筋肉痛

| コメント(0)

主に腰から下がヤバい。しかし慣れねばならない。

「ブーン」「ドドドド...」 不安の頭上、オスプレイ、都内初、横田飛来、市民ら「なぜここに」、基地周辺では抗議活動も

てか未だにオスプレイに抗議活動ってやってるんだよなぁ・・・いやはや、マスコミって凄いわ(苦笑
#結局の所、活動家の力の源って、報道なんだよなぁ・・・
相手にされなければ誰もやらないもんねぇ・・・相手にされるから抗議活動もするんですよ。つまり、そんだけ「オスプレイが危険」という情報が浸透してしまっている、ということなわけで。
#判を押したように「安全性が~」って書いてるしね。実際は普通のヘリよりも安全なのに。

ま・・・最早アホ以外の何物でもありませんが。この「声」とやらも何処までが事実なんでしょうかね?普通は「ちょっと変わった形のヘリが飛んでる」「アレってもしかしてオスプレイ?」くらいの反応が普通でしょうねぇ・・・

高遠菜穂子さん「仮に自衛隊が救出に駆け付けていたら私たちは撃ち殺されていた。問題解決には武力よりも交渉力を」

これ、一番聞いちゃいけない奴に聞いちゃってるじゃん(笑
ホント、コイツラ3馬鹿のせいでエライ事になったもんなぁ・・・

遺体収容進まぬマレーシア機墜落現場、親ロシア派が常に監視

正直あまり詳しくは知らないのでアレなんですが・・・
#ま・・・ロシア側のやらかしなんだろうなぁ。
ただ自分が気になるのは・・・一連の、ウクライナからのクリミア独立の流れをして、ネットの世論が(主に2ch勢力が)ロシア支持してたと言う所かな。
#ロシア、というよりプーチンかもしれんが。
確かにオバマがアレだし、そもそも仕掛けてたのは西欧と米だろ、とかあるけれど、一連の流れから住民投票で独立云々まで持ってったのは結構怖かったね。
さて・・・そんな事件から3~4ヶ月で今回の事がまた起きたわけで・・・せっかく落ち着いてきてたのになぁ。

-------------------------------

出来るだけ『碧の軌跡』の感想を書いていこうと思ってたのですが、ゲームの方が面白すぎてブログエントリが滞りすぎて全然追いつかない、という、、、
#プレイ時間は47時間で、現在3章4日目。ランディが失踪してもーたorz
戦力ダウンが大きい・・・尤も、火力で言えば実はノエル軍曹がメインだったので、まぁ盾役がロイドだけになる、という点が困るだけなのかもしれませんが。とりあえず、久々にワジ入れて進めてます。
ちなみに自分は基本、ランディ、ロイド、エリィ、ノエルで進めてます。ロイドが盾、ランディが攻守可能な前衛、ノエルが超火力で後方から射撃、エリィは回復か補助。
前シリーズ(空の~)ほど、アーツが有効ではない、と言うか・・・雑魚戦でアーツが役立つシーンがあまりないのがこのクロスベルシリーズの特徴かも。序盤、MP・・・じゃないEPが伸び難いこともあって、アーツは「ここ一番」でぶっ放すというのがパターンになっている。まぁ・・・『零~』でも終盤は大活躍だったから、多分今回もそうなるでしょう。ティオの出番もその頃には・・・や、今もボス戦とかでそこそこ出番あるけど。

今週の漫画。なんか、先週だったハズがいつの間にか延びてたらしい>バガボンド

今週のゲーム。『コープスパーティー BLOOD DRIVE』。
久々のADVです。とはいえ、読むだけのゲームではなさそうですね。

尚、『オペレーションアビス』は回避に決定しました・・・まぁ、『デモゲ』派で『迷宮クロスブラッド』が合わなかったという事で、大人しく『デモゲ2』を待つことにします。
#どっちかと言うと、『円卓』の方が『デモゲ』に近いそうですね。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2014年7月20日 22:10に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「散財祭り[4ヶ月ぶり今年3回目]」です。

次の記事は「二桁勝利」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3