2016年1月アーカイブ

まずは100を割ろう

| コメント(0)

何のことでしょう?

【閲覧注意あり】夜だし闇の深い画像で打線組んだ
【閲覧注意あり】夜だし闇の深い画像で打線組んだ(つづき)
【閲覧注意あり】夜だし闇の深い画像で打線組んだ part2

ここ数日で見ててしんどくなったスレ。
#見るなよ(笑
こういうのに引っかかっちゃうんだよねぇ・・・自分。もう今夜は無いよな?
まぁいろいろ・・・ただの都市伝説だったり嘘ネタだったりってのも結構混じってますが、怖いもの見たさで見てしまうのもアリかと。

スペインハプスブルク家の末路

似たような意味で、これも闇が深い・・・あんまり知らなかったのですが、しかし収束する家系図って凄いな。
#特に右端側は何しとんねん?と言いたくなるような有様。
寿命も短いなぁ・・・まぁ時代が時代なので、そこまで突出して短いわけじゃないと思いますが。

「日本の犯罪率はなぜこんなに低いの?」海外の反応いろいろ

まぁ、明らかに殺人なのを自殺扱いにしちゃうからね、、、
と言うのはともかく、まぁ普通にやっぱりある程度豊かで教育が行き届いているから、だろうかな。でもそれも崩壊しつつあるし、逆に平和であるが故に間違ったモラルの押しつけ、植え付けをしようとする輩もいるからね。

Twitterで誰とも絡まず独り言呟いてる人

自分は割とそういうタイプですね。自分から他人に絡もうとはあんまり思わない。
#故に、逆に絡まれることもそんなに無いですね。
まぁそもそも・・・このブログのエントリが手間になって来て、しかもちょいちょい良いネタがあるけど更新する時間は無い、時間出来たら忘れてるみたいな事が多いから書きたい事があったらその時に、と言うのがツイッタを使い始めた理由なので、その辺は意外と何も変わって無かったり。
大体、「tweet」は小鳥のさえずりが転じて「つぶやき」と意味する語なわけでしょ。独り言言って何が悪い?という(苦笑

クリントン大統領候補が窮地に立たされる。おいおい、こりゃネタ枠のトランプが大統領になっちまうぞ

いやぁ・・・あっちの人材難も相当なもんですね(--;
#自分も、流石にトランプがここまで粘るとは思わなかったなぁ・・・
こういう候補って大体毎回いて、なんかこう、選挙戦を盛り上げるだけ盛り上げて、いざ終盤が近づいてくると当たり前のように支持が落ちていく、というのがアメリカの選挙戦の通例だった、と思っています。
#このトランプなんて、発言が明らかにそういうネタ要員でしょう。
まぁそもそも、クリントンがどうのと言う前に共和党がどうなんだ?という話なんですけどねぇ、、、
あんなのがアメリカの大統領に成ったら、日本はどう付き合っていけばいいんだか?まぁ今のスタンスが実は過剰アピールでしか無くて、実は当選したら割とまともになる、とか?

----------------------------

前も書いたかもしれんけど、実は昨年の12月くらいからカロリー制限をしている。
#いい加減、産業医だか健康アドバイザーだかに怒られた。
#40前でメタボ予備軍になってる人に、ある程度強制的にプログラム加入させられる。
まぁ尤も、強制的と言ってもそれを実行する、真面目に報告するのは当人次第なので、別にそれで査定がどうなったり、なんてことは無いんですが。
で・・・実はこの2ヶ月で体重が4kg減りました。
#食っちゃ寝しかしない正月を挟んだ割には好成績だw
と言っても、所詮100kg越えしてる自分にとっちゃ誤差みたいなもんですが、しかし一応効果はあった、という事になる。かつてスポーツクラブに通ったり、エアロバイク漕いだりで多少はダイエットに励んだこともある自分にとって、2ヶ月で大して苦労もせずに4kgも減ったのは割と嬉しかったりもする。
#まぁ要するに・・・これまでの減量方針が間違ってた、という事でもあるんだけど。
無駄にカロリーを取り過ぎてたんだな。成人男性の自分くらいの年代だと、大体日に2千kカロリーってのが1つの指針になるんですが、自分ときたらこれまでこの数字を考える事もなく、好きなものを好きなだけ普通に食っていた(苦笑
で、そんな事があったので日々食ってたモノをよく調べてみるとですね・・・いやぁ、結構驚きましたね。昼飯はどうしようもない(いちいちカロリーなんて考えた食事をとり難い)のでとりあえず置いておくとして平日は、、、

朝:菓子パン系(300~500Kカロリー)
晩:コンビニの主食+惣菜等々(アベレージ1000Kカロリーくらい)

まぁこれで昼に弁当類で700Kくらいだったらまぁ良いのかもしれませんが、それだと三食の飯以外に何も口にできない。
#そして弁当類は往々にして重い。
特に朝のパンと夜の惣菜類で買ってたドレッシング(ごま)がショッキングでしたね。。。マーガリン入りのコッペパンとかここ数年好んで買ってたんですが、アレなんて500K越えてますからね。まぁ朝に腹に入れるのは何も間違ってないとは言え、実はインスタントラーメン並にカロリーがあるとは思わなかった。そしてドレッシングに至っては、あんな量なのに100Kカロリー・・・
#せっかく健康面考えてサラダ買ってても、なんか台無し、、、

そんなわけで、ちっとは考えて買うようにしたわけです。

・朝はインスタントのカップスープ系にする(大体、60~110Kカロリーくらい)
最初は栄養バランス考えて果物にしてたんですが、この時期に冷えたモノを朝からは結構キツイ。という事で、多少手間はかかるけど寝る前にポットで湯沸し予約しておけばまぁ簡単(何より、この時期朝は温かいのが良い)ということでコレに。
・晩飯は極力700Kカロリーを意識した構成にする
場合に寄っちゃ主食抜き。コンビニだと大抵の惣菜にはカロリー値が記載されているので、割と簡単に選定できます。主食抜けば普通に肉類とか食えるしね。

実はやっているのはこの2点だけ。あとは今まで通り、昼は弁当食ってるし、仕事中もアメ舐めたりしてるし、自宅でも食後にちょっと菓子に手を出したりしている。
#休日もなるべく意識はするが、基本好きなものを食べる。
これで効果があったんだから、存外、ワカランもんだ。まぁどっかで躓くんだろうけど、その時こそ、運動で真っ当に減量するようにしないといけないのかもね。とりあえずそうなるまでは続けてみよう。

 

