2013年12月アーカイブ

結局補償ってどうなったのよ?

| コメント(0)

最後と言っておいて実はまだやるつもり(ぉ

阪神、人的補償でドタバタ DeNAからの選手決められず 越年&報道陣に異例のお願い

結局年内には決められず、という事らしいけど。。。
#そんなに悩むほど良い選手余ってるかね?(ぉ

昨オフ、オリックスにFA移籍した平野恵一内野手の人的補償で獲得した高宮和也投手が、今季1軍で1試合の登板に終わるなど誤算もあり、慎重にならざるを得ない事情がある。
誤算なのかなこれ?(^^;
#残当という言葉くらいしか見つからないんだが。
や、まぁうち(ベイ)で芽の出なかった選手が他チームで花開く、ってのもそれはそれで悪くないとは思うんですがね。
#コバフトなんて、もう間違いなく来年一年棒に振るわけじゃん。ベイに残ったままだと。
#それなら移籍してでも活躍の場を得られる可能性を少しでも増やした方が幸せかもしれんし。

しかし鶴岡のプロテクト漏れって本当かね・・・自分は、「つるおか違い」に一票なんですが(^^;

絶対に笑ってはいけないプロ野球24時

クッソwww>>150www(アウトォ~

~防空識別圏を語る~
石破茂×糸井嘉男

金田一の悲恋湖伝説殺人事件の犯人キチガイ過ぎワロタwwwwwww

チョイチョイ出てくる金田一スレは好き。
自分が唯一犯人特定できた「悲恋湖伝説殺人事件」ですが、まぁ確かに結論が「このイニシャル全員殺す」に至った辺りはキチガイですわな。

最近のはなんていうか・・・そういう犯人側の異常な復讐心というか、そういう動機に繋がる裏エピソードが薄い気がします。

【TBS】 安倍首相の靖国参拝「いい」が7割と圧勝!!!...番組『情報7days ニュースキャスター』で視聴者を対象に世論調査

テレビでこの結果ってのはなかなか凄まじいですねぇ。。。

------------------------------

今度こそ年内最後。。。ということで。

今回の帰省はやや長い(4泊)ので、衣類をどうしようかな・・・とか。冬物は嵩張るからなぁ、洗濯してもらう方が良いかもしれない。

さて、なんでエントリしたかと言うと、キリ良くまとめておきたかったから。
以下、『TtT2』。

2013年12月29日の更新

| コメント(0)

No.1584:175/323/247/281/212/227/119
ゲーマー日記
 4ヶ月報



なんか、珍しく連続で更新したように見えるけど、単に間にエントリしていないだけなんだよな(苦笑

【東京新聞】「首相参拝の問題点、A級戦犯14人合祀、政教分離違憲恐れ」

いい機会だから、ここら辺ももうちょっと大衆に正しく伝えてほしいもんですよね。産経とか、または地方のテレビメディアなんかでやってくれないもんだろうか?
#そもそも、「東京裁判」「戦犯」ってなんだろう?と。
でないと、こんな間違った嘘の認識を延々語り継がれることになる。

【靖国参拝】米国・英国・独国の大手報道をまとめた結果wwwww

参拝直後の国内メディア(中韓のは論外だから除く)の報じ方だと、世界中から云々カンヌんという感じでしたが、
#それでも「靖国参拝自体」を否定している海外メディアは無さそうでしたけどね。
ただ、これはまだ推測の域を出ないから正しいかどうかは分かりませんが・・・一部では、もう完全に破綻しかけている韓国経済の救い手として日本を割り当てたかった欧米の目論見が潰れたから、という見方があるらしいですね。
さてどうなる事やら・・・まぁ、外交には強い政権だからなぁ。年越しのどさくさに紛れて、年明けたら参拝した事実だけ残ってこうした論調は忘れ去られているかもしれない。

痴漢で捕まった!俺「根拠がない完全に理不尽な話だ!やってないと言う目撃者が現れたら責任は取ってもらう」覚悟を決めて最後の賭けにでた!そして3日後・・

先日某氏に教えてもらった記事。
まぁまさに胸の空くような良い話なんですが、しかしここまでやらないといけないとか、、本当に痴漢冤罪は社会的な問題が大きいですよ。
#こんなに狭い日本で、しかも人口密集地が実質経済を回しているような日本で、ね。
電車通勤なんかしてたら、人と人が触れ合う機会なんていくらでもあるんですよ。それでこんな話になるんだから・・・

筒香 外野コンバート!中畑監督「右翼を競ってもらう」

えっ?えっ?!
まぁ構想は構想だからしょうがないけど、しかし、、、

「言われたポジションで一生懸命頑張ります」

ああ、これはダメそうだな、と思った。

-----------------------------

これが今年最後のエントリになるかもしれません。
ちなみに今年の帰省は、明日から1/3となります。例年に比べて長め・・・まぁ9連休だしね。

ではよいお年を。まぁツイッタとか普通につながってるでしょうが。

2013年12月22日の更新

| コメント(0)

No.1583:174/323/247/281/212/227/119
ゲーマー日記
 『ティアーズ・トゥ・ティアラII 覇王の末裔』プレイ中記



3連休で良かったなぁ・・・初日の昨日なんて、一歩も家から出なかったし(ぉ

本屋13社が電子書籍でAmazonに対抗、「ジャパゾン」を目指す

何がしたいのかよくわからんけど、書店に足を運んでもらいたいから、という目的でこういうシステムにするのなら、それは完全に間違いじゃないですかね?
#何が悲しゅうて、電子書籍を活用している人間がわざわざ書店に行かなきゃならんのか。
てか、ソニーなんて普通に電子書籍システム持ってるわけだし、何のためにこのシステムに参加してるんでしょうかね・・・
>>87が端的に良くわかる表現かな。まぁAmazonだけじゃないけどね・・・今や普通に本の通販も電子書籍もある世の中なんだから。書店に足を運んでもらいたいなら、そういう媒体じゃできないことをやらないと。

