2014年7月アーカイブ

一番ダメ

| コメント(0)

これは酷い。

マクド・カサノバ社長「中国腐敗鶏肉が日本に入って来た証拠は無いでしょ?だから返金はしません」

まぁスレ内で散々言われてるので繰り返すのもアレですが。
#しかし外人女社長だったんだね。知らんかったわ。
まぁそれ故日本人気質を理解してないというかなんというか、、、
そもそも、返金は重要じゃないだろうね。かつて、そういう対応をしたスーパーやらあった気がしますが、正直、あれは群がる方も見てて気分の悪いものがあった。
#正当な権利だとしても、ね。なんだろうね・・・やっぱ見苦しいというか。
#乞食じみてると言うか。
で、多分スレの感じからしても大多数の人はそういう感覚があるんだろうな。「弁償」と言うのは大事なことだと思うけど、「金で済ませる」と「金を貰いに行く」というのを傍から見てて不快になる、というか。

まぁそんなわけで・・・結論がおかしい、というのと、何よりその経緯だな。多分、日本人的に求めていたのは、「責任者への何らかの罰」と「原因の明確化」「改善へのロードマップ」だろう。
#そして責任者云々が一番優先度が低い。
で、今回のコメントはと言うと・・・「腐った肉が出荷された証拠が無いから」。これは一番ダメでしょうねぇ・・・さんざ言われてるように、「つまり分からん、管理し切れてない」と言ってるようなものなんだし。

あと、マクドナルドは普通に被害者だと思いますよ。だから、被害者としてその食肉メーカーを徹底的に追及すべきでしょう。でも、消費者からしたらマックもその一味なんですよねぇ・・・だから、そういう視点に立ってコメントすべきだったと思う。

ベネッセ、ずさんな「おわび文」に利用者激怒 封筒の外側から会員番号が丸見え QRコード露出

これもなぁ・・・以前ツイッタで書いたけど、別に委託するのは良いと思うんですよ。そもそも謝罪応対やこういったお詫びをするのが仕事の会社じゃないんだから、そりゃ委託せざるを得ない。
#でも、それにしてもやり方ってもんがあるだろ、、、という。
こういう封書を発行する会社(印刷所?)がどういう基準でモノを作ってるか知らんけど、どんな業界にだって情報セキュリティやら製品の品質管理やらあって当然。この封書は間違いなくその観点でNGですもんねぇ・・・

しまむらの高校生バイトの時給がヤバいことになってる

厳しいなw

何だこの状況?(困惑

DeNA 打線好調 巨人粉砕で4連勝!3カ月連続の月間勝ち越し決めた!

まぁ正確には先月は「勝ち越し」てはいないよね。5分だっただけで。
#それでもここ数年のベイで言えば奇跡的なことだが。月間勝ち越すだけでレア現象だったし。
4月がとことん足引っ張るなぁ・・・自分、あの頃は野球関連のニュース見るのも嫌だったもの。

今日の勝因は間違いなく久保。前回は中日にメッタメタにやられましたが、今日は初回のピンチ後はピンチらしいピンチも無く、7回1失点。
#ただ、序盤の球数が多かったなぁ。
だから、途中までは「頑張れて6回、多分5回までかな」なんて感じだったんだけど、なんだかんだで7回まで投げ切ってしまった。なんだ久保、結構投げれるじゃん。
#一度完投もしてるし・・・「イニング食えない」とはなんだったのか。
長野に一発食らった後は、明らかにエンジン変えましたね(笑 多分、打たれるまでは完投(完封)狙いだったんでしょうが、1失点して諦めて残りの打者に全力をかけてました。ストレート、あの段階で147とか出てたからなぁ。

打線は文句なし。先発全員安打で9得点。
#HR無しでこんだけ取れたんだから。
ただ明日はG投手陣の中でも現状一番調子が良い杉内。これを打ち崩せるか?で本物かどうか分かりそう。
余談だけど、ついにベイの総得点がGを越えて、リーグ最下位を脱出しました。
#尤も、たったの1点差だからまた明日抜かれてるかもしれないが。
まぁでも、何とかここまで来たってだけでも嬉しいやね。打撃のチームなのに、昨年のNo1得点チームなのに、今年はリーグ最下位を独走してたわけだし。

美味しい!一番好きなバーガーです!...でおなじみのマクド「チキンタツタ」に韓国産キャベツを採用

てか、キャベツを輸入する意味ってなんなんだろうな・・・スーパーで国産の千切りキャベツが一袋数十円で買えるから、毎週土日は買ってるんだが(笑
#結構産地がコロコロ変わるけど、関東近県から、果ては熊本、鹿児島まで。
ま、自分はこのテのジャンクフードは食わないから関係ないが・・・マックとか、マジで何年行ってないか分からないくらい行ってない(苦笑

-----------------------

某氏と語ってたんですが、"攻略王"ロイドの冒険(違)で、ノエルとタイマンして説得するシーンがあるんですが、素で「君は俺が貰う」とか告白紛いの発言で赤面させといて、その後戦闘に突入するもんだから、その戦闘で銃で撃たれてる様はまるで「やだ~ロイドさんたら~」とか言いながら照れ隠しで撃ってくるノエルを想像してしまう(爆
#ただ、容赦なくクラフト撃ち込んでくるので結構強い。1回負けたorz
まぁそんなわけで・・・あとはエリィだけかな?つーか、戦闘力で言えば、ノエルが復帰したことでほぼベストメンバーが揃った感じだが。
#でも、保険でエリィのSクラフト欲しいしなぁ。。。
やっぱランディ、リーシャ、ノエル、エリィだろうか・・・・あれ?ロイドの居場所が(ぉ

22年連続安打

| コメント(0)

何気に、野手でもなかなか達成できない数字を達成したらしいw

DeNAがヤクルトに9連勝 三浦8回1失点で2勝目

最後まで行かせるだろうと思ってましたが、8裏終わった後の川村との会話のシーンが面白かったです。
#どう見ても、「え?最後まで行くの当たり前だろ?」的な番長と、
#「いやいや、もう終わり終わり」と半笑で答える丈夫ちゃん(笑
ま、代打で出たゴメスが3ランですからね・・・これには番長も納得せざるを得ない。

【投手陣】
三浦:95点
ま、今年一番でしょう。球質自体は相変わらず「良くない」という感じでしたが、
#まともに当てられると飛んじゃうもんなぁ。
けれど、「まともに当てられない」投球が出来るのも番長。引っ掛けさせたり打ち上げさせたりでかわしてかわして148球。8回まで投げ切りました。
流石にファンも分かってるのか・・・番長だし、という事もあって、この続投も「行っちゃえ行っちゃえ」という人が多かったですね(実況板)

