No.1582:173/323/247/281/212/227/119
・ゲーマー日記
PS系セーブデータの不便な所
今年もあと一か月。
■では初めに挨拶を 日本議員「竹島を地方区に持つ島根から来ました」→ふぁびょーんw 韓国議員ブチ切れ!即中断wwwww
これ、スレにもあるけど、言ったら言ったですぐ謝ってその場を進めようとする、その姿勢そのものが今までのダメな関係なんだよね。
#馬鹿じゃねーの?謝るくらいなら挑発するなよと。
まぁ大体、関係改善の為の、と言う時点でお察しだが・・・対馬云々の行からもわかるように、最初からまともに話し合う気なんてないんだから。
■JASRACら著作権団体、ファイルコピーが可能なあらゆる機器から補償金を徴収へ 政府も審議入り
「キチガイ」以外の感想が思いつかない。
--------------------------------
この週末は『TtT2』あんまり進まなかったなぁ・・・
#ちょっと気力的に萎えてきたかもしれん。
一息入れるために、別のゲームを少し挟んでやり直してみるってのもあるか。
せっかくだからTVで何かやろうかなぁ・・・
と言うか、、、そういやReaderも対応してるんだよな、ってことで、唯一漫画で購入してたジョジョを。
#まぁ・・・かと言っても、何が悲しゅうて37インチの画面で漫画読まなきゃならんの?とか(笑
てか、VitaのReaderはいい加減一般書籍にも対応してくれればいいのに。まぁそれこそ漫画以上にTVの大画面で読んで楽しいの?とはなるけど、少なくとも携帯機の方のVita的にはありだと思うんだけどねぇ。
今週の漫画。
「銀魂」は何の話やってたのか忘れたなぁ・・・
「クレイモア」はクライマックスが意外と長いよね・・・
「コッペリオン」は、先日書いた「最近集め始めた~」の一つ。
「センゴク」はちょっと立ち読みしたら、じゅすとどんがブチ切れてて吹いたw
以下、『TtT2』総集編。
ステージ16。砂漠の水路作成ステージ・・・ぶっちゃけ、あんまり覚えてない。
#もう大分前だからなぁ・・・
まぁSランクだったし、大して苦労はしなかったんだろう。
ステージ17。カルト・ハダシュの円形ステージ。
#珍しい形だと思う、SRPGとしても。
ただ、以前も書いたかもだけど、上段と下段の行き来が出来ないってのは、なんだか数世代前のSRPGのような古臭さも感じる。
難度的には・・・多分、正解のボタンを押せるかどうか。基本、左側から攻めることが多い自分は運が良かった。イゼベルから逃げる意味でも、そっち選んだしね。
ステージ18。久々のAランク。多分、遅すぎたんだろう。
#今後、結構な頻度で出てくるサイクロプスに慎重になりすぎたかも知れない。
それでなくても進軍に時間のかかるステージ構成だった。
ステージ19。イゼベル戦。ここも慎重に慎重に攻めた結果、ターン数がかかりすぎてAランクになった。
#なんかもう面倒だからやり直す気もしなかった。
まぁ元々ランクにはあんま固執してないしね。「上位ランクが取れたらいいな」くらいの感覚なので。
ステージ20。イゼベルとの最終決戦。
多分、このゲーム一番の盛り上がり所なんじゃないかな。まぁ・・・回想シーンの使い方をもう少し考えてほしかったが。
#長すぎて長すぎて・・・
まぁ正直、なんとなく予想はついてました。出自がそもそもヒスパニアで前総督の側近、ハミルとも面識がある。そしてレリウスに対する突然の態度の変わりよう・・・裏を感じずにはいられませんでしたし。
戦闘としては・・・ここは苦しかった。魔王さま1人を犠牲に(ぉ)なんとか勝ち切った、と言う感じだった。
#やっぱ狭くて逃げようがないってステージは苦手だなぁ。
この後、タリエシンが登場。やっぱこうして並ぶとキャラデザの違いを感じますね。
ステージ21。ゴリアテ戦。
これもターンのかかり過ぎかな?でAランクになった。ゴリアテの性能が反則地味ててキツかったのは確か(汗
#孤立してると強いとかw
尚、7章途中時点でプレイ時間が50時間を越える・・・これ、年内にクリアできるのかな?(--;
ステージ22。久々にSランククリア。ただこの辺は、シナリオ構成が雑だったなぁ・・・死の王みたいな人外の力を持つ存在がなんだか突然現れた気がしたし、同時に、あっさり倒せてしまったりしてコイツの立ち位置が良くわからなくなった。
ステージ的には、(現在も苦労している)瘴気ステージ・・・タルトをリーダーにして毎ターン回復を期待したけど、ダメージ量に比べて半分も回復しないのであんまり意味は無かったかも。まぁここは敵の配置が楽だったので助かった。
ステージ23。ここで再びランクA。う~ん、時間かかりすぎか。
ボスがクッソ硬かった。魔法も打撃もこれまでのようには効かない。その上周辺全体にダメージを与えるので面倒この上ない。結局覚醒でゴリ押しするしかなかった。
ちなみに、この2つくらい前からカリスを象に乗せて戦う戦法を採っている。手数が減るのは痛いが、やはりカリスをある程度前に出しても大丈夫になる、ってのは大きいかもしれない。でも、同時にクアドリガが守り難くもなるので、できれば別の動物に乗るようにした方がいいんだろうが、、、
ステージ24。大苦戦したけど、地道に一匹ずつおびき出して戦うことでSランクを獲れた。
ここはもう、スタート地点からなるべく動かずに戦うのが吉ですね。あとサウルをリーダーにしてできるだけ状態異常を避ける・・・運次第だが。
-----------------------
と言うことで、大分間が空いてたので一気にまとめて。
で、現在ですね・・・次のステージ25でまたも苦戦中・・・ボスのネズミ使いを追い詰めてはいるんだけど、終盤に出てくる敵援軍とネズミ使いの広範囲攻撃魔法の回避に苦戦している。多分、Aランクなら行けると思うんだけどなぁ・・・
コメントする