今週の漫画。
今週はゲーム無し、久々な気がするw

さてそのゲームですが、『オーディンスフィア レイヴスラシル』のオズワルド編、3章まで来ました。
#こいつもコルネリウスと同じ・・・スキル型だわ。
だからスキル覚えるまで最初は大変だった。確かにバーサークはあるけど、貯めるまではやや隙のあるノーマル攻撃をするしかないし・・・が、最初に覚える「イービルラッシュ」を使え出してからはもう別世界(笑
#超簡単になってしまった。
ついでにPP依存の「サーペントグリーフ」を覚えてからは、もう隙もない・・・この2つのスキルでバーサークゲージを貯め、貯まったらバーサーク、使い切ったらこの2つのスキルで(ry
まぁこのパターンだけだと厳しいかもしれませんので、追々パターンは増やして行こうかと思いますが。しかしこのパターンだけで、メルセデス以外では初戦必ずSランクを逃していたドワーフ戦艦戦でもいきなりSランク取れちゃったしなぁ・・・凄いわw

球春間近

| コメント(0)

まぁそこそこ強く(?)なったベイスターズですが、オフシーズンは毎年やっぱり気楽と言うかなんというか・・・シーズン始まると、毎晩毎晩、試合が気になるし、勝敗が気になるし、そして負けると(ry

DeNA、やっぱり大人気球団だった

まぁでも、3回に2回負けてた頃に比べれば、最近は7回の内3回は勝てるようになったんだから大分マシですよね。

そうですね・・・今年もとりあえずタイムシフト予約はしておこうかと思います。
なんだかんだで結局見ない日も多いんですが、休日にゲーム以外のことしてる時に流してるだけでも結構面白いし。

DeNA今永&熊原2・11実戦登板へ ドラ1&ドラ2じっくり育成の方針

こいつらがどのくらいやれるか?に掛かってたりするから、正直、やっぱり今オフの補強は出来てないんだろうな、という印象。
#尤も、無い物ねだりしてもしょうがない、というのは以前から書いている通り。
去年も砂田、石田がイニング食ってくれたからシーズン最後まで試合が出来た、というだけで、山口、久保がぶっ壊れただけで戦えなくなったのは事実。先発の層が薄い分、こうした若手がどのくらいやれるか?に掛かってしまうわけですね。

日銀マイナス金利って何、生活への影響あるの?

なんか昨日、このマイナス金利を巡ってアホどもが喚いてたっぽいですが、、、(苦笑
#まぁ上のサイトの説明が一番わかり易いかと思います。
銀行もそうだけど、企業も内部留保抱えまくってますからね・・・景気は良くなっている(地方企業とか、本当に零細な企業とかはともかく)のは事実でしょう。うちの会社もここ数年の利益伸びはかなり良いです(某ITの中小企業ですが)
しかし、その金が社員に還元されない、一般に流れないもんだからこうして流すように工夫する、という点ではこの策はアリなんでしょうね。
#まぁこの場合は銀行ですけどね。
しかしじゃあ、借り手がどのくらいあるのか?そこでしょうねぇ・・・成功するかどうかは。

別府市「パチンコしたから生活保護を停止するわ」 → 多数の賛辞

まぁ当たり前ですよね。
誰しも生活保護を受ける可能性はあるわけで、生活保護受給者自体を馬鹿にする、叩く風潮はどうかと思いますが、かと言って、その生活保護をこんなことに使うのは制限されて然るべきです。
つーか、自分なら恥ずかしくて出来ませんよ。以前も書いたけど、他人様の税金かで生かしてもらっているのに、よりによって何の生産性も無いパチなんかに使うなんてね。

国のため?いいえ、党のためです!民主党「甘利大臣疑惑追求チーム」を新たに立ち上げ予算案審議を欠席することに決定

甘利の辞任は当然だと思いますが、かと言ってコレはコレで誰が支持するんだろうか?という無駄行為ですねぇ。
ちなみに、テレビマスコミはあまり報じていませんが、甘利に献金したとされている人物の怪しさも相当なものです。

週刊新潮が甘利告発者のヤバ過ぎる正体暴露

まぁ罠だろうが何だろうが金貰ったらマズイ、ってのは感覚として持ってないといけないと思いますが、しかし自爆テロ並の手法で来られるとなかなか厄介なのは事実でしょうね。

ゲームのダウンロード版買う人ってそのゲームが売りたいほどつまらなかったらどうするの?

そもそも何で売らないといけないんですかね?(苦笑
まぁ金の無かった学生時代とか、実際に売ったことがあるっちゃあるんですが、それらのソフトにしても、別につまらなかったから売ったわけじゃないしなぁ・・・ま、物欲が強すぎる、と言われればそれまでですが。
ただ、それ考えなくてもDL版も万能ではないかなぁ、と。やっぱ容量的な所は気になりますしね。うちのVita3台(笑)は常に9割方埋まってますし、PS3もこの間整理するまでは残量ほとんど無かった。PS4はそれを気にして、むしろDL版をメインでは買わなくなりましたからね・・・
#まぁ結局大抵のゲームはインストールするから、ディスク版買っても容量は食うんですが。

週刊少年サンデー公式垢、漫画のパクリ元を煽る。

小学館って大体こんなイメージ・・・不躾でこういう時に間違った対応をよくやる。
#たとえ事実でも、こんなのは謝罪でも何でもない。
つかスレ中にもあるけど、彼らは佐野騒動を見て無かったのかな?というくらい学んでないねぇ・・・
まぁどう見てもパクリですが、>>13の言うように同じものをパクッた、という線もあるんでしょうかね。

----------------------------

今年に入って、初めても「まともな土日」です。
#尚、来週からまたまともじゃなくなる模様orz

まぁそんなわけで、まずはゲームして漫画読んで・・・いつも通りですね(ぉ
実は少しだけ『ドラゴンクエストビルダーズ』をやりました。まぁ体験版の時と同じく、「やっぱコレ、続けたらアカンな。他のゲーム終ってからやろう」と思って止めましたが。
#怖い怖い・・・気が付いたら平気で1時間とか2時間とか経ってる。
しかしやっぱり、これ、『マインクラフト』と言うよりは『テラリア』のが近いですね。やってる事はタワーディフェンス的な要素が強いので、必然的に"ソレ"を目指した街造りとかをやってしまいます。もう自分なんて、敵が攻めてくる、と分かった時点で堀掘るわ高台整地するわオーバーハングな壁作るわ(笑
#絶対やるよね~

そんなわけで、続けているのは『オーディンスフィア レイヴスラシル』です。
#プレイ時間は30時間を越えました。なんだかんだで時間見つけて遊んでるので
#発売から2週と少しで結構遊べてる。
今日、メルセデス辺をクリアし、オズワルド編に入りました。