平田:80点
結果3凡でしたが・・・いやはや、なかなか怖い。やる気失せてたヤク打線相手だったから良かったものの、カウントは悪くするしストライク入っても結構棒球だしでちょっと怖かったな。
ま、抑えたんだからそれで良しとしよう。

【野手陣】
なんだろ?山崎だけ不調な打線?
#ダメなのが山崎だけなんだよなぁ・・・
#しかしスタメンで唯一の3割打者が黒羽根だけ、ってのも凄いなwww
ただ、漸く復帰後初めてスタメンに入れた荒波にしても、連続試合安打を続ける石川にしても、マルチ安打の梶谷にしても、ブランコにしても筒香にしても・・・気持ち良いくらい上がり調子になってきてるなぁ。
そしてバルディリス。スローで見ても3回のアレは入ってるように見えたんですが、
#フェンス越えて壁に当たってワンバウンドしてグランドに戻ってるような?
その3塁打含め3安打の猛打賞。これで次カードもそれなりの結果出してくれれば、本格的に調子が戻ってきた、と言えそうですね。
(グリエルが長引きそう(あの位置は難しそう)なだけに、これは良い傾向)
あとさっき書いたバネ。ついに3割到達(解説の豊が「夢の数字ですよ」とか言っててワロタw。まぁ昨年まで育ててたわけだしなぁ)、更に最後の打席もフォアで歩いて出塁率もチームトップクラスの.393。打てる捕手って最高だわw
#まぁあとは、、、あのポロポロ癖を何とかしてほしいが。今日も割と致命傷になりそうなミスあったし。
振り逃げでセカンドまで行かれたらアカン。

-------------

まぁ相手がヤクルト投手陣ですからね・・・なんだかんだで小川も前回に続いて打ち崩してるし、今はある程度勝てる可能性が高いからこうなるのは分かる。
問題は、やはり他相手・・・先日の中日戦の情けない結果を考えると、まだまだ怖い。ただ、苦手意識はあるだろうけど今年は割といい勝負が出来てる巨人と近々で5試合やることになる。あっちは打撃不振でいつの間にかチーム総得点が内を変わらないレベルまで落ちてきてる(G:360、ベイ:353 試合数同じ)ので、先発投手が鍵を握っているかもしれない。週明け2連戦は山口、久保だろうか。後者は相性も良いので、最低でも五分で終わらせたい所。

ちなみに、今月は残り2戦で現状9勝7敗(1分)。5割以上が確定しました。
#これで3ヶ月連続。
ホント・・・4月が無ければなぁ・・・

球界の流れに乗り...DeNAにも"ハマっ娘"女子ファン急増中

事実かどうかはともかく、、、
#実感としては、正直あんま感じない。まぁどんな層が来てるか?なんて見てないしな(ぉ
まぁ、「野球に興味を持ってもらう」ということですよね。ミーハーファンなんて居ても害にしかならないわけだから、安易なイベント・企画で客寄せするのではなく、ちゃんと野球に興味を持ってもらうような企画で呼び込まないといけない。
#そういう意味では、単純に金額的に得なセットシートなんかは良いんじゃないかと思うが。
イベント、企画頼みじゃ、結局一度来てくれるだけで後に繋がらないからねぇ。

現在35歳くらいから44歳くらいの人集まれ!

何だよこの俺向けのスレ(笑
#>>40がよく分かるわ、、、orz
ウォータゲームは持ってましたねぇ・・・ああいうので、子供ながらに重力とか水中での動きとか学ぶんだろうね。

--------------------------

ゲームは『碧の軌跡』がプレイ時間60時間を越えて最終章に入りました。
#あ~面白い。
前のエントリで書きましたが、シナリオが良いねぇ。これこそ、和製RPGの成せる業って感じがしますわ。
章タイトル通りならもうすぐ終わりでしょうが・・・さて、あとどのくらいあるのかな?

今週は漫画、ゲーム特になし。

さて、、、結局4クール(1年)やるらしい「ジョジョ3部」。普通にいくと、48回?
#で、BD1枚に4話分入るらしい。
単純計算でも12枚ですか・・・たまらんなぁ(苦笑
しかも高ぇ。割引率の高いAmaでもやっとこさ7.5千ですからねぇ・・・・トータル10万レベルで吹っ飛ぶんだなぁ。

矢鱈と楽しそうな多村さん(37)

| コメント(0)


今日の多村は本当に楽しそうに野球やってましたねぇ~


チャップリンか!!w


バルさん久々のHRでスゲェ嬉しそう。ていうか、背番号譲ってるんだよなぁ。

ツバメ大好き!DeNAがカード8連勝 借金もひとケタに

先発のモスコーソは、粘られて球数増えたし自打球当てて向う脛痛めたりしたしでいろいろ大変だったが、それでも毎回のようにスコアリングポジションにランナー背負って5回を無失点。まぁ・・・中継ぎが苦しんでいる分、もっとイニング食ってもらわないと困る事は困るんだが・・・
#しかし贅沢は言えんよなぁ。5回無失点出来る先発が他に何人いるっけ?という、、、
で、その中継ぎだけど、やっぱり林が失点。ほら、もう疲れてるんだからもうちょっと入れ替え含めて休ませてやらないと。。。
で、今日は点差もありながらテスト的に国吉を最後に持ってきた。

DeNA 新"勝利の方程式"の予行練習 中畑監督「そんな余裕ないんだけど」

正直、性格的に国吉は向いてないと思う>ストッパー
確かに良い球は持ってるけど、緊張感が高まると抑え・山口以上にノーコンを披露しそうで怖い。今日も、最後の最後に良い球が行ったけど、1,2アウトの外野フライはどっちも芯を食った良い当たりだったし、幸運だったとしか言いようがない。

----------------------

これでモスコーソは6勝目。グリエルとの兼ね合いで誰が2軍行きになるか分からないが(層の厚さを考えると、やっぱりソトになりそうだが。先発は減らせないだろう)、残り8月、9月、ローテを守りさえして5分以上の成績を残せれば、十分二桁の可能性が出てきた。


舛添要一知事「東京都民は90%の人が韓国が大好きです」と韓国の朴に伝えていたw

禿てる人には失礼な物言いで悪いけど、ホンット・・・この禿、何しに行ったんでしょうかね?と。
#まぁ、むしろこうも露骨に平身低頭することで、逆に都民なり国民なりが違和感感じただろうが。
要するに反面教師か。

"高飛車"朴大統領に都民激怒 舛添知事「90%韓国好き」の不可解講演も

都庁には25日午後3時までに、メールだけで約1000件の意見が都民らから寄せられたが、「大半が反対意見」(担当者)。「なぜ地方自治体が外交的なことをするのか」「韓国との協力に税金を使うべきではない」といった声が多かったという。

