バルさん久々のHRでスゲェ嬉しそう。ていうか、背番号譲ってるんだよなぁ。
先発のモスコーソは、粘られて球数増えたし自打球当てて向う脛痛めたりしたしでいろいろ大変だったが、それでも毎回のようにスコアリングポジションにランナー背負って5回を無失点。まぁ・・・中継ぎが苦しんでいる分、もっとイニング食ってもらわないと困る事は困るんだが・・・
#しかし贅沢は言えんよなぁ。5回無失点出来る先発が他に何人いるっけ?という、、、
で、その中継ぎだけど、やっぱり林が失点。ほら、もう疲れてるんだからもうちょっと入れ替え含めて休ませてやらないと。。。
で、今日は点差もありながらテスト的に国吉を最後に持ってきた。
>DeNA 新"勝利の方程式"の予行練習 中畑監督「そんな余裕ないんだけど」
正直、性格的に国吉は向いてないと思う>ストッパー
確かに良い球は持ってるけど、緊張感が高まると抑え・山口以上にノーコンを披露しそうで怖い。今日も、最後の最後に良い球が行ったけど、1,2アウトの外野フライはどっちも芯を食った良い当たりだったし、幸運だったとしか言いようがない。
----------------------
これでモスコーソは6勝目。グリエルとの兼ね合いで誰が2軍行きになるか分からないが(層の厚さを考えると、やっぱりソトになりそうだが。先発は減らせないだろう)、残り8月、9月、ローテを守りさえして5分以上の成績を残せれば、十分二桁の可能性が出てきた。
■舛添要一知事「東京都民は90%の人が韓国が大好きです」と韓国の朴に伝えていたw
禿てる人には失礼な物言いで悪いけど、ホンット・・・この禿、何しに行ったんでしょうかね?と。
#まぁ、むしろこうも露骨に平身低頭することで、逆に都民なり国民なりが違和感感じただろうが。
要するに反面教師か。
>"高飛車"朴大統領に都民激怒 舛添知事「90%韓国好き」の不可解講演も
都庁には25日午後3時までに、メールだけで約1000件の意見が都民らから寄せられたが、「大半が反対意見」(担当者)。「なぜ地方自治体が外交的なことをするのか」「韓国との協力に税金を使うべきではない」といった声が多かったという。
大分伝わったみたいだしね。そりゃ昨今の空気に対してこの行為は異常に見えるもの。むしろ異常に見えない人は(ry
■【平昌五輪】IOC委員が激しく罵り、韓国大恥!「何度も訪問したが、何も変わっていない。もう韓国の言葉は信じられない」「責任感ない」「理解レベルが低い」
あとは、この禿がここに手を出さない事を祈るのみですけどねぇ・・・望み薄そう。
■騒動の「期限切れ肉」会社、回収食品を「味わいミートパイ」として再出荷
やっぱり国民性かな。青山氏曰く「落ちた食べ物を使うのは中国では当たり前」だしねぇ・・・まぁそれはまだ良くても、やっぱり腐ったモノをってのは流石に、、、
---------------------------
スカパーは無事映るようになりました。どうやら、チューナーとの結線部分の同軸ケーブルが断線してた模様。こりゃ専用の機器が無ければ分からんわな。
まぁという事で野球もちゃんと観れて良かったです・・・井納10勝目が観られなかったのは残念ですが。
さて『碧の軌跡』が大分佳境に・・・だよな?
#てか、展開がドラスティック過ぎてどう終わらせるつもりなのか分からないw
4章終了して断章へ。プレイ時間は60時間に到達しました。
以下バレ含むので一応続きを読むへ。
正直、ここまでは「あ~あ、やっちまった。これでどうやって収集つけるんだろうな」と思っただけだったんですが。
#これはあくまで、このゲーム内のクロスベル的に、なんだよなぁ。。。
それがですよ・・・この展開。
まぁ・・・レクターやキリカとの会話で、99%までは決まったようなもんでしたけどね。こうなると、今度はゲーム内の世界観としてというよりは、もうゲームそのものとして「どうまとめるつもりなんだよ???」となってしまった印象です。
しかもコレですよ(笑
#いや、もう笑うしかないw
大分押してて・・・ステータスダウンが通じるので、SPD落としつつ各ステータスも落として、更にランディの遅延も効いたので、HPを半分以上削れて「これは意外と楽に行けそうだ」なんて思ったんですけどねぇ。。。
#範囲内に2万弱ダメージてwそら耐えられませんわ。
ティオだけ外れたのでなんとか粘ったんですが、一度崩れた体制は戻せませんでした。
更にこれ。いやはや・・・このシリーズは、トコトン、「信じちゃいけない」んだなぁ・・・(苦笑
-------------------------
今日時点でここまで。
しかしまさかここでガルシア登場とは。いや面白い。
コメントする