空気を作る方が正しいだろう。
あと、真意が如何こうって理屈も半々だねぇ・・・本音なんて酒が入ろうとそうそう言えるもんじゃない。言って終わる場合だってあるんだから(苦笑
仕事の出来る出来ないは関係無いしね・・・あくまで技術限定だけど。

ただ、だからと言って最初っから行こうともしない連中も流石にどうかと思うけどね。
>>167の勘違いも甚だしい。はっきり言うと、話の出来んSEなんてろくな奴居ない、っていうか、そんなのをSEにしている会社がろくなもんじゃない。>>234が言ってるが、コミュニケーションを取れない人間は何をやっても駄目。SE、PGの世界で10年近くやってるけど、そういう人間はずっと使われ続けるだけで終わるよ。
#反論のレスもあるけど的外れとしか言いようが無い。
雰囲気の悪い職場で働きたいなんて思う奴はよっぽど神経が壊れてる。
上で「技術限定」って書いたのはそういうこと・・・SEだろうが他業種だろうが変わらんだろうけど、PG技術があればやっていける、なんて考えは甘いよ。

ま、最初は>>718の言うとおり、結局仕事の一環だよねぇ。自分だって性格上、わざわざ率先して行きたいとは思わなかったし。
#けどね、ホントそうなんだけど、「誘われる内が華」だからね。
いろいろ理屈付けて否定してる人が多いけど、そういうのだけが好きな上司ならいざ知らず、出来る上司ってのは総じて飲み会などでも良い話をしてくれるもんだし。
#そういうところで顔を売っておくのも必要なんよ。
スレの流れだと「そういうところでしか下を見られない上司が無能」とか言い出しそうだけど(笑
#現実的に、部の違い、課の違いなどいろいろあるし。
ほとんどの言い訳が「会社」という組織に属する事を理解していない内容だね。ま、「飲みニケーション」って言葉自体は普通にダサいと思うが。誰も使ってねーよ、そんなん。

---------------------

しかし「みなみけ」一期は何時見ても面白いなぁ(ぉ

GMライフルについての考察

| コメント(0)

つーか、もうライフルスレとかレンジャースレで回答は出てるけどね。
けど、なんとなくちょうどタイミングの良いバレがあったので録画して検証(見たまんまでしかないが)してみた。

炎ライフルLv20→21(mpg:76M ファイル保存して再生してください)
※何故かエンコーダが上手く動かず、もう面倒だったのでそのまま上げた(ぉ

ちなみに、PC版でやってるのをS端子でレコーダに出力してそれをRAMに移して更にPCに持ってきているので、画質はお察しで(笑
#あと、勿論FS0だ。

スレの方でも「PAレベルで遅くなってね?」というのが出てたけど、この動画を見てもらえば一目瞭然。
#ちなみに、パットはHORIのPS2アナ振パット。
#連射速度調節は出来るが、どの速度で撃っても変わらない。
バーニングバレでLv20→21へ上がっている様子だけど、これで一目瞭然。明らかにここで遅くなっている。で、その後、Lv31のフローズンに変更しているが、見た感じLv21のバーニングと差は無い。次にLv1のプラズマにしているが、こちらは明らかに早い。
#が、Lv20のバーニングとは変わらない気がする。
で、更に最後、バレを外してやってるが、こちらはプラズマと同様変わらない感じがする。つまり、、、

バレ無し、Lv1~20早い<<<<<<遅いLv21~

なのか?Lv20と21が分水嶺なのか?
#30と31の差が分かれば面白いんだが・・・
しまったなぁ、つい先日闇がそうなったばっかりだったが、記録にとってなかった。


オマケ。
GMでソロ(レオとタイラー付)で無双前に18分で到達した。これ、このままゾアルまで倒すと20分切れるな。道中、ライフルはバレ上げのためにも使ってるけど、実質、ショットとレーザーがあれば如何にでもなったりする。もっと極端に言えば、ショットだけでも良い。
GM(ガンマスター)ってのは間違いだろう。もうこれは完全にSM(ショットマスター)
#なんだこのヤバイ略はw

少しだけモンハン

| コメント(0)

実はチビチビ『MHP2G』(こういう略でいいんだっけ?)をやってみたりしている。前知識が無いので、完全ド素人進行。とにかく練習ミッションをやるしかないようだ。
とりあえず操作系の感想のみ。アナログで移動、十字がカメラでLがカメラ正面切り替え、長押しでアイテム使用リール表示(+□or○で選択)、Rでダッシュ、△攻撃、etcという感じ。移動のアナログとカメラ移動の十字が同じ左手でやらざるを得ない、ってところが少々やり難いかな。錬度の問題とかそもそもそのシステムに読み込みが耐えられないとか問題はあるけど、やはり『PSU』の操作系はなれると非常にやり易いな(ぉ

---------------------

スマブラX、初週で80万本突破!消化率は脅威の95%!

吹いたw
#しかも嘘混じってるし。

ところで・・・

PSP「モンスターハンターポータブル 2nd G」初日67万本の特大ヒット、他

この結果も凄い・・・無印を越えた初日売上とのことで、おそらく数週以内にミリオンは確定なんだろう。
PSPの本体は830万台、携帯機シェアではDSの2200万に比べれば当然小さいけど、しかし携帯機シェアの実は1/4以上がPSPだってことに意外と驚く人は多いんではないか?
#世のゲーム機、何から何までDSな雰囲気ってあるしな。
『スマブラX』が初週80万でそれに近い数字を出しているわけだけど、Wiiの本体は実はまだPSPよりも少ない560万台。現状の販売ペースも実はPSPの方が上・・・つくづく、携帯機の勢いが据置を凌駕していることが分かる。

突き落とし少年の自宅から「ひぐらしのなく頃に」、「DEATH NOTE」など押収 …犯行動機との関連性調べる

(´・ω・)
#もう何も言えないくらい呆れてるわw

---------------------

今日は完全に良い所なく終わりましたねぇ>☆
#これは2年ぶりの泥沼の予感・・・
まだ早いよな。次のカードは燕→鯉。燕はG倒で勢い乗ってるから怖いなぁ。けど鯉さんには悪いが昨年ならここはボーナスステージ。ま、さすがにこの6連戦でも勝てないって事はないだろう。

・・・ないだろう(--

---------------------

この土日は久々に良い感じでゲームやれたなぁ。
#3月入ってから、何かと不安定だったからねぇ。
休みになる度に寝込むとかもう散々だったし・・・(--;



ゾンデがLv30→31へ。
先日のニコ動のアレには及ばないが、それでも随分とグラが派手になった。気持ち、幅も広くなった気がする・・・というか、広くならないと詐欺だ(笑


Aクリア34分。そろそろGTのベストタイムを越えてしまいそう。
#どっちかというと、道中よりも無双の時間が短縮されてるような。
単純に威力が上がってるからなぁ・・・どうしても早く倒してしまう。なのでハルクイが欲しいのですが、どうしても相場的に300万ラインを行ったり来たりだな。今は誰も掘ってないだろうし、多分、電撃イベント中は上がる一方なんだろう。
#今朝、一時的に1000で置いてる店があったが・・・流石に釣りっぽかったので避けた。


漸く見ることが出来た>ラッピー・パスカ
#つか、以前に比べて出難くなってね?レア。
こないだの27までの期間のジャッゴがアホほど出たんだが・・・まぁ結局、ロクナアイテム落とさないんだけどねorz

目が痛くなる

| コメント(0)

実際にはまた咳が出始めて苦しんでるわけですが。
#月曜、病院行き決定だな。

----------------------------

寺原 初の開幕投手は四球から崩れる

ま、まだ始まったばかり。
とりあえず良い材料も見つかったので良かったです。何から何まで駄目な負け方じゃなかったからね。
・リリーフ陣
入来は一本調子過ぎてすぐに捕まった感じ。もう歳なんだから球威で押すってのは無理だろう。
ただ、続いた山北、三橋、木塚は危なげ無し、といった印象。注目は山北だったんだけど、相変わらずコントロールは微妙っぽかったが、あれで変に左打者のインコースに甘いのが入らなくなったのが良いかも。
・北関東トリオ
ベイと言えば若手の九州勢が元気なチームですが(村田、吉村、内川、寺原etc)、今年はオッサンの北関東トリオ(石井、仁志、小関)が元気いいです。
#特にタクローはオープン戦からずっと調子いいな。
あと小関も良い働きをしている・・・こういう選手がクビになるGってどういうチームなんだろか。

打線はまずまずの模様。昨年の最初みたいに異常に打てない様な事は無さそう。

さて今日も今現在負けてますが・・・まぁ、去年みたいに抜け抜けで白黒続くのも面白いんですが、今年も当面の目標は「5割」だろうな。番長も居ないし助っ人も機能していない現状だと、昨年の成績を越えるのは難しい。
#ウッドは今日のピッチング、2失点だけどなかなか面白い。
内野ゴロを量産している。軟投派みたいだなぁ・・・外人投手によくある四球で崩れるタイプじゃなさそうなので、今後も十分使えそうですね。
ま、この虎戦全部落としても、5割が目標だと考えると多少は気も楽です(アレ?

日産、「CMにリチャード・ギア起用したら、中国政府の反感買う」と契約ドタキャン…業界関係者明かする

これ、よく分からんのよねぇ。。。
いや、リチャード・ギアが以前からチベット支持者だってことは明らかだったわけで、こんなんで破棄にするんだったら、今回の暴動があろうが無かろうが関係なしに起用してはいけないはず。
#まぁ注目を浴びやすくなった、ってのはあるかもしれんけど。
むしろこんな騒動に発展してしまった分、余計にマイナス。これは企画した人間と今回の破棄を決断した人間の意思疎通が出来てなかったのかもしれませんね。

ま、言うまでも無く・・・こんなんで破棄する神経は理解できませんが。

----------------------------

なるほど、これはMFはソロしか出来んわ(^^;
#まぁ憧れるっちゃあ憧れるがなぁ。
使ってみたいよな、こんな派手なのなら。


ゾンデがLv30に到達したので、ついに露伴をGT→fTへチェンジしてみました。
GT時のクリアタイム(無双あり)が最速で33分だったのを考えると、思ったよりは悪くないかな?という印象。
#自分がテクで戦うことになれてないことを考えて。
まぁ基本的に道中はやはりノスディーガですが。こちらもそろそろLv31になりそう。実際、他に対抗できるテクが見つからないもんなぁ。カードはシキカミですが、やはりカテイ/パワーつけても厳しい。GT時に比べて半減した感じ。


高速ショットの3点バースト(意味が違う)w

ぶっちゃけ、fG時のグレよりも早いです。ゾアルはどうやらこの角度で密着すると後退もしないしブレス攻撃も届かないしで、一方的にハメ殺しが可能になります。


分かり難いけど、射出が早くなって先に撃った光線が消える前に次の光線を射出している、の図。

----------------------------

そーいや、、、何故か昨晩、コナミから『プロスピ5』の発送通知が来た。発売日が変な日(火)だからかな?しかしコレって・・・日付指定されてなかったら、明日くらいには届いちゃいそうな。

2008年03月28日の更新

| コメント(0)