大分伝わったみたいだしね。そりゃ昨今の空気に対してこの行為は異常に見えるもの。むしろ異常に見えない人は(ry

【平昌五輪】IOC委員が激しく罵り、韓国大恥!「何度も訪問したが、何も変わっていない。もう韓国の言葉は信じられない」「責任感ない」「理解レベルが低い」

あとは、この禿がここに手を出さない事を祈るのみですけどねぇ・・・望み薄そう。

騒動の「期限切れ肉」会社、回収食品を「味わいミートパイ」として再出荷

やっぱり国民性かな。青山氏曰く「落ちた食べ物を使うのは中国では当たり前」だしねぇ・・・まぁそれはまだ良くても、やっぱり腐ったモノをってのは流石に、、、

---------------------------

スカパーは無事映るようになりました。どうやら、チューナーとの結線部分の同軸ケーブルが断線してた模様。こりゃ専用の機器が無ければ分からんわな。
まぁという事で野球もちゃんと観れて良かったです・・・井納10勝目が観られなかったのは残念ですが。

さて『碧の軌跡』が大分佳境に・・・だよな?
#てか、展開がドラスティック過ぎてどう終わらせるつもりなのか分からないw
4章終了して断章へ。プレイ時間は60時間に到達しました。
以下バレ含むので一応続きを読むへ。

二桁勝利

| コメント(0)

2010年の清水以来、そして生え抜きでは2009年の三浦以来となる二桁勝利投手が生まれた。

 尚、 ま だ 7 月 

DeNA井納10勝一番乗り 単独は85年遠藤以来チーム29年ぶり

記事の通り、単独での10勝到達はなんと大遠藤様以来となるらしい。
#奇しくも・・・同日に同じく9勝でリーチのかかっていたマエケンと菅野が登板している。
#そして両者とも勝ちが付かなかった。
記録的な意味でも、かなりの幸運はあったかもしれない。

それにしても・・・
2011年は二桁どころか5勝に到達した投手もたったの2人(高崎と三浦)という惨状にあり、そして親会社が変わった元年も2年目となった昨年も、番長がリーチをかけながら届かなかった。
#どんだけ先発投手が情けないんだよ、という話でもあるが。
ハマスタというハンデは確かにあるけど、それでもかつて、隆も川村も野村も、単年なら吉見も戸叶も達成してきた数字なんだよな。不可能なわけは無い。
尚、生え抜き以外でも久保が現時点で8勝なので十分射程圏内にあるし、モスコーソが今の調子を維持できれば(今日の試合次第でもあるが)、残り2ヶ月半くらいあるからまだ+5勝出来る可能性はある。二桁投手が3人とか誕生したら・・・今年、Bクラスでも許すわ(ぉ

ちなみに・・・こう言っては何だけど、後半戦スタートのドラ3連戦。この3戦で1勝も出来なかったことで、個人的にはCS進出はもう絶望的になったと思っている。
#というか、何だろう・・・「自力CS進出」が絶望的、と言う感じか。
直上のチームに良い様にあしらわれてたら、そりゃ上がれませんわ、というか。可能性としては、例えば、鯉、虎辺りが絶不調に陥って落ちてくる、というのはあり得なくもないので、まだ可能性は捨てられないが、しかしあの戦いっぷりはちょっと情けないものがあった。
#このチームには、まだ自力でこれ以上上に上がるのは無理なのかな・・・と思ってしまった。
まぁ具体的な所で言うと、「リリーフ陣の整備が遅れている」「グリエルの穴埋めに失敗している」、と言う所だろうか。三上、大原は良くやったが、前半戦終盤からここ数戦の内容を見る限り、良かった頃の様な活躍はしばらく期待できないだろう。
#これは、前半戦終った時点でもう指摘してたんだが。
林も、実は前半戦終盤の連投の頃から球が悉く高い。この3人をもう少し休ませないと夏場苦しくなる。
まぁ、簡単には解消できないわなぁ・・・個人的には、ソトと、何気に最近は左も抑えている昨夜の勝利の立役者・加賀の使い方次第じゃないか?と思っている。
あと野手も・・・バルディリスの契約問題が発覚し、ベンチの枠も余計に消耗しなければならない。
#尤も、自分から2軍へ行くと言ってくれれば良いんだが。人格者と聞くけど、その辺はどうかな?
筒香の好調とブランコが思いの外良い状態で復帰してくれた、という光明はあるものの、石川は相変わらず、パン祭りも終了し、多村、金城も1試合通して結果を残せないとなると、グリエルの穴はまだ埋まっていない。

暑い夏、6連戦が続く時期が始まる。昨年は今くらいの時期から大型連敗が始まって、結局はそれが決定打になった。今年はモーガン、鶴岡のような発破役も居ないし、夏場どれだけ粘れるか?個人的には、厳しい夏になるだろうなと・・・

-------------------------

ちなみに、昨夜野球観られなかったのは、スカパーの調子が悪いから。どこに問題があるのか分からないので、今日、技術者派遣をしてもらうことになっている。夜までになおるといいな。

筋肉痛

| コメント(0)

主に腰から下がヤバい。しかし慣れねばならない。

「ブーン」「ドドドド...」 不安の頭上、オスプレイ、都内初、横田飛来、市民ら「なぜここに」、基地周辺では抗議活動も

てか未だにオスプレイに抗議活動ってやってるんだよなぁ・・・いやはや、マスコミって凄いわ(苦笑
#結局の所、活動家の力の源って、報道なんだよなぁ・・・
相手にされなければ誰もやらないもんねぇ・・・相手にされるから抗議活動もするんですよ。つまり、そんだけ「オスプレイが危険」という情報が浸透してしまっている、ということなわけで。
#判を押したように「安全性が~」って書いてるしね。実際は普通のヘリよりも安全なのに。

ま・・・最早アホ以外の何物でもありませんが。この「声」とやらも何処までが事実なんでしょうかね?普通は「ちょっと変わった形のヘリが飛んでる」「アレってもしかしてオスプレイ?」くらいの反応が普通でしょうねぇ・・・

高遠菜穂子さん「仮に自衛隊が救出に駆け付けていたら私たちは撃ち殺されていた。問題解決には武力よりも交渉力を」

これ、一番聞いちゃいけない奴に聞いちゃってるじゃん(笑
ホント、コイツラ3馬鹿のせいでエライ事になったもんなぁ・・・

遺体収容進まぬマレーシア機墜落現場、親ロシア派が常に監視

正直あまり詳しくは知らないのでアレなんですが・・・
#ま・・・ロシア側のやらかしなんだろうなぁ。
ただ自分が気になるのは・・・一連の、ウクライナからのクリミア独立の流れをして、ネットの世論が(主に2ch勢力が)ロシア支持してたと言う所かな。
#ロシア、というよりプーチンかもしれんが。
確かにオバマがアレだし、そもそも仕掛けてたのは西欧と米だろ、とかあるけれど、一連の流れから住民投票で独立云々まで持ってったのは結構怖かったね。
さて・・・そんな事件から3~4ヶ月で今回の事がまた起きたわけで・・・せっかく落ち着いてきてたのになぁ。

