似てるよなぁ・・・
やっと・・・このオフ、初の明るいニュースが来たかもしれない。
#なんかなぁ・・・まぁドラフトとか悪くは無かったと思うが。
コーチ陣容にしてもモーガンにしても、更にキャンプの目立ち度にしても・・・パッとしなかったり不安になるようなニュースだったりばかりだったので、ここに来てようやく明確に「良い知らせ」が来たと思う。
#目立ったのって、入来弟だけだったし(爆
今年の成績、過去の実績から、先発枠は現時点では大体このくらいかな?
三浦、久保、三嶋、藤井、井納
現時点でほぼ確定なのが以上5名。藤井は怪我の回復次第だし、今後の経過でコロコロ変わるだろうが。
#ぶっちゃけ、実績や年齢を考えれば久保がエース格でもいいんじゃね?くらいの勢い。
ただ、正直三嶋以下3名は一年通してローテ守れるか微妙なライン(不調や怪我の可能性)なので、やはり代えは必要・・・と言うことで、あとはこれに続くのが、、、
加賀、須田、高崎、ソト、小杉、加賀美、国吉
と言った辺りか。北方はどうやら抑えで育てるっぽいので、ここからは外れる。
#でも、ノーコン速球派を安易に後ろに置くのはあんま戴けないんだがなぁ。
加賀は個人的にはやっぱり不安だし、須田は今年の内容をもう一段上げないとローテ確約はできない、高崎は今年の内容だと問題外だし、ソトも同じ。小杉は怪我の回復次第で、加賀美と国吉はまたゼロスタート。というわけで・・・まだまだ、机上レベルでもローテは決まったわけではない。
さて・・・あとはウルフかスタンリッジか・・・?ホールトンは元値が高すぎてうんたらかんたら、という話だが。
■中国「(防空識別圏に侵入した)米軍VQ-1飛行部隊は古くからの友人だ。」
これは中国人的にはアリなんですかねぇ?(苦笑
#普通、ヘタレ扱いでぶっ叩くと思うんだがw
大体屁理屈にもなってないよね、スレにもあるけど、過去の事例ではおもっくそ敵同士なんですがw
■アメリカ、韓国の防空識別圏拡大に反対「韓国の識別圏拡大を認めれば、米国が中国の識別圏設置に反対する大義名分がなくなる。事実であれば、米韓の外交摩擦に発展」
そらそうだw
ところで朝の馬鹿な番組が「アメリカと日本で民間会社に対する指示の仕方が違うけど、足並み揃ってなくてどうすんの?どうすんの?」とか鬼の首を獲ったかのように喚いてましたが、そりゃあんた、実際に防空識別圏重複してるのは日本であってアメリカとは立場違うんだからあたりめーだろ、と。
#アメリカ自身は問題ないんだから。
軍事的には日本の同盟国ってことで協力体制にあれば問題ない。
------------------------------
しかしツイッタにも書きましたが、久保は案外決心早かったですね。助かりました。
#銭闘員として名高かったので(苦笑
意外と他に手が挙がらなかったので諦めたのかね?
さて次は・・・外人投手か、はたまたバルディリス辺りか?
コメントする