No.1245:142/262/174/215/174/184/94
ゲーマー日記
 『ファンタシースターユニバース イルミナスの野望』プレイ中記



少し前ですが、「キン肉マン」が29周年("ニク"だから)ということでイベントが行われたとかナントカ聞いて、「へ?キン肉マンってそんなに古かったっけ?!」と驚きました。
#以前、「こち亀」が自分と同い年だって話はしましたが。
つまり、今年32歳になる自分にとって、キン肉マンは3歳の時から始まった漫画だった、ということになる。1979年・・・なんと70年代。
自分が始めて買った(買ってもらった)漫画の単行本が「キン肉マン」でした。何巻だったか?ははっきり覚えてませんが、超人オリンピックだかなんだかでウォーズマンとキン肉マンが決勝で戦ってた記憶があるので、おそらく9巻。79年開始で週刊JUMPの単行本が今と同じようなペースで発刊されていたとすると、81年前後に発売されていた巻になる。
#自分が5歳の頃・・・あれ?
いやいやマテよ?あの時分は少なくとも小学校には上がってただろうし、大体5歳じゃ振り仮名あっても漢字付きは読めんだろう。
#大体5歳って自分が鹿児島に越してきた直後だし。
#その頃に「漫画を読む」って概念があったかどうかも怪しい。
自分が引っかかるのはこのズレなんですよ。少なくとも小学2、3年くらいじゃないかなぁ?と思うんですが、79年連載開始だと、その頃はもう王位争奪編やってるんですよね。記憶では・・・小学5、6年位の時に、ダチんちでJUMP読んでたら王位争奪編やってた気がするんだが・・・うちの小学校、3年、5年のときにクラス替えをしてたので、これは間違い無いと思うんですが。
#そのダチは、4年の時点では知らないハズだったので。
単行本の方は、よくワカランですがおそらく当時の自分が最新刊ではなく、あえてその辺りを買ったと考えると疑問は解けるのですが、雑誌の方の記憶が謎なんですよねぇ。あり得るとすれば、その雑誌も何故か2~3年前のものを読んでいたから・・・という可能性か。
ということは・・・キン消しって、相当昔に集めてたんだなぁ。まぁアニメ化してからのものかもしれんので、少し原作とはズレるんでしょうけど。

----------------------

開幕戦、何時も通りだから負けてもちっとも気にならない自分w


(3回までは神ピッチだったのになぁ)
ちょっと夢みちゃったorz

2008年03月27日の更新

| コメント(0)

No.1244:142/262/174/215/174/183/94
ゲーマー日記
 『12RIVEN』ファーストインプレッション



コレを書いてる時点でまだ木曜メンテ前(具体的には、木曜の朝4時くらいです(マテ))なのでワカランですが・・・しかしあの情報が本当なら、優さん、GMになってミズラキホウでポルティ撃ちまくってライフルバレ上げ、ってのはアリだな。
#どのくらい高速になるのか知りませんが。
でも、問題は道中だな・・・パズルソロはほとんどの場面においてライフル、ショット、ツイン、クロス。クロスがNGのようなので、ショット、ツインで代用するにしても、今度はSランクが無い(--;
#未だにスザキダナウ+10とTルビーバレット+5だし。
ライフルとレーザーはあるが・・・レーザーの速射はどの程度のものだろう?場合によってはポルティだけでなく実用できる可能性も出てくるが。メテオはあるからね。
で、あと問題はゾアル・・・グレが使えない、となると、接近してショット撃つしかないか。幸い、土は21越えてるのでそれなりの火力が期待できる。出来れば雷ストームラインを入手してパラディも撃ちたいが・・・
ちなみに、転職条件は満たしてるので問題なし。GTやってて良かったなぁ。

------------------------

桑田が引退を発表「燃え尽きた」

多分去年Gを辞めた時点でも触れてたので、特に長くは書きませんが・・・とにかく、お疲れ様でした、と。自分がプロ野球を見始めた頃に入団した、とても大きな存在の投手です。肘さえ壊さなければ200勝は堅い・・と言われていただけに、あの故障は悔やまれる。


さて、、、セリーグもいよいよ開幕。
なんですが、ベイスターズ的には暗雲が起ち込めまくってるのが気がかりな所(--

横浜三浦が蓄積疲労で開幕1軍外れる
マットホワイト、左ひざに違和感

常々、「番長が開幕戦初勝利を挙げた年こそが優勝のチャンス!」と思ってました。そのくらい番長の開幕負け投手ってのは「はいはい、何時もの事何時もの事」だったんですが、、、まさか開幕戦を外れる事になるとは。
練習試合では良かったんですが、確かにOP戦だとイマイチ調子悪いですね。故障じゃない事を祈ります・・・もう若くないんだから。
ということで開幕は寺原で決まりでしょう。つくづく、昨年取っておいて良かった。
でー・・・外人6人戦隊なんですが、決まった時から「半分も当たれば万々歳だろう」とは思ってたものの、ここまで駄目駄目だとなぁ。まぁウッドとヒューズは一応頭数に入れても良いと思うんですが、1番頼れそうだったホワイトが抜けるとかなると、ちょっと不安。左の中継ぎが不足する。
#またかよ・・・
まぁ山北とか調子いいのも居るみたいだし、1.5軍だらけのチームと考えると、こうしていい所だけを使っていけば・・・という可能性に賭けるしかありません。
つか、外人といえば、結局ビグビーもJJも使い物にならず。また今年も和製打線です。
#ビグビーに至っちゃ早期に怪我離脱だし。
まぁ野手は余程のことが無い限り、慣れるまで時間がかかる、ってのもありますし。とりあえずファームで様子見るしかない。
しかしスタメンの平均年齢が順調に毎年1歳ずつ上がっていく現状を如何にかしないと、今年もまた微妙な結果で終わるんだろうなぁ(--;。投手は外様だらけになるし、野手もベテランだらけになるし・・・ホント、育てるのが下手なチームだよ、ベイはorz

本数の問題じゃない

| コメント(0)

自室に「死」の文字 家族の携帯番号も知らず

<どっかの捏造(?)事件>
30年前:数千人殺した
    ↓
現在:何故か30万人殺した、に
    ↓
 「なんで当時の人口以上の人数殺せるんだよwww」
    ↓
 「人数の問題じゃないアル!惨殺した事自体が問題アル!」

<今回>
当初の発表:10数本のゲームが~
    ↓
今回の発表:100本ものゲームが山積み
    ↓
 「なんで増えてんだよwww異常性演出の為に必死だなwww」←今ここ
    ↓
 「本数の問題ではない。ゲームをこんだけやってること自体が(ry」

とかならんよね?(ぉ
つか、え~っと、24歳で高卒でコンビニバイトで実家暮らしだっけ?そりゃ多少なりとも遊ぶ金あるだろ。それが4年も5年も続けば、月2本買うだけでそのくらいの本数行くぞ?ゲヲタならむしろ月そんな本数じゃ満足できないかもしれない(笑
#そういう人たちを自分含め、彼是7~8年は見てきましたが何か?(マテ
自分みたいに捨てられない(売れない)人ならそのくらい持ってても全然不思議じゃないけどなぁ。今時、ガキンチョでもDSのソフトを20本30本持ってる奴なんてザラだろうに。大したインパクトも感じんが。

てか、もう答えは出てるよなぁ、如何考えても。

調べでは、家族が会話をすることはほぼなく、一緒に食卓を囲むこともなかったという。金川容疑者も一人で、用意された食事をリビングでとる生活を続けていた。また、金川容疑者とほかの家族が、互いの携帯電話番号も知らない状態だったという。

聞けば聞くほど、自分の経験上からすると異常な家庭。会話も無い、携帯の番号も知らない・・・まぁ昔からそういうわけじゃなかったのかも知れんけど、そんな家庭で少なくとも中高生くらいの年齢だったとしても、そういう環境下におかれたらグレるくらいの事にはなるかもしれん。軽く見積もっても。
もし、これがガキの時分から放任で、如何なるゲームでも勝手に買わせておいて・・・
#ここではたまたまゲームだった、ってだけ。1人で時間潰せるツールなら何でもいい。
ってんだったら、なるほど、こんな馬鹿が育っても不思議じゃない。

関連:
通り魔事件で『ニンジャガイデン』を取り上げた日本のメディアが海外で激しく非難される

ま・・・そろそろマスコミも撤退し始めてますけどね>ゲーム脳
#流石に、こんだけ異常な環境が明らかになってくればレッテル貼りは難しいと踏んだか。
それとも、単にガソリン騒動の方が視聴率稼げると踏んだのか?
いずれにせよ、こうして傷付けられた「ゲーム」の価値はどうにも挽回する機会なんて与えられないんだよな~
#この繰り返しだから嫌なんだよ、毎回毎回。
森某らの罪は本当に重いね。あいつらにとっちゃ、所詮飯の種だからな。トンデモでこき下ろすだけこき下ろして金もらえれば良いだけ。楽な商売だよ。


チベット騒乱で五輪スポンサーにも厳しい判断

ふと気付いたけど、コカ・コーラもマックもほとんど利用していないんだな、自分。
#そもそもファストフードは滅多に食わない。
照り焼きバーガーとか結構好きなんだけど、ああいうのを飯にする気もしないし、かと言って小腹に入れるには多すぎる。もう何年使ってないかワカラン。
#知り合いとモノ食う場合も、そういうトコにはまず行かんし。
飲料水はぶっちゃけ、飲み過ぎってくらい飲むので体に悪いことは分かってるんだけど(--;)、大体飲む銘柄は決まっている。
会社:朝のコーヒー1缶、昼飯時のヘルシアウォーター、午後のお茶、水(サントリー等)
自宅:お茶、水(ry)、レモンティー、三ツ矢サイダー、H2O等

たまに例外はあるけど、このラインナップでコカ・コーラ社の飲料水には一切合致していない。
昔は・・・まぁスプライトくらいは飲んでたけどね。あと、アクエリアスとか。でも、別に飲めないわけじゃないけど、率先してコーラを飲む事は無かったなぁ。
#他に適当なのが無ければ飲む程度。
#ファミレスのドリンクバーだと、仕方なく飲む場合がありますね。
今はほとんど目にしないけど、ファンタの系統もガキの頃以外はまず飲まないですね。なんか、味が濃すぎて駄目になっちゃったんだな。
多分、お茶が一番多いですね・・・月一でペットボトルの回収に出す時は、袋がド緑になるし(笑

関連:
埼玉の世界一砲丸作り職人 「北京五輪提供しない」

--------------------

しかし・・・
依存症の独り言さん辺りはボイコット運動を盛んにやってたけど、例えば昨年の今頃、まさかここまで北京五輪(または中国)に対する批判が噴出する状況になるとは思わなかったなぁ。
#勿論、なればいいなと思ってたが(笑)、実際ここまで荒れるとは思ってなかった。
そこには中国の自爆とも言える餃子問題を含めた食品、製品の世界的な不良問題、そしてチベットの騒乱があるわけだけど、特に後者なんて実際に起こるとは思ってもみなかった。勿論、起こればいいなとは思っt(ry
#ここ最近で中国にとって良い話って、台湾の総統選で親中派が勝ったくらいじゃね?
事実は小説よりなんたらじゃないけど、改めて自分の見識なんて大した事無いんだなぁ、と思い知らされる次第。外野が「起こればいいけど・・・でも、きっと無理なんだろうな」と悲観してても、当事者にとって中国への怒りというのは計り知れなかったわけか。

まぁ実際、「平和の祭典」を謳う五輪がこういう国で行われることに対して疑問を挟まない感覚は異常だよな。

2008年03月26日の更新

| コメント(0)

No.1243:142/262/174/215/173/183/94
ゲーマー日記
 『ファンタシースターユニバース イルミナスの野望』プレイ中記



まぁ、実際の所は「障害物壊さないと進めないミッションで、救済用の箱ドロップの剣(Cランク)を装備出来ないから、クリア不可能になります」ってだけで、実はGMでも片手剣、FMでも短銃、MFならその両方の"Sランク"くらいは装備できるんじゃね?って思ってますが。さすがにツマンネーもん・・・特に、いくら強化されても、テクオンリーってのは・・・

--------------------------

ゲーム脳のガイドライン

ゲーム脳怖ぇ~()笑
>>13はこないだ自分が日記で書いた奴だな。殺人とかハードルの矢鱈高い所についてじゃなくて、まずはこういう軽い所から検証をしてって欲しいねぇ。ゲームと犯罪の関係ってのは。
#ゲームの影響で窃盗しました、ってのが出てきたらどう思うだろうね?普通(苦笑