以下、続きを読む、で。

移転してくれなきゃ困る人もいるだろうに。

沖縄タイムス「宜野湾市長選、辺野古外しが功奏した。辺野古容認が支持を得たとまでは言えない」

まぁ最後に書いてる人が居るけど、対立候補が争点にしてる時点で別に民意が辺野古移設を反対している、なんてこたないわけで。
#どーとでも言えるなぁ・・・
でまぁ、冒頭に書いたように、宜野湾なんてずっとこの問題の中心に居た人たちが住んでる街なわけですよ。移転か、返還かの違いはあるにせよ、現状で「この町から撤退してくれる」方向性自体を否定する人が少ないのは当然の流れではありますね。
#故に、これを「民意でない」とは抜かすのはアホそのものだろう、と。
あと、辺野古云々に関しちゃ相手の名護市であればともかく宜野湾の市長候補が軽々しく行って良い事でもないだろうし、とにかく新聞が「卑怯だ」と言ったところで「だからなんだ?」と誰でも思うような話じゃないでしょうかね。

宜野湾は良い街ですよ。学生時代にはいろいろお世話になったお店やらありますし、個人的にも結構愛着持っている街です。ま、ゆーても書店とかラーメン屋(沖国通りにあるあの店、まだあるかなぁ?)とか、そのくらいですけどね。

「ソマリアの海賊の激減とすしざんまいには何も関係はない」 ノンフィクション作家、高野秀行氏

まぁ後出しみたいになっちゃいますけど・・・先日、このネタにあえて触れなかったのは、流石に俄かには信じがたいと言うか・・・
#そんなに単純な話じゃなかろう、と感じたので。
でもまぁ、多分どっちも正しくて、どっちも勘違い、間違いがあるんでしょう。

「すしざんまい」社長がソマリアの海賊を絶滅させていた

「すしざんまい」の社長が一定の結果を出していたのは事実なんでしょうし、それだけで解決するほど単純な構造でない事も想像できる。結局の所、社長はそれを成果として大言吐くのは行き過ぎだったんだろうし、この作家もそうした成果と現状が結びつかない事を想像でしか書いてない、という説得力の無さはありますしね。

小島瑠璃子・菊地亜美・JOY 「『テレビ見ない』って言う人、あれいらないよねw」...若者のテレビ離れに苦言

「テレビ見ない」って言うのがカッコいいらしいw
#知らんかったわ・・・今度言ってみよ!(爆
まぁでもホントそうだね。>>41の言う通り、それを「自慢」と感じてる辺りがもうダメというか・・・まぁ焦ってるんでしょうね。
#大体、見て無い人に対してテレビで(?)これ言っても何の意味もない。
その辺を勘違いしているというか・・・まぁ芸能人って大抵そうなんでしょうけど、やっぱそれで金を稼いでいる以上、こういう流れが困るのは確かでしょうからねぇ。。。
#でも、それをせいぜいレッテル貼りしかできずに文句言うだけじゃ何も変わらないどころかどんどん悪化する、と分からない辺りがもうね、、、

-----------------

尚本日はお休み。そりゃ朝まで20時間ぶっ続けで仕事した開けなんだから、一日くらい振休もらえないと割に合わんわな。

『オーディンスフィア レイヴスラシル』はコルネリ編をクリア、続いてベンツ編に入りました。
#サクサク進むわ。もう2章中盤。
今回はコルネリウスとは違って、明らかに最初っから戦い方が違うだろ、というのが分かり切っていた分、最初から慎重に歩を進めています・・・よって、最初からSランク連発状態です。
まぁグウェ、コリネリと近接系が続いてたので当然それに合わせて遊んでたわけですが、基本、自分はアクションゲーだと「遠距離派」だからね。逃げながらひたすら遠距離から叩きこむのは割と性に合っています。あと、地上に降りないとリロードできない、というのを欠点として挙げてる人多いですが、そもそも飛ばなくてもいいんじゃね?というのが自分の考え方。
#そら必要に応じて飛ぶことはあるが。
どっちかと言うと飛ぶのは逃げる時。距離を取って降りてPOWチャージ、ひたすら叩き込む(別にノーマルだけでなく、いろいろ)、距離を取って~の繰り返しなので、別に困ることは無いな。まぁこの辺も、育ってくればまた戦い方が変わることもあるでしょうが。

三軸攻撃の英雄

| コメント(0)

東京は寒いだけでした。

奄美大島、115年ぶりに雪
鹿児島が雪に沈む

鹿児島はなぁ・・・スレにも書いてる人言えるけど、東シナ海に面していることもあって、案外雪降るんだよね。毎年。
#確か、九州の県庁所在地の中でも降る方じゃなったっけ?市内は。
逆に言うと、大隅の方はそんなに降らないんですが、それでも宮崎などに比べたらふるわな。つか、つい最近・・・え~っと、、、あった、これだ。

何処の雪国ですか?

ちょうど5年くらい前か。まぁだから・・・やっぱ奄美だとか台湾だとかで降ってるのが、今回のトピックスでしょうかねぇ。

LIVEカメラ

鹿児島空港がエライことになってますな・・・帰省時期じゃなくて良かったわ。

またフジテレビ、今度は日本列島を不自然に改ざんして放送 → 四国在住者が怒り狂う

こんなの意図的にやらないとあり得ないわけで。
#まぁその意図は分からんけど。分かりたくもないが。
意図はあるんだろうけど、それ故どんな理由であろうと稚拙だなぁ、と呆れるしかなくなるわけです。大体にして・・・日本で道徳教育受けたまともな人間であれば、これをやる事の意味ってまぁ分かりますよね。ワカラン人がやってるんだよなぁ、としか言いようがないです。

ドラゴンクエストビルダーズの体験版はプレイしないほうがいい

実は数分体験版やってみたんですがね・・・タイトル通り、これはやらない方が良いわと思い、中止してオデンに戻りました。
#アカン、面白すぎる。
面白すぎるが故に、体験版如きで時間を費やしては勿体ない、むしろ今は製品版が無いのだからしっかりオデン遊んで、製品版が出たら本気で楽しもう、と思ってしまったわけです。

しかしま・・・企画モノの動画とか見る限り、やっぱり所謂『マイクラ』ではないよなぁ、と思う。自由度では『マイクラ』の方が良さそうだけど、コレはより日本的な、というか・・・遊び易さとかそういうのも含めてサンドボックスの完成度を高めてる、という感じですね。