DeNA バルディリスと合意、モーガンは退団

やっと正式発表か。まぁ外人選手は時間かかるししょうがないけど。
モーガンとの残留交渉は多分建前だろうなぁ・・・じゃなきゃ人数的に合わないしね。先日書いた通り、外人野手が3人以上になることはあり得んのですよ、このチームの場合。
バルディリスは来年で来日7年目。もう大分日本の野球にも馴染んで来てるんだろう・・・まぁ正直、今年までの年俸が安すぎて、今回の2年1.5億ってのも成績に比すると大分お買得に感じる。

さてこれで・・・内外野が概ね埋まった。不安も無くは無いが、外野に関しては厚みが確保できてるし、内野もノリさんの不安が解消されることになる。あとは・・・攻撃面で遊撃をどうするか?だろうなぁ。

大学生「新聞は時代遅れの紙媒体」 朝日新聞社員「オンラインの方がむしろ時代遅れ」

紙かオンラインかって話ではなくて、この場合重要なのは、

「社会に出ると、自分の頭で情報を整理して提示する能力が問われる。新聞はその訓練をする教科書になる」
未だにこういう上から目線の意見を平気で書いているのがマスコミであって、

だが、新聞には、新聞社が「これを読んでほしい」と選んだ情報が詰まっている。プロの「編成力」に学ぶことはたくさんあるのではないか
しかもそれは読む者に取捨選択をさせるのではなく、情報の押しつけを未だに当たり前だと思っている傲慢も含んでいる、ということ。
#大体、記事はオンラインも新聞も変わらんだろ、と。
「新聞」という媒体を時代遅れとしているわけではなく、「新聞」を使ったシステムが時代遅れと言うかそもそも「間違い」だってことに大衆は気付いたのさ。

------------------------------

なんかこう、新しい職場があまりに意識高すぎて、五日間の疲れがどっと出たというか。
#昨日は、なんだか寝たり起きたりを夕方まで繰り返してたな・・・
今日になって、漸く普通の休日らしく過ごせた感じです。という事で、明日も休みで良かった。

『ラスアス』の声実況付動画ってあんまり見かけなかったのですが、どうやら検索の仕方が悪かっただけらしい。こんな面白いのがあるとはw
#演出過多ではあるけど、それが面白いからいいや。
実況主の臨場感ある驚きとかも面白いしね。まだ途中までしか見てませんが・・・さて、どこ変で追いつくかな。

今週のゲーム。
『FF10』、買ってみることにしました。
#かつて、やろうとして画面小さすぎて文字読めなくて挫折して以来放置してるしなぁ。
PSVで普通のRPGやってみたい、ってのもありましたし。

 

今週の漫画。
「WORKING!!」はなんか久々・・・表紙にあの二人が。なんか、大分前に聞いた噂では、付き合い始めたとかなんとかだったような。。。
「とめはねっ!」はこの時期恒例。どうまとめるつもりなんだろうな・・・

以下、続きを読むで『TtT2』。

寒い寒い寒い

| コメント(0)

なんか横浜でも路面凍結で事故が起きたとか。
今朝の室外計の最低気温は0.3度でした。。。

サイバーフロントが解散...親会社の加賀電子が発表 海外ゲームのローカライズで有名、スマホ向けにKIDブランドの『Ever17』など提供

まぁ・・・こんなもんだろうな、と。特に驚きは無い。
#せいぜい、心配なのはKIDブランドくらいかなぁ・・・
尤も、現状では実質既に5pb(MAGES)が続編作ってたりもするわけだし、「過去の」KID資産の食い潰ししかしてこなかったメーカーの行く末なんてどうでもいいと言えばどうでもいい感じです。
#5pbも好きではない(というか千代丸が嫌い)ですが、ちゃんとタイトルリリースするからマシ。
まぁ尤も・・・パブリッシャと言う点では実績が無いわけでもないんですが・・・。当面『オペレーションアビス』がどうなるか?という不安くらいでしょうかね。

横浜駅 2019年 完成予定

ああ、アレって完成するものだったんだ(笑
#てっきり、ずっと作っては壊し繰り返してんのかと。サグラダなんちゃらみたいに完成しないとかw
そういや先日・・・なんか写真撮ったよな。久々に横浜行ったらあまりに風景変わっててビックリしました。

今まで知っていた風景は、左側の工事している個所にデカいビルが建ってたんですよね。
自分は・・・一番古い記憶でも大体10年くらい前ですが、その頃から知ってた横浜駅西口の風景が唐突に変わったのでかなり驚きましたね・・・この方が明るいし、いっそこのままでも良いような(ぉ

ちなみに>>65が超ワカル。駅改札が地下なのに、地下道(街)と直結してないってどんだけアタマ悪い作りしてんだ、と毎度思います。

阪神FA久保人的補償 若手に絞った

まぁこう言っちゃなんだけど、野手が狙われてないのならそれで良しかな、、、なんて。
#愛着はあるが、生え抜き若手投手がサッパリ育たないもんなぁ。
愛着があるから居なくなってほしくは無いが、来年、本気で上位を狙うのなら彼らの成長を待っている暇もない。真下にしても伊藤にしても冨田にしても小杉にしても・・・小杉は今年序盤可能性を見せたし、真下も今ウィンターリーグで結果出してるみたいだけど、何度そういう「可能性」に騙されてきたか?という過去もある。
#尤も、個人的に小杉は期待しているけどね。
逆に、中村ノリや外野手(まぁ・・・正直、ゾノは外れてると思うが)がもし阪神の狙い目ではないとしたら、助かった、と思っている。
ベイスターズは「打」のチームだ。ノリさんはいろんな意味で居てくれると助かるし、外野手もラミレス、モーガン、小池と抜けた後だけにそうそう手放せない。芽が出てきた松本や井手といったサブクラスに、若手の乙坂、赤堀らがターゲットになっていないのなら僥倖だと思う。

「戦国無双4」,新キャラクター「片倉小十郎」と「島津豊久」のプロフィールが公開。無双演武の地方編やアクションに関する情報も

よぉし、これで島津もマシになった。
#キャラも良い感じじゃん。イケメン優男が増える傾向があったから、こういう荒武者系で安心した。
しかしこれで・・・あと九州に新勢力が生まれるかどうか?龍造寺か鍋島が欲しいんだけどなぁ。