--------------------------

元々、、、今回の事件については書くつもりありませんでした。
#なんかもう面倒だし・・・ネタがループし過ぎ。
けど、やっぱこう、TVなどで見ると引っかかるんですよね。ゲーヲタな自分が非難されてるように聞こえて。
#まして今回はズブズブのゲヲタが犯人だし。
こんな馬鹿は即刻死刑でも構わんと思うけど、ついでにゲームそのものを非難されるのは黙ってられん。なんかこう、反論せにゃ居られなかった。
ま、、、なんだかんだで何時も通りに落ち着きそうだけどなぁ・・・

掲示板にて『12R』のプレイ記をチビチビ進行中・・・
#まぁメモみたいなもんなんで、どって事ないですが。
ん~、SFサスペンスというか、物語の展開は面白いと思うんだけど、このノリがずっと続くと特に驚きも何もなく淡々と謎解きまで繋がってそうで不安。

良い機会

| コメント(0)

ギョーザ事件の思わぬ余波 中国への依存度に驚き

ニュー速スレ>ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206418752/l50
 兵糧攻め? 中国側の“ギョーザ事件への報復措置”で、日本向け輸出を凍結

まぁスレの雰囲気の通りに簡単に行くわけが無いのは重々承知ですが・・・しかし、「中国からの輸入品が無いと、国民の生活に直結してダメージが云々」って言い訳だけで、政治も国民も妥協してもらっても困りますね。
#こんな脅しで簡単に降参してたら、本当に行く末が無いな、日本。
少なくとも輸入品及び中国に頼りっ放しの生活は、国民一人一人が今回を機会に考え直す意識を持てないといけない。今回の事で実態やその危険性なんかがちっとは広まったわけだし、「国が悪い」「企業が悪い」という一方的な責任の押し付けだけでやり過ごせる問題じゃない、と思えないと駄目でしょうね。

こないだも書いたように、「食」なんてちょっと時間と知恵を使うだけで費用を減らせるし多少は安全性も増す。身近な生活用品だって、ちょっとラベルを見れば分かる事がある。消費者はそこで選択する権利も義務もあるわけだし、それを通して企業も例えば「多少高くても国内生産のがやれる」とか「中国ではなくて、他の国からの輸入のがやれる」と判断することがあるかもしれない。
いきなり全部は無理だろうし、(コレ自体無理というのもあるが)中国のラインを改善していく方向性だってありだとは思うけど、まずはそういうところから抗議の声を挙げていくのも重要なんじゃないかね?

なんせ相手は、人間の生活に不可欠な「食」に対する安全性を脅かした上に、如何見ても自分らの問題なのに「中国は問題ないアル!日本は中国製品の安全性に対して信頼性を回復させよ」(という意味不明な要求。内政干渉ともいう)とか言ってくる連中ですからね。現状ではまともに相手する価値なんて無いわけで。

可能な事からやりゃ良いだけだと思いますけどね。自分だって、いきなり衣類とかで中国製避けるのは難しいと思ってるし。

関連
ポーランドの畜産物味わって/農業相、東京でPR
>ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206426753/l50(2chスレ)
 日本で起きている中国産の食への不信は、我々にはチャンス

中国が馬鹿言ってくる間は、こういうのも十分アリでしょう。

所持品に刀で敵倒すゲームソフト 8人殺傷

警察は、このゲームが無差別殺人に影響したかどうか調べる方針。
「相棒」の内村部長を思い出した(ぉ

自分らのミスから目を逸らさせるのに必死だな。
#どうやって証明するんだよ、ソレ。
今朝の「とくダネ!」でオヅラが、「テレビゲームなんてやってる人間はいっぱい居るでしょう。今回の事件の原因になるとは思えないんですけどね」みたいな正論を言ってて思わず噴いてしまった(マテ
#どうしたんだ?ゲーム買ったのか?(笑
まーコイツ(今回の犯罪者)の所持ゲームに『NINJA』シリーズがあったとか言われても、そんなんで「殺戮ゲームが原因で犯罪犯しました」とかなったら、『無双』シリーズのコーエーは世に百万単位で犯罪者を生み出しているだろうし、360なんかで活発なオンライン対戦ゲームは世界中に犯罪者を生み出していることにならーな?w

前から言ってるように、ゲームの影響が無いとは言わんよ?
#むしろ精神に与える影響の無い空っぽなゲームなんてやりたくない。
ただ、あってもそれが根本的な原因ではないだろうし、上記みたいな理屈が成り立たない以上は「ゲームと犯罪の関連性」を第一に疑う事は時間と費用の無駄以外の何物でも無いと思うが。
かつて、TVも漫画も通ってきた道だし、それぞれの時代で猟奇殺人、凶悪殺人事件なんていくらでも起こっている。問題なのは、都度スケープゴートを作って家庭内の問題や社会的な問題から目を背けようとする(背けさせようとする)"カス"コメンテータなどのマスコミ・社会だろうね。大体、今回の件なんて如何考えても家庭の問題じゃないか。
#普段は温厚・優秀だがキレ易い、対人関係が希薄で引篭もり勝ち。
そんな奴がやる事なんて一人でやること(ゲーム、漫画、ネット)しかあるまい。つまり、ゲームが好きだからと言って、定職にも付かせずに引篭もらせた家庭の落ち度が1番デカイだろ。こんなの、"人間形成"の時点でケリが付いてる。
こんな奴だぞ?
これの原因がゲームだ、と言うのなら自分もそんなゲームをやってみたいもんだ。
前もあったよな~。どっかの歯医者の息子が、妹にからかわれたのにキレてバラバラに殺しちゃった、ってのが。あの時の犯罪者はマスコミが「家庭の問題」としてたけど、はたして、彼がゲーム好きだったらどういう結末になってただろうかね?

つか、流石に今時「バーチャルとリアルの混同が原因で~」とか言ってるコメンテータは、嘲笑の対象にしかならんな・・・
混同もあると思うべ?ゲームに限らず、今の世の中は「仮想」ってのも1つの要素になり得ているし。けど、混同したとしても倫理観ってのは人間形成の上で必ず習得していくべきものだろう・・・仮想だろうが現実だろうがソレが無いと人間、生きていけない。だから、まともな神経してれば殺戮ゲーをやろうが「それを実際にはやってはいけないこと」と認識している以上、問題なんて起こさんのさ。
#だから、人間形成の過程である幼児期、少年期などにおいては、
#そういうゲームはさせるべきでは無い、とは思っている。
その為のレーティングだしな。そこは親が面倒を見る範囲の話だし。子供が何を買っているか?という面倒を見ることを怠ると、そうした問題にも発展する。
今回の犯罪者が幼稚園、小学生の頃から『Postal』クラスのゲームをやってた、ってんなら確かにそこに原因はあるかもしれんけどね。でもその場合は"やらせた親が悪い"の一言だ。

だから自分は両親にとても感謝してる。こんだけ大量にゲームやってても、それなりにまともな社会人をやりつつ、犯罪者にもならずに済んでるからな(苦笑

---------------------------

勿論、全てを親の責任にするのはやはり無理があるけど、やはりこういうスケープゴートはよろしくない。根本的な問題を見失わせる。

“動機不明”の通り魔殺傷 「ゲームのせい」と番組コメンテーターら

こんな事ばっか言ってると、なんか被害者家族がテクモを訴えそうで怖いんだが。
#や、これは被害者家族のことを思って言ってるのよ?
何の罪も無かったろうに、無差別に殺されるなんて悲しみ以外の何物でもないだろう。だのに、こうした的外れのレッテル貼りや過剰反応をすることで、担ぎ上げられた被害者側がいつの間にかネットで叩かれまくる、という構図を最近、沖縄の米兵問題で見たばっかりじゃないか。
#アレだって、被害者にも非があることを認めていれば、あんな騒ぎ、扱いにはならんかったろうに。

今回は犯人がモロ・ゲーマーってことで、流石に何時もよりも批判が大きい。
#ただしマスコミ限定で。世間一般の受取り方は知らん。
今後の情報操作と印象付け次第か。しかしいい加減、スケープゴートにされ続けていることや、DSのヒットなどもあるので「一概にゲームが・・・」といった判断・反応もあって然るべきだとは思うけどね。

2008年03月25日の更新

| コメント(0)

No.1242:142/262/174/214/173/183/94
ゲーマー日記
 一千回更新企画・後編



現在の積み漫画。
・蟲師(9)
・それ町(4)
蟲師はそろそろヤバイですね。飽きてきた。変にブームに乗って(笑)買い始めたんだけど、どうにも自分には合わないっぽい。この9巻を読んで今後を決めようかと。
ここ数年で集めるのを止めた漫画と言えば、
・D-Grayman
・エヴァ
・ハルヒ
いずれも人気のある漫画なんですけどね・・・ちなみに、今日買った「サクラ大戦漫画版」も危険水域に達してたりします。
こうして淘汰していければいいんですが・・・淘汰した分、また増えるんだよな(ぉ
現在、集めてて公表していない漫画が、実は2つもあったりします。

さすが斜め上

| コメント(2)

3月27日のミッション配信情報

大方は良い調整なんだけど、

・バレット調整
ライフルの通常攻撃(フォトンアーツをリンクしていない状態)に必要な消費PPが軽減します。

意味あんのかコレ?(苦笑

しかし、WTの補助調整はグッドですね。まぁ前から言ってるように「あって当然」の調整だとは思うけど。逆に、φの調整は要らんだろーとも思ったが。複合型で唯一常に居場所があって常に使いやすかったこの職に、これ以上のアメはいらねーだろ、と。
あとは概ね妥当かな。テクの消費軽減はいいかもね。元々移動撃ち出来ない上に見た目通りのダメージが入らない(ロック数制限)テクは、このくらいの優遇はあって然るべき。
それにしてもマスター職の制限は想定外だったなぁ・・・よもやSランク武具しか装備できんとは。なんとかパレットを埋めることは出来るだろうが、それじゃあベストとは言えんからなぁ。
#ライフルなんてミズラキホウしか無いぜ\(^O^)/
つか、「一部のミッションをクリアできない」の表記から想像できるのは、マスター職はそれらの系統以外は一切装備できない、ということ。マスターフォースは3種類しか武器無しかよ(^^;
#まぁその分、パラメータで優遇あるんだろうけど。
しかしこりゃあ当分マスター職は無理だな。

テイルズ オブ シンフォニア-ラタトスクの騎士- 6/26?

