赤くなる人

| コメント(0)

何かアレだよな。昨日今日の330K不評騒ぎ(極々一部)でWILLCOM離脱する人って、『TheTower』でエレベータ待ちしてて、あまりの長さに耐え切れずに赤くなって消える人を思い出させる。
でも、320やKRやTの時に比べて、そういう人も減ったなぁ・・・という感じが。携帯機種板見てて。
#いい加減、耐性が付いたのか、それとも母数が減ったのか。
後者なんだろうなぁ・・・度重なるターン祭で、ハイエンド機を待つ人はどんどん減ってったんだろうし。

デザインが良いから店頭では売れるかもしれないけどね。値は張るけど、今までに比べたら薄さはダントツだし見た目も良い。ハイエンドに拘る一部のユーザやマニアが反発してるだけ、ってのもまた事実だろうし。
しかし実物比較見てみると・・・アドエスもそこそこ小さいんだよなぁ。
#いやいや、フラグじゃありませんよ(^^;
とりあえず土日、ヨド行く機会あったら見てみるか。

-----------------------

「袋の内側に浸透」中国の実験結果届く ギョーザ事件

昔、「ジハード」って小説(ラノベ?)の作者のサイトにあった小話を思い出した。
ヒロインのエルシード姫が壁(話中では弾力性のある着ぐるみだったかな。ソレに閉じ込められたっていう話)に体当たりをした場合、何回繰り返せばトンネル効果で通り抜けられるか?って話。
#作者が京大の理学部院生だったっけ?だから好きだったんだな、そういうの。
一応理論上は通り抜ける事が可能だったんだけど、最早天文学的数字とかそういうのをも通り越した回数だった気がする。当然だが(^^;
#もしくはアレだ、「こち亀」の両さんが、万里の長城を馬鹿力で突き抜けたアレ。

つまり、「馬鹿馬鹿しい」の一言だ、と。こんなの真面目に言ってくるなんてね。
つか、それが成り立つなら、袋の外に付着してたのも当然中から染み出してきた、ってのが成り立つなw
アホか。

-----------------------

水曜は飲み会だったので、録画してた「相棒」を漸く見ました。
30分程度で真相にたどり着いたので「あれ?これは何かあるな?」と思ったら、なんと夢オチw
#しかしこの夢オチはありだと思うわ。
更にその後大逆転。ちょっと甘いとは思うけど(いやぁ開けないでしょう、いくら9時に帰るっつってても)、逆転の発想はオモロかった。ついでに鑑識さんのネタもオモロかったw
オセロ中島は演技は結構良かったけど、やっぱりキャラが固定されちゃってるのと関西弁が微妙に引っかかったなぁ。

さて・・・先ほど「相棒シーズン5」DVD-BOXが届きました。ついに1~5が揃っちまったなぁ。さて、観るか(マテ

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2008年3月 7日 22:30に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン」です。

次の記事は「実にしんどい」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3