------------------------------

今朝まで仕事してましてね・・・帰宅して倒れるように寝て、起きたのが15時くらい。もうしゃーないので外出もせず、とりあえず『オデン』を進めるしかない一日でした。
#まぁ慣れてきたこともあって、サクサク進む。
コルネリウスで大体7時間くらいかな・・・最終章に入りました。グウェ姫よりも大分早いですね。
理由は単純に・・・ある程度慣れてきたら、鉄板な戦い方が分かってしまったが為に、大分優しくなってしまった、という感じか。まぁ先日も書いたように基本的にステージ構成(順番)とか敵のパターンとかグウェ編よりもやや難度は上がってると思うのですが、しかしコルネリウスには敵わない。
ま、以下続きを読む、で。

 

今週のゲーム。
既に体験版で動画など上がりまくってますが、これは傑作になるかもしれんなぁ・・・という感じ。ドラクエの世界観とサンドボックスの特性がよくミックスされているなぁ、と思いました。

ドラゴンのドット絵を描く超ガチ勢現る

注:まだ発売してません。
て言うか、体験版なのに遊べ過ぎだろこれw

今はまだ夢だけど

| コメント(0)

という物語にしても良さげなくらい、なんかこう・・・希望を持って語ってそうなのが良いなぁ。

横浜DeNAベイスターズ、球団とスタジアム一体経営で「強いチームへの道筋現実に」

「あとはチームが強くなるだけ」、と言われ続けたここ1年くらい・・・そういう意味での理想像はどんどん膨らんでいくなぁ、という印象。
#勿論悪い事じゃない。むしろ素晴らしい事。
たかだか5年、6年前には考えられなかった話でもあります。

DeNA、ハマスタ運営会社の株式を76.87%も所有

しかし予想以上の結果でしたねぇ・・・先日の報道では6割を越えられるかどうか?って話でしたが、2/3ラインも余裕でオーバーするという結果に。しかし横浜市は売らなかったんですねぇ。。。

話し戻して。
理想像にあるハマスタはカッコ良すぎますね。日本のプロ野球スタジアムという概念を覆しそうなデザインしています。
#外野席排除とはなかなか大胆なw
先日から書いてますが、まさかDeNAがここまで本気で球団経営を考えているとは、というのが正直な所。まぁ本業の方の危うさと、元々多角的な戦略が基本の社風からこういう方向性もアリだ、ということなんでしょうが。
まぁファンにしてみれば、本気になってくれればくれるほどありがたいってもんです。

ゲスベッキー、やっぱり反省してなかった LINEのやり取りがまた流出

正直、SMAP騒動は興味ないです。まぁファンからしたら迷惑な視点でなら興味はありますが(ぉ
同じくベッキーもどうでも良いんですが、しかしLINEってどんだけ流出してんだよ?という印象です・・・確か最初のは嫁がどーたらみたいな噂はありましたが、はて?本当はどっから漏れたんだろうなぁ?
まぁしかし・・・本人もまるで反省していないみたいだし、擁護してる芸能人の云々とかこれまたファンに有難くない視点では興味深いですねぇ(マテ

気象予報士の太田景子さん「週末に今季最強の寒気、数十年に一度の大寒波。沖縄近くまで雪!」

ホンマかいな?と言う話。まぁ尤も・・・ここ数年の冬の天候は、こうして余裕ぶっこいてると痛い目に遭うのがパターンになっているのも事実。
#でも、逆に警戒してると「なぁ~んだ」という展開も多い。
要は、天気予報が全然当たらないんだな・・・(--;

しかし困ったな・・・今度の土曜も出勤が決まってるのですが、現状確かに予報で雪マークが有るっちゃ有るんですよね・・・

---------------------------

『オーディンスフィア レイヴスラシル』、昨夜ワルキューレ編をクリアしました。
#流石に戦い方を確立できていた分、苦戦はしなかったな。

以下、続きを読む、で。

風評被害

| コメント(0)

気持ち悪いなぁ・・・

愛知県知事・大村秀章「ココイチも同罪」

概ね、スレと同意見だなぁ。
まぁ個人的にココイチのカレーが好きなのもあって、この件の第一報で「ココイチの廃棄した云々」と聞いた時には驚きましたが、よくよく聞いてみるとココイチ的には何も悪くなく、むしろ問題のある食材と同ロットの品をちゃんと廃棄していた上に、そこの店員(?)がこの問題を発見したのだとか。
#批判される要素が無いんだが。
強いて言えば、この知事の言うように再発防止をしっかりやる、くらいは必要だけどいずれにせよ責任の所在と言う意味では、現状の情報だけだとココ壱番屋には無い。
ところがこの知事は、社会的な責任として当事者の廃棄業者の次くらいに重要な位置にあるであろう、認可を与えている地方行政の長と言う立場にありながら「我々からは分かり難い、でもココイチは責任重い」とか抜かしてるわけで。
#「はぁ?」という。
むしろここまで言うからには、オモテには出ていない黒い裏でも掴んでるんじゃないか?ってくらい不自然なコメントに感じる。

小倉智昭「シリアでは餓死してる子供たちがいるのに、CoCo壱はなぜ食品を大量に廃棄するのか?」

もうこのバカに至っては、この事件をしてこんな的外れなコメントしかできないのならマスメディアから消えてくれないかな?と思うくらいマヌケ。

つか、気持ち悪いんだよね・・・そら出元はココイチかもしれんけど、イチイチこの廃棄業者の悪事を語る為に「ココ壱番屋の~」と枕詞を付けて報じるマスコミ各社の報じ方が。スレの米のもあるけど、なんか裏にあるんじゃないか?と疑ってしまいたくなる。

京王線、人を詰め込みすぎて傾く

いやぁ~、今日は自宅でヌクヌクと(苦笑
#ツイッタで何度か書きましたが、本当に休みにしておいて良かったw
まぁ自分の通勤ルートからすると、こういう事態(外まで並ぶ)には陥り難いかなと思いますが、しかしあの朝の悪天候考えると、ただでさえ憂鬱なのに無駄に混雑するわ電車も時間通り動かなないわで散々な思いをするのには違いない筈。
それを考えたら・・・今日普通に仕事に行った皆さん、お疲れ様でした、としか言いようがないです(--;
ちなみに、一応夕方買い物に出かけたのですが、まぁいつもの雪の後というか。路肩に避けられた汚い雪が邪魔だなぁ、くらいな状態でしたので、まぁ明日以降は大丈夫かな?という感じです。

安倍総理「慰安婦強制連行の証拠は無い」...韓国メディア

個人的には「あれはただの売春婦です」まで言える総理がでてきたら「合格」です(笑
#ハードルクソ高いなぁ~w
でも事実だしねぇ・・・少なくとも、残っている文書や写真などの情報からすれば、人数は言うまでもなく強制連行も嘘っぱちなのは当たり前。どう見ても戦時には普通に居たであろう売春婦でしかないのですから。しかもガチで金稼いでる。
そこまで行かないと、現状では「歴史改変」している事には違いないでしょう。