そう、ウェブ上で4月末と出た以降も、どのショップでも予約を開始してなかったから怪しいな、とは思っていた。
#だから、4/24発売タイトルでは唯一予約してなかった。
まぁこれで・・・『アオイシロ』に続いて延期(尤も、『ラタトクス』は正式ではなかったろうが)となると、結局4/24に発売されるのは『ヴァルキュリア』だけ、となる。ま、かえって都合が良いと言えばそうかもしれん(^^;

このデカさで、しかも毛筆で、かつ公開で書いてこのクオリティー

流石。もう完全に芸術品の域に達してないか?(--
しかしよくよく考えると、この人は元々デカイ絵を描くのが上手い。以前購入した「SLAM DUNK」アフターストーリーでも、黒板にチョークでかなりの早さで花道達を描いてたし、Wikiにもあるように資生堂のCM向けに同様なデカイ画を描いている。
ここまで来ると、もう才能なんだろうなぁ・・・

2008年03月24日の更新

| コメント(0)

No.1241:142/262/173/214/173/183/94
『戦国無双2 猛将伝』レビューコメント



なんだか無理矢理書いたかのようなレビューになってしまった(--;
#しかしあんまり書くことが無いのも事実なんだよな~
アペンドはアペンドだしねぇ。

------------------------------

さてコレで漸く・・・『12R』開始です。
頑張ればまた次の週末くらいには終わるかな?15時間ほど、と聞いてますが。

今夜は『MGS4』の予約をしました>コナミ通販
忍之閻魔帳さんによると、Amazon予約は

1%:通常版
81%:スペシャルエディション
18%:本体同梱版

こんな比率になっているらしい。
#確かに、、、AmazonのSPエディションの値下げは凄まじいからなぁ。
通常版、本当に意味なくなってるし。コナミだと定価なんですが、先着オマケでPS3パッドの充電スタンドが付いてくるようなので、そっちにしました。こういうのは、わざわざ金出して買う気にはなれんけど、タダでくれるんなら実用性もあるし欲しい(笑
#まぁメーカー直販なら発売日に来るしね。
Amazonは・・・当日Konozamaになってる人が多そうだ(--;
『アオイシロ』は恒例ツリーでも書いたように5/15に延期。ついでにサクセスの通販サイトでの予約が今日かららしいので、場合によっては今やってる予約をキャンセルしてそっちに乗り換えようかな?という感じ。

痛い・・・

| コメント(0)

う~ん、やっぱ駄目ですね。食後の咳は収まらず。というか、今日は一段と酷かった・・・昼食後、予想通りに咳に襲われ、しかも3時間くらい延々。おかげでどっか血管でも切れたんじゃねーか?っつーくらい体中の節々が痛くなるし。その状態でF1観てたけど、なんか痛みで不快でしかなかった。や、レースは面白かったが。

<ソフトバンク>大場がプロ初登板完封 楽天は開幕3連敗

とゆーことでF1観てたんで・・・見逃したorz
いや、コレは凄いですよ。まさかここまでやれるとは思ってなかった。
#オープン戦終盤、かなり悪かったからなぁ。
プロ初登板で無四球完封勝利・・・最後まで使った王さんの好判断ですね。
スペさんの第一号も出たようで。それが大場のデビュー完封勝利に繋がってよかった。さぁ、これで大隣も裏ローテで活躍せねばならないですねw

「Xbox360のアダプタが壊れたんですけど」 → MS「アダプタの保障期間は3ヶ月です、80ドル払ってください」

本題はともかく、サイズ比較の資料が興味深い>>188
こうして見ると、360とPS3のサイズってほぼ同じなんですねぇ。任天堂ハードの小ささも目を引くけど、その辺はまぁ、やっぱ性能とかアダプタ外だしとか、そういうこったろうな。
保障期間3ヶ月ってのは・・・自分みたいに場合によってはそのハードを数ヶ月動かさないこともザラ、って人間にとっては都合の悪い設定ですねぇ。駄目なまんま気付かずに3ヶ月なんてあっという間に経ってしまいそう(--;

------------------------


ホシキカミ基板ゲット。これで、ゾアルルートのボス箱で出るレアは全て手に入れたな。なんかもう満足・・・本当なら他のルートもやりたいんだけどね。
#でもソロじゃいけないし。
で、今はPA上げもしたいから野良乱入もする気しないんだよね。このままイベント終了かなぁ。

F1は地上波前はバレになるので「続きを読む」で。

棚卸し

| コメント(0)

朝の4時まで書棚ひっくり返してイチイチデータ取りながら漫画の整理をするような馬鹿ヤロウは自分だけでいい。


300冊ほどあることは分かった。

勿論、ロフトにある分は無視してるからなぁ・・・合わせて1000冊は余裕でありそう。ちなみに、現在集めていて刊行中の漫画は37種類もあった・・・そりゃあ毎月5~10冊は買うことになってもおかしくはないな。ちょっと減らさないと・・・言ってる傍から一つ増えてるけど(マテ
#いや、ARIAも終わったことだし・・・とか(関係無い

------------------------

2試合連続サヨナラ勝ち

やはり野球は面白い。
#しっかりスカパーで観てました。
しかし裏を返せば、そのくらいこの2チームの力が接近している、ということ。開幕戦にせよこの2試合目にせよ、少なくとも9回表までは楽天の方がリードしてたわけだからな。
まぁでも・・・今日の殊勲はニコースキーでしょう。打つ方はねぇ・・・ぶっちゃけ、田中は調子悪かったし(暴投で失点するとか)、スコアリングポジションまで何度もランナー進めておいてあと一発が出なかっただけ。その一発がたまたま松田であり、本間であった・・・という感じ。つか、いい加減にせーよ、松中?(--
#いくらスペさんが出塁しても、オマエが打たないとどうしようもない。
ニコちゃんは終盤から延長11回まで全く危なげなかった。まぁランナー出した時が問題だから、ださなけりゃいい、という理屈は分かるが(苦笑

マレーシアGP予選は1、2にフェラーリ、3、4にマクラーレン トヨタが5位

マッサ、ここ得意だからな。
しかしタイム差がありすぎるのが気になる・・・作戦違うのかな?
まぁなんにせよ、開幕戦があまりにもアレ過ぎたので、今度こそまともなレースになるかな?という期待を。
まぁフェラーリも地元紙にボロカス叩かれまくってたそうですからねぇ、早くもケツに火がついたか?

大規模OFF板【胡錦濤来日時に東京をチベット旗だらけにするOFF】

参加は出来ないですが、生暖かく見守りたい企画です。
まぁ少なくとも、現状のチベット問題を抱えるシナのトップと日本のトップが握手をするシーンを歓迎したくないのは事実。胡錦濤はチベット虐殺の功績で出世した輩だしね・・・そういう事実を世界中に広めたいもの。つか、むしろ日本の一般人よりもその他の国の人のほうがよく知ってるかもしらんけど。

----------------------------

PSゲームアーカイブスでPS版『MGS』が配信された。
#600円。
PS版持っててクリアもしてるんだけど、手軽に出来るってことでなんとなく購入。まぁ、『MGS4』に向けての練習とか。

割と良い感じで進むことが出来た。
#最初の上陸地点で何回か捕まったけど。
まー・・・『4』はFPS視点もあるからなぁ・・・難しいとは思うが。


良い感じで凍らされたのでオマケ。


露伴(GT)でAソロ40分切れ始めました。同じく千秋(fF)でもチョコチョコやってみてるんだけど、やはりポルティ無双で差がつきます。あんだけ限定された条件下だと、さすがに直線上を早いテンポで攻撃できる方が有利。ゾンデバータ最高。
ちなみに、ゾアルも千秋でやるより露伴のが安定して早い。赤ナノ中に倒しきれれば千秋ですが、露伴だとゾアルが地上→飛ぶ→地上の3フェーズの間だけで確実にしとめられます。やはり土カード強し。雷ブレス避けながら安定して頭部に合計1,000ダメージを入れ続けられる。

あーあと『無双2猛将伝』もやってますよ。ガラシャはあと1ステージで終了・・・なんだけど、傭兵演舞で稲姫やってたら戻れなくなった。
#爽快すぎるwww
猛将伝武将が使いにく過ぎるのかどうか知らんが・・・やっぱ稲姫最高。振りは早いし属性攻撃出来るし遠距離で一掃出来るし・・・ま、Lv高いから楽ってのもあるが。

今までで一番

| コメント(0)

楽勝で限定版を買えたにも拘らず(しかも値段も大して変わらんにも拘らず)、今回ばかりは通常版を購入。当然だろ?

みなみけ(5) / 桜場 コハル

表紙は夏奈と千秋。前巻までが、夏奈→千秋→春香→冬馬だったので、果たしてソロでの表紙に耐えられるキャラが他に居るだろうか?と思ってたが、、、こうきたか。
意外なことに、これまでで一番面白い巻になった。
#ぶっちゃけ、前巻(4)は若干トーンダウンしてた。
で、ちょっと心配だったんだよね。「おかわり」はともかく、1期アニメは面白かったし部分的には原作を余裕で凌駕している部分もあったので、原作が面白く感じなくなってたら如何しようか?と。
#しかし杞憂でした。それどころか一番面白かった、と。

帯に「いつものペースより半年早く」とあるように、何時もなら毎年秋に発刊されるのが春に発売。まぁこれは以前も書いたようにアニメに合わせたってのと、そのオマケにも依るんだろう。で、その意味はあるのか?ってところだけど、同じく帯の「190万」という文字(おそらく部数)に驚く。なんせ4巻のアニメ告知の帯では「90万」とあったわけで、、、つまり、それまでの3冊で90万部だったのが、4巻発売後半年(=アニメ放送期間)だけで100万部上乗せされた、ってことだ。う~ん、侮れんな、相乗効果。

ということで内容に。
・第82話
この巻は全体的に「保坂分」が足りないのが欠点だったんだけど、実はこの82話で2コマだけ登場している。ていうか、そっちが本題じゃないんだが、その2コマでニヤニヤしてしまった(笑
#弁当の包みも変わってるじゃねーかw
・第83話
ネタとしては如何にも「みなみけ」っぽいんだけど、流石に強引すぎねーか?(苦笑
#間違え様が無いだろ、その重ね方は。
・第84話
マコトのバケツ持ちはアニメでも強調されてたけど、原作でも上手く有効利用されてますw
・第85話
この巻のマキはいい味出している。ていうか藤岡、カレーを飲もうとするな。
・第86話
夏奈は意外と頭いいんじゃないか?ヤマ当たったっつても凄すぎるだろうw
リコは初登場以来扱いが微妙なことが多かったけど、この巻では良い感じで話に絡んできてる。妄想万歳w
・第87話
ホント、内田は駄目な子だな(笑
・第88話
あっちの南家が、今後どの位の頻度で出てくるのか?ってのも4巻以降での見所だたんだけど(アニメの方はオリジナルでやや多めだったし)、この巻を見る限りそんなに比率は上がってない。
ていうか夏奈、姉を売るな。
・第89話
前巻で突然現れた新キャラ「保険の熊田先生」。ありえない設定はともかく、「お見合いだ!」の使いまわしに吹いたw
しかも「成績」てwww酷いwww
・第90話
アニメでもあったけど、この漫画の「ナイショ話」の設定はオカシイ(苦笑
#本人の目の前で話すなよと。
アニメの、例えばあっちの南家の方は「聞こえている設定」だったけど、今回の話のは「聞こえてない設定」だよな。
いやしかし、千秋とマコトの関係は今後どうなっていくんだろう?歪みまくってるがw
・第91話
如何にも「みなみけ」っぽい話だった。
・第92話
アッー!!じゃないけど、この漫画的にはトンでもない大ハプニングだった・・・が、さすが藤岡、気付かない(笑
#この後の話にもあるけど、藤岡の鈍さと天然ボケっぷりは異常。
#しかも大本命の夏奈からは見向きもされないという不遇っぷりw
風呂の浴槽で落ち込む冬馬は可愛いn(ry。てか、夏奈のでっち上げの発想が強引過ぎて吹いたw
で、この話でもう一つのトピックがある。それは、"初めて藤岡以外の夏奈のクラスメイトが南家にやってきた"ということ。
#まさかそれがリコになるとは思わなかったが。
散々溜まり場と化している南家だけど、春香と千秋のクラスメイトは来ても、夏奈のクラスメイトだけは藤岡しか来てなかったんだよな。ま、リコにとってはある意味ラッキーだっただろうw
ちなみに、この巻ではもう一度、この展開が進展することになる。
・第93話
クワガタがいる、っていうのが微妙に笑える。
この話も古きよき「みなみけ」な感じだな。
・第94話
確かに、夏奈だからって許されるシチュエーションではないw
あと、マコちゃんの混乱した時の行動も面白いな。
・第95話
アニメの最終話でもあったけど、藤岡はたまに発想が変な方向に行く。アニメでは夏奈の呼び方についてサッカーのポスターの「チャンピオン」の文字から「~ちゃん」付けを連想して悶えてたが(笑)、今回も夏奈と仲良くしたいがあまりに奇行に走りやがったw
#また夏奈との距離が広がってしまったかもしれん(苦笑
・第96話
あるあるw
ていうか、様子を伺うなよ夏奈。
・第97話
アニメではオリジナル話となった、あっちの南家のクリスマスプレゼントの話。
アニメでも相当に良い話になってたが、こっちはこっちで味があって良い。春香強引に責めたなw
てか、幕間で「70点くらいかな」に微妙な感じになっている春香が良い感じ。
・第98話
藤岡は・・・何処へ行くんだろう?(哀
・第99話
92話に続いて、今度はケイコも南家に初登場。リコのサービスカッ(ry
ありがちな話だけど、面子が新しいので面白いな。夏奈のもてなしの発想は酷いw
・第100話(祝)
相変わらず自分が食うことしか考えない夏奈。
千秋とマコトの関係は、ここでもまた確認できる・・・別にマコトは意識してないだろうけど、しかしこの展開はショックだな(苦笑
#夏奈の「きっとオマエを見ないように~」に通じるものがあるw
・第101話
千秋が夏奈にじゃれ付く珍しい話(笑