------------------------

久々にブログ更新。今週は大変でした。
#実は職場が変わりまして。
新しい仕事に慣れるのが大変・・・しかもまた自宅から遠いので通勤も面倒、かつ始業も早くなったので(ry
そんなわけで、しばらくは平日にエントリする機会は減ると思います。まぁツイッタ程度なら、、、と言う感じで。

ゲームも久々に昨夜やりました。まぁPSVの方はチビチビ触ってはいましたが。
『TtT2』はモノマクOUT、ハミル、タルトINで再開。レベル平準化で今朝方メインメンバーを全員40に揃えました。で、あと新規にメルビィ、トルテ、そしてアリシアも復旧させている最中です。
#やっぱ手数が足りないというか・・・特に魔道士系。
馬車ならぬ象車システム、悪くないっていうか結局かなり活用するハメになってますが、できれば1ターン1回ではなく2回以上に増やしてもらえないか・・・これの活用の幅が広がれば、現状のバランスでも結構良いと思うんですがね。

場違い

| コメント(0)

企画者は何考えてんだ。

ASEAN首脳と夕食会、各国首脳や大使200人の前で日本を代表するAKB48がショーを披露!2chで炎上

うわぁ・・・誰だよ企画したの。
割と>>152と同感。これだとゴリ押しの連中と何も変わらない。彼女たちに罪は無いが、しかし企画者は本当にアホである。

【朝日新聞】 特定秘密保護法アンケート、賛成が圧倒的! 削除もできずこっそり下部に隠す?

初めて見たが。。。
#なんだこの圧倒的感(笑
まぁこういうのがどのくらいアテになるかはともかく、参考としても大分わかり易い結果が出てますね。

北朝鮮、衝撃の処刑 張氏に銃弾90発...遺体は原形とどめず

矢鱈とマスコミは「即銃殺」という結果に驚いてる風でしたが。。。
#なんだろうな、この違和感。
そういう国だって認識が無かったんだろうか?むしろ、大衆を「これが異常なことだ。本来の北はこうではない」みたいに扇動でもしたいんだろうか?と勘繰ってしまいたくなる。
まぁでもこれで・・・「こういう連中が海の向こう、割と近くにいるんだ」って危機感を持ってくれればいいんですが、マスコミがそれを利用して「だから中韓と~」とか言い出すんだろうな、と言う所までは予想済み。

----------------------------------

う~ん寒い。流石に暖房なしで過ごすにはそろそろ厳しいか?
#指先が冷えてキータッチがなんだかイマイチ。

ところで・・・実は先週中ごろから腰が痛くて、昨日整形外科に行ったのですが、
#まぁ結果、単に疲れで筋が痛んでるだけって結果でしたけど。
朝9時に行った時点で既に2時間待ち。流石に暇すぎるので外出することにしたけど、こんな時間じゃ書店とかも空いてないし・・・ということで、時間潰しに実に10ン年ぶりに「図書館」に行ってみた。
#川崎の中原区図書館です。9時半から開いてたので、まぁ丁度良かった。
以前からチェックしてて電子書籍化を待っている本が2冊あったのですが、それがあるかなぁ・・・と探してみる。

 

検索してみたらこうなっていた。


(クリックで拡大)
#ちなみに、数字は一番左が蔵書冊数、右から2番目が貸し出し中で一番右が予約数だったかな。
待ち行列多すぎて吹いたwww
ちなみに、もう一冊の方はありました。で、時間潰しにちょっと読んでましたが・・・やはり面白い。興味深い。これはぜひ本腰入れて読まないとな・・・と。
#そこで借りようとは思わないらしいw

ちなみに、その図書館の検索端末。

(クリックで拡大)
英語は無いのに記号みたいなアレはあるんですか、へぇ~ふぅ~ん。

 

今週の漫画。
「ブリュンヒルデ」は何だっけ?なんかスゲェのが出てきて山一つ吹っ飛ばしたところまでだったっけ。
「げんしけん」は斑目がついに主役になったんだよな(違

----------------------------------

『TtT2』はこの週末はあまり進まず・・・次は3連休、休出とかにならん限り、頑張って進めるぞ。
#ハミル、タルトも復帰したしな。

さて、アレの感想。

ダグアウトの向こう 2013

う~ん、正直、思ったよりも裏側が少なくて残念だった。
#まぁそれでも無いわけじゃないから面白いんだが。
ただ、あまりにこう・・・「スポットを当てたい選手中心になりすぎている」というか。ある程度はしゃーないとは思うんですが、
#どんだけ梶谷売りたいねん?と。
#まぁ間違いなく来季、セリーグでもトップクラスに注目される野手だとは思うけど。
大体、脇役どころかそれなりに目立ったはずの井納なんて一瞬たりとも映ってませんでしたよ・・・どういうこと?と。ルーキーは三嶋と宮崎だけだったな。白崎も映ってただけでコメントなし。
松本も井出もチラっとだし、投手陣も中継ぎはほとんど出てなかったなぁ・・・
せっかくショートストーリーとして、先んじてYoutubeとかにも面白い動画出してたのに、それっぽいのは何一つなかった、ってのも残念だな。

木下隊ッ!進めぇ!!

| コメント(0)

やっぱり合戦は面白いなぁ。

センゴク一統記(6) / 宮下 英樹

ついに始まった「山崎の合戦」。
#表紙、裏ともに官兵衛。つーか、来年の大河なのね。知らんかった。
#まぁキャストは・・・うn(ぉ
しかしあまり詳しく知らなかったのですが・・・この辺はフィクションかな?合戦前の「戦場選び」。
#思えば・・・面白い設定の合戦だよな。お互いが戦い場所を選んでる、というか。
なんかこう、、、イメージ的に、戦国時代の「合戦」って、互いの有利不利を試行錯誤しまくって勝つ為の戦術を採るって感じだと思うんですが、大山崎の街に関しての彼是は面白かった。
あとは、、、やっぱ「秀吉VS.光秀」というカタチでしょうかねぇ。そういや前の巻だったっけ?官兵衛に「三七(信孝)の前に出たら泣いてください」みたいなこと言われてたっけ。
#予定通りの演技だったな(笑
しかしまぁ・・・四天王で一番パッとしないとはいえ、丹羽さんの観察者としてのコメントもいい味出してますね。まぁ最後は肝送って死ぬんだっけ?
そして最後・・・この戦いに参加していない主人公からの書状で失いかけた自信を取り戻しての「木下隊ッ!進めぇ!!」のシーンには身震いしてしまいました。もちろんフィクションだろうけど、しかしこれは良い演出です。