ま、現状をしてもやっぱり昨年末のやり方に関する自分の評価は下の下ですけどね。あんな中途半端なことして妥協しちゃったら、ゴールには何時まで経ってもたどり着けないでしょう。

-----------------------------

『オーディンスフィア レイヴスラシル』は、プレイ時間11時間ほどで、まだグウェンドリンの6章です(ぉ
#なんかこう・・・あっち行ったりこっち行ったりで無駄に楽しんでます。
いやぁ、6章終盤にいる鉄騎兵×2がいるじゃないですが?あそこで初のゲームオーバーを喫しましてね・・・まぁ実は、あんなとこに中ボスが居るとは思っておらず、しかもその前の中ボスが割と楽勝だった事もあって、その直前のレストルームでアイテムを整理しまくって「回復薬とか道中で拾えるもので充分だろ」くらいに思って突入したのが仇となりました(--;
#厄介すぎる。1体が延々ダッシュしてるのに対応できなかった。
ちょっと考えないと・・・まぁ、そういうのもあって、ちょっとアイテムやらフォゾンやら、あと評価S以外で残ってたステージをSにする為に(笑)各地を散策してました。
まぁでもそれも終わり・・・そろそろ先に進めないとな。

やっぱこうなるとモヤモヤしたモノが残るわな。

多村の中日移籍をどう思ってる?

 ま た 中 日 か

どないなっとんねん?と言いたくなる流れだよなぁ。ベイスターズは散々中日に選手取られ続けている。
#勿論、悪い意味ではない。なんせ今回に関しちゃ完全にベイがクビ切っただけだし。
でも、何でこういつも中日なんでしょうねぇ・・・しかも育成かよ(--;
#寂しいなぁ・・・そりゃ本人は野球できればいいんだろうが。
レジェンド級ではないにせよ、活躍してファンに愛されてた選手が良い歳して育成契約、ってのはなんかいろいろとモノが詰まるような気持ち悪さがあります。
#スレにもあるけど、コーチまでの道が出来上がってるんだろうなぁ。
まぁたベイOBが何故か相手チームにいっぱいいる、という展開になるんだろうか?

ま、本人が決めた道。頑張って欲しいとは思う。しかし多村も金城も相川も・・・かつて歳も同じだし、ということで他の選手に比べて倍くらい愛着持ってた選手たちが悉く他チームで現役終えそうなのがなんだかなぁ・・・

市民団体「頑張れってセリフは放送禁止な!」

「仕事を頑張れ』という表現は弁護士や市民団体などからクレームが~」

またこいつらか。ほんと、しょーもない事をしてくるなぁ。
#そんな事言い出したらキリが無いだろう。
ま、という事も分かって言ってるんだろうな。これも、日本人を愚民化、白雉化させる何かの1つですよ。
大体、「頑張れ」言われてプレッシャー感じて云々なんて理屈が通ったら、本当にどんな言葉もアウトになり兼ねないだろうな。
そーいうのはケースバイケースでしょう。例えば、震災の被災者に延々頑張ってください言い続けてたマスコミが、実は被災者に煙たがられてた、というように。度を過ぎるかどうか、空気読めるかどうか、だけでしょ。それを臭いモノには蓋とばかりにアタマっから潰そうとするから、逆に空気読むとか限度が分かるとかの感覚を人々が養えなくなるわけで。

日本企業の「社員のやる気を出す取り組み」

いやぁ、、、ぶっちゃけ社畜的な自分でもウンザリしますね(苦笑
#何で連中、イチイチプライベートに入り込もうとするのかね?
境目を無くして会社に対する帰属意識を高める、とかそういう目的があるんだろうけど、逆にメリハリが無くなってダメだよなぁ、と思う。かえって、例えば残業だとか休日出勤だとかのハードルが低くなってしまって、仕事に対する意識が下がるだろう、と思うんですがいかがでしょうかね?
#昼休憩なんかもそうですよね、ありゃ法的に定められた「休憩時間」ですよ。
好きにさせてくれればいいのに、「その時間を有効に使いましょう」とか言って仕事の話を持ち込んだりするアホも多い。

社会貢献とか個人の意識とか「会社」と言うものが成立するいろいろな条件はあると思うけど、日本の会社ってのはその辺の履き違えが結構大きいと思う。

------------------------------

よく考えたら、年跨いで4週連続で休日出勤してたんだな。
#そしてそれがまだ続きそう、という、、、
まぁ間に正月休みやら祝日もあったので、意外とそういう疲れは感じませんが。とはいえ・・・一応その分、作業時間が伸び伸び過ぎるので、そろそろオヤスミをという事で明日は振休をいただきます。
#よっしゃ遊ぶぞーw
つーか、天気荒れるらしいですね。まぁ流石に雪までは降らんと思いますが、氷雨のなか出社する憂鬱さを考えると、良いタイミングで休んだものだと思います。

ツイッタでも触れている通り、順調に『オーディンスフィア レイヴスラシル』を開始しました。
#現在、プレイ時間は6時間弱。

画像は4章ですが、話的には5章まで来ています。
#ちょいちょい、こうやって前の章にきて遊んでたりする。
いやぁ・・・楽しいですね。以前も書きましたが、PS2版も当然持ってまして・・・プレイする機会も、その美麗さとかそういうのも相まって何度もあったんですが、いずれも"続かなかった"んですよね。
#結果、ワルキューレのストーリーすらクリアできなかった。
#確か、雪山くらいまでしか行ってなかったはず。
それが今回は、発売から3~4日でもうこんなですよ・・・木~土に至っては仕事が忙しくて自宅ではほとんど触れてなかったのに、なんとか通勤時間を使って計2時間弱くらい、そして今日4時間ほど。
#アクションがとにかく楽になった。原版、どんだけ遊び難かったんだか(苦笑
#まぁその原版も収録されているので、気が向いたらやってみてもいいですが。
以下感想は続きを読む、で。

  

今週の漫画。
「ブリュンヒルデ」は前の巻、久々に面白かったけど本筋の方はどうなるんでしょうかね?

そして今週のゲーム。『龍が如く 極』。
こちらも『オデン』同様ただの移植ではなくリファイン(リクリエイト)された旧作、ということになる。
#奇しくも、同じような時期に原版が出てた2本なんだよな。
それがほとんど同じタイミングでこうして生まれ変わった、というのは何かの運命か?
#しかも、アトラスとセガだもんね・・・運命を感じざるを得ない(苦笑
ま-でもこっちもやてみたいですね。『オデン』が神移植だったわけですが、こっちもそうなってくれるかどうか。

以下、続きを読むで『オーディンスフィア レイヴスラシル』。

野党浄化

| コメント(0)

出来るだろうか?