本編が面白かったので、読みきりは・・・うん、まぁいいんじゃね?って程度で。
#あっても無くても。
さて、あっちの南家の長男の名前は何時になったら明らかになることやら・・・「春」は必須だろうが。

★★★★★

全体的に夏奈絡みの話が多い。最初に書いたように保坂分が足りないし、そもそも高校組の登場率が低い(保坂もアツコも速水先輩も出番ほぼ無し)。個人的にはこの連中が好きなんだけど、これほど出番が無かったにも拘らず一番楽しめてしまった。

変則隔週連載の漫画(しかもページ数が少ない)の為に刊行ペースは遅いわけだけど、今回の収録分は07年28号~08年14号。かなりギリギリまで消費してしまっただろうから、次の巻は早くても来年なんだろうなぁ。

パリーグ開幕

| コメント(0)

杉内が打たれた時点でゲームに移行しましたが、何やら最終回にシヴァ神のサヨナラがあったようで。柴原は毎年、シーズン開始時頃に記憶に残るバッティングするよなぁ、昨年も似たような事してたはず。
しかしホークスは今年も楽天に苦労しそうですねぇ。。。

「バグはPSP本体の仕様です」 PSP版「海腹川背」、バグだらけのまま強行販売か…ネットで騒動に。一部で不買運動も

ついに痛いニュースに登場(笑
それにしても
>お問い合わせの件につきまして、
>「海腹川背 portable」では、PSP本体の仕様上、
>背景に奥行きが生じる事から、PS版とは視点が異なる為、
>ルアーの当たり判定等が違っているように見えますが、
>こちらはゲームの仕様となりますので、何卒ご了承下さい。

コ レ は 酷 い。
#爆笑した。いや、笑いごっちゃないが。

>PSP本体の仕様上、背景に奥行きが生じる事から

意味が分かりません。
#本体の仕様でゲーム内容変わるとかwww
いや、ありえない事じゃないけど、今回のケースは100%ありえないだろ。PSPの性能のせいで計算できないとでも?w

過去にかの有名な『カルドセプト サーガ』の開発をしてたり、あと『グランディア2』をPS2に移植したものこのメーカーらしい>ロケットスタジオ
納期優先のマーベラス+やっつけ仕事のロケットスタジオというのが最凶の組合せ、ってことですね。

“マンガ雑誌、低迷” 少年サンデー&少年マガジン、コラボ企画発表

これも相当に意味不明だよなぁ・・・完全に賞味期限切れしてる推理モノを看板に据える意味が分からない。
#>>60じゃないけど、こんなコラボを望んでる層が一体何処にあるんだよ・・・
これだったら完全リニューアルって形でやり直したジャンプSQのがずっと上手いなぁ。

“ドラクエ武闘家を幼児化して少し旅をさせた

地味に続いてる。というか、どう考えてもあのシルエットは伏線w

-------------------------

そんなわけで、実は今日も休んでます(ぉ
#まぁ元々休むつもりだったけど。
しかし先週ほぼ丸々休んでしまったので、さすがに気が引けたが・・・まぁ現状、あんま忙しくないし、休める内に、ってことで。

実は一昨昨日、妹と母と飯食ってきました。
#妹の住処探しで着てたらしい。
いよいよ着やがります(苦笑

2008年03月19日の更新

| コメント(2)

No.1240:142/261/173/214/173/183/94
ゲーマー日記
 一千回更新企画・前編と『戦国無双2猛将伝』プレイ中記



なんかもう寒い日は来なさそうな雰囲気ですね。
#そろそろコートが邪魔になってきた。
でも今日は無駄に風が強い。春の嵐。

--------------------

メモリーズオフ・2nd 移植決定、5/29発売

そういえば触れてなかったような?ということで。
まぁぶっちゃけ、さすがに要らないんですが(据置き全部あるし)、しかし「KIDはPSPを選んだか~」という何か微妙な印象が(苦笑
#やはり上位機種の据置きへの選択は難しいのかね。
まぁ別に据置きを捨てたわけじゃないと思うんですが(PS2は縮小傾向とは言え市場形成してるし)、繋ぎ、と言う意味でもPSPというのは妥当な線なのかもしれませんね。
しかしオリジナル展開はどうなるんだろう?ついに『12R』が出てしまったわけで、前体制からのストックは無くなりました。1月に変化球は出たけど、アレだけをシリーズ化してくわけもあるまい・・・やっぱメモオフなのかねぇ?
#『12R』も、売上の惨敗っぷりがちょっと心配だし(初日7000本)
スタートダッシュがほとんど、ってタイトルだしなぁ。『E17』がPS2/DC全シリーズ含めて4.5万本、『R11』でも2万本以上出てただけに。

あ、一応、『メモそれ』だけは興味あります。メモオフシリーズでは1番好きなタイトルなので。
#『again』入ってたら神かもしれんw

ペルソナ4

で、コレ。
まぁ前作もやってないのでアレなんですが。
#やらないと・・・(--;
アトラスが据置きタイトルを出してくれることにちょっと安心したわけですが(『カドゥケウスNB』は国内大惨敗)、またPS2であることやデザイナーも副島であるところに、不安も期待も入り混じった微妙な状態であることに変わりはありません。
#如何とでも採れるからな。
大量解雇(チーム解散)の噂なんかも絶えないし、メガテン新作が出るならPS3でも360でもいいから、とにかく上位機種で出して欲しいなぁ、と切に願っています。

ARIA's

| コメント(0)

以前、Gに助っ人として途中入団したアリアスの実況スレでの呼ばれ名が「ARIA's」だったような・・・そういや、アリアスってあの後どうなったっけ?
#ロクに働いてなかった気がしたが。

ARIA(12) / 天野こずえ

グランドフィナーレ。

自分ね、師弟関係で言えば、姫屋の晃と藍華が一番好きなんですよ。アリアカンパニーの2人は、アリシアが良い人過ぎてどうも世間離れしてたし、オレンジの2人はアリスの「でっかい~」ネタがたまにしつこ過ぎて、アテナとの関係を浮かせてたしで。
まぁ「努力の人」っつったら綺麗過ぎるかもしれませんが、2人ともお互いの為に悩んで悩んで、っていう大人の関係があるのが好きでね>姫屋
そういうのの象徴だったのが、今回の巻で言えば「薔薇の名前」の回。この漫画はデジャヴが多いけど、この回なんかはまさに、以前藍華が"晃が最後にプリマになった"事に対して「どんな気持ちだったんだろう?」と心配した回を反転させたもの。
#今回は晃が「後輩に先を越された藍華」を気遣っている。
一番良い関係だよなぁ~と。

さて、やはり性急が過ぎると思う今回の展開(笑)なんですが、まぁでもこれまでのこの漫画の流れが"ゆったり""まったり"だっただけであって、話を終結させる為にはこのくらい派手に展開しないと駄目だったのかもしれん、と納得は出来るかな、と。
前巻の感想の時に「プリマ昇格がどのくらいの壁なのかワカラン」と書いたけど、今回の結果(立て続けに藍華、灯里の昇格)を考えると、さほど壁は高くないのかもね、と思ったり。まぁ前回も書いたように、普通に1人で金取って観光案内できるのはプリマだけなので、そらそんなに厳しい壁であるわけはないとは思いますが。
しかしそうであったとしても、、、せめてもう少し上達していく過程も見たかったかな?という気が。なんせこいつら、合同練習っつってもいっつものんびりまったりしかやってなかったもんなぁ(苦笑)。アリシアが灯里に「実はもっと前にプリマになるだけの技量を持っていた」って告白するけど、「えぇ~?こないだまで晃に怒鳴られてたぜ?コイツ」とか思ったしw
#しかも異常に漕ぐのが遅くなる、という欠点まで付けて。
アリスは最初から漕ぐのだけは天才とされていた設定があったし、藍華も常に灯里よりは上手い、という風に描かれていたので、まぁプリマ昇格が所謂3大妖精クラスほどの実力が無くてもOKであるのならまぁ十分なんでしょうけど。しかし灯里だけはどうも不十分な気がして(苦笑

まぁ何にしても、アリシアが灯里をプリマに出来なかった理由、は良かったですけど。この漫画っぽくて。しかしまさかそのまま寿退社する事になるとは思いませんでしたけどねぇ。や、この漫画的に、そういう展開が匂わされる事ってこれまで全然無かったと思うし。
#「海の結婚」にしても、ちと私事に結びつけるには無理がある。
この漫画における"恋愛的な展開"って、長さや女性キャラの多さを考えるとかなり少ない方だと思いますしねぇ。まぁ作者が女性だから、ってのも大きいんでしょうけど。

最後の描き方はいいですよね。そこだけ何回も見てニヤニヤしてます(笑
#こういうデジャヴが心地よい。
それはまさに、灯里が最初にアリアカンパニーの制服を着た後の食事でアリシアがこぼした感想のまま(語尾は違うが)。表情も同じだし、ちょっと大人っぽくなった(?)灯里と新人の新しい「アリアカンパニー」が始まる、と。

★★★★★

しかし、アリアカンパニーは一子相伝なんかいね?超零細でもやってこれたのは、歴代のウンディーネが"客の方から足を運んでくるほどの"有名人だったが為、じゃないかな。灯里がそこまでやれるのか?ハードル高そ~。まぁでも、持ち前の人心掌握術(笑)で上手いことやれるかな。

------------------------

自分が最初に買ったのが東京行く直前頃だったので、大体足掛け5年くらい読んでましたか。連載も2002年辺りかららしいので、大体1年遅れか。
まぁ背景のトレース疑惑(も何も、モロだったけど)とかいろいろありましたが、この漫画ほど"落ち着いたテンションで読める"のも無かったかな、と。何ていうのかな・・・ハマりこんで何度も読みふけるような物でもないけど、ちょっと開いた時に手にとって軽く読める内容、というか。
#それでいて、無為な時間を過ごしたとは思わせない。
不思議な漫画でした。「ヒーリング・コミック」という帯が目を引いた漫画でしたが、実際、こういう漫画は他に読んだ経験が無いですね。
この人の漫画は、ARIAを集め始めた当初、短編集も買ったのですが、どうもあまり好きになれませんでした。次回作にも期待したいですが、内容に依っては・・・という不安はありますね。

2008年03月17日の更新

| コメント(0)

No.1239:142/261/173/213/173/183/94
ゲーマー日記
 『ファンタシースターユニバース イルミナスの野望』プレイ中記



会社には行けました。まぁ熱も無かったし、空気感染症ってこともないだろうからでしょうけどね。ただ、CPRだかCRPだか知らんけど、その値がまだ落ちきってないということで、もうしばらく投薬治療を続ける事になっています。まだ咳は出るしなぁ・・・

-------------------------

チベット騒乱で北京五輪ボイコット?

