いや、どう見ても技として決まってませんよね?叩きつけるのが目的なら、背面掴みなんて力も入らなければ視界も悪いこんなやり方じゃなくて、普通に正面に掴んで落とせばいいやん、とならん?みたいな。
■民進党、ガチで崩壊しそう 長島昭久の離党に野田が興味 前原・細野もなんか揉め始める
まぁでも、良い傾向だよ。
だって、ガチサヨク的な連中はこれで共産等に吸収されるだろうし、長島みたいなそもそもミンシンのカラーに合わない保守系の連中ももっとマシな党に入れる。
「与党の邪魔をする」以外に仕事をしないゴミ政党が消えることで、国会がまともな議論をするようになれば日本の為にもなるし、ついでにまともな野党が生まれれば与党、自民党も今みたいな余裕綽々でいられなくなる。
#勿論、全て歯車がうまく回るとは思わんけど。
でも、この内1つでも2つでも回れば、今とは大分違うんじゃないかな。
とにかく今の国会はもうゴミ屑共の遊び場にしかなってませんからね。何でも反対、安倍さん自体を常に否定、というスタンスが対抗馬じゃ、そりゃ国民も納得できませんよ。
昨日は負けたわけじゃないから野球ネタを書けるんだぜ?(笑
#まぁでも、砂田は凄い。初登板の試合からずっと状態が良い。
ストレートの伸びが良いし、スライダーが良い感じで左打者のアウトコース、右打者のインコースに決まっている。だから左打者は届かないし、右打者は抉られて手が出ない。
#タナケンがイマイチなので、現状左腕中継ぎ1番手。というか左右関係なく便利屋。
それ故、長くは続かない、という可能性も高い。そろそろクールダウンさせてやらないと少し先でも怖いんだけど、如何せん先発が・・・昨日の石田は良かったけどね。あと今永もアクシデントがあっただけで内容は良かった。他の4人が中継ぎの負担を増やしすぎなんだよな・・・
#ま、ウィーランドも良いか。一応6回まで投げたし。
今日の濱田もな・・・どうなるだろうか?
まぁ現状、投手陣がどーたらってよりも野手陣なんですけどね、問題は。先日ツイッタでも書いた通り、5番以降がまるで使えない・・・
------------------------------
天気悪いですねぇ・・・昨日ツイッタにも書きましたが、今年こそ靖国神社の桜を見に行こうと思ってたのですが、今年もダメみたいです、、、
(まぁそもそも、今週末も来週末も用事がある、と言う時点でアレですけど)
ゲームは『ニーアオートマタ』と『ダンジョントラベラーズ2-2』体験版を。
#結局手を出してしまっている。しかもそこそこやっている。
『ニーア』はサブイベント回収が大変で本筋が全然進んでません。まだ大穴あいてエイリアンがどーのこーの言い出した辺りです。まぁイチイチ風景が綺麗過ぎてスクショ撮りまくってるのも原因かもしれませんが(苦笑
『ダンジョントラベラーズ2-2』体験版・・・一応引き継げるらしいですね。となると、序盤のメンドクサイ辺り(キャラも何も足りなくて、いろいろシンドイ辺り)を先んじて済ませてしまう、というのは方法としてはアリ。
現状の不満は・・・
・一部ロードが遅い
特にリンリン堂や封印室などの施設から拠点マップに戻るときのブラックアウトが長い。一部、ツイッタなどで「店主の台詞が邪魔してる」ってのがあったけど、前作でも店主が喋ってる内から画面は切り替わっていたので、レスポンスが遅い原因はそれではない。
・鑑定価格が高い
そもそも金の入手手段が「拾ったアイテム(武具含む)を売る」がメインなゲームなのに、売る前の鑑定に金が掛かったら意味無いだろ、という。一応、マモノを倒して封印書を作って売る事も出来るが、こっちは1個作るのに9体倒す必要があるので、なかなか貯まらないのが問題。
多分、これは製品版でパッチ修正されそう。
・謎演出
これは設定でオフにできるけど、戦闘中のキャラウィンドウが攻撃の度に敵キャラ方向に動いて戻る、という演出がある。ぶっちゃけ要らんでしょ・・・むしろコレのせいでメモリ食うくらいだったらOFF前提のプレイになりそう。
・今回も魔法詠唱に対する救済無し
まだ分からないけど、少なくとも序盤の魔法の扱いは前作と一緒。詠唱時間がかかるのはわかるけど、詠唱した際にどのタイミングで発動するか?行動順で示されないし、性能としてもレベルを上げれば上げるだけ詠唱に時間を食う仕様みたいだ。これだとゲーム終盤、クラス自体が死ぬんだよなぁ・・・
ともあれ・・・こういう不満はあれど、遊んでる内に慣れられるのもあるだろうし、そもそもそんなに問題は無い、というのもある。あと逆に改善されたとわかるのは、
・戦闘のログ表示
まだ序盤なのでそうでもないが、ゲーム終盤、慣れてくると戦闘が高速化していくので状態変化などのログが無くて前作は何が起こったのか?分からない事もあった。今回はログが表示されるのでその辺は問題なし。
・封印書のスタック可能
前作は封印書がアイテム欄で1個1枠だったので、ゲーム中盤以降倉庫を圧迫しまくってたが、今回は同種の封印書なら複数個を1枠で持てるみたいだ。これは嬉しい。