-------------------------------

出来るだけ『碧の軌跡』の感想を書いていこうと思ってたのですが、ゲームの方が面白すぎてブログエントリが滞りすぎて全然追いつかない、という、、、
#プレイ時間は47時間で、現在3章4日目。ランディが失踪してもーたorz
戦力ダウンが大きい・・・尤も、火力で言えば実はノエル軍曹がメインだったので、まぁ盾役がロイドだけになる、という点が困るだけなのかもしれませんが。とりあえず、久々にワジ入れて進めてます。
ちなみに自分は基本、ランディ、ロイド、エリィ、ノエルで進めてます。ロイドが盾、ランディが攻守可能な前衛、ノエルが超火力で後方から射撃、エリィは回復か補助。
前シリーズ(空の~)ほど、アーツが有効ではない、と言うか・・・雑魚戦でアーツが役立つシーンがあまりないのがこのクロスベルシリーズの特徴かも。序盤、MP・・・じゃないEPが伸び難いこともあって、アーツは「ここ一番」でぶっ放すというのがパターンになっている。まぁ・・・『零~』でも終盤は大活躍だったから、多分今回もそうなるでしょう。ティオの出番もその頃には・・・や、今もボス戦とかでそこそこ出番あるけど。

今週の漫画。なんか、先週だったハズがいつの間にか延びてたらしい>バガボンド

今週のゲーム。『コープスパーティー BLOOD DRIVE』。
久々のADVです。とはいえ、読むだけのゲームではなさそうですね。

尚、『オペレーションアビス』は回避に決定しました・・・まぁ、『デモゲ』派で『迷宮クロスブラッド』が合わなかったという事で、大人しく『デモゲ2』を待つことにします。
#どっちかと言うと、『円卓』の方が『デモゲ』に近いそうですね。

ここ2週間くらいで・・・何買いましたかねぇ・・・(ぉ

安倍ぴょん「在日米軍が韓国を助けるには日本の了解が必要なんだよね~ チラッ」 韓国「脅迫かっ!」

こういう重要な事は、もっと日ごろから発信しておくべきだろうなぁと思う。
#これ知らない「日本人」は普通に多いだろうし。
で、その上で今回の集団的自衛権がこの件にはまるで関係ないことも説明するべきだろう。

てか、やっぱ説明が少ないよ。そしてそれは、意図的にまともな説明をさせまいとする反日メディアの圧力でもあると言える。正確に伝えてるのが産経他一部の新聞メディアだけで、一番簡単に広められるテレビがどれをとっても偏向報道してるらしいですしね、、、

松崎容疑者「スマホを充電しようとPCに接続したらデータを移せることに気づいた」

言い分は流石に嘘くさいけど、事実としてPCからUSB充電できる環境だって時点でもう会社としてもアウト同然でしょうねぇ。
#今時、、、
大分前・・・5~6年くらい前までなら、IT関連企業でも良く見られた光景ですが。携帯の充電にPCのUSBから・・・ってのは。でも今は、通常の開発環境でもNGになってきてるしね。実働環境は勿論、逆に個人情報を抜き出して開発環境なんかで使ってたらそれもアウトだし。
まぁまだまだ・・・日本のITのセキュリティ意識って全然足りてないんだろうな。

---------------------------

今年初は、勿論アレですね・・・1月、帰省から戻るなり唐突にAV機器関係を一新したアレ(笑
で、次はプチ散財って感じですが、2月末のPS4衝動買い。
今回はそれ以来・・・約4か月ぶりとなる散財です。計、大体10万ちょいって感じでしょうか。
#なんかこう・・・時期がら、金を使い易い時期ではありますよねぇ・・・
ちなみにそのうちの一つは既に明らかにしているコチラ。

尚、今の所順調順調。どうやらスマホ側の電力消費も特に変化は無いようで、
#つまり、2年目なりに順調にバッテリーはヘタってきてる、、、
取り立ててこのモバイルルータの影響は無いようです。

でわ続いて(ぉ)・・・今回発表するのは、こちら。
(以下、続く)

22年連続勝利

| コメント(0)

まぁうん、そりゃ上には上がいるのは知ってるけどさ。それでも嬉しいものは嬉しいじゃん。
#工藤はともかく、アレはもう反則だから・・・ラジコンおじさんは。
でも1差だから来年・・・わからんよね。

DeNA4連勝 三浦 22年連続勝利 歴代3位タイの記録達成

ちなみに、ベイは去年も一昨年もAS前のヤクルト三連戦を3タテしている。今年はこの後カープ3連戦が残ってるので全く同じではないが。
#あと、今年3タテは2回目。1回目もヤクルト相手。
今年は虎も竜も強い。そう簡単にいい勝負に持ち込めないから、勝てる相手から勝てるだけ勝っておかなければならない。申し訳ないが、今年は燕にカモになっていただく。
#現在、8勝3敗。

今日も打線は小刻みに加点を続け、最終的に8点を獲れた。この3連戦、10点、7点、8点(20安打、9安打、12安打)と点が取れている。まぁヤクルト投手陣(昨日時点でチーム防御率5点)がイマイチだったというのもあるけど、各選手に当たりが戻ってきているのは良い傾向。カープ投手陣にも負けないように。
#特にグリエルは本当に穴が無いなぁ・・という印象。
ただ、投手陣に一抹の不安も。萬谷が今日は良くなかった。きっかけは確かに石川のエラーだったけど、結局その後四球を挟んで3連打されているのだから言い訳はできない。
#岩村、山田、飯原と打たれたのは全てど真ん中だった。
これじゃあ今日は、エラーが無くても失点してただろう。
ただ、そのピンチを抑えた林(よく戻ってきたよな。軽傷で良かった)、そして今日は順番上セットアッパーになったソト、そして6回を抑えた土屋と言った「左腕3枚」が良く頑張った。
#てか今、ブルペンには左が4枚も居るんだなw
まぁ先発減らせる時期なので一時的なもんだろうけど、全員結果出せてるのが大きい。

さて番長。



今年もこの笑顔を録画することが出来ましたw
#誕生日が12月なので40歳で初勝利です。
なんかこう・・・痞えてるモノが取れるというか。やっと今シーズン、安心して応援できるという感じです。