★★★★★

この漫画のガラシャは大分口が悪い模様(笑
#つーか、もうちょっと忠興のキ○ガイっぷりを描いてほしいw
あと明智家臣の最後の説得シーンも、木下隊のアレと同じく熱いシーンだったな。あれこそまさに「古い」考え方であって、そこから光秀の理想の世界の為の土下座、という流れはなんだかこの漫画には結構多い演出のような気がする。

COPPELION(20) / 井上 智徳

8月くらいから集め始めて、1ヶ月くらいで19巻まで読みました。
#まぁまぁ・・・かなぁ。
てか、雑誌購読に向いている漫画かもしれませんね。確かにストーリーものだからまとめて読んだ方が、というようにも見えますが、正直言って90年代の少年漫画かと思うくらい「困難に立ち向かう主人公たち」を繰り返し描いてるだけで、あんま中身が無いんだよなぁ・・・
#もう少し題材を生かしてる内容かと思ったんだが。
あくまで主人公たちは強くなってるわけじゃないので、強さインフレしないバトルもの、って感じでしょうか。

★★★☆☆

つまんなくは無いけど、もう一歩何かが欲しい。
#話的には、遥人が復活してくるし、面白くはなりそうだけど。
あとちなみに、アニメは見てないです。

べしゃり暮らし(16) / 森田 まさのり

ほぼ同じ頃(こちらは9月くらいからかな)集め始めてます。
実は読み切りの頃から連載始まった直後くらいまで読んでたんですが、あまり個人的に「お笑い」に興味が無かった為に続きませんでした。
が、夏前くらいに見た某番組で紹介があって「う~ん、やっぱり読んでみるか」的な。

主人公たち(上妻、辻本)は勿論なんですが、この漫画の面白い所は単に主人公中心に描いているだけではなく、「お笑い芸人」を群像的に扱って描いている、と言う点。主観がわりとコロコロ変わる。
#なんだろう?テーマ毎に芸人を変えている感じ。
いろんなエピソードを見せて、それの集大成として「べしゃり暮らし」の完成形を作ろうとしている、って感じでしょうかね。高校生コンビには出来ないエピソードとかまで描こうとしているからこそこのカタチなんでしょう。

★★★★☆

やっぱりデジキきんですかねぇ・・・話的に好きなのは。でも、藤川の死因があまりにしょーもなさ過ぎて(^^;;
#かと言って、下手にドラマ濃くしても嘘くさくなるかもだしなぁ、、、
まぁちょっとあんまりだな、って感じではありました。

恋愛ラボ (9) / 宮原 るり

やっぱ天才だわこの作者(笑
#ちなみに、高津カリノ(WORKING!!)に影響を受けているらしい。
なるほど、だからこの4コマスタイルなのか。アニメ化もされた(過去形)作品だけど、正直「しまった、アニメ版見たい」と思っている。
#そのくらい、、、確かに「WORKING!!」っぽいノリの良さと面白さがある。
所謂・・・ストーリーモノの4コマ。オチとしての区切りは付けるけど、話は繋がっている、という最近多いタイプの4コマですね。
最初は「中学生」という事でなんだか違和感があったけど、それは先入観というか・・・こういうのは高校生以上だ、という固定観念のせいだったのかもしれん。で、読んでいく内に「なるほど、これは中学生で正解だわ」とも思えてきていた。
#内容的に、変に年齢上げるとリアル感を持たせないといけなくなる。
ラブコメではあるんだけど、どっちかと言うと面白可笑しくのギャグ要素の方が強い。で、その笑いのネタに何を使っているか?そこに「恋愛」を入れてるわけだ。
Wikiによると、大きく2つに分かれているっぽい。というか、「莉子の嘘がバレる→仲直り?」までの前半と、それ以降の後半、という印象の方が個人的には強いかな。特に後半、塾での他校生との交流が本格化してからの流れがかなり面白い。

★★★★★

ちなみに、、、集め始めたのは10月後半~11月前半くらいだったと思うんですが、正直、かなり苦労しました。
#なんか、掲載誌がコロコロ変わってるらしく、
#廃刊になった雑誌掲載分の単行本は重版がかからず書店の在庫限りになってるとか。
4コマだけど、如何せんストーリーモノでもあるので、途中を飛ばすわけにもいかず・・・割と序盤、3巻が付近の書店に一切見つからず困りました。
#結局、どっかのウェブショップで確保。
あと7巻もだったかな・・・

---------------------------------

思い出したように漫画紹介。
あと出してないので今年集め始めてるのは・・・4つかな?(まだあるのか

びみょ~・・・

| コメント(0)

う~ん・・・・

【各局比較】安倍総理記者会見-平成25年12月9日 産経阿比留記者質問19:40~

確かに、「秘密保護法うんたら」とテロップで煽っておきながら、その説明をしているシーンでぶった切るのは不自然かと思うけど、
#特にフジは「知る権利脅かす ありえない」とまで煽ってる。
しかし番組的には18:15過ぎでいったんCMに入る等で地方局に連携するとか、そういうのも別に不自然ではない。
あと、フジとTBSが会見の様子を15分過ぎまで報じてたけど、その時点で既にスタジオ音声になってしまってたので、実際にはその前から安倍ちゃんの声を伝えてないんだよなぁ・・・
#意図的にミンス政権の話になったから切った、という風には見えないなぁ。
そして聞いてたのと違うなぁと思ったのは、産経の阿比留記者の質問は中継切られた大分後の話だった、という事。別にこの質問及び回答をマスコミが避けた、という事もないだろう。
勿論、冒頭先頭に書いたように「秘密保護法を伝えるべき立場」にあるのなら、安倍ちゃんの会見を流すべきだとは思うけど、その辺の匙加減は放送局次第だしこういう切れ方も偶然、と見れないこともない。
正直、あんま煽るべき時事ではないと思う。
#むしろ証拠も何も出ない事案なだけに、これを引きずっても説得力が無くて
#叩く材料には乏しいというか。
むしろ墓穴を掘りかねないから、あんま使わない方がいいと思うなぁ。。。