こんな状況にまでなっていながら、それでもまだ世界の世論を抑え付けて五輪を成功させたらそれはそれで、やっぱり中国の外交力も大したもんだな、とは思いますけどね。
#まぁ、と同時に"世の中「金」"という事実に絶望もするわけですが。
今年に入って、餃子問題や黄砂問題など相変わらずな所もさらけ出してくれてたわけですが、その被害が隣国の日本であって、他の欧米、アフリカ、アジア諸国に直接的な関係が薄い問題だったからこそ、まだ"黙らす"ことも容易だったでしょう。
#勿論、そうじゃない点も多いし、ソッチが伸びることを期待しているけど。
しかし今回の場合は、今の時代における「武力制圧」という非人道的も甚だしい行為に至っているわけだから、世界的に見ても中共政府に義が無いことは自明。そうでなくとも日本以上に(というか、日本は基本的にこの問題を「中国の侵略」が原点にある、とは認識して無いからな)この問題を以前から注視してた欧米が、今回の惨状を見た上でノーリアクションを通すことは難しい。果たして中共の主張する「チベット民族の暴走が悪」という認識が、どのくらい世界に通用するか?
残念ながら、マスコミ、メディアは相当今のチベットには入り難いらしいから、映像面についてはいくらでも細工できてしまいますねぇ。

今更だけど・・・いくら中共が「武力は使っていない」と言っても、ネット上では誰も信じてない、って所がまだ救われるかね。マスコミの多くは中共の言をそのまま伝えるだけだし、テレビやそこらの新聞しか見ない人間にとっては、未だ多くが「チベット人の暴徒化が問題」になってるんだろう。
映像面の規制がやっぱ大きいかな・・・天安門の時みたいに、大体的に戦車が蹂躙してたりって映像が出てくれば、もっと正確に物事伝わるんだろうケドね。

-------------------------

「セブンイヤーズ イン チベット」を見ておきたくなった。BDで出ないかな?

ところで、日記の通り『PSU』でゾンデ、バータを上げているわけだけど、射程は同じかと思いきやゾンデの方が微妙に長いのな。
#ポルティ1体分程度だが。



上がバータ、下がゾンデ。さすがに見えにくいか?後者の方が奥のポルティまで当たってる。

こういう角度で撃つと、どのくらい奥のポルティまで当たっているのか?がよく分かる。この袋小路、実は入り口と奥とで2箇所、若干狭まっている箇所があるんだけど、上の位置から撃って奥の狭まっている個所の口までギリで届くのがバータ、その先、ポルティの沸く辺りまで届くのがゾンデ、という感じになる。どちらもLv15、16時点での比較なので、基本的に同じランクと見ていいだろう。

この機会だからメギドも上げておきたい(というか習得しておきたい)んだけどな・・・状態異常が効かず、かつ細い通路に動きの鈍い敵が大量沸きするというシチュエーションはメギド上げにピッタリ(死なないからね)。ただ、メギド自体の実用性を考えるとなぁ・・・と。
#まぁソレ言ったらキラシュもだけど。
ただ、銃のバレとテクってのは扱いが違うからね。一概に同じとは言えない。

仕切り直し

| コメント(0)

久々のエントリです・・・って、実質3日空けただけか。
思わぬ6連休(火~日)になりました。明日、病院行って血液検査でもしてもらって何事も無ければそのまま出社したいと思います。まぁ朝起きて熱が上がってた、とかいうのはよくある話(ぉ
実は熱自体はすぐに下がりました。前回のエントリ・・・病院行って「急性気管支炎」と診断された直後のエントリですが、あの後はもうどうしようもなく・・・また熱が上がって39度弱くらいまで上がったんですが、夕方くらいをピークにジワジワ下がり始め、そのまま寝てたら(や、『12R』の受け取りとかはしたけど(笑))翌朝、5時くらいに起きた時にはもうほぼ平熱の35度台まで落ちてました。薬(抗生物質?)が効いたのかもね。
#つか、その前2日間の闘病は何だったんだ?ってくらいアッサリ。
#(どう考えても初診の判断が間違ってるよなぁ、ヤブ医者め)
ま、イチイチ血液検査までやるわけにはいかないしねぇ。仕方ないのは分かるが。
ということで、金曜日は熱も出てないのに会社を休んでしまいました・・・まぁこれは肺炎と分かった時点で会社に報告してたんだからしょうがない。ただ、熱は下がっても、ちょっとモニタ見たりすると微妙に熱っぽくなるし、咳が出るのは変わらず・・・今日なんかはむしろ悪化した感じがして嫌な感じでもあるんですが。
つーわけで、休んでるとは言ってもゲームも大してしてません・・・というのは、ちょっと嘘になるかな。
#『PSU』はチビチビやってたし。まぁその話はまた今度。
『12R』も開封はしたけど、まだディスクセットすらしてなかったりして。元気だったら即やってただろうけど、そんな状態だったが故にちょっと機が削がれたというか。ま、この辺についてもまた日記で今度。
まぁ結局、寝込んでる間一番時間費やしたのは「相棒」のDVDかなぁ。観てるだけなら多少はマシだったし・・・ってことで、シーズン5全話観てしまったし(爆
#なんか、楽しみを一気に使い果たしてしまって勿体無い気もしたが。

---------------------------------

久々なんでネタも溜まってるんですが、書く気が起きるかどうかはまた別問題ってことで。

海腹川背Portable要望まとめwiki 現状の問題点

試しに体験版DLしてみたんですが、バグ如何こう以前にやはり自分のようなヘタレアクションゲーマーにはあの操作系は難解すぎました(^^;
#ある意味、完成度の低さに救われたな。その所為で買うの回避したんだし。
で・・・
それにしてもまた酷いこった、と。他人事ながらも(笑)スレを追うのが楽しくなってくるくらい、出来が微妙な模様。つか、3D化するにしてもせめてPS版のように画面中央部は斜角が付かないようにすればいいのに、それをやらないから尚更変な部分が浮き出てくる。
#プログラム的な問題というよりも、明らかに仕様段階のバグが出てるし。
たまたま拾ったこの画像もなかなかショッキング(^^;

児童ポルノの単純所持禁止にアニメ・マンガ・ゲームは含めるべきか否か?

デカイ話なので、ここで小話で終わらせるつもりは無いんですが・・・
しかし、
・「日本ユニセフ協会」は「ユニセフ」ではない
・アニメ/マンガ/ゲームと児童への性的虐待の因果関係が不明
・18歳以上が子どものフリをしただけでもアウト
・単純所持禁止によって日本人は全員「犯罪者予備軍」に

今回の件とは直接関係無さそうだけど、何より一番上の事実に驚いたわ。知らんかったなぁ・・・まさか無関係だったとは。
ま、本題については機会あったらまた。

F1中嶋、6位入賞で初のポイント獲得 優勝はハミルトン

リアルタイムで観てました。
でまぁ・・・分かったのは、「今年も例年通り、パワーバランスの計れない開幕戦だった」ってことと「ここ数年続いてきたマシントラブルの低減傾向が崩れそう」ってことと「フェラーリの指揮系統どうなってんだ?」ってことかな。
#まぁ最後のは"分かったこと"じゃねーけど(笑
いつぞやのモナコを見ているようでした・・・しかも、別に雨でもなんでもなくこの低完走率(7台)だしなぁ。いつもアルバートパークは荒れるけど、その荒れっぷりがハンパじゃない。シューさん、さっさと引退しといて正解だったかもしれん(苦笑

ま、今週末またあるし(マレーシア)、今度はもう少し落ち着いたマシなレースになってくれるといいが。しかしブルデーいいね、ブルデー。ノーマークだったがリタイヤ入賞。経歴見て吹いた
#なんというタイトルコレクターw
2世ドライバーだらけになってる若手、新人だけど、こういうオールドルーキーも注目していきたいところ。

中国、「この“人民戦争”を戦う!ダライ・ラマ派の醜い面をさらけ出す!」宣言

>>559に笑った。不謹慎だが。
聖火ってエベレスト越えするらしいけど、チベットで消されなければいいねぇ(苦笑

---------------------------

今週は「相棒シーズン6」最終回と、「みなみけ」5巻発売。
明日、朝起きて熱出てなければいいが・・・

流行り病

| コメント(0)

いや~流行には乗らないのが自分でしたので、きっとインフルエンザではないだろうとは思ってたんですけどね・・・

まさか肺炎とはね_| ̄|○|i|l

厳密には急性気管支炎だとか・・・肺炎の一歩手前だそうです。
#なーるほど、それで咳が出てたのね。
まぁ入院の必要が無いってだけでも良しとしましょう。しかしこりゃ『12R』どころじゃないな・・・(--

ちょっと嬉しいだけ

| コメント(0)

過信ってのが一番よくないな。
実はぶっ倒れてます。昨日、そして本日と2日続けて仕事休んでます・・・無理して月曜出社したのが祟ったか。
「どーせ休日以外で熱出てもすぐ下がるさ~」(何故沖縄?)と甘く見てたのが間違いでした。今日なんか、会社の歓迎・送別会があるというのにこの体たらくorz
昨日の夜が一番ヤバかったですね・・・もうね、刻一刻と体調の変化がわかるんだわ、コレが。昼間寝てるもんだからちっとも眠くならんし、仕方ないから横になってじっとしてるんだけど、体温が上がるのが実感として分かる。何年ぶりだろうかね?39度くらいまで上がったのは。
#正確にはワカラン。最後に計ったのが38度8分だった、ってだけなんで。
時間単位で分かるんですよ・・・23時前後が一番ヤバかったな。20時くらいに晩飯食ってそのままバタン、そしてもう電気も消して濡れタオル頭に乗せてってやってたんだけど、その23時くらいまでどんどんキツくなってくるんだよなぁ。で、その23時を越えてからだけど、今度は少しずつ楽になっていくのが分かった。寝ちゃったのでわからんけど、結局朝4時に起きた時点では37度1分まで下がってた。
しかしまー人間ってのは多少でも活動し出すと体温が上がるもんで、軽く朝飯食ってダラダラ横になってたらまた37度8分まで上がってやんの。この数字は火曜の朝よりも悪かったので、結局また休むことになってしまった・・・と。
まぁ、ぶっちゃけ、こうしてモニタに向かってるのが一番よくないんですけどね。ちょっと会社関係のメールを処理するついでに、ってことで。
#それでも仕事かよw
あーあ、入社して9年目にしてまさかこんなに休むことになるとはなぁ。8年目までは病欠が一度も無かったのが自慢の一つだったのに。
しかし・・・まだ油断できないな。夕方から夜にかけてが一番怖いですねぇ・・・昨夜のような展開にならなければいいんですが。

---------------------

まぁ飯は食わないといけないので、買い物には出るんですけどね。
で、「WEED」も「ARIA」も買いました。前者は一山終わりそうな上にキリも良く(?)50巻到達なのに終わりそうに無い。後者は、さすがに展開が急激過ぎたけど一応の理由は付いてるし、何より最後のまとめ方が神がかっていたので良し、と言う印象か。
最近サボりまくってる漫画の感想、今度こそ書こう。

いやぁ、熱さまシートって本当に気持ち良いな(笑
#濡れタオルがあまりに気持ちよかったので買ってみたw
さて寝るか。

2008年03月10日の更新

| コメント(0)

No.1238:142/260/173/213/173/183/94
ゲーマー日記
 『ファンタシースターユニバース イルミナスの野望』プレイ中記



熱は下がりきらなかったけど頭痛は無くなったので結局出社した、会社の忠実な犬の自分(ぉ
#ん~月曜はいろいろあるから(進捗やら提出資料やら)休み難いんだよな。
咳すっと体の節々が痛むぜ・・・歳だなぁorz

------------------------------

注意:ドリームキャスト10周年を祝ってuser.dreamcast.comのメールアドレスを発行

まぁ乗っかる気はサラサラ無いんですが、それにしてもしぶといDC(笑
そうですね、年末で10周年・・・熱かったなぁ、あの頃は。

シー・シェパードを「撃沈せよ」中川元政調会長が“過激”発言

まぁこのくらい言う政治家が1人や2人いないとオカシイ状況だとは思いますよ、今の日本のこの件に関する状況って。
#過激は過激だが。
以前も書いたように、いろんな思惑があって起こっている件ではあるけど、であればこっちの思惑だって表現して何が悪い?

