昨日は負けてるのでルール上、野球の事は書けません。よって、やきうの事を書きます(ぉ
■8日のDeNA―巨人戦は中止 台風8号接近のため異例の早期決断
まぁ、そりゃそうだよなぁ、という話。
#ただ、試合は9日にもあるわけで。
写真のコメントを見る限り、もう移動はしたっぽいですね・・・大変なこった。1試合負ける為にの為に沖縄まで行くのは。
#まぁツイッタにも書いたけど、地方巡業自体は個人的にはもっとやって欲しいと思っている。
野球の裾野を広げるためにもね。野球少年はこういうのを見て、将来の為に努力を覚えるんですよ。
ただま・・・こういう事も起きるわけで、、、
■グリエル 飛行機移動拒否!沖縄2連戦欠場 高田GМ「説得したけど...」
う~ん、、、
一応、加入が決まった後にこういう懸念は書いたけどね。やはり「特別扱い」が発生してしまったか、と。
#他の選手に与える影響が心配だなぁ・・・
選手はやはりイーブン条件で競ってほしいし、そうでなれば選手自身もやる気が出ないだろう。尤も、こういう扱いを高田やキヨシが事前に伝えて納得してもらってれば、というのはあるが・・・
#無いだろうなぁ。それをいう事自体が諸刃の剣だし。
飛行機嫌いなんて理由にならんでしょ・・・日本に来るときに計21時間も乗ってきた人ですよ。まぁ精神的にまいっている、という点ではまだ理解はできるんですけどね。あんな負け方してたら。
#つーか、孤軍奮闘にも程があるだろ。ここは他の野手が情けないと言える。
ちょっとよろしくないですよ・・・中継ぎの投壊にチーム全体の打撃不振、その上結果3タテ食らってトドメはVIP扱いの選手が出てくる、と。
流れが悪い、キヨシはじめ首脳は、これをただの我儘、小事と扱ってはいけない。ここでこの流れ断ち切れないと、今シーズン終るよ?
ま、過剰反応してる気がしなくもないけど、昨今の気象災害は割と簡単に起きたりしますしね。
#先日の都内に流氷が出来た事態は流石に自分も驚きましたw
実際の所、"7月としては"過去最大級というだけで、得られる情報からすると別にそこまで異常発達した台風、と言うようには見えない。ただ、秋にくる強烈な台風とは違って、この時期だと足は遅い可能性があるから被害が拡大し易いのは確かでしょうねぇ、、、
ま、予報では9日には九州南西海上らしいから、試合は問題なく出来そうですが・・・これもツイッタで書いたけど、こんな気象現象のある土地かつ、移動費が馬鹿にならない場所に球団増やそう、なんて発想はあり得ませんよ。ホント。
自分のPCに花京院フォルダが出来てしまいそうになるくらいヤバいスレでしたwww
#たまったま・・・昼休憩時に会社で見かけてしまったんだよなぁ。
流石に会社でスマホ観て(・∀・)ニヤニヤはしたくなかったので、危険すぎると思ってすぐ閉じましたがw
クズが2人。
ギャルは言うまでもないが、客観的に見て、事実を知っているのに「ギャルに恥をかかせるのは申し訳ない」。これは無い。
#ギャルが間違っている事実を知っててこの感覚は理解できんわ、、、
だから冤罪がいまだに多いんだろうし、本当に痴漢被害に遭っている女性も救われないんだよ。
------------------------
まぁ・・・順調に来ると、関東にも明後日夜くらいには外側の雲がかかってきて雨風強くなるんでしょうねぇ・・・
さて、「MR03LN」ですが、、、(尚、今回もVis-a-Visのカバーを。これがまたクソ高い(笑))
1日普通に使ってみた感じですが、昨日の感想で保留にしていた箇所で言うと、
・地下鉄での使用感
問題なし。一部レポートでLTE<>3Gの切り替えが出来ないのでは?というのがあったけど、自分が使った路線ではそういう問題は起こらなかった。
・スマホ側のバッテリー消費
う~ん、よく分からない。若干減りが早かった気はするが・・・実は最近、流石に購入から1年以上経ち、ただでさえバッテリー消費が早まってきてたりするので、その誤差に収まってる気がしなくもない。もうちょっと試験回数増やさないと判断できないな。
・MR03LN自身のバッテリー
写真の通り。往復約3時間の通勤で8割方繋ぎっ放しなわけですが、消費量は23%。これなら問題なさそうですね。
こんな感じでしょうか。まぁ何にせよ、「普通に使える」ことは分かったので、これで一安心。心置きなく「GP02」とさようなら、となりますね。2年半ほど、よく頑張ってくれました。
では昨日の続き。『碧の軌跡Evo』スクショ集。
#ちなみに、プレイ状況としては26時間ほどで2章3日目途中です。
以下続く。
3章2日目冒頭からの感想になります。
先日書いたように、もう登場人物が凄いしいろいろあるしで大変(笑
頬を赤らめるのはヤメロw
しかし「あの子たち」ってのは『閃』の連中のことでしょうかね?