【死刑執行】「死刑囚は父も知らず、母と祖母から虐待を受けた。その生い立ちを考慮したのか」 人権団体が抗議

あのさぁ・・・
別に死刑反対派ってのが居て、議論することは良いと思うよ。確かに、人が人を合法的に殺していることには違いないんだし、そこに疑問を持つのもそりゃあ普通にあるだろとは思うし。
けれど、越えてはならない一線を越え、そして現行法律上で間違いなく"そうなる"(またはそうなる可能性)があることは誰だって知っている。それを犯してしまっているんだから、そりゃ裁かれないといけない。
その辺の天秤。個人的にも割と微妙なバランスだとは思うけど、それでもやっぱり死刑はアリだと思っている。
でもだからこそ・・・まともな反論があるのなら、それで以て議論してほしいんですよね。
#反原発だとか反秘密保護法だとか、そういうのも同じよ。

なのにさ・・・この低レベルですよ。そりゃ死刑も無くならんわ、って話です。だから人権屋は嫌いなんだ。

【TOZ】PS3『テイルズオブゼスティリア』公式サイトきたああああああ!!PV公開は21日、スクリーンショットもちょっとだけ公開!

やっとまともな新作かぁ・・・
正直バンナムは、一番美味しい時期逃したと思ってますよ。PS3市場が一番潤ってた時に、評判のあまり良くなかった『TOX』の続編と、何を血迷ったか今更『TOS』のリメイクなんか出したんですからね。
#で、この新作の出るタイミングは、PS3→PS4への過渡期になるわけで。
せっかくシリーズを伸ばす可能性があった時期を、一番良くないやり方で2年すっ飛ばしてしまったわけだからね。ヘッタクソだなぁと。

--------------------------


ゴトタケwww

なんかヤマトから発送メールが来てて、発売日の12/17を待たずに日曜日(15)には届くらしい。ラッキーw
でもまたも(確か前も叩いたが)「DeNAショッピング」から「評価しろ」メールが。だーかーらー!到着前にそういうメール流すなよ、と。

さらに倍!!

| コメント(0)

懐かしいなぁ・・・まぁ、巨泉は見事に嫌いになりましたが(笑

F1=来季のルール変更、最終戦はポイント2倍に

なるほど。そりゃ、あの馬鹿な国で何年かグランプリ開催したりもしますわな。

FIAはこの変更により、「優勝争いへの注目度をシーズン終了まで最大限、維持できる」と主張。F1戦略グループとF1委員会が満場一致でルール変更を承認したという。

しかも満場一致かよw
まぁ・・・自分も似たような、そう、かつてプロ野球のクライマックスシリーズ導入には反対したもんですけどね。ただあれと明確に違うのはさ・・・CSは一応まだ上位に入らないとダメだってのがある。でもポイント制で場合によっては何人ものドライバーに優勝の可能性があるシーズンがありうるF1の場合、コレの導入はあまりにも危険なのでは。
#そもそも、今のポイント制だって、優勝しなくてもタイトルが獲れてしまう可能性があるから
#1位とそれ以外のポイント差を広げたわけじゃん?
その逆を行ってるよね。もういっそ、間を採って10、6、4、3、2、1制に戻しちゃえばよくね?w

そんなに安直にやったらファンが余計離れるだろう・・・大体、そんなんやるなら、90年代からやっとくべきだよなぁ。シューさんが、フェラーリが、そしてある時ウィリアムズが、マクラーレンが散々文句言われた時代があったのに。強すぎだなんだ。そういう独走シーズンがかつてもあったんだから。

アカウント登録台数を「最大2台」から「最大3台」に変更しますのでお知らせいたします

今日からか。後で試してみますかね・・・このせいで外したPSPを登録し直し、、、
#あーメンドクセ(苦笑
あとなんか昨日の夜もメンテしてたんだね。なぁんか・・・不安定だなぁ。

【字幕動画】米国慰安婦像に袋を被せた米男性が「ファビョってる朝鮮人達へ」と動画をうpワロタwww

ぐう正論w


そうだよなぁ・・・売春婦(これは間違いない)が日本兵相手に商売してたわけだから、その兵隊と戦ってたアメリカにそんなもん建たされても良い迷惑以外の何物でもない。
このオヤジ、別に日本の肩持ってるわけでなく、アメリカ人として正しい事を言っているのが良いですね。

【画像】 安倍「菅内閣は中国漁船衝突を秘密にしようとした」→発言中に民放TVが一斉CMで生放送を遮断した結果ww2ちゃんねる怒り爆発www

昨夜もちょっとツイッタで触れた件。
#産経阿比留氏GJなのはともかくとして。。。
まぁ酷い話ですよ。勿論、リンク先にあるように首相官邸サイトにはちゃんと放送されなかった個所についても記載されているので、公にならないといった最悪の隠蔽こそ免れてますが、これはもう間違いなく「マスコミが国民の知る権利を妨害」した証拠ですよね。
#まぁ尤も、、、自分は見てないので分かりませんが。
#あと、もしかしたら偶然というのも無くは無いのかなぁ・・・とか。
#流石に民法(テレ東除く)全局が同じタイミングでCMに入るのはなかなか無いと思うけど。

結局のところ・・・以前も少し書いたけど、マスコミはこの議論がまともに報じられると分が悪いことを分かってるんですよね。だから、偏った報じ方をする。前述のとおり、偶然の可能性もゼロではないと思うけど、そういうスタンスだってもう分かってるから誰も信じないわな。