良いツーショットだなぁ・・・オールドファンな自分はこの2人が並んで座ってると(・∀・)ニヤニヤしてしまう。

ただ内容的には・・・ストレートは結局最後まで140km/h台が一球も無かった。
#シュートで1球。
まぁカーブなどで緩急つけての工夫ピッチングだったけど、アウトローにビシッと決まって打者が全く動けないような・・・そういうストレートは今日は無かったかなぁ・・・
あと初回ね。元々立ち上がりの悪い傾向のある投手だけど、今日はその内容もダメダメ。相川に助けられたとしか言いようが無かった。
#変化球が高めに抜けるし、低めも悉くボール。いきなり3四球だもんね・・・
ただ2回以降、ランナーを出しながらも徐々に良くなっていき、4,5回には3凡を記録。もう1イニング行けそうに思えたけど、打席が回ってきたこともあってベンチに下がった。
#ま、援護もあったしね。同点だったりしたら、もう1イニング行っただろう。
投手陣はともかく、打線は良いヤクルト相手で子の内容なら、ギリギリ合格だろうか。とりあえず次回も頑張って欲しい。

ソニー「PS4が何故失敗したか分析してみた」

自分みたいな据置ゲーマーはともかくとして、、、
#尤も、最近はVitaの方が圧倒的に動いてるが(ぉ
日本市場じゃもう据置が爆発的に売れる事は無いよ。現状の流れが変わらない限り。もう市場がそういうモノになってしまっている。
#だから、PS3のレベルがもうMAXになるだろう、と。
現状は単純にソフト不足なのは明らかだから売れてない、という訳だけど、仮にPS3が急速に衰退して他ハードにも供給が滞って、という状況が生まれても、「今のPS3レベル」まで伸びるまで時間がかかりそう。

海外メーカーが海外市場のノリで供給しても無駄。日本のユーザは大半がお手軽スマホカードゲーか、携帯機ゲームで洗脳されてしまった状態。かつては「コアゲーマーのみが360を買っている」みたいな感じだったが、それがそのまま「コアゲーマーのみが据置ゲームを買っている」にシフトしつつある、そんなレベルだと思う。

しかし未だに「日本市場後回しにしたからだろ」なんて言ってるアホが居るんだな・・・現状よりもソフトの揃わない状況で売れる要素がどこにあるんだよ?と。

まさかとは思うけど、ウリ達は中国に利用されてるだけではないニカ?

まさかそこに気付くとはー(棒

---------------------------

漸く本棚の整理を・・・でも、結局小B6判までは手が回らなかったな。
#また次の休日に。
でもぶっちゃけ、このサイズは自分の中では結構プライオリティ低いので、、、冊数的な問題はさほどありません。メインはB6ですねぇ。

そんなわけで今日は日中そればっかりでした。ゲームはあまり進まず。

 

  

今週の漫画。多いなぁ・・・
#但し、今月はこれで終わり。
まぁやっぱ。。。。「ブリュンヒルデ」でしょうか。アニメ版が盛大にやらかしてくれたのでなんか気分悪いんですが、、、
#何度も書くけど、中途半端にネタバレ食らった気分。
まぁ口直しというか、ちゃんとしたモノを原作で読みましょうか。

今週のゲーム。
アトリエシリーズ最新作・・・さて、次作はPS4に移るんだろうか?
しかし個人的にもいい加減、そろそろ『トトリ』やらないとなぁ、、、

最良助っ人先発の可能性

| コメント(0)

よくよく考えてみると、ベイスターズの助っ人先発投手ってあんまり歴史自体が古くないというか。
#多分、自分の知らんところで居るんでしょうけど。
90年代みたいにそこそこ記憶にある年代でも、投手の助っ人はあんまり思い浮かびません。
#マホームズとかバークベックとか・・・あと居たっけ?
まぁ「助っ人外国人」という枠自体、NPBではやっぱ「パワーのある」という点で打者優位になりがちなのはあるんでしょうねぇ。あと、かつては(80年代以前は)投高打低の時代が長く続いていたことで、わざわざ高い金払って投手を引っ張ってくる必要性自体が低かったのかもしれません。

モスコーソ 打って投げて5勝目 マイブームはおいしいお店巡り

ストレートはMAX150前後出るし、致命的にノーコンってことも無い。
#そこまで良くもないが。
変化球は切れるし、低めに集める技術もある。100球越えくらいでスタミナ切れはあるけど、急激に落ちる事は無いし、ビッグイニングも作らない(大崩れしない)
ちょっと他は知らないのですが、助っ人外国人先発投手で「二桁勝利をした投手がいない」球団ってうち以外にあるんでしょうか?
#少なくともセには無いだろう。他の球団、簡単に名前挙げられるもの、自分ですら。
パも・・・地味に西武に居ないかも?と一瞬思ったけど、あそこはカクさんおったなw
あとホークスはどうだっけ?あそこは日本人投手多い印象。

とまぁ思い浮かべてく内にそういうスレは無いかと思ったけど、とりあえずベイのだけ拾えた。

横浜が設立から獲得してきた外国人投手の成績一覧
去年の中ごろのスレなので、ソトが未勝利状態ですが。

井納執念 セ単独トップの9勝目 2桁勝利へ王手/ヤクルト戦から

こちらは一昨日の井納。8勝目から1ヶ月くらい足踏みしてしまいましたが、やっとこさ二桁にリーチ。
#まぁでも、前回くらいから立ち直りかけてるかな。
失点はしてるものの、2~3点で抑える事は出来てるわけだし、背中の張りがあるらしいけどとりあえず後半戦もそれなりのピッチングが期待できそうだ。
#大体6月の状態が悪かった頃と言っても、序盤に大量失点して降りたのって1回だけだし。
大丈夫そうですね。

さて・・・これで、今月絶好調の久保、そして3連勝時のピッチングが出来れば敵無しなハズの山口と4枚までは揃っている。今日の番長が5人目として名乗りを上げられるか?
#しかし前回の登板くらいの内容だと・・・期待できないのも事実。
まぁ幸い、3連戦で先に2つ獲れてるので、プレッシャーはさほどないでしょう。でも、何かと「連勝」「連敗」ストッパーなイメージがあるので、、、不吉だなぁ(苦笑

-------------------------------

昨日は急用が入り、ロクに遊べなかったな・・・
#そして今日は天気が微妙。
引き籠るしかない!!(ぉ

尚、『碧の軌跡』はプレイ時間35時間ほどで3章に入りました・・・え?まさかあの人が?みたいな。。。

お前にはガッカリだ

| コメント(0)

まぁ別に何かを期待してたってわけでもないけどねぇ。

台風8号、関東に再び上陸の恐れ 被害拡大、死者7人に

これ、アレじゃないですかね・・・関東最接近が午前6時でどんどん弱ってるってことは、朝の出勤時に中途半端な風のせいで横殴りの雨は降るものの、別に交通機関がマヒることもなく、ただ単に雨&通勤ラッシュの混雑で不快になるパターン(苦笑
#アカンやん・・・何が7月最強クラスだ。お前にはガッカリだ(爆
しかし速くなりましたね・・・今朝阿久根に上陸って話聞いて「へぇ・・・じゃあ明日の昼くらいにはこっちに来るかな?」と思ってたんですが、通りすぎちゃうみたいで。
ちなみに、今現在は風はまぁそこそこ強いけど、別に雨もパラパラとしか降らず、平穏なものです、、、まぁ風あるんだから認めてやらんでもないが(何を?