クローゼたん(;´Д`)ハアハア
#ヤメロw
でもやっぱ、デザイン違うから大分印象変わりましたね。
実は若干違和感があったのがコイツだったりする。『SC』ではボイス無かったと思うんですが、何故か声が甲高く感じてしまったり。
初登場の共和国のトップ。
共和国が舞台になるシリーズ作は出てくるのかな・・・
あと画像無し(笑
#扱い悪いなぁ・・・完全に仲間外れじゃまいか。他のVIPは全員あったのにw
と、ここでオルキスタワーの除幕式。
今回思ったけど・・・そろそろ、ゲームの作中でのアニメーション演出ってのも止めた方が良いんじゃないかなぁ?と。
#OPとかはまだ良いとして。
『碧』は決して映像的にハイスペックな作品ではないけど、正直、フルポリでリアルタイムにこのアニメシーンをやったところで、印象は変わらなかったというか、むしろより「実体」としての巨大さ、立派さを演出で来たんじゃないかな?と思う。
地上階だけど、この位には作り込めるわけだからねぇ。まして周辺の建物や風景までもちゃんと作られてるわけだし。
各陣営の反応。
そういやツァオの言っている「彼」ってのは誰なんですかね?銀が女なのは勿論しってるんだよね?
500年の時をかける少女だからなぁ・・・(苦笑
#そういう設定があっても驚かない。
依頼を見た時点で「絶対オリビエだろ」と思ったら案の定でした(笑
新しいジャンルを確立してしまったロイド。
ちなみに、この2人はクッソ強かったです。倒す順番間違ったなぁ・・・普通に考えて、回復技持ってる方を先にってのはセオリーだと思うけど、回復力有り過ぎて時間かかりすぎてしまった。
ついこの間ラピュタに墜落してたんですけどね、自分の記憶では(笑
つーかつくづく・・・『空の軌跡』の主要メンバーってVIPばっかりだったんだよなぁ、と。肩書上、庶民的なのってロリコンダイブくらいじゃね?
#ブライト一家、ラッセル家も一応一般人ではあるけど。
でも図抜けた設定持ってるしなぁ・・・クロスベル組は、なんか過去が重いのが何人かいるってだけで庶民派がメインな気がして楽しい。
こんばんは。
自分のところで久しぶりに書こうかと思ったけど、全くおんなじ気持ちだったので書くのやめました(笑)
もちろん、本当にメンタルorフィジカルで問題があるのなら仕方ないけれど、単なるワガママだったらそりゃ他の選手は気分悪いですよね。キューバというお国柄や文字通り政治的な事情はあるだろうけれど、チームの和だけは崩さない様に球団にはしっかり対応して欲しいですね。キヨシもそこらへんを重視するタイプの筈です。興業、営業的な思惑もあるだろうけれど、いきなりグッズ展開といい、ちょっとどうなんだろうと思います。ブランコやソーサ、バルディリスだって同じようにかそれ以上に頑張っているわけですからね。
本人の本音は分かりませんが、チームメイトと同じように練習し、ちゃんとコミュニケーションをとれていればいいのですが。
どうもです。いや、書いてくださいよ(笑
どうやらもうちょっと詳しい話だと、「台風で揺れる飛行機が嫌だ」という事らしいですね。まぁ気持ちはワカランではないが、、、
#数年前、強風の中飛行機に乗ってジェットコースター乗ってる気分になった経験があります(苦笑
まぁそういう意味では球団の説明不足なのかなぁ・・・
チームの和だけは崩さない様に球団にはしっかり対応して欲しいですね
VIP扱いはしょうがない所もありますからねぇ・・・選手としての能力以前に他の選手と格差が生まれてしまっているわけで。そこの所、高田なり社長なり・・・説明はあったのかなぁ?という疑問があります。
まぁ、杞憂で終わりゃいいんですけどね。