多村ファンな自分でも驚くというか引く(笑)くらいのレジェンドらしい。
スゲェ、強豪キューバの野球観まで変えてしまったのかwww
#そらHR打った後、必ず抱き合うハズやなぁ・・・
なんかもう、グリエル活躍させる為だけでも多村をベンチに置いておいた方が良さそうな気すらする・・・いや、勿論、多村自身が活躍してくれるのが一番うれしいんだがw
しかし自分の06年WBCの記憶っていうかイメージだと・・・決勝トーナメント上がってからの多村って、言うほど活躍してないというか・・・まぁそりゃ結構打ってたしフェンス際のファールフライ捕ったりで守備も良かったけど、決勝で打てなくてドメに交代させられて、そのドメがHR打っちゃったりしてたからなぁ・・・その時の相手がキューバだったハズなんだが(^^;
しかし>>58よ・・・青木~イチローの流れは凄まじいな。そしてそこから並ぶHRバッターw これは強い。
まだ正式な情報ではソーサが落ちたところまでですが。
#明日の公示かな。
さて・・・ソーサはもう、やはりどう見ても限界だったというか。一度だけ良いピッチングしたんですけどね。セットアッパーから外れた後に。
#でも、やっぱ先日のアレはなぁ、、、
やっぱり、ストレートの伸びが無くなっている分、変化球に頼らざるを得ない→制球ままならず→フォア、自滅、というコンボがダメすぎる。これだともう重要な場面では投げさせられん。
まぁ・・・ストレートを戻すのは年齢的にも厳しいだろうから、やっぱ変化球のキレ、精度を上げるしかないよなぁ。
さてソトが上がってきます。典型的なスライダー投手だけど、ストレートも速いし制球次第では十分活躍が期待できる投手。
#昨年序盤は制球がマジ酷かった(苦笑
マウンドでは闘志をむき出しにするし、こういうピッチャーが結果を出してくれると勢いが出る。是非成功してほしいもんだが・・・
---------------------
昨夜は久保が良かったですね。
#ストレートがヤケに走ってた。
てか、降りる前の7回のピッチング観てたんですが、最終的にシゲにライト前に運ばれた打席、ストレートばっか投げてて(1球だけフォーク)「バネ、もうちょっと配球考えろ!」と思ってましたが、まぁあんだけストレートが良かったのだから分からなくもないか。
筒香はラッキーな守備(笑)もあって5打点と結果を出したし、とりあえず萬谷も2人だけだがちゃんと抑えた。三上が・・もうちょい。
#AS選出は良いんだが、余計な疲労は貯めないでほしいなぁ。
今年のASって、前後に休みほぼないんだよね、、、(例年そうだっけ?)
■韓国「今回、日本が北朝鮮に対し支払う賠償金は韓国が受取り、韓国が使わなければならない」
流石、相変わらずのクソw
しかし、北の制裁緩和は個人的にはまだダメでしょ、って思うけどなぁ・・・つい最近ミサイルぶち込んでる連中を甘やかしてどうすんねん?という・・・
>安倍政権、拉致被害者救出進展はやッ!北朝鮮、生存者リスト提示「2桁」(日本政府認定被害者は17名)
こんな話もあるけどね。でも、拉致もそうだけどそれだけの問題じゃないんだから。コイツラの場合。
■LINEで回ってる集団的自衛権反対のコピペ、ヤバすぎだろ...
今のご時世だから、こういうのが出回るのはしょうがないよ。そういう技術であふれた世界なんだから。
だから出来ることは、こういうマヌケなのを論理的に否定して笑い者にしてやる、ってことだろう。
#まぁ「最低2年」の行でお里が知れてるんだけどね。
以前、安愚楽か誰かが(安愚楽言うなw)「これを許すと徴兵制がうんたら、軍隊がある国は徴兵制が無いと成り立たないがうんたら」抜かしてたけど、徴兵制なんてやってるような後進国が世界にどんだけあるんだよ?ってな。
#言うまでも無く、軍事大国アメリカにもそんな制度は無い。まぁ連中の標準は隣の半島なんだろ。
ついでに、そもそも今日日の戦争なんて兵数に左右されることはまず無いし、大体、たかだか2年訓練したところの民兵なんて鎌度が低くて使い物にならないだろう。
逆に、どっかのアホどもが大好きな永世中立国スイスは普通に徴兵制だったりするしな。連中の発言には常に矛盾が存在しているw
-------------------------------
この週末は天気悪そうですね・・・ていうか、6月から週末に天気良かったのって1回くらいしか無くね?
#なんか、九州北部は相当な豪雨になったとか。
そしてその雨雲が明日にはこっちに来るわけです、、、
だからと言う訳じゃないけど、今週末は久々に漫画の棚卸をしようかと思う。
#ついでにBDとかの映像ディスクも。
いろいろと・・・溢れ始めた(笑
いや、笑いごっちゃねーけどね・・・でも、マジで収納し切れなくなっているから、もう要らないってのは売却予定に移したり、次の引っ越しまでは段ボールに詰めたり、とか・・・そうそう、多分ですが、こっから1年以内には引っ越します。
#会社の寮扱い期限の5年間ってのが来年までなんだよね。
家賃払えば別に今の場所でも良いんですが、いい加減狭いし。流石にそろそろ2~3部屋ある所に住みたくなった。ま・・・もうしばらく先の話ではあります。
まぁそんなわけで、この棚卸は今の自宅での最後の棚卸になるでしょう。
コメントする