カプコン副社長、人気ソフト抱え...「敵対的買収」に危機感

もう、カプコンはしょうがないんじゃないかな・・・一族経営の経営陣が趣味に走るだけだし、戦略にも一貫性が無い。新規IPも立ち上げられず、シリーズもので食いつないでいるだけ・・・まぁコナミがまさにその先を行ってるわけだけどね。

坂本龍一、一部メディアによる報道に呆れ 「ああいう芸能記事を真に受ける人いるの?」

米欄に全面同意だわwww
#「コイツなら言いかねん」と思われてる事を察しろよ、と。
自分はYMO世代じゃないからなぁ・・・実際の所、この人の実績を聞いてはいるけどあんまり好きではない。加えて例の言動とかも含め、尚更そう思ってたりする。

先発転向・山口が月間MVP!投手2か月連続受賞はチーム初
久保"ゴメス"後藤に感謝「ビビった表情を撮られてた」

昨夜は良かったですねぇ・・・久保はランナーを出しながらも要所を抑えて無失点、ゴメスの一発にパンの好守。
#ミスの無かったベイが勝った、という印象。
逆に言うと、普段、如何にミスばっかりか?という事でもあるんだよなぁ、、、ま、難しいけどね。ミス無くってのは。
さて、山口も月間MVPを獲得して、これで投手が2ヶ月連続。この2人が順調に来てれば、もっと上の位置に居ても良かったんだけどなぁ・・・上手くいかないもんだ。
#二人とも、絶賛不調中だし。まぁ井納はまだマシかな。
明日は勝ちたいですね。そして井納、モスコーソで連勝しておきたい。最近は、井納の負けをモスコで取り返して、山口の負けを久保で取り返して、の繰り返し。どうしても連勝できないね。

--------------------------------

さて、あるモノの2台目を購入しました。現在セットアップ中・・・通勤のお供にしようと思う。

VIP

| コメント(2)

昨日は負けてるのでルール上、野球の事は書けません。よって、やきうの事を書きます(ぉ

8日のDeNA―巨人戦は中止 台風8号接近のため異例の早期決断

まぁ、そりゃそうだよなぁ、という話。
#ただ、試合は9日にもあるわけで。
写真のコメントを見る限り、もう移動はしたっぽいですね・・・大変なこった。1試合負ける為にの為に沖縄まで行くのは。
#まぁツイッタにも書いたけど、地方巡業自体は個人的にはもっとやって欲しいと思っている。
野球の裾野を広げるためにもね。野球少年はこういうのを見て、将来の為に努力を覚えるんですよ。

ただま・・・こういう事も起きるわけで、、、

グリエル 飛行機移動拒否!沖縄2連戦欠場 高田GМ「説得したけど...」

う~ん、、、
一応、加入が決まった後にこういう懸念は書いたけどね。やはり「特別扱い」が発生してしまったか、と。
#他の選手に与える影響が心配だなぁ・・・
選手はやはりイーブン条件で競ってほしいし、そうでなれば選手自身もやる気が出ないだろう。尤も、こういう扱いを高田やキヨシが事前に伝えて納得してもらってれば、というのはあるが・・・
#無いだろうなぁ。それをいう事自体が諸刃の剣だし。
飛行機嫌いなんて理由にならんでしょ・・・日本に来るときに計21時間も乗ってきた人ですよ。まぁ精神的にまいっている、という点ではまだ理解はできるんですけどね。あんな負け方してたら。
#つーか、孤軍奮闘にも程があるだろ。ここは他の野手が情けないと言える。

ちょっとよろしくないですよ・・・中継ぎの投壊にチーム全体の打撃不振、その上結果3タテ食らってトドメはVIP扱いの選手が出てくる、と。
流れが悪い、キヨシはじめ首脳は、これをただの我儘、小事と扱ってはいけない。ここでこの流れ断ち切れないと、今シーズン終るよ?

宮古島地方に暴風・波浪の特別警報 命を守る行動を

ま、過剰反応してる気がしなくもないけど、昨今の気象災害は割と簡単に起きたりしますしね。
#先日の都内に流氷が出来た事態は流石に自分も驚きましたw
実際の所、"7月としては"過去最大級というだけで、得られる情報からすると別にそこまで異常発達した台風、と言うようには見えない。ただ、秋にくる強烈な台風とは違って、この時期だと足は遅い可能性があるから被害が拡大し易いのは確かでしょうねぇ、、、

ま、予報では9日には九州南西海上らしいから、試合は問題なく出来そうですが・・・これもツイッタで書いたけど、こんな気象現象のある土地かつ、移動費が馬鹿にならない場所に球団増やそう、なんて発想はあり得ませんよ。ホント。

ジョジョの花京院のかっこいい画像ください

自分のPCに花京院フォルダが出来てしまいそうになるくらいヤバいスレでしたwww
#たまったま・・・昼休憩時に会社で見かけてしまったんだよなぁ。
流石に会社でスマホ観て(・∀・)ニヤニヤはしたくなかったので、危険すぎると思ってすぐ閉じましたがw

今朝の電車内での出来事がすごかったから聞いて

クズが2人。
ギャルは言うまでもないが、客観的に見て、事実を知っているのに「ギャルに恥をかかせるのは申し訳ない」。これは無い。
#ギャルが間違っている事実を知っててこの感覚は理解できんわ、、、
だから冤罪がいまだに多いんだろうし、本当に痴漢被害に遭っている女性も救われないんだよ。

------------------------

まぁ・・・順調に来ると、関東にも明後日夜くらいには外側の雲がかかってきて雨風強くなるんでしょうねぇ・・・

さて、「MR03LN」ですが、、、(尚、今回もVis-a-Visのカバーを。これがまたクソ高い(笑))
1日普通に使ってみた感じですが、昨日の感想で保留にしていた箇所で言うと、
・地下鉄での使用感
 問題なし。一部レポートでLTE<>3Gの切り替えが出来ないのでは?というのがあったけど、自分が使った路線ではそういう問題は起こらなかった。
・スマホ側のバッテリー消費
 う~ん、よく分からない。若干減りが早かった気はするが・・・実は最近、流石に購入から1年以上経ち、ただでさえバッテリー消費が早まってきてたりするので、その誤差に収まってる気がしなくもない。もうちょっと試験回数増やさないと判断できないな。
・MR03LN自身のバッテリー
写真の通り。往復約3時間の通勤で8割方繋ぎっ放しなわけですが、消費量は23%。これなら問題なさそうですね。

こんな感じでしょうか。まぁ何にせよ、「普通に使える」ことは分かったので、これで一安心。心置きなく「GP02」とさようなら、となりますね。2年半ほど、よく頑張ってくれました。


では昨日の続き。『碧の軌跡Evo』スクショ集。
#ちなみに、プレイ状況としては26時間ほどで2章3日目途中です。
以下続く。

なんとかXP

| コメント(0)

これ、欧米(米だけか?)の顔文字なんだっけ?>XP
#違うか?

