いや、ホント怖い怖い。
■ベイスターズ10-9広島カープ 両チーム打線が爆発し点取り合戦となるも、最後はなんとかDeNAが逃げ切る!
いや~・・・今日は打線が良く頑張った。まぁそれでも全員が、というわけではないが。
#桑原、梶谷、倉本がもう少し打ててれば、あと2~3点は取れてただろう。
それでも10点取ってるんだから、まぁ全体、として考えれば悪いわけじゃないんだけど。
投手陣が苦しかったなぁ・・・今シーズン初登板の久保はカープ打線相手に5回3失点。序盤に球数が嵩んだこともあって、3失点後は交代となってしまったが、内容としてはベテランらしい落ち着いた投球だった。
#ランナーは出すけど悉く抑え込む。
カープ打線にこれだけ通用するのだから、石田、クラインの穴埋めには十分だろう。ただ、長いイニング行けるか?はその時の状況次第なので、中継ぎの仕事は必要だけど。
その中継ぎ抑えが今日は悪かった。特に三上、パットンはいずれも球にキレが無く、ストライクゾーンに甘い球が何回も行ってしまう、という状況。パットンに至っては球数が増えた後はストレートが浮きまくってストライクが入らない。
#カープの代打枠に助けられた。
左打者が苦手なのかねぇ?西川、田中と左が続いたところは特に悪く、田中に対しては「もしかして満塁だけど敬遠策なのか?」と錯覚してしまうほどストライクが入らない。この段階でベンチに残っててそこそこ打率があったのが右の堂林だけだった、というのが最終的に勝負を決めたと思う。
#そこまでの左2人に対しての投球とは全く別人のパットン将軍が居た(笑
外スラを綺麗に決めてクルクルの堂林を簡単に料理。本当に助かったなぁ、、、と。
桑原、倉本はともかくとして、ここに来て漸く穴だったセカンド、サードが結果を出している。
#石川もエリアンも良い状態で上がってきたなぁ。
大体、この2人のHRが無ければ勝てなかった試合だったわけで・・・
> 2(二)石川 .324 1 3 ops.925
> 3(右)梶谷 .272 5 15 ops.801
> 4(左)筒香 .275 1 12 ops.749
> 5(一)ロペス .333 4 21 ops.895
> 6(三)エリアン .333 1 1 ops.967
筒香がOPS一番低いってどういうことやねんw
これに桑原と倉本、戸柱が加わるわけだけど、OPSはともかく戸柱は打率.221ながら出塁率は.320、得点圏も.333ある(いずれも昨日まで)ので、8番打者としては十分だろう。だからあとは桑原、倉本がもう少し打率上げてくれれば・・・という所。
— half2mk2 (@mswin01mk3) 2017年4月30日
----------------------------
宮崎と白崎は・・・まぁ宮崎は怪我だから、本来まだ普通にセカンドの位置に居たはずだろうけど、白崎はエリアンを越えるところを見出せないと、また今年もサブポジションが定位置になってしまうぞ。DeNA初代ドラ1、頑張れ!!
----------------------------
いや、もうホント、風邪引いちゃって・・・
#アレっすわ、喉がイガイガして声もかすれる、痰も出る。
熱はあんまり無いんで、まぁ動けるは動けるんですけどね。冬場、通勤時は必ずマスクを着用し、今年(昨秋から)の冬は一度も寝込まずに来てたのですが、先週アタマくらいからそろそろ温かいし、という事で外した途端にコレですよ(--;
さて、世間はGWまっただ中。普通は明日明後日も休みで9連休、なんて世界線(ぉ)もあるんでしょうが、自分は明日は出社です。てか昨日も出てたしねorz
#ま、言うて・・・そんな大変でもないんだけど。
「一応誰か居てくれ」要員なので、予定してて大変、ということではないです。なので、明日もテキトーに時間潰して定時で帰ろう、なんて(ぉ
あ、そういや今週の漫画、何があるのかわかんないや(ぉ
#ちゃんと→のを更新しないと・・・
ゲームは『ダントラ2-2』を順調に。プレイ時間は28時間くらいかな?
#ホラムシャハルまで来ました。
詳しくはまた、明後日、オヤスミの日のエントリで。
オマケ。久保のインタビュー。
2017/04/30 ヒーローインタビュー久保 https://t.co/yrp8CCTIvp @YouTubeさんから
— half2mk2 (@mswin01mk3) 2017年4月30日
あーあと、実は某デジタルモノを買いまして・・・それのレポートもGW中にできると良いな。