おおさか維新の会「日本のために、無責任野党の民主党を次の選挙で国会から追い出そう!!」

今はまだ可能性でしかないのかもしれないけど、"これを言える"というだけで5%くらいは期待しても良いかもしれない。
#理想的なんだけどね。
大体こう・・・自分みたいな「まともな野党が欲しい」と嘆いている人間の思ってる事を言ってくれてるじゃないですか。まぁ55年体制だろうが反対しかしない連中に票は入らんと思うけど、しかし自民党だけでなく古い体質を批判されて然るべきは野党も同じ、というのは確かですやね。

まぁ先は長いと思うけど・・・その「対案」とやらについても、別に「対案」に拘る必要は無いと思いますけどね。結局の所、「日本の為に」考えられる政党が野党に欲しいわけで、良い案なら与党案でも受け入れればいいし、ダメだと思ったら対案を出して徹底的に国民にアピールしたらいい。
#そういう中身こそが、一番望まれるわけで。
まぁ・・・愚民化してるのも事実だからねぇ・・・。マスコミの報じ方ひとつで騙されたのがほんの6年かそこら前の話、今の国民がその時よりも賢くなってるかどうか・・・という不安はありますが。

安倍総理「違ったら国会議員をやめます」 辞任を宣言

こんなですからね、ミンスって。
#ミンスに限らず、今現在の「反安倍」って大体コレ。
個人攻撃しかできない。そら怒るわ・・・

関東地方の初雪

降りましたねぇ・・・朝は小雨って感じだったんですが、昼休みで飯食ってたら外には霙っぽい一応の雪が。
#今夜は冷えるらしいですが、、、
ただ、もう低気圧はほとんど過ぎたみたいなので、一旦落ち着くみたいですが・・・暖冬と言っても、まぁ寒い事は寒いわな。

-------------------------

なんと、都合よく来週月曜日に代休を取れる事が決まりまして・・・よっしゃ、2日間『オーディンスフィア』できるぞ、と。
#にしても・・・これで3週連続で月曜日休みだなぁ。
まぁ良いけど・・・ちょっと体調も悪いし。風邪ひいたなぁ、鼻声で頭痛もするわ。

さて、それはそうとして・・・実は『DQH』が結構ノッてきたタイミングなんですよねぇ(ぉ
#まぁ、それでもオデンはやるけど。
ただ、漸くこう・・・いろいろ戦い方が分かってきたり、キャラ操作のコツも分かってきたなぁという辺りでした。ちなみに自分の今現在のメイン、と言うか、多分この後もこの面子でしか戦わないんじゃね?というのが、、、

 アクト、テリー、ゼシカ、フローラ

まぁ稀に・・・ビアンカ入れる事もありますが。つーか、アクト外せるんだったらディルクかヤンガスのパワー系入れたんだけどなぁ、という感じか。
テリーはほとんどのモーションでアクト、メーアと似通っていて使い易い、ゼシカは何と言っても雑魚対策、広範囲攻撃が便利。いざとなったらハッスルダンス、フローラは地味に△連打が使える(笑
#てか、どっちかと言うと非操作キャラとして優秀。バイキルトとか回復とか頻繁にやってくれる。
大体この4人でド安定し始めた、って感じだったんですよねぇ・・・まぁ、万が一、オデンにすぐ飽きたらまたやり始めるかもしれませんが。

後悔先に立たず

| コメント(0)

今日は漫画ばっかり読んでる1日でした。

エレラとかいう謎の優良助っ人

どうでも良いが、隣の梶谷の笑顔が良すぎて笑うwww
#なんか、能面思い出すんだよなぁこいつの笑顔って。なんだっけ?あ、コレだ→
#ちなみに、この面探してて気づいたけど、これは加賀にそっくりやなwww→

エレラは今年も結果出せるといいんですがね・・・ただ、タイプ的にソーサと似通ってるし、年齢的にもそこそこいい歳になっちゃってるので、さて今年はどうだろうな?と言う感じ。
#まぁでも、結構制球良いからな。球速で制球もそこそこ良い分結果が付いてきてる。
WHIP1.14だしね。先発ならエースクラスのピッチングになるわけだし、ヤマヤスと並んで奪三振数がイニング数を上回る、という中継ぎ向きの所がある。

メルケル首相「ドイツで有罪判決を受けた難民は、国外追放できるようにしよう」

後悔先に立たず。
#まぁ、別に後悔はしてないだろうけどな。
そういや昨夜、仕事から帰宅後にTV付けたらNHKでドイツの特集やってたんで、ちょっと見てたんですが、移民(もう移民でいいだろ、アレを難民と呼ぶのは今もシリアで孤立している本当の難民さんたちに失礼だわ)を受け入れる立場の人と排斥しようとする立場の人が対立してる構図をレポートしてたんですが、受け入れる立場の人が排斥しようとしている人を「不愉快だ、お前ら出てけ」って言ってました。
#何そのコント?w
結局気に入らなきゃ排斥するんだよなぁ・・・てか、結局日本でも経団連とか石破辺りは同じだろうけど、安い労働力としか見て無いから、それ以外の部分に問題が無いか?なんて考えても居ないんだろう。
特に日本の場合、固有の文化はあるとはいえその道徳観念から「受け入れる」という所にハードルは低いだろうしね。。。そうした負の面を見捨ててでも受け入れを優先しかねないから怖い。
ま・・・こう言っちゃなんですが、やっぱ白人社会はまだハードル高いと思うんですよね。多文化共生って。観念がまるで違う上に、彼らの歴史的な素性考えれば尚更ね。
むしろ日本みたいに未だにその辺の意識が未成熟だと危ないでしょう・・・騙されないようにしないとねぇ。

「Oculus Rift」は2016年3月28日に税,送料など込み9万4600円で発売

さて、VRと言えばPSVR待ちな自分なわけですが、ライバル機と目されるOculusの値段が公表されましたね。
#なんと・・・予想以上にお高い。
まぁそのくらいしそうな代物ではあるんですが、これも円安の影響ですかねぇ・・・ドル80円くらいの頃であれば、もしかしたら3万くらいは安くなってたのかも?
それはともかく、この発表を見てソニーが安心してくれたら困るんですが。昨年のコメントでは、PS4本体と同等程度、というのもありましたし、個人的には4万くらいかなぁ?なんて思ってたんですが、ライバル機がクソ高いのが分かってしまった事で、まさか5~6万とか・・・
#とはいえ、初代HMZ(HMD)を持ってる自分からすると、この値段でもまぁおかしくは無いんですが。
あれ、5万円台の時に買いましたしねぇ・・・確か、元は7万くらいでしたっけ?
ん~・・・普及を考えれば、やっぱり出来れば5万以下には抑えて欲しいもんです。


中指立ててヘイトを撒き散らすおばちゃん、香山リカさんだった

うわぁ・・・
ていうか、何で連中、大嫌いなアメさん的な挑発(中指立て)大好きなんでしょうね?