東京電力「XPをあと5年使うよ。ネットにもつなぐよ!」

ちなみに、某大手金融系でも普通にまだ使っています。他ならぬ、そこで働いてる自分が使ってるから(死
#まぁ・・・FATじゃ外部アクセス出来ないからまだマシなんだけど。

さて東電。料金挙げてボーナス出すくらいなら・・・と言いたくもなりますよね、これじゃ。スレにもありますが、こんな意識じゃそりゃ原発の管理も出来やしないわ、と思われてもしょうがないというか・・・

このアニメの階段の角度ワロタ

これは無理だなぁ・・・(苦笑
さて、この夏自分が見る事になるアニメの第一回が放送されました。
#『P4AG』はまだか・・・しかしアレは見るかどうか微妙。原作の方ほぼやれてないしな。

東京喰種

いきなりオリジナルで(ただ、内容的には原作に即している。リゼを狙うヤモリの構図)始まったけど、あとは概ね原作通り。声のイメージも良いし、設定上どうしても外しようがない「グロ」表現もそこそこ普通に入っていた。
#迫力もある。動き、カメラワークもダイナミック。
原作の絵柄的にアニメにはし難いんじゃないかな?と思ってたけど、そこそこ良いアレンジをしているように見える。
ボイス演技もなかなか。リゼの声優は某有名な人らしいですが(律と同じか)、狂気バージョンの演技はなかなか良かったです。
後は何処までやるのか?だなぁ・・・1シーズンだろうから、原作がまだ普通に続いている(まだ終盤と言う印象も無い)分、どうしても途中で切らざるを得ない。

「ブリュンヒルデ」の悲劇を繰り返してはならない(苦笑

ばらかもん


良かった。実に良かった。
#方言、訛りのオンパレードで。
自分も九州人なので、概ね、九州系の訛りとかはわかるわけですが、そういう印象的な部分でも特に違和感が無かったのが素晴らしい。
#年配キャラが何言ってるか分からん辺りも(笑
まぁただ、なるやひなと言った辺りが声優ではなく子役を使ってるらしいと言う所に少々不安はありますが。ひなやけんたは気にならなかったんですが、なるの声がやや籠ったような印象があったのは、演出なのかマイクがおかしかったのか、、、
#方言、訛りそのものは良く出来てたんですけどね。感心するくらい。
あとは・・・時間帯ですね。土曜とは言え深夜過ぎてツライ・・・多分、次回からは普通に日曜の朝に録画分を観ることになると思います(--;

--------------------

今週はゲーム漫画購入予定は無し。
『碧の軌跡Evo』の感想続きを書こうと思ったのですが、今日は疲れたのでまた次回気が向いたら書きます(ぉ
さて、「OCN モバイル ONE」+MR03LNの実用実験ですが・・・
「良し」
・外でも十分な速度。遅くても4~5M、早ければ10を越える
・移動中、建物内でも安定。駅構内や電車移動中でも問題なく使えた
 但し地下鉄はまだ

「悪し」
・スマホ側のバッテリー消費が早かった気がする
 これは明日、通常の通勤で試してから結論
・再接続に手間取る?
 スマホ側のWiFiをOFFった後、再度ONにした時の掴みが遅い

このくらいかな・・・まぁ明日だな。通常の使い方でどうなるか?だ。


・・・尚、お察しの通り漫画の棚卸は出来ませんでした(ぉ
#だからまだ、ベッド横のテーブルに最近買った漫画が積み上げられてるわorz
まぁまた来週・・・でも、原因が『碧の軌跡』プレイだから、来週も状況は変わらないんだよなぁ・・・

通信環境を強化

| コメント(0)

金かかっし、無駄も多いしだから芋場止めたのに、、、みたいな。

青山繁晴「ハイテク化してる現代の戦争において素人兵の徴兵制は有り得ない。デマを広げるな。」

先日書いた通り。まんま(笑
まぁそれはともかく、スレ内で矢鱈「拠点がどうの」言ってる人がいて徴兵制が必要云々説いてる人がいますが、そもそもこの話「現代の戦争においての兵士の数が必要か?」という話題に対しては、と言うだけの話で、「集団的自衛権」に関してはまるで関係のない話ですからね。
#まぁ・・・こう言う所も、政府の発信力不足というかマスコミが不公平だからこそなんですが。
具体的な例と共に説明がなされてないからこういうのを信じちゃう人が出てくるんだよなぁ・・・

野々村氏の日帰り特急出張、その日は豪雨で大半の特急が運休していた

で、更にあのクソ女都議の話題に加え、更にアホ県議を話題にして、そういう議論もさせずに一方的に「集団的自衛権」が悪として伝えて終了しちゃってるわけじゃないですか。
流石に元々の事象は別個でしょうけど、これ、明らかにマスコミが恣意的に操作してると思いますよ。情報量を。

まぁ観てる方も、面白がるのは良いけどちゃんと裁かれるように意識すべきだと思うけどな。まぁ都議の方は明確な犯罪までは言ってないから、単に印象悪くなるだけだろうけど、県議の方はもう120%犯罪だしね。

-------------------------------

正直、どっちの件もほんとくだらなくて、あんま目立って欲しくないんですよね。
#面白がれる気になれないって言うか。
マスコミが恣意的過ぎて、まるで「集団的自衛権が別の話題の裏で着々と悪意を以て進められている」ように見せてるわけじゃないですか。ここに気付けない情報操作は怖い。

-------------------------------

芋場を抜けてから、某OCNの格安SIMに乗り換えていたわけですが、端末自体は芋場の「Pocket WiFi GP02」を使っていました。
#まぁバッテリー的にも問題なかったしね。
ただ、この端末だと3Gしかできません。尤も、芋場であれば3Gでも十分な速さがあったのですが、某OCNの方は所詮格安・・・エリア的には芋場を上回っているのですが、スピードに関しては正直劣化していました。
#まぁそれでも、、、下り1~3Mくらいは普通に出るわけだから悪くは無いんですが。