------------------------------

さて先週末からウダウダ言ってるWX330Kの話。
#つか、このサイト見てらっしゃる方でWILLCOMに興味ある人が果たしているのか?
#って疑問もあるが。
そろそろOperaのメモリについての情報も流れてき始めました。で、どうやらWX320Kよりも退化している、との情報が・・・orz
#具体的には、タグ少:300K タグ多:725K
310Kだとこの倍以上の容量のページでも余裕で表示できるわけですが(4Gほどあるらしい)、そう考えるとこの減少幅は大きすぎる。実は320Kの時点でもかなり減らされてたのですが、今回は更に減ったことになるとか。
携帯の普段の用途のほとんどがOperaによるネット閲覧である自分にとっては、この仕様はかなり致命的。先日から書いてるように、デザイン的にはあの薄さは魅力的だしサクサク動くしカメラも多少はマシになってるというのであれば、メールの不具合(ぉ)にしてもサブディスプレイの時間表示にしても目をつぶる事は可能だったんですが・・・このマイナスはデカイなぁ。
実はまだ実物見て無いんですけどね。でも、見るまでも無くなってしまった感じ。大抵は2chとかの軽いサイトしか見ないとは言え、場合によってはヤフオクやAmazonなどの普通の商用サイトを見たりしますからね・・・メモリは重要だったりする。
#ブログ更新出来るのもおっきいしなぁ。
京ぽん=Operaと見ている人も多いだろうに。そこに力入れないでどうすんだろ・・・

実にしんどい

| コメント(2)

風邪引きました。熱もあるので、今日は概ね横になってましたが・・・が、元々やらないといけないと思ってたこともあったので、それだけは最低限やっておいた感じ。

---------------------------

金土日でいろいろ買いましたねぇ・・・いろいろ届いた、ってのも含めて。
きっとアホみたいに凝って作ってあるだろうと踏んでた「ジョジョの奇妙な百人一首」ですが、想像以上に凝ってた・・・というか、無駄に高級感がありまくりだったw


メーーーン!じゃねーよ(笑

金曜は帰りに革靴と財布を。両方とも穴が開いてしまいました。
#財布の方は、小銭入れが。気付かずにいくらか落としてるかもしれん(--;
で、土曜日、「相棒シーズン5」DVD-BOXが届きました。

これで、、、ついに全部揃ったか。今シーズンも残り2回、今年は劇場版もあるので観に行きたいと思ってます。
で、昨年正月に見逃してた「バベルの塔」を観ました。寺島さんが最後、美味しいところを持っていってしまって笑ったw

さらに、以前から考えてたウッドラックの開いてるスペースに、組み立て式のガラス棚を作ってみました。
#元はMDシステムが置いてあった場所。
もうMD自体聞かないし、CDも完全にPC再生なのでほぼ使ってなかったんですよね。たまにスピーカーのみ使うのみ。なので、もう撤収させました。

しかし「相棒」DVD-BOX、シーズン3~5が昨年秋から続けて発売されたわけですが、全て装丁が違うんですよね。統一した方がいいと思うんだがなぁ・・・ちなみに、シーズン5のパターンが一番収納的にも助かるケースでした。3が一番駄目だな。


さて応募してみるか。

----------------------------

そういや、本日漸く『奈落の城』が届きました(from.Amazon)
いくらKonozamaとはいえ遅すぎ・・・メール便なのに、発売日から3日遅れとはね。まぁ積だから良いんだけど(駄目
あと車のウォッシャー液買ってきたけど、ボンネットが上がんなくて諦めたorz
#どうしてだろうなぁ・・・フックは外してるのに。
隙間から見ると、やはり何か引っかかってるようにしか見えない。雨が降り出したので、ただでさえ頭痛もするくらい風邪引いてたってのもあって諦めざるを得ませんでしたが。
まーそんなわけで、、、こうしてキーを叩くのも何やらしんどい休日夜です。なんでこう、体調崩すのは決まって休日なんだか。どうせ明日は治ってるんだろうなぁ・・・
そんなわけで、ゲームも全然進んでません・・・今週はついに『12R』だというのに、このテンションの低さには困る。元気なら違ったでしょうが・・・

赤くなる人

| コメント(0)

何かアレだよな。昨日今日の330K不評騒ぎ(極々一部)でWILLCOM離脱する人って、『TheTower』でエレベータ待ちしてて、あまりの長さに耐え切れずに赤くなって消える人を思い出させる。
でも、320やKRやTの時に比べて、そういう人も減ったなぁ・・・という感じが。携帯機種板見てて。
#いい加減、耐性が付いたのか、それとも母数が減ったのか。
後者なんだろうなぁ・・・度重なるターン祭で、ハイエンド機を待つ人はどんどん減ってったんだろうし。

デザインが良いから店頭では売れるかもしれないけどね。値は張るけど、今までに比べたら薄さはダントツだし見た目も良い。ハイエンドに拘る一部のユーザやマニアが反発してるだけ、ってのもまた事実だろうし。
しかし実物比較見てみると・・・アドエスもそこそこ小さいんだよなぁ。
#いやいや、フラグじゃありませんよ(^^;
とりあえず土日、ヨド行く機会あったら見てみるか。

-----------------------

「袋の内側に浸透」中国の実験結果届く ギョーザ事件

昔、「ジハード」って小説(ラノベ?)の作者のサイトにあった小話を思い出した。
ヒロインのエルシード姫が壁(話中では弾力性のある着ぐるみだったかな。ソレに閉じ込められたっていう話)に体当たりをした場合、何回繰り返せばトンネル効果で通り抜けられるか?って話。
#作者が京大の理学部院生だったっけ?だから好きだったんだな、そういうの。
一応理論上は通り抜ける事が可能だったんだけど、最早天文学的数字とかそういうのをも通り越した回数だった気がする。当然だが(^^;
#もしくはアレだ、「こち亀」の両さんが、万里の長城を馬鹿力で突き抜けたアレ。

つまり、「馬鹿馬鹿しい」の一言だ、と。こんなの真面目に言ってくるなんてね。
つか、それが成り立つなら、袋の外に付着してたのも当然中から染み出してきた、ってのが成り立つなw
アホか。

-----------------------

水曜は飲み会だったので、録画してた「相棒」を漸く見ました。
30分程度で真相にたどり着いたので「あれ?これは何かあるな?」と思ったら、なんと夢オチw
#しかしこの夢オチはありだと思うわ。
更にその後大逆転。ちょっと甘いとは思うけど(いやぁ開けないでしょう、いくら9時に帰るっつってても)、逆転の発想はオモロかった。ついでに鑑識さんのネタもオモロかったw
オセロ中島は演技は結構良かったけど、やっぱりキャラが固定されちゃってるのと関西弁が微妙に引っかかったなぁ。

さて・・・先ほど「相棒シーズン5」DVD-BOXが届きました。ついに1~5が揃っちまったなぁ。さて、観るか(マテ

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

| コメント(0)

嗚呼、京スレが;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン 祭だ・・・
#久々に見たなぁ。。。
仕様が分かった時点で絶望的だったが、やっぱ少なからず期待はあったんだな。特に現行310K所有者(自分含む)はもう彼是2年以上使い続けてるからなぁ。いい加減進歩してくれ、という切なる想いがあったというのに・・・
つくづく310Kは奇跡の端末だったんだな~と。当時にすりゃその多機能性は他キャリアにもそうそう劣ってなかったし、多少動作は安定しなくとも十分に何でも出来たもんな。
#当時、せいぜいJavaくらいだろ、追加して欲しいと要望あったのは。
だからそのJava付けて今標準の通信環境さえ整えてくれれば、310Kのバージョンアップ程度でも十分に乗り換える連中は居ただろうに。
#もうFlashも動画も、財布もワンセグだって要らなかっただろうし。
なのにこの数年ときたら、2台目狙いだかライトユーザ狙いだか知らんけど、元々のPHSの優位性を無視して携帯と同じ土俵で無理して戦おうとして自爆しまくっとるがな・・・

まぁ個人的には、前のエントリで書いたようにそうそう悪いようには感じてないんですけどね。メール大して使わんし。
#やはりブラウザは310Kよりもサクサクで快適らしい。
ただ着メロくらい自作させろよとか、妙にお高いとか・・・何よりこんだけ駄目な仕様が混じってると、他にも何かあるんじゃないか?と躊躇してしまう。難しいなぁ。

--------------------------

「鹿児島」の商標登録に「待った」=県が中国当局に異議申し立てへ

こないだ青森が勝ったのと同じ件ですね。

商標事務所は「出願者は自分で使うのではなく、ブローカー目的で申請した可能性が高いのでは」とみている。

性質悪いが・・・確かに、そういう商売も成り立つんだろうな。ま、青森の例があるからちゃんと訴えれば可能性が無いわけじゃないと思うが・・・

さすが福山雅治

明らかに1人だけ見てる板が違うな(笑
つーか、、、さすがに普通はそのアーティストの本スレくらいは、アンチよりもファンの方が多いと思うがな。
#じゃないと成立たんだろう・・・よほどのDQN野郎じゃない限り。
#アンチの多いB'zですら本スレは普通だぞ。荒しは勿論居るが。
その上で鬼束みたいな感想を持っているのなら、もう見ないほうが精神衛生上良いだろうな。一青窈の反応は流石に引く(苦笑)。スルーは正しいが歌詞にするなよw
#なんか桜井からはどっかの西野と同じ匂いがするわ(--;

--------------------------

『龍が如く 見参』は無事届きました。まだ開封してないが。
#評判は概ね良いようですね。
実は既に「ジョジョ百人一首」も届いてるが、こっちも未開封・・・週末開けるか。

2008年03月06日の更新

| コメント(0)

No.1237:142/259/173/213/173/183/94
ゲーマー日記
 『ファンタシースターユニバース イルミナスの野望』プレイ中記
 『戦国無双2猛将伝』プレイ中記



本日はWILLCOMの新機種、WX330Kの発売日なんですが、早くも本スレは阿鼻叫喚な雰囲気がorz
#やっぱり駄目だったか・・・
まぁ個人的には、見る限りではそんなに悪くは無いと思うんですけどね。メール自体あんま使わないし。ただ、予想通りメーラがNetFrontになったことと、それにAccessが対応し切れていないことで、いろいろと動作系にバグなんじゃないか?と思われるような駄目仕様があるらしい。
#メーラ立ち上げ中に受信できないとか。
絵文字他キャリア対応の為にメーラ変えたのに、そのせいでメール関係が駄目になるってどんな本末転倒だよ。メール機能強化が仇になってる・・・絵文字なんて如何でもいいのになぁ。
動作そのものはサクサクで良い感じらしいんですけどね。310Kのバッテリーが最近結構ヤバくなってきているので、いろいろと機能が落ちてるとは言え機種変の可能性もあったのですが。
もう少し様子見した方が良さそうだな。バグがどのくらいあるのか?対応されるのか?等々。ま、素直にKR待ちかまだ見ぬ次世代機待ちか・・・ってなりそうですが。薄いのはとても魅力的なんですけどねぇ。

2008年03月05日の更新

| コメント(0)

No.1236:142/259/173/213/172/183/94
ゲーマー日記
 日本製RPGの鉄則10か条



久々の飲み会でした・・・そういや、そんなに久々じゃないか。
こないだ書いたように、消化器系にちょっと不安があるので、あんま飲み食いはしませんでした(嘘

---------------------------

Xbox360修理の残念な結果

記事によると、彼は自分のXbox360とともに様々なゲームイベントなどに出向き、ゲーム業界の著名人のサインや絵などを筐体にもらっていました。修理を依頼する際にはマイクロソフトに電話をして外装を交換せずに戻してもらうことを確認し、更に手紙を同封した上で修理に出したそうです。結果、確かに外装は交換されなかったのですが、しかし大切にしていたサインや絵はきれいにふき取られた状態で戻ってきたとのこと。

全米が泣いた(笑
つか、コメ見ると結構厳しい意見が多いのね。個人的には、業者に「空気嫁」と言いたいが。

問題のゲーム機の写真をみると、彼はだいぶ労力をかけてサインを集めてきたと思われます。この件に関してマイクロソフトは彼とコンタクトを取り「事態修復のために動いている」そうですが、次からはそんなに大事なゲーム機は修理に出さず新しいのを買うことをお勧めしたいですね。

ご尤も。
自分の場合でも、、、そうですねぇ、そこまで高価じゃない事を考えると、こういうレアモノ状態に成ってしまっているのを手放す事自体に不安があるので、買い換えが正解のような気がします。
しかし、
事態修復のために~
如何するつもりだ?