在日外国人の通名変更禁止へ 総務省が通達

口だけのオバちゃんがやっと結果出したかなぁ・・・という感じ(ぉ
#や、まぁ有難いことですが。こういう事にちゃんと言及してくれるのは。
ただ、あまりにこの人、ネットの噂だとかに安直に反応し過ぎじゃねーか?ってのが多かったのでね。まぁその辺の評価は今後も大して変わらんでしょうけど。

でもね、まだ甘い。そもそも通名を禁止しなければいけない、ってのが本丸。

-------------------------------

てか、結局涌井ってどうなったのよ?(笑
ロッテはん、FA獲得とか慣れない事やっちゃったもんだから、なんか手間取ってるんだろうか。まぁうちもそんなに変わらんが、その辺については。

何が何だか

| コメント(0)

今日は冷えたなぁ・・・まぁ暖房はまだこの冬、入れてませんが。まだ加湿器で十分。

【沖縄タイムス】「『知る権利よりも国家の安全が重要』だと平気で主張する自民党幹部もいた。危険な発想だ」

ゴメン、ちょっと何言ってんのか意味わかんねw
#てか、これ書いてる時点で反発食らうって認識できんかったのかな、、、
もうこの人らの頭の中は、「国なんてどーでもいいんだ」ってのがふつうなんでしょうなぁ。。。

以前も少し書いたけど、、、「国」という単位を軽んじるのがこの手の連中の傾向だとは思うけど、なんかこう、「リベラル」を勘違いした、というか「リベラル」を隠れ蓑にしたアホがこういう主張をしてる感じはありますね。現代の自由主義ってのは国家や政府を否定するのはそもそも世界的に見ても異質なんですが。

英の新措置法「貧乏な移民は来ないで」

こういう前例を日本もしっかりと確認、研究しておくべき。

【政治的判断】日中間に新たな悪感情が芽生えかねぬ。中国不法滞在者の一斉送還中止!お前らの税金で育てていくことに

こういう訳のわからんことも平気でするからね。
#てか、むしろ好機だと思うが。
大体、不法滞在なんだから国家間の情勢なんて何も関係ないだろう。そこに遠慮して何の意味があるのかと。

----------------------------

来月の漫画と来月以降のゲームの購入予定を更新。
漫画は・・・やっと「乙嫁」新刊が。実は前の巻も1月なので、今回は一番スパン空いたことになる。
#その前は8か月。
待ちくたびれるわ。。。

ゲームは「注目の新作」ページの更新と右のSchedule更新。
1月、実は本命に『ディアブロ3』を置いている。これまで縁が無かったけど、漸く本家をコンシューマで遊べる機会が来たかな。
#先日のネバラン終了とは関係なしに、元々買う予定だったが。
ネバラン終わったから尚更ね。。。
あと2月はPS3版買わないで良かった、な『テラリア』を追加。あれは携帯機の方が面白いと思う。あと『龍維新』は一応リストアップしてるけど、多分当日は買わない。PS4で出るものをわざわざPS3版で買う気はしないし。そしてPS4は現状では発売日に買う予定なし。
3月、『DIVA F2』と『戦国無双4』はどちらもPS3/PSVマルチ。でも、前者はおそらくPSV版、後者はほぼ確実にPS3版を購入予定。
#どっちのゲームがどっちに向いてるか?『DIVA F』『OROCHI2UL』でよくわかった(苦笑
そういや『無双4』は新武将がそこそこ出てきてる・・・が、う~ん?イマイチだなぁ。
#早川殿はちょっとどうだろう?いくら北条にロクな武将居ないとはいえ、これで女2人か。
あと毛利は3男が先に来た。で、あまりに若すぎた元就が白髪に変更。なんだかなぁ、、、
さあ早く九州勢来い!九州勢来い!アニメ化とかどーでもいいから来・・・もしかして稲ちん出るの?(ぉ

今週のゲーム。
先日ツイッタでお伝えしたように、PC版のベンチを動かして大体の雰囲気は分かりました。
#まぁ・・・そりゃ賛否出るわな。
RTSなのは数作前から同じだけど、ぶっちゃけ、あの感じだとプレイヤーがどう関与できるのか?どのくらい上手く操作できるのか?正直想像できない。
#演出的にも・・・ベンチだからだろうけど、ちょっと単調さが目立った感じ。
実際のゲームでどんな風になってるか?だなぁ・・・雰囲気は良かったが。あと、個人的にはとりあえず見てるだけで満足してしまいそうに見えた(ぉ

以下、『TtT2』レポ。

さらばモーガン

| コメント(0)

・゚・(つд`)・゚・

DeNAがバルディリス獲得

つか、、、青木が移籍しちゃったからな。上手くやればメジャーに復帰できるんじゃないか?>モーガン
#とはいえ・・・そもそも水が合ってたかどうか微妙だが。
#こっち来てからの発言とか聞く感じだと。

まぁ・・・しょうがないかな。外野手としては荒波、多村、金城、松本といった生え抜きに、頭角を現し始めた井手や若手の乙坂、赤堀など、そこそこ層が厚い。
対して、ノリさんは年間働けないのが分かったし、宮崎、筒香ではサードのカバーがしきれない。守備だけなら白崎もいるが、梶谷がコンバートされれば、山崎との遊撃争いになる。
#そして梶谷がコンバートとなれば、外野は更に厚くなる。
多分、もうそのつもりなんだろうな。だからモーガンではなくバルディリス、と。こうしてみると、このチーム的にどっちが重要か?というと明らかだ。
#まぁ人材的には・・・かなり優良な助っ人だったんだけどねぇ、、、
しかし黙ってても円安で2千万落ちてしまう年俸に加えて、さらに高額要求ときたら・・・う~ん、、、

三原じゅん子の神演説凄すぎ糞ワロタ 「恥を知れ俗物が!」

これ凄いなw
#タイトルには嘘がありますが。

まぁこの人自身が重要ポストで何かを為しえたか?と言うと、とんと記憶にはないのですが、しかし今回、野党としてあの醜態を晒したミンスに対してここまで言う事自体に意味がある。
#ま、勿論マスコミはこんなの流さないでしょうけどね。
有能かどうかは分からんが(原稿読みしてるだけだしねぇ)、しかしこういうハッキリ言う胆力は必要よ。