なので、今回に関しては単純に「通信環境の強化」以外に理由はありません。NECアクセステクニカ製の「MR03LN」を購入しました。

昨日セットアップを完了し、各端末(スマホ、タブ、Vitaあたり)との通信も確認したのですが、まだ外出してませんので・・・今日、外出してテストする感じです。

尚、自宅時点では・・・ですが、振れ幅大きいものの、最低でも8~9M、最速で22M出てるのでまぁ十分かなと。

ゲームは『碧の軌跡Evo』。

ちょうど一週間ほど前・・・先々週末の土曜日に『空の軌跡SC』をクリアして、さていよいよ開始・・・だったんですが、実はその前の時点で既に序章だけはクリアしていました。
#もう体験版で2回もやってるしね。まぁそこは良いかと。
よって、厳密にはこの一週間で1章から開始して昨夜時点で2章2日目まで終えたことになります。今現在で言うと・・・かなり面白い、ですね。
#まぁそりゃこのシリーズを経験してくれば、ストーリー的にも雪だるま式にいろいろ
#積み上がってきてるわけで。
ストーリー、キャラが良くできているからこそ。そして、ゲームシステム的にも『零』時点でほとんど完成していたものをそのまま継承してますからね。プラスアルファでマスタークオーツやバーストなどのシステムも加えて、真新しさもあり。

以下、画像付き。

キューバのレジェンド

| コメント(0)

多村ファンな自分でも驚くというか引く(笑)くらいのレジェンドらしい。

グリエル「多村はキューバの野球観を変えた」

スゲェ、強豪キューバの野球観まで変えてしまったのかwww
#そらHR打った後、必ず抱き合うハズやなぁ・・・
なんかもう、グリエル活躍させる為だけでも多村をベンチに置いておいた方が良さそうな気すらする・・・いや、勿論、多村自身が活躍してくれるのが一番うれしいんだがw

しかし自分の06年WBCの記憶っていうかイメージだと・・・決勝トーナメント上がってからの多村って、言うほど活躍してないというか・・・まぁそりゃ結構打ってたしフェンス際のファールフライ捕ったりで守備も良かったけど、決勝で打てなくてドメに交代させられて、そのドメがHR打っちゃったりしてたからなぁ・・・その時の相手がキューバだったハズなんだが(^^;

しかし>>58よ・・・青木~イチローの流れは凄まじいな。そしてそこから並ぶHRバッターw これは強い。

ソト一軍昇格!!ソーサが2軍...

まだ正式な情報ではソーサが落ちたところまでですが。
#明日の公示かな。
さて・・・ソーサはもう、やはりどう見ても限界だったというか。一度だけ良いピッチングしたんですけどね。セットアッパーから外れた後に。
#でも、やっぱ先日のアレはなぁ、、、
やっぱり、ストレートの伸びが無くなっている分、変化球に頼らざるを得ない→制球ままならず→フォア、自滅、というコンボがダメすぎる。これだともう重要な場面では投げさせられん。
まぁ・・・ストレートを戻すのは年齢的にも厳しいだろうから、やっぱ変化球のキレ、精度を上げるしかないよなぁ。
さてソトが上がってきます。典型的なスライダー投手だけど、ストレートも速いし制球次第では十分活躍が期待できる投手。
#昨年序盤は制球がマジ酷かった(苦笑
マウンドでは闘志をむき出しにするし、こういうピッチャーが結果を出してくれると勢いが出る。是非成功してほしいもんだが・・・

---------------------

昨夜は久保が良かったですね。
#ストレートがヤケに走ってた。
てか、降りる前の7回のピッチング観てたんですが、最終的にシゲにライト前に運ばれた打席、ストレートばっか投げてて(1球だけフォーク)「バネ、もうちょっと配球考えろ!」と思ってましたが、まぁあんだけストレートが良かったのだから分からなくもないか。
筒香はラッキーな守備(笑)もあって5打点と結果を出したし、とりあえず萬谷も2人だけだがちゃんと抑えた。三上が・・もうちょい。
#AS選出は良いんだが、余計な疲労は貯めないでほしいなぁ。
今年のASって、前後に休みほぼないんだよね、、、(例年そうだっけ?)

韓国「今回、日本が北朝鮮に対し支払う賠償金は韓国が受取り、韓国が使わなければならない」

流石、相変わらずのクソw
しかし、北の制裁緩和は個人的にはまだダメでしょ、って思うけどなぁ・・・つい最近ミサイルぶち込んでる連中を甘やかしてどうすんねん?という・・・

安倍政権、拉致被害者救出進展はやッ!北朝鮮、生存者リスト提示「2桁」(日本政府認定被害者は17名)

こんな話もあるけどね。でも、拉致もそうだけどそれだけの問題じゃないんだから。コイツラの場合。

LINEで回ってる集団的自衛権反対のコピペ、ヤバすぎだろ...

今のご時世だから、こういうのが出回るのはしょうがないよ。そういう技術であふれた世界なんだから。
だから出来ることは、こういうマヌケなのを論理的に否定して笑い者にしてやる、ってことだろう。
#まぁ「最低2年」の行でお里が知れてるんだけどね。
以前、安愚楽か誰かが(安愚楽言うなw)「これを許すと徴兵制がうんたら、軍隊がある国は徴兵制が無いと成り立たないがうんたら」抜かしてたけど、徴兵制なんてやってるような後進国が世界にどんだけあるんだよ?ってな。
#言うまでも無く、軍事大国アメリカにもそんな制度は無い。まぁ連中の標準は隣の半島なんだろ。
ついでに、そもそも今日日の戦争なんて兵数に左右されることはまず無いし、大体、たかだか2年訓練したところの民兵なんて鎌度が低くて使い物にならないだろう。
逆に、どっかのアホどもが大好きな永世中立国スイスは普通に徴兵制だったりするしな。連中の発言には常に矛盾が存在しているw

-------------------------------

この週末は天気悪そうですね・・・ていうか、6月から週末に天気良かったのって1回くらいしか無くね?
#なんか、九州北部は相当な豪雨になったとか。
そしてその雨雲が明日にはこっちに来るわけです、、、

だからと言う訳じゃないけど、今週末は久々に漫画の棚卸をしようかと思う。
#ついでにBDとかの映像ディスクも。
いろいろと・・・溢れ始めた(笑
いや、笑いごっちゃねーけどね・・・でも、マジで収納し切れなくなっているから、もう要らないってのは売却予定に移したり、次の引っ越しまでは段ボールに詰めたり、とか・・・そうそう、多分ですが、こっから1年以内には引っ越します。
#会社の寮扱い期限の5年間ってのが来年までなんだよね。
家賃払えば別に今の場所でも良いんですが、いい加減狭いし。流石にそろそろ2~3部屋ある所に住みたくなった。ま・・・もうしばらく先の話ではあります。
まぁそんなわけで、この棚卸は今の自宅での最後の棚卸になるでしょう。

このアーカイブについて

このページには、2014年7月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年6月です。

次のアーカイブは2014年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3