No.1245:142/262/174/215/174/184/94
・ゲーマー日記
『ファンタシースターユニバース イルミナスの野望』プレイ中記
少し前ですが、「キン肉マン」が29周年("ニク"だから)ということでイベントが行われたとかナントカ聞いて、「へ?キン肉マンってそんなに古かったっけ?!」と驚きました。
#以前、「こち亀」が自分と同い年だって話はしましたが。
つまり、今年32歳になる自分にとって、キン肉マンは3歳の時から始まった漫画だった、ということになる。1979年・・・なんと70年代。
自分が始めて買った(買ってもらった)漫画の単行本が「キン肉マン」でした。何巻だったか?ははっきり覚えてませんが、超人オリンピックだかなんだかでウォーズマンとキン肉マンが決勝で戦ってた記憶があるので、おそらく9巻。79年開始で週刊JUMPの単行本が今と同じようなペースで発刊されていたとすると、81年前後に発売されていた巻になる。
#自分が5歳の頃・・・あれ?
いやいやマテよ?あの時分は少なくとも小学校には上がってただろうし、大体5歳じゃ振り仮名あっても漢字付きは読めんだろう。
#大体5歳って自分が鹿児島に越してきた直後だし。
#その頃に「漫画を読む」って概念があったかどうかも怪しい。
自分が引っかかるのはこのズレなんですよ。少なくとも小学2、3年くらいじゃないかなぁ?と思うんですが、79年連載開始だと、その頃はもう王位争奪編やってるんですよね。記憶では・・・小学5、6年位の時に、ダチんちでJUMP読んでたら王位争奪編やってた気がするんだが・・・うちの小学校、3年、5年のときにクラス替えをしてたので、これは間違い無いと思うんですが。
#そのダチは、4年の時点では知らないハズだったので。
単行本の方は、よくワカランですがおそらく当時の自分が最新刊ではなく、あえてその辺りを買ったと考えると疑問は解けるのですが、雑誌の方の記憶が謎なんですよねぇ。あり得るとすれば、その雑誌も何故か2~3年前のものを読んでいたから・・・という可能性か。
ということは・・・キン消しって、相当昔に集めてたんだなぁ。まぁアニメ化してからのものかもしれんので、少し原作とはズレるんでしょうけど。
----------------------
開幕戦、何時も通りだから負けてもちっとも気にならない自分w
(3回までは神ピッチだったのになぁ)
ちょっと夢みちゃったorz
コメントする