砂→雨→雪

| コメント(0)

昨夜は、更新したあと『PSU』チョロっとやって休憩に横になって漫画読んでたら何時の間にか寝てました(--;
#目が覚めたのは5時過ぎ。
仕方ないので二度寝しましたが・・・損した気分。

----------------------

大荒れ「春の嵐」 5日朝にかけ 福岡県内に大雪も 黄砂も 連日観測

この2日間でいろんなモノが降って来てます。
#昨日午前中:黄砂・雨 昼~今日午前中:雨 昼~:霙・雪
1月はあんだけ雨ばっかだったというのに、春も近い今の時期に隔週で雪が降るってのも割と近年の傾向かもしれませんね。見事な三寒四温。
しかし黄砂→雨→雪の順番でまだ良かったかな?黄砂→雪だったらマジで車が死んでたかもしれん(苦笑)。一応、間の雨が結構な勢いで降ってくれたので、黄砂をある程度洗い流してくれただろうしな。
自然の雨って、風伴って強烈に降ると意外と役立つんですよねぇ。昨年だったっけ?台風明けに窓ガラスがピッカピカになっててラッキーだったのは。
#勿論、台風来てる間は恐怖との戦いでしたが。
逆にシトシト降られるとヨゴレがそのまま水垢みたいになって固まるから困る。

ネット掲示板に「福岡の小学生殺す」 いたずらと判明

この情報はうちの会社でもメールで届いてましたね。
#まー独身で身内も福岡に居ない自分には関係なかったが。
こういう事件をしてネットや2chそのモノを否定する流れは論外だと思うのですが、しかし何の対策も立てずに野放しというのも考え物ですね。IP開示の義務などありますが、どの程度のものでどの程度の開示が求められるか?等のガイドラインがどのくらい現状のネットに則しているのか?は気になります。

ちなみに、上の事件のスレに類似事件の一覧がありました。転載しようと思ったけど・・・多すぎるので諦めた(--;
#どんだけ世間様に迷惑かける馬鹿が居るんだと。

「軍隊は住民守らぬ」/暴行事件通し広島の中学生

「日本を守ってくれるはずの米兵が逆に暴行するなどありえない話だ」と記す生徒や、「こんな事件が起きているのに日本は平和だとは言えないと思います。(略)日本はこの問題に真正面から向かっていくべきだと思います」

真正面から向き合うのはいいけど、向き合った所で「自衛隊」→「日本国軍」に変わるだけだったりしてな(ぉ

コレに加えて、最近だとイージス艦の事故もでしょうかね。
イージス艦の事故は運用面の問題(自動操縦自体があり得ないらしい。言われてみれば当然だが)だし、米兵の問題は、そもそも米兵による事件発生率を他(沖縄民間人、ブラジル人、朝鮮人、中国人等々)によるソレの発生率と比較すればこんな事は言えなくなる。
犯罪の多さ
来日朝鮮人>来日中国人>>在日朝鮮人>来日ブラジル人>日本人>>米兵

H18年の犯罪発生率    
米軍 in 沖縄     0.14%    刑法検挙人員/滞在数
日本全体       0.30%    刑法犯検挙人員/人口(千人単位*1000)の%表示 外国人犯罪含む
                    都道府県別だと0.19~0.46
沖縄県(米軍以外) 0.30%    刑法犯検挙人員/人口(千人単位*1000)の%表示
来日ブラジル人   0.52%    刑法検挙人員/対象母数 (登録者-永住者+短期旅行者/日数)
在日韓国・朝鮮人  0.8%      刑法犯検挙人員/人口(参考:平成15年データ)
来日中国人      1.57%    刑法検挙人員/対象母数 (登録者-永住者+短期旅行者/日数)
来日韓国・朝鮮人  1.94%    同上

ソース
国内      警察白書 ttp://www.npa.go.jp/hakusyo/h19/toukei/t1-01.pdf
         人口推計 ttp://www.stat.go.jp/data/jinsui/2.htm#02
米軍      ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202745852/16 より
         ttp://www.police.pref.okinawa.jp/johokokai/tokei/hanzaitokei/keiho_h20_01.pdf
         ttp://www.pref.okinawa.jp/toukeika/estimates/2006/year/esti_year_22.xls
         ttp://www3.pref.okinawa.jp/site/contents/attach/14811/statistics2007.pdf
来日外国人  ttp://www.npa.go.jp/sosikihanzai/kokusaisousa/kokusai2/2.pdf
         ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001012941
         ttp://www.moj.go.jp/PRESS/050617-1/050617-1-1.pdf
         対象母数=H18の外国人登録者-永住者(一般+特別、H16時点+H18追加×2)
         +H18短期出国者数/滞在日数(例:6~10日→8日で計算)/365日
在日朝鮮    ttp://www.npa.go.jp/toukei/keiji19/h15_toukei.htm(韓・朝犯罪総数-来日韓・朝=在日)
         ttp://www.mindan.org/toukei.php

※ソースは見てないんでそこまで責任持てんが(マテ
後で見よっと。

とはいえ、心情的に理解できないわけではない。
いくら必要とはいえ、自分らの土地に居座らせて騒音やらで一応被害がある以上は「我慢しているんだ」という感情になるのはし方の無いことだと思う。
#自分みたいにたかだか4年住んでただけでそれが理解し切れるわけもないしな。
だからこそ、米兵に求められる良識、節度ってのが高いレベルになるのは必然だろう。最初の事件の内容が如何あれ(被害者側の非云々ね)、謹慎中にまた外出して事件を起こした以上は糾弾されてもし方の無いことだろう、と。
#それこそ、規律はどうなってるのか?とか、どっかしら日本を小馬鹿にした本性が
#出てるんじゃねーの?とか。
そういうところはどんどん責めるべき。

でも、それでも今現在において「米軍出てけ」はあり得ない、と思うけどね。
冒頭に書いたように、その為には自衛隊の権限をもっと上げる必要があるし、もっと人も金も掛けないといけなくなる。そんな世論は現状では構築できないだろうし・・・残念なことだけど。
「日本は平和じゃない」と言うけど、全くその通りだと思うわ・・・軍事大国になろうとしている隣国があるのに平和なわけ無いじゃないか。こっちは軍隊無いのに。
#脅威に政治力だけで(しかも現状かなり無能、犬)立ち向かおうとしているんだし。
いや、むしろ立ち向かわずに懐柔されつつあるわけか。従い続ければ戦争にはならんかもしれんが、犯罪者はどんどん増えるし不利益もどんどん被るし・・・そら平和だとボケていられるわけないよなぁ。

チラと見ただけだから実際の所は如何だったのか?ひょっとしたら違うのかもしれんけど、あのイージス艦事故の被害者家族の態度は立派だったな。福田や石破が謝罪に行った時、詰るでも無くキレるでもなく、勤めて冷静に「二度とこのような事故は起こさぬように」とお願いしてた。心中はそんなじゃなかろうに・・・マスコミや変な市民に踊らされてなかったように見えたな。

あああった。

福田首相、吉清さん方を訪問…謝罪し涙ぐむ

-----------------------

今日は午前中咳が止まりませんでした。一昨日は夜咳がひどくて眠れませんでした・・・え~っと、もしかして黄砂のせい?(ぉ

2008年03月03日の更新

| コメント(0)

No.1235:142/259/173/212/172/183/94
ゲーマー日記
 『ファンタシースターユニバース イルミナスの野望』プレイ中記



別に福岡地方だけがそうじゃないだろうから殊更に言う必要は無いのかもしれませんが・・・にしても、黄砂酷ぇ。
#昨夜から今朝にかけて、こっちは雨だったんですよね。
だから尚更・・・ビル前の歩道なんて、まるで泥水が流れた後かのような汚さだしなぁ・・・昨日洗車しなくて本当に良かったよ。ていうか、随分とやってないから早く洗ってやりたいんだが。
#この分じゃ、当分出来そうに無いな。


帰りに寄ったスーパーに停めてあった車。
#スマヌ、京2じゃこの画質が限界だ(滅
「一体自分は何時鹿児島に帰省したのか?」と思うほどの黄砂量だったわ。いや、昔の桜島の灰ならこのくらい降ることはよくある事だったから(--;

環境省黄砂飛来情報


福岡は無いので近場の長崎で。
昼間は冗談抜きで霞んでました・・・今年は随分と酷くないか?いきなりコレかよ。

無双

| コメント(2)


ポルティ無双。レーザーだけど。

わかり難いな・・・まぁ要するに、大量湧きするポルティに対して一方的に攻撃できるんでそんな名前なんですが。
電撃ミッションやってみました。やってみたっつーか、もうPA上げついでに稼げるなら"ヒューガ救出しない"よりも都合いいか、って感じで。
#Bランクなら優さんでバレ上げ周回できる。
ライフルとレーザーのね。Cランクなら露伴先生がバレ上げ&テク上げできるので美味しい。まだ片方(電視のパズル)しかやってないのでアレですが・・・この「電視のパズル」ガンナー、テクターにやさしいミッションですな。バレ上げには向いてるし、敵の移動が総じて遅いので距離を置きやすい。ひたすらライフルで狙撃、なんて方法も使える。


スクショ漁ってたらこんなのが出てきたので。
#在りし日のチッキw
ちなみに、爪「カンザンガ」の2段目がコレ+200くらいのダメージですかね。これが遠距離で範囲内の敵全部に当たるから極悪だったんだよなぁ。
まだ弱体化してから使ってませんが、まぁ普通にまだ使えるスキルだと思いますけどね。

----------------------

中国製ステンレス鋼材から放射性物質 イタリア、捜査を開始

去年だったっけ?アメリカで子供用の玩具から有害物質が見つかったのは。
#所謂「チャイナフリー」ってのはこの件が発端だったような気がする。
つまり、「食い物だけではない」と。日本でも鉛混入の調理器具とかで話題になってましたね。
しかしかと言って中国製品を使わないで生きるのは難しいですからねぇ・・・食い物以上に氾濫しているし。こうして叩いてるキーボードですら「MADE IN CHINA」。切っても切れないとはこのことか。
まぁ、コレはもう水際で防いでくれるのを期待するしかないのかな。

人権擁護法案 デスノート風

まぁこんなのがまともに通るとは思ってませんけど・・・しかし、知っておかなければならない話です。どれだけ問題があるのか?ということを。

人権擁護法案 3回目会合も異論噴出
まぁ太田ってうちの選挙区なんですけどねorz

人権擁護法案Q&A

----------------------

また何の実りも無い週末でしたorz
ああでも・・・そうそう、土曜の朝、病院行ったんですよ。胃カメラ飲みにorz
先月初めからだった謎の痛みの原因を探るため・・・人生初の胃カメラでしたが、まぁいろいろ大変でした。喉の麻酔の為に10分間得体の知れない液体を喉に貯めたまま我慢するとか、注射を3本打つとか半分睡眠薬みたいなのを飲まされるとか(--;
結果はまた今度ですが、所見では特に問題無さそうでした。というか、問題ないから結局診察の結果どおり、、、となったのですが。微妙に納得できない気も。まぁその後、薬飲んでて一応症状は出てないのでよしとするか。

今週は『龍が如く』ですね。意外と購入を決めてからのスパンが短かった。
漫画の感想は・・・なんかもう、今貯めてる分は書く気力が無い(--;

2008年03月01日の更新

| コメント(0)

No.1234:142/258/173/212/172/183/94
ゲーマー日記
 『ファンタシースターユニバース イルミナスの野望』プレイ中記



ひもじい・・・

-----------------

これから拷問をする。耐えられない奴は開くな。

今の自分にこのスレはキツかった。

このアーカイブについて

このページには、2008年3月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年2月です。

次のアーカイブは2008年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3