あと倉庫の枠がそもそも2000になってるらしいので、これも改善点。
今の所追加要素についてはまだまだ。召喚(大封印書)は手数が少ない序盤は助かるなぁ・・・くらい(逆に言うと、終盤はよほどの効果が無いと存在感無くなるかもだが)
#その辺は傭兵システムについても同じ。
さて今週の漫画は・・・無いですね。珍しい。
今週のゲームは・・・
『ZERO ESCAPE 9時間9人9の扉 善人シボウデス ダブルパック』
昨年これの続編が出たわけだけど、『999』をやってなかったので購入見送ったんですよね。これを機会に・・・という感じです。ま、安いし。
以下、いろいろツイッタネタ振り返り。
— half2mk2 (@mswin01mk3) 2017年4月8日
サブアカの方に、『信長の野望 創造PK』島津家合戦スクショ集を作りました。
#と言っても、関ヶ原の島津の退き口、耳川、沖田畷だけ。全台詞は退き口のみ。
米国による北朝鮮への武力行使 報復で50万発の砲弾が韓国の首都ソウルに降り注ぐ 日本には核 - まとめたニュース https://t.co/n2qxkn0TMU
— half2 (@mswin01mk2) 2017年4月3日
まぁ本当に有事まで至るかどうかはともかく、確かに米中会談もあるし、ここ一ヶ月くらいの極東情勢は結構危うい。
— half2 (@mswin01mk2) 2017年4月3日
てか、森友なんてバカみたいなのをわざわざ国会使ってまでやってる呑気モノは日本くらいだ
さてどうなりますかね・・・シリアを爆撃、はなかなか驚きましたが、本命とされるこっちについては今の所動き無しです。
#尤も、集金ペイは苦虫潰したような顔で会談を終えたらしいが。
>屈辱的扱いを喰らった習近平が『すごすごと逃げ帰る』情けない姿を露呈。全世界の前で恥を晒した模様
まぁ屈辱ですわな。直接的に関係ない地域の話とは言え、自分が客として招かれてる最中にこういう行動取られたら。
正男暗殺、米の対北政策見直し、米中会談、韓国大統領選、そして親北候補が有利、だもんね。
— half2 (@mswin01mk2) 2017年4月4日
北にとっては、正男暗殺が明らかに悪手だったよな。アレで中国が見限ったのは明らかだし。
後はハイエナロシアがどう動くか?プーチンはテロの影響なんておかまいなしに動けそうだからな
まぁ以前からガチャガチャやってるシリアはまだしも、北朝鮮については表立って戦闘してたわけじゃないので、流石にそう簡単に事が運ぶとは思いませんが・・・なんせトランプだしなぁ。
— half2 (@mswin01mk2) 2017年4月4日
いやぁ・・・体験版が出るとは思いませんでしたが、偶然にもその体験版が出る直前に前作の裏ボスを倒してクリア、となりました。
#どんだけ放置してたんだか。
— half2mk2 (@mswin01mk3) 2017年4月9日
でも、鍛えた甲斐あって、それなりに楽には倒せましたね。攻撃面はメルビィ頼みだったし銀の鍵のおかげと言えばそれまでなんですが、使いまくっても切れないくらい貯めておけたのは、それなりにアノ塔で戦いまくった証(笑
— half2 (@mswin01mk2) 2017年4月4日
300時間は行かなかったみたいですが、まぁ大分やりましたね。続編もこの位楽しませてくれるだろうか。
痛いニュース(ノ∀`):今村復興大臣、記者の質問にブチギレ「うるさい!無礼だ!撤回しなさい!出ていきなさい!」 https://t.co/8cYD21ZkpV
— half2 (@mswin01mk2) 2017年4月4日
なるほどこういう事か
この件、このスレが詳しい。
ハムスター速報:栃木・群馬・千葉から自己判断で自主避難した人にも住居が無償提供されていたことが議事録から判明...自主避難者はこれからも無償で住めるように求める動きも https://t.co/3ImFcAZgUk @hamusokuさんから
— half2 (@mswin01mk2) 2017年4月7日
結局謝罪したらしいですが、そもそも自主避難者に対しての話であってそこに国の責任が云々というのは筋違いでしょう。
#連中はその辺を絡めて失言を狙っている。
そしてマスコミもそういう事情を全く報じずに、さも大臣が暴言を放ったかのように伝える。
今村大臣の発言を歪めるメディア #BLOGOS https://t.co/NBTAoDUpLJ
— half2 (@mswin01mk2) 2017年4月7日
実に正しい分析。
ちなみに、自分もこの会見自体を打ち切らなかった担当者のミスには気付いてなかった。確かにそうですね
今村復興相 vs フリージャーナリスト(西中誠一郎) の構図、
— リツイート返信先の指差確認徹底を! (@sayama_yuki) 2017年4月5日
完全にこれじゃん、でした。
例のアレにはてはめてみたら、めっちゃしっくりきた。(笑) pic.twitter.com/azrJtcjf1L
