楽勝で限定版を買えたにも拘らず(しかも値段も大して変わらんにも拘らず)、今回ばかりは通常版を購入。当然だろ?
■みなみけ(5) / 桜場 コハル
表紙は夏奈と千秋。前巻までが、夏奈→千秋→春香→冬馬だったので、果たしてソロでの表紙に耐えられるキャラが他に居るだろうか?と思ってたが、、、こうきたか。
意外なことに、これまでで一番面白い巻になった。
#ぶっちゃけ、前巻(4)は若干トーンダウンしてた。
で、ちょっと心配だったんだよね。「おかわり」はともかく、1期アニメは面白かったし部分的には原作を余裕で凌駕している部分もあったので、原作が面白く感じなくなってたら如何しようか?と。
#しかし杞憂でした。それどころか一番面白かった、と。
帯に「いつものペースより半年早く」とあるように、何時もなら毎年秋に発刊されるのが春に発売。まぁこれは以前も書いたようにアニメに合わせたってのと、そのオマケにも依るんだろう。で、その意味はあるのか?ってところだけど、同じく帯の「190万」という文字(おそらく部数)に驚く。なんせ4巻のアニメ告知の帯では「90万」とあったわけで、、、つまり、それまでの3冊で90万部だったのが、4巻発売後半年(=アニメ放送期間)だけで100万部上乗せされた、ってことだ。う~ん、侮れんな、相乗効果。
ということで内容に。
・第82話
この巻は全体的に「保坂分」が足りないのが欠点だったんだけど、実はこの82話で2コマだけ登場している。ていうか、そっちが本題じゃないんだが、その2コマでニヤニヤしてしまった(笑
#弁当の包みも変わってるじゃねーかw
・第83話
ネタとしては如何にも「みなみけ」っぽいんだけど、流石に強引すぎねーか?(苦笑
#間違え様が無いだろ、その重ね方は。
・第84話
マコトのバケツ持ちはアニメでも強調されてたけど、原作でも上手く有効利用されてますw
・第85話
この巻のマキはいい味出している。ていうか藤岡、カレーを飲もうとするな。
・第86話
夏奈は意外と頭いいんじゃないか?ヤマ当たったっつても凄すぎるだろうw
リコは初登場以来扱いが微妙なことが多かったけど、この巻では良い感じで話に絡んできてる。妄想万歳w
・第87話
ホント、内田は駄目な子だな(笑
・第88話
あっちの南家が、今後どの位の頻度で出てくるのか?ってのも4巻以降での見所だたんだけど(アニメの方はオリジナルでやや多めだったし)、この巻を見る限りそんなに比率は上がってない。
ていうか夏奈、姉を売るな。
・第89話
前巻で突然現れた新キャラ「保険の熊田先生」。ありえない設定はともかく、「お見合いだ!」の使いまわしに吹いたw
しかも「成績」てwww酷いwww
・第90話
アニメでもあったけど、この漫画の「ナイショ話」の設定はオカシイ(苦笑
#本人の目の前で話すなよと。
アニメの、例えばあっちの南家の方は「聞こえている設定」だったけど、今回の話のは「聞こえてない設定」だよな。
いやしかし、千秋とマコトの関係は今後どうなっていくんだろう?歪みまくってるがw
・第91話
如何にも「みなみけ」っぽい話だった。
・第92話
アッー!!じゃないけど、この漫画的にはトンでもない大ハプニングだった・・・が、さすが藤岡、気付かない(笑
#この後の話にもあるけど、藤岡の鈍さと天然ボケっぷりは異常。
#しかも大本命の夏奈からは見向きもされないという不遇っぷりw
風呂の浴槽で落ち込む冬馬は可愛いn(ry。てか、夏奈のでっち上げの発想が強引過ぎて吹いたw
で、この話でもう一つのトピックがある。それは、"初めて藤岡以外の夏奈のクラスメイトが南家にやってきた"ということ。
#まさかそれがリコになるとは思わなかったが。
散々溜まり場と化している南家だけど、春香と千秋のクラスメイトは来ても、夏奈のクラスメイトだけは藤岡しか来てなかったんだよな。ま、リコにとってはある意味ラッキーだっただろうw
ちなみに、この巻ではもう一度、この展開が進展することになる。
・第93話
クワガタがいる、っていうのが微妙に笑える。
この話も古きよき「みなみけ」な感じだな。
・第94話
確かに、夏奈だからって許されるシチュエーションではないw
あと、マコちゃんの混乱した時の行動も面白いな。
・第95話
アニメの最終話でもあったけど、藤岡はたまに発想が変な方向に行く。アニメでは夏奈の呼び方についてサッカーのポスターの「チャンピオン」の文字から「~ちゃん」付けを連想して悶えてたが(笑)、今回も夏奈と仲良くしたいがあまりに奇行に走りやがったw
#また夏奈との距離が広がってしまったかもしれん(苦笑
・第96話
あるあるw
ていうか、様子を伺うなよ夏奈。
・第97話
アニメではオリジナル話となった、あっちの南家のクリスマスプレゼントの話。
アニメでも相当に良い話になってたが、こっちはこっちで味があって良い。春香強引に責めたなw
てか、幕間で「70点くらいかな」に微妙な感じになっている春香が良い感じ。
・第98話
藤岡は・・・何処へ行くんだろう?(哀
・第99話
92話に続いて、今度はケイコも南家に初登場。リコのサービスカッ(ry
ありがちな話だけど、面子が新しいので面白いな。夏奈のもてなしの発想は酷いw
・第100話(祝)
相変わらず自分が食うことしか考えない夏奈。
千秋とマコトの関係は、ここでもまた確認できる・・・別にマコトは意識してないだろうけど、しかしこの展開はショックだな(苦笑
#夏奈の「きっとオマエを見ないように~」に通じるものがあるw
・第101話
千秋が夏奈にじゃれ付く珍しい話(笑
本編が面白かったので、読みきりは・・・うん、まぁいいんじゃね?って程度で。
#あっても無くても。
さて、あっちの南家の長男の名前は何時になったら明らかになることやら・・・「春」は必須だろうが。
★★★★★
全体的に夏奈絡みの話が多い。最初に書いたように保坂分が足りないし、そもそも高校組の登場率が低い(保坂もアツコも速水先輩も出番ほぼ無し)。個人的にはこの連中が好きなんだけど、これほど出番が無かったにも拘らず一番楽しめてしまった。
変則隔週連載の漫画(しかもページ数が少ない)の為に刊行ペースは遅いわけだけど、今回の収録分は07年28号~08年14号。かなりギリギリまで消費してしまっただろうから、次の巻は早くても来年なんだろうなぁ。
コメントする