2008年03月17日の更新

| コメント(0)

No.1239:142/261/173/213/173/183/94
ゲーマー日記
 『ファンタシースターユニバース イルミナスの野望』プレイ中記



会社には行けました。まぁ熱も無かったし、空気感染症ってこともないだろうからでしょうけどね。ただ、CPRだかCRPだか知らんけど、その値がまだ落ちきってないということで、もうしばらく投薬治療を続ける事になっています。まだ咳は出るしなぁ・・・

-------------------------

チベット騒乱で北京五輪ボイコット?

こんな状況にまでなっていながら、それでもまだ世界の世論を抑え付けて五輪を成功させたらそれはそれで、やっぱり中国の外交力も大したもんだな、とは思いますけどね。
#まぁ、と同時に"世の中「金」"という事実に絶望もするわけですが。
今年に入って、餃子問題や黄砂問題など相変わらずな所もさらけ出してくれてたわけですが、その被害が隣国の日本であって、他の欧米、アフリカ、アジア諸国に直接的な関係が薄い問題だったからこそ、まだ"黙らす"ことも容易だったでしょう。
#勿論、そうじゃない点も多いし、ソッチが伸びることを期待しているけど。
しかし今回の場合は、今の時代における「武力制圧」という非人道的も甚だしい行為に至っているわけだから、世界的に見ても中共政府に義が無いことは自明。そうでなくとも日本以上に(というか、日本は基本的にこの問題を「中国の侵略」が原点にある、とは認識して無いからな)この問題を以前から注視してた欧米が、今回の惨状を見た上でノーリアクションを通すことは難しい。果たして中共の主張する「チベット民族の暴走が悪」という認識が、どのくらい世界に通用するか?
残念ながら、マスコミ、メディアは相当今のチベットには入り難いらしいから、映像面についてはいくらでも細工できてしまいますねぇ。

今更だけど・・・いくら中共が「武力は使っていない」と言っても、ネット上では誰も信じてない、って所がまだ救われるかね。マスコミの多くは中共の言をそのまま伝えるだけだし、テレビやそこらの新聞しか見ない人間にとっては、未だ多くが「チベット人の暴徒化が問題」になってるんだろう。
映像面の規制がやっぱ大きいかな・・・天安門の時みたいに、大体的に戦車が蹂躙してたりって映像が出てくれば、もっと正確に物事伝わるんだろうケドね。

-------------------------

「セブンイヤーズ イン チベット」を見ておきたくなった。BDで出ないかな?

ところで、日記の通り『PSU』でゾンデ、バータを上げているわけだけど、射程は同じかと思いきやゾンデの方が微妙に長いのな。
#ポルティ1体分程度だが。



上がバータ、下がゾンデ。さすがに見えにくいか?後者の方が奥のポルティまで当たってる。

こういう角度で撃つと、どのくらい奥のポルティまで当たっているのか?がよく分かる。この袋小路、実は入り口と奥とで2箇所、若干狭まっている箇所があるんだけど、上の位置から撃って奥の狭まっている個所の口までギリで届くのがバータ、その先、ポルティの沸く辺りまで届くのがゾンデ、という感じになる。どちらもLv15、16時点での比較なので、基本的に同じランクと見ていいだろう。

この機会だからメギドも上げておきたい(というか習得しておきたい)んだけどな・・・状態異常が効かず、かつ細い通路に動きの鈍い敵が大量沸きするというシチュエーションはメギド上げにピッタリ(死なないからね)。ただ、メギド自体の実用性を考えるとなぁ・・・と。
#まぁソレ言ったらキラシュもだけど。
ただ、銃のバレとテクってのは扱いが違うからね。一概に同じとは言えない。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2008年3月17日 21:32に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「仕切り直し」です。

次の記事は「ARIA's」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3