米副大統領「対中対応」で韓国へ会談に行った結果→朴大統領「日本は誠意を!日本は誠意を!韓国との関係に対して誠意ある措置を!」

キチガイ。

--------------------------------

実は宣言通り、先週の平日は『TtT2』から少し離れて『アンチャ3』2週目の続きや他のゲームにもちょくちょく手を出してました。
#いい気分転換に。
こういうのは必要だな・・・頭冷やす意味でも。

で、この週末から再開。以下続きを読む。

これ、日本の事件なんだぜ?

| コメント(0)

なにこれ・・・

「お金あげるから殴らないで」と懇願した妊婦を殴る蹴るして強盗...母子ら逮捕 - 神奈川

いや、何がわからないってさ・・・犯行に及んだ中に母と息子がいるんだよね。
#完全に計画的犯行だし。
どんな会話してたんだろうね・・・まるで想像がつかないわ。てか、少年だけの暴行事件であれば、まだ「まぁ日本でもこういうのはあるわな。悲しいかな」って思うんですが、そこに母親が絡んでるとなるともうワケワカラン。
まぁ母親の実名出してないのは、当然未成年が絡んでるからでしょうが・・・これはアカンでしょ。てか、やっぱこういう時に人権だなんだでこうして守られるのは、やっぱり納得できないわ。体格的に暴行に及べるレベルだし、やっぱ防犯の意味でももう少し年齢下げるべきじゃないでしょうかねぇ・・・
胎児が無事だったのは幸いですが、親の方はくも膜下出血だとか。後遺症とか残らないといいんですが、、、

山崎更改、来季は遊撃1本だ

上がったなぁ・・・まぁ確かに、ほぼずっと1軍にいたしな。
でもやっぱりスタメン張らせるには物足りないか。確かに便利なんだけど、打撃で目立った活躍したのは夏前くらいだったし、あのくらいの活躍を一年通せるかどうか?でしょうねぇ。守備位置固定でスタメン獲れるとしたら。
しかし別のニュースですが・・・後藤がわずか100万アップだったのはなんだか納得できない。
#元が高いわけでもないのに。
今年はブランコの控えとして、特に9月はそのブランコを遥かに凌ぐ活躍をしてくれたんだけどね。

B'z25周年ツアーのLIVE DVD & Blu-ray発売決定!!

もうシングルも良いからさ、アルバムだけでも出してくれないかなぁ・・・とか・゚・(つд`)・゚・
#オリアルが聴きたいよう。
シングルはもう50枚キッチリ出しちゃったしね。キリもいいし、どうせカスみたいなアイドルの握手券しか売れない世界なんだからいいでしょもう。

B'zのLOVE PHANTOMの前奏の長さwwwww

基本、なんJベイスターズブログなのに、ちょくちょくB'zネタ扱ってくれる管理人ちゃん好きやでwww

やっぱ最初の頃のは初々しいなぁ・・・

------------------------

『テラウェイ』を買ってみた・・・やっぱメディアモレキュールって神だわ・・・

ありがとうと言えない予感

| コメント(0)

そういえばあと2ヶ月足らずだった。解約の時間だ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

イー・アクセスとウィルコムが来年4月合併 ソフトバンク発表

忘れないようにしないとな・・・また2年待つとかあんまりだし。
しかしま・・・ウィルコムは数年前まで長年使ってたし、イー・アクセスは福岡時代にネット引いてたし、芋場は現在進行形でモバイルルータで使ってるし・・・なんか、複雑な気分ですわ。まさか全部まとめて一社になるとは(苦笑
しかしついに「ウィルコム」の名前が消えるんですねぇ・・・かつては、PHS回線で音質が他キャリアより良いとかいろいろ売りもあったんですが、今ではすっかり禿電傘下で契約プランくらいしか利点が無くなって、、、

さて・・・しかし未だに芋場ルータの後継を決めかねています。ていうか、もういっそいらないかな?なんて思ったりも。
#スマホでテザリングできるしなぁ。
それに自分、そんなに重い事やらないし。スマホやタブでゲームやることは無いし、仮にPSV持ち出してたとしても外でオンラインゲームをすることも考えにくい。で、動画もそんなに頻繁には見ない・・・結局のところ、わざわざモバイルルータを持っていたのは、どっちかと言うと「保険」の意味合いが強い。
#スマホキャリア(要するにDocomo)ともう一回線あれば、まぁ不測の事態も大丈夫だろ的な。
てか、あと考えられる用途としては、実家帰った時の利用くらいなんですが・・・それだと、芋場でもギリギリ、WiMAXだと問題外、禿電とか使いたくないともうどうしようもない(笑
#田舎はやっぱWiMAXダメっすわぁ・・・
docomoは入るけど、それこそ保険にならないしなぁ・・・

久保「ありがとうという言葉はまだ要らない」

カッコエエやんけ・・・あれ?何故だろう?結局言えないで終わる予感がする(ぉ

まぁ、ハマスタに向いているとは思いますけどね。打たせて取るタイプだし、低めに集めてうんたら、ってやり方ならあの球場でもなんとかなる。
久保の過去の球場別成績を見てみると(ハマスタ/トータル)、
2013年:防御率1.13/2.85  8.0イニング(先発なし)
2012年:防御率2.57/2.33  7.0イニング
2011年:防御率2.95/3.78 18.1イニング
2010年:防御率1.50/3.25 30.0イニング
2009年:防御率5.11/3.75 12.1イニング
虎に移籍してからの5年間、去年、09年以外の3年でトータルよりもハマスタでの防御率が優れている。目立って悪かったのも初年だけ(しかも先発として2回登板のみ)で、その後は3点未満になっているわけだから、大分安定していると言える。