---------------------------

そんなわけで、ゲームはあんまり。明日が休みで良かったな。
#『DQH』を少し進めたくらいか。
ああ、そういや『うたわれるもの2』ですが、裏ステージの8番目くらいに来ています。鍛えすぎたおかげで、そろそろほとんどのキャラが強化限界に到達しかけてますが(--;

さぁゲームと言えば、今週はいよいよこちらです。

 

『オーディンスフィア レイヴスラシル』
尚、自分は前から言っているように、PS4版をパッケージ、Vita版をDL版で購入予定です。今朝のエントリの通り、もう内容に関しては一片の不安もないし、とにかく時間が許す限りで遊び倒そうかと思っています。
#ま・・・これも前から言ってるように、ちょい仕事との都合が悪いけどね、、、
元々長いゲームだと思うし、アクションも個人的に苦手だし、、、と考えると、それなりにクリアには時間かかるかな。

さぁ今週は他にもいろいろ。

久々の稲葉ソロとなる「羽」。『龍が如く極』のテーマも含んだCDで、ゲーム本編より1週早く発売。

 

今週の漫画。「ハクメイとミコチ」は年1回のリリース。

「WARKING!!!」は原作最後の話まで放送分を観終わりました。

ユニフォーム

| コメント(0)

しかしユニフォームの発表会程度で1500人集まるってなぁ・・・変わったもんだなぁ。

De 1/9

大体、こういうのをイベント化する、という脳さえTBS政権時は無かったわけです。や、正確には発表会くらいはしてたけど、こうした集客を見込んでなかった、と言う感じか。
#そもそも人気が無いとやっても人集まんないし空しいよね、、、
でも、ユニフォームの変更ってのは実はTBS時代も結構やってることだし、他チームもそこそこの頻度でやってるよね。ましてコレ、ビジターだし。
#ハマスタじゃ通常見られないわけだ。
そういう"程度"のモノなのに、ここまでイベント化して集客して、更に販売もあったんだっけ?なんかもう・・・ホンット、5年前とは別のチームになったなぁと思う。

あとハマスタ買収の話。どうやらほぼ確定のようですね・・・実際の所、DeNAがこの判断に踏み切ったのは、球団経営が思いの外金にならないから、という事情もあると思うのですが、逆に言うと、そういう感覚がある(悪く言えば、金に執着がある)からこそ前向きにこういう大勝負に出られた、とも言えるかもしれません。
#さんざ・・・弱さの根本原因とされてきてたしね。金の面だけでなくタニマチとの関係なども含め。
#だからチーム本拠移転なんて話にもつながってたわけだし。
DeNA的には球団の独立採算を目指しているそうなので、まぁ良く言えばそれは、ある意味本家の不振にもさほど影響をうけなくなる、ということで。ソシャゲ業界が予想通り大分怪しくなりつつある中、この展開は実に評価できると思う。

新人の自主トレ始まりましたね。
#まぁ自主っつーか、半強制だけど(笑
ムシキング山下の後輩、柴田が守備で評価されているらしい。遊撃手はタクローが抜けて以来ずっと穴扱いされてきているポジション・・・倉本もそうだけど、もう一皮、二皮向けてくれないと、ポジションを固定できる戦力にはならないだろう。
あと捕手の戸柱ですか・・・正月は実家に帰ってましたが、残念ながら地元紙などでは見かけませんでした(--;
#中学校は内之浦なんやね・・・あの辺からプロ選手は珍しいんじゃ?
つーか、鹿児島でもこの苗字は珍しいと思うんですが。あの地域独特なのかな?今年少しでも目立つ活躍できれば、来年の正月くらいにはちっとは扱い変わるかもなぁ。

宮崎哲弥 「民主党、頼むから経済学を勉強してくれ...!デフレは金持ちに有利なんだよ分かってんのか!

>>2 ワロタwww
まぁ本当にねぇ・・・まともな野党が欲しいんですよ。かつては自民党内で対立構造が強かったりして、それで切磋琢磨してた背景もあるでしょうが、
#悪い意味で言うと、それが派閥政治。
今は自民党がある程度大多数で同じ方向を向いてしまったが為に、結果、議論が足りないとかいろいろ弊害が生まれ易くなっているのは事実だと思う。
#けど、それは別に自民党のせいではない。むしろ正しい状態だ。
#党が政治を前に進めるために意見をまとめるのは当たり前の事だからね。
つまり現状は、野党がアホばっかりだからそういう状況に陥っている、というのが普通の評価だろう。でなければ、何の為の複数政党制だ?って話になるわけです。
#他でもない、民主主義を否定し続けているのは、サボったりクイズ大会したりコントするだけの
#マヌケ共、ということです。

民主党、国会で安倍首相に憲法クイズを出題し大はしゃぎ 民主党は今年もこの路線で行く模様
民主・山井和則「4日連続株価下落で7兆円の運用損だ!」安倍首相「安倍政権に入って33兆の運用益」山井「そんな話は聞いてない!この4日間で運用損が出ていると質問した!」

そんなに安倍政権が嫌だ、危険だ、と言うのなら、その安倍政権を黙らせるような、国民を納得させるような政策を以って議論してみろよ、という話。個人攻撃とか遊びでアピールなんかしてる内は、国民は絶対に支持しませんよ、一度騙されてるしマスコミオンリーの情報でもないしね。

総務省「携帯料金安くしろ」 ソフトバンク「1GB4900円」au「1GB4900円」ドコモ「1GB4900円」 総務省「よろしい」

例えばこういうのを突っ込んでみろ、って話ですよねぇ?
大衆が「おかしい」「不自然だ」って感じる事を、コツコツ指摘してこそ支持ってのは上がるわけです。

-------------------------------

『オーディンスフィア レイブスラシル』の体験版が配信されました。
#つーか、やれるんならもっと前に出しておくべきだったよなぁ。
内容的にもTGSバージョンとほぼ変わってないんだもの。出せたはずだよな、勿体ない。

まぁ自分は・・・一旦全キャラ操作してみたので、とりあえず後は本編待ち。感想は、ツイッタをそのまま貼るわ(笑
以下続きを読む、で。

求められしモノ

| コメント(0)

