久々に怠惰なダラダラ土日を過ごしましたとさ。
#神宮にでも行きゃよかったかなぁ。。。
つーか寒かったね。今日はともかく、昨日なんかほとど冬場の格好しないといけないくらい冷えてた。しかも雨酷かったし、、、
■【豚インフル】 「遅かった…感染爆発が起こる。すでに防止することが難しい段階に入った」…米CDC
上手い事水際で防げればいいんですが、今回はGWが重なりましたねぇ・・・(--;
#マスコミはもっと必死にこの危険性を訴えてくれあいかな?
無理だろーなー・・・どうせ旅行会社とグルだし。
やだなぁ、よりによってこのタイミングで首都圏在住。GW明けの電車が怖いです。
■草なぎ捜査に激怒し、赤坂警察署・Yahoo! JAPAN・皇太子に犯行予告
こんなに程度の低い犯罪予告は初めて見た(苦笑
#や、まぁ予告そのものが程度が高い試しなんて無いんだけど。
どんだけ常識知らなければこんな事考えられるだろうか?しかもWikiって・・・IPモロじゃん。確実に捕まるだろ、これ。
----------------
結局ゲームはその後、さしてやらず。いや、『バンパラ』2時間近くやっただけでも結構なもんか。
#レースゲーはやはり指が疲れる。。。
久々にオンラインでも遊んだ。ルールがイマイチ掴めないので皆さんの足を引っ張ったが、なんとか楽しめたかなぁ、と。ていうかレースゲーで"皆さんの足を引っ張る"って普通は無いよな(笑
一応『オーディンスフィア』を少々やってみたんだけど、やはりイマイチ乗れないかなぁ?という感じが。しかしこのまま『龍』シリーズってのもアレだし。
と言いつつ、実は少しやった(ぉ
#しかも『3』。
自分はですね・・・このシリーズの『1』『2』を、昨年の秋に衝動買いに近い補完をしたわけですが、なんでそれをやったかと言うと「『3』を是非ともやりたくなったから」なんですよ。
#話の繋がっていない『見参』はともかく。
1-2-3は話が繋がってるらしいから、『3』やるには『1』『2』必須だろう、と。
つまりそれだけ『3』をやりたくなった、という事なんだけど、その理由は上の画像に集約されている。開発途中のスクショに「沖縄」の空気を感じたから、なんだわ。
#ぶっちゃけ、神室町がどんだけ歌舞伎町の雰囲気を表現できてても買わなかっただろうな。
自分は沖縄に住んでた事があって、その時の何処までも続くような青い空とか、明る過ぎる地面の照り返しとか、そういうのを知ってたから。で、それを余すところ無く再現してたからこそ、やりたくなったというわけだ。
実際、こうして少しでもやってみて、本当にもうやってて笑っちゃうくらい「あ~沖縄だなぁ」なんて思ってしまった。これはもう、この部分だけで価値があったわ、て位にw
ま、どっかでやるでしょう。うん。それまで我慢我慢。
ふらっと立ち寄ったTSUTAYAで、あるアニメDVDが目に入った。
そういやアニメ化してたっけ?な感じで、実は4時間近くかけて3巻(現在の最新)まで全部ぶっ通しで見続けた。
感想・・・面白い。
原作に忠実なのがいい。自分はこの『テイルズオブジアビス』、シリーズの最高傑作だと思っている。
とかくロードの長さが欠点として挙げられて評価を悪くされ勝ちだけど、内容としては、戦闘システムの充実や何よりストーリーがかつて無いような思い切った設定で、しかもちゃんと語りきれている近年のRPGとしては稀な完成度だった、という所が気に入っている。
#キャラも実に良かったし、それぞれが活きていた。
で、そんなゲームのアニメ化作品で、しかも原作に忠実ときたもんだ。そら気に入らないわけが無い、と。
3巻時点で、このゲームの特徴とも言える「主人公の駄目っぷり」が如何無く発揮されている。ホント、見てて胸糞悪くなるから困る(苦笑
#アレほど酷い主人公は、ちょっと他には見られない。
勿論、ただの馬鹿というわけではなくそのバックボーンもあるからこその納得感。
とりあえず今後も期待。
-----------------------
今週は『ペルソナ』か。
個人的に「女神異聞録」という冠は好きだったので、外して欲しくは無かったんだけどなー。
それはともかく、綾瀬のコギャルっぷりは今の世の中に即しているのだろうか?という・・
いやーしかし、ついさっき、某氏にメッセンジャーで言われるまで「今日、F1があった」なんて知りませんでしたよ(ぉ