「4割が術後に後遺症」 消費者庁、レーシック手術に注意呼びかけ

遅いよ。
まぁ自分は友人にしつこく(笑)「止めとけ」言い続けた結果、まぁ決定打は別の理由だったがとりあえず留まらせることができたので良かったが。
#4割後遺症ってシャレにならんだろ・・・
野球選手でも結構いますもんねぇ・・・言えなくて、実は苦しんでる選手がいるのかもしれない。福岡に行った彼とか、、、
#白崎は・・・その割には、守備とか問題なさそうだな。

------------------------

蓄膿気味と診断された鼻水ですが・・・どうやら治ってきた模様。大分収まってきたし、まだしつこく出てくる鼻水も色が無くなってきた。ああ良かった・・・やっぱ病院は行っておくべきですねぇ。知らずに市販の風邪薬だけ飲んでて、果たして治ったかどうか。。。

井納が2人

| コメント(0)

似てるよなぁ・・・

DeNA 阪神からFAの久保と合意 球団が正式発表

やっと・・・このオフ、初の明るいニュースが来たかもしれない。
#なんかなぁ・・・まぁドラフトとか悪くは無かったと思うが。
コーチ陣容にしてもモーガンにしても、更にキャンプの目立ち度にしても・・・パッとしなかったり不安になるようなニュースだったりばかりだったので、ここに来てようやく明確に「良い知らせ」が来たと思う。
#目立ったのって、入来弟だけだったし(爆
今年の成績、過去の実績から、先発枠は現時点では大体このくらいかな?

三浦、久保、三嶋、藤井、井納

現時点でほぼ確定なのが以上5名。藤井は怪我の回復次第だし、今後の経過でコロコロ変わるだろうが。
#ぶっちゃけ、実績や年齢を考えれば久保がエース格でもいいんじゃね?くらいの勢い。
ただ、正直三嶋以下3名は一年通してローテ守れるか微妙なライン(不調や怪我の可能性)なので、やはり代えは必要・・・と言うことで、あとはこれに続くのが、、、

加賀、須田、高崎、ソト、小杉、加賀美、国吉

と言った辺りか。北方はどうやら抑えで育てるっぽいので、ここからは外れる。
#でも、ノーコン速球派を安易に後ろに置くのはあんま戴けないんだがなぁ。
加賀は個人的にはやっぱり不安だし、須田は今年の内容をもう一段上げないとローテ確約はできない、高崎は今年の内容だと問題外だし、ソトも同じ。小杉は怪我の回復次第で、加賀美と国吉はまたゼロスタート。というわけで・・・まだまだ、机上レベルでもローテは決まったわけではない。

さて・・・あとはウルフかスタンリッジか・・・?ホールトンは元値が高すぎてうんたらかんたら、という話だが。

中国「(防空識別圏に侵入した)米軍VQ-1飛行部隊は古くからの友人だ。」

これは中国人的にはアリなんですかねぇ?(苦笑
#普通、ヘタレ扱いでぶっ叩くと思うんだがw
大体屁理屈にもなってないよね、スレにもあるけど、過去の事例ではおもっくそ敵同士なんですがw

アメリカ、韓国の防空識別圏拡大に反対「韓国の識別圏拡大を認めれば、米国が中国の識別圏設置に反対する大義名分がなくなる。事実であれば、米韓の外交摩擦に発展」

そらそうだw
ところで朝の馬鹿な番組が「アメリカと日本で民間会社に対する指示の仕方が違うけど、足並み揃ってなくてどうすんの?どうすんの?」とか鬼の首を獲ったかのように喚いてましたが、そりゃあんた、実際に防空識別圏重複してるのは日本であってアメリカとは立場違うんだからあたりめーだろ、と。
#アメリカ自身は問題ないんだから。
軍事的には日本の同盟国ってことで協力体制にあれば問題ない。

------------------------------

しかしツイッタにも書きましたが、久保は案外決心早かったですね。助かりました。
#銭闘員として名高かったので(苦笑
意外と他に手が挙がらなかったので諦めたのかね?

さて次は・・・外人投手か、はたまたバルディリス辺りか?

2013年12月01日の更新

| コメント(0)

No.1582:173/323/247/281/212/227/119
ゲーマー日記
 PS系セーブデータの不便な所



今年もあと一か月。

では初めに挨拶を 日本議員「竹島を地方区に持つ島根から来ました」→ふぁびょーんw 韓国議員ブチ切れ!即中断wwwww

これ、スレにもあるけど、言ったら言ったですぐ謝ってその場を進めようとする、その姿勢そのものが今までのダメな関係なんだよね。
#馬鹿じゃねーの?謝るくらいなら挑発するなよと。
まぁ大体、関係改善の為の、と言う時点でお察しだが・・・対馬云々の行からもわかるように、最初からまともに話し合う気なんてないんだから。

JASRACら著作権団体、ファイルコピーが可能なあらゆる機器から補償金を徴収へ 政府も審議入り

「キチガイ」以外の感想が思いつかない。

--------------------------------

この週末は『TtT2』あんまり進まなかったなぁ・・・
#ちょっと気力的に萎えてきたかもしれん。
一息入れるために、別のゲームを少し挟んでやり直してみるってのもあるか。

せっかくだからTVで何かやろうかなぁ・・・


と言うか、、、そういやReaderも対応してるんだよな、ってことで、唯一漫画で購入してたジョジョを。
#まぁ・・・かと言っても、何が悲しゅうて37インチの画面で漫画読まなきゃならんの?とか(笑
てか、VitaのReaderはいい加減一般書籍にも対応してくれればいいのに。まぁそれこそ漫画以上にTVの大画面で読んで楽しいの?とはなるけど、少なくとも携帯機の方のVita的にはありだと思うんだけどねぇ。

今週の漫画。
「銀魂」は何の話やってたのか忘れたなぁ・・・
「クレイモア」はクライマックスが意外と長いよね・・・
「コッペリオン」は、先日書いた「最近集め始めた~」の一つ。
「センゴク」はちょっと立ち読みしたら、じゅすとどんがブチ切れてて吹いたw

以下、『TtT2』総集編。

このアーカイブについて

このページには、2013年12月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年11月です。

次のアーカイブは2014年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3