まんま、これなんだよなぁ・・・
日本のもう終わり感がヤバい : 大艦巨砲主義! https://t.co/1BcumRFH2Y
— half2 (@mswin01mk2) 2017年4月5日
前に進まない者には何も出来ないし、悲観ばっかりして自己保身しか考えない人が増えると社会も停滞する。
不満があるなら変えるよう努力すればいいし、それが出来ないんだったら黙ってろ、という
ツイッタでも書いたけど、こういうの、本当にいい加減止めてくれんかな?と思う。
#ただただ自虐して、不安煽って、いい迷惑だよ。
大体、世の中に生きる人間に、満足感が常に満たされる、高い満足感を持つなんて事が普通にあり得るのか?概ねの人は何処か不満を感じ、不安を感じ・・・それでも改善しようと、我慢しようと生きていくしかないのであって、「不満があるからダメだ、不安があるからダメだ」しか言わない人は、そうした前向きな人にとっての阻害要因にしかなっていない。
高難度アクションRPG『ソルトアンドサンクチュアリ』のVITA版が4月13日に配信決定! - PS4速報! https://t.co/DodSSMAp21
— half2 (@mswin01mk2) 2017年4月7日
早速来たで~、しかもクロスバイとは。PS4版持ってて良かった
そうそう、今週のゲームは上に書いたのだけではなくこの『ソルトアンドサンクチュアリ』Vita版もあるのです。しかもPS4版持ってる人はタダで入手可能なクロスバイなので、自分は大喜び(笑
#てか、『ダントラ2-2』とコレ、しばらく通勤時のゲームは決まりだな。
加えてADV勢もあるし、PS4はこの春以降しばらく大人しいけどVitaは充実し過ぎだわ。
高性能版Xbox One「Project Scorpio」詳細なスペック情報が明らかに CPUは進化版Jaguar - ゲーム感想・評価まとめ@2ch https://t.co/znzFND4zUr
— half2 (@mswin01mk2) 2017年4月8日
割と興味はある。箱はPS4とマルチ多いし洋ゲタイトルはそれなりに多い
まぁそもそも日本で発売されるのか?という疑問が無くもない状況なのがね、、、
@kyouji0716 ターボメンの言葉を思い出しますなw pic.twitter.com/qJ8rwlhbzG
— LariPace (@LariPace) 2015年6月28日
問題なのは、こんな技を続編中でもトップクラスに重要な立ち位置に居る新キャラのメインホールドに設定してしまった、ということ。まぁ単行本でも既に最終戦臭い戦いになってるけど、つまり散々この技を読者に見せてしまってることになる。
ちなみに「キン肉マン(続編)」の方を一通り最新刊まで読み終えたわけだけど、感想としては・・・そこそこ面白く、1回読むには楽しめるが、改めて読み返すほどではない、という感じ。まぁ概ね・・・やっぱりなぁ、という感じか
— half2 (@mswin01mk2) 2017年4月8日
ちなみに、この続編全体についての感想は上のツイート返信で書いてます。
サダハル様に是非を説くな!(ヲイ)
それよりも、今シリーズはどう見ても、途中から悪魔超人側がメインで、主役も悪魔将軍なのが……。
そして、実は虐殺王の二つ名持ちだった「殺意の塊」銀のマスクと、アレだけ好き放題やって感動的に消えていったサイコマン、どんどん偉大になっていくキンニクタツノリ様。
正義超人の主役級をあっさり退場させてしまったし、そもそも人数的に悪魔超人の方が多い、というのもありますし・・・
悪魔将軍はシナリオ上メインにはいますが、まだそんなに戦ってはいないですね。
タツノリ近辺は・・・あからさまな後付け設定ではあるけどキン肉マンは今更それ言ってもしゃーないし、と言う感じで。
まぁうん、是非説いてもしゃーないですね(苦笑
先週ラスボスに断頭台決めたんで、流れ的に今夜零時の更新でそのまま勝利するはず>>将軍様。
ネメシス-スグル、閻魔ー将軍様でそれぞれ対応してるし、これ以上は蛇足でしょう。
どうも今回の話のテーマは世代交代とかその辺らしくて、過去の何気ない描写を拾って複線にしたり、ロビン退場させてウォーズセコンドにしたりとか、その辺りは考えて書いてる感じがしますね。
個人的には新シリーズ全巻集めるくらい好きです。
Web連載だったんですね(それすらも知らんかった)
>どうも今回の話のテーマは世代交代とかその辺らしくて、過去の何気ない描写を拾って複線にしたり、ロビン退場させてウォーズセコンドにしたりとか、その辺りは考えて書いてる感じがしますね。
そうですね。
前世代の人気超人を退場させる辺りにそういう方針が見えました。
しかし残念なのは、やっぱりそうして交代したハズの正義超人側があんまり目立てないというか結果が出ないと言うかでしょうか。
尤も、ブロッケンJrはまだしもジェロニモ辺りが唐突に神クラス相手に活躍されてもアレですけど