今日はほぼ一日中ダラダラしっ放し。ゲームの合間に昼寝してたら日が沈んでたよ(馬鹿

IT評論家「Windows10のシェアは20~25%行けば上出来」

まぁでも、かつての1つ2つ世代前のWinOSでも似たような事言ってる人いたし、まだ分からんのじゃないかね?
#少なくとも、Vistaの惨状以降、こういうのは普通に考えられるわけで。
大体にして企業側がまるで対応できないしなぁ・・・結局、OSに求められるのは可用性なわけで、イチイチてめぇの都合で変わるインタフェースやら厄介なセキュリティ観念に付き合ってられるか!というのが本音なんだろうと思う訳です。
#そしてそれは、当然企業だけでなく個人も一緒。
とはいえ、「ライセンス商売」という形態をとらないと保守、開発もままならないビジネスモデルである以上は、ユーザが何と言おうが押し付けてでも普及させるしかないわけで・・・というのが現状のズレという事でしょうかね。
#なんかこう・・・詐欺臭いからキライ。ライセンス商売って。
「モノ」としての販売と「権利」としての販売と・・・あくまでケツ握ってんのはメーカーだよ、「モノ」は譲らんよ、使えるだけだよという所に金を払い続けないといけない、というのは、何処かこう、痒くなってくるというかなんというか。以前も書きましたが、電子書籍を個人的にあまり利用しないのも、そうした感覚が抜けないから、かもしれませんが。
#まぁそれ言いだすと、VitaソフトでDL版メインで買ってるのもNGではあるんですがね。

ちなみに・・・うちのノートPC、直近の大役だった帰省も終わりましたので、機を見てWin10に移行してみようかと思っています。タダの内にw
#1台くらい実験台にしてみてもいいだろう。
逆に言うと、デスクトップの方は移行する気は微塵にもない、という事でもあるんですが。

テレ朝・朝生で肩書伏せて観覧し意見述べた自民議員「町工場の経営者として出演した。区議であることは言う必要ない」ディレクターから依頼を受けて観覧

ちょっとした騒動になってるみたいですが、
#まぁ普通に考えて、この区議はアカンやろ、と思うが。理由が如何あれ。
ただ、大局的に見ると、これって結局アサピーの「やらせ」がメインの問題に見えてきますね。ディレクターが仕込んでるし、番組的にもテロップを板金業で入れてるし、そんな人を指名する田原も田原だ。
まぁ週刊誌はこの区議引っ掛けて自民党を批判するんでしょうけどね・・・ただ、こんなのを許してるから、まともな世論が付いてこないんだ、と思うんですがねぇ、、、

xxライターの連携コンボでVITA撤退の再炎上

そういえば年末年始でこんなのもありました。
#しょーもない話ですが。
この自称業界ライターさんとやらが悪質なのは言うまでもないですが、ファミ通も業界誌を名乗るならこんな安直な話をそのまま載せてどうするよ?という感じ。

まぁ自分も、打つ手のない状態のVitaに今後どういう未来があるのか?は単純に明るくはないだろうなとは思っていますが、それとは逆に、現状、タイトルリリース数で国内コンシューマダントツトップのペースを維持し続けている以上、そう簡単に終わる気配が無いのも事実なわけで。
#現状、完全に弱小サードの受け皿になってるんだよなぁ、、、
3DSが実はそういう役目出来てないからね。で、他となると据置になってしまって、開発費云々で結局手が出せない、という形になっている。そういう状況が見えてないって時点でもうお里が知れてると言うか。

------------------------------

あー明日が休みで良かった。

ゲームは『ドラゴンクエストヒーローズ』を淡々と。もう来週の『オデン』までこのままでいいか。
#そうか~・・・いよいよ来週に迫ったのか。待ち遠しかったな。
ここ数年で言えば、一番待ち遠しかったリリースになるかもしれません。まぁTGSで実機触って以来ですね、これはもう絶対にやらないと、という(ry

しかしこの『DQH』、思った以上にシッカリできているというか、逆にシッカリしているが故に思った以上にサクサク進んでくれない、というか。
#意外と難度はある。特に防衛線関連はコツが掴めないと厳しい。
地味に敵の攻撃も厳しくなってきたしね。現在、世界樹を終えたあたりでLv25くらい(プレイ時間13時間ほど)ですが、サブクエなんかも結構失敗してしまうし、敵の状態異常(主に睡眠)なんかで割と一方的に崩されることもしばしば。他の無双とはチョイ違うなぁ・・・ボス敵も異様に堅いしね、

今週の漫画。最近、買っても全然読んでないんですよねぇ(ぉ

2016年01月01日の更新

| コメント(2)

No.1596:179/324/249/283/212/228/121
ゲーマー日記
 2015年のメモ



こうしてネタに困ると大体適当な日記書いて無理にエントリする、というわけで。。。

あけましておめでとうございます

年にせいぜい120回程度しかエントリしなくなったブログですが、コンゴトモヨロシク。

トヨタ自動車が2連覇達成/ニューイヤー駅伝詳細

DeNA、今年は5位だったようです。元々S&Bという素地があったとはいえ、創部3年でこの結果は立派でしょうねぇ。初の首位襷渡しも出来たわけだし。
#ああ、明日は解説のS氏が絶好調だろうなぁ(ぉ(やるのか知らんけどね)
尚、昨年は6位でした。
ベイスターズも6位でした。

・・・あっ!
(あ!って言うな)

------------------------------

まぁ大体こういうネタに困った時、って一年前を振り返ってみるんですよね。

シューさん、どうなったのかなぁ・・・ちょっと調べると、昨秋辺りに簡単な歩行や腕を挙げられるようになった、というニュースがあったらしいですが、それはマネージャに否定されたそうで・・・変わってないんだろうなぁ。
昨年は例のドキュメンタリーDVDが無かったベイですが、「そりゃ首位から最下位に転落の軌跡なんて誰も見たくないだろう」みたいな推測が口さがない連中からあったのはあったんですが、そういえば専属のカメラマンが辞めてたんですね。まぁそれが原因、と言い切れるかどうかもありますけど。

さて、明日はもう横浜に戻ります。
昨年は9連休だったみたいですが、今回は7連休・・・元々6連休のつもりだったことを考えると、まぁマシになった方なんですが、そっか、だから昨年はリアル野球盤とか箱根を鹿児島で見てたんだ。
#今年は・・・まぁ箱根はともかく、スポーツ王の方は録画予約してなかったなぁ。
まぁ野球盤までには帰宅できるでしょうが。

とりあえず予定していたスキャンデータの編集は完了させましたし、まぁ充実の帰省でした(何しに帰ってんだかw)。その代わり、ゲームはちっとも進んでませんがね・・・せいぜい、機内で信長ちょっとやったくらいです。ま、こっちは戻ってからにしましょうか。

それでは、今年もよろしくお願いします。

このアーカイブについて

このページには、2016年1月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年12月です。

次のアーカイブは2016年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3