ゲームの最近の記事

購入メモ代わり

| コメント(0)

十徳ナイフ

| コメント(0)

理想的なユーティリティ。

【サヨナラ勝ち】DeNA集合

正直、打つ方はそうでもないよなぁと思ってる>三森
#もっと打つという話だった気がするが。実際ソフバン時代の方が打率は良い。
あと守備もあんまり信用しない方が良い。森Kレベルに送球ミスを頻発する印象がある。尤も森Kと違って守備位置たらい回しだしそこまでどんな所でも精度の高い守備を求めても、というのはあるけど。
ただ、そうした内外野で複数ポジションを守れるという点以上に自分が理想的だなぁと思えるのは、「足」という間違いない武器を持っている事。今日もそうだったけど、後がないあの場面で代走で出てきて盗塁を決めてくれるのは、長らくうちのチームに足りなかった"足のスペシャリスト"感があって良い。こういう選手が複数ポジションをある程度以上のレベルで守れるというのは大きい。メンバーチェンジが多くなって控えが減っていく試合終盤のここ一番で使い易いからね。
#だから理想的。
しかも(期待したほどではないにせよ)ある程度の打力も持っている。今日みたいに中軸が撤収しちゃった後にどうしても貧弱な打線になってしまった中で決めることのできる力があればベンチに十徳ナイフの如く備えておいて間違いはない。

交流戦、まずは1週目を4-2で抜けた。
特に、戦い方がトリッキーというか、低打率のくせに矢鱈得点圏が高く長打力があって先発の完投能力が高い首位・日ハム戦が交流戦の山場だと思ってたが、
#加えてうちは裏ローテ。
勝ち越す結果に成って上々だと思う。これでも首位とのゲーム差が開いちゃったのはもうしょうがない。直接対決がない以上、可能な限り勝ち続けるだけだ。
ジャクソンで落としたのは痛かったし東が相変わらずどうもピリッとしないけど、ケイ、バウアーが結果残してくれたし、ポジゆもゲームは作った。大貫だけがゲームを作れず、実にひと月以上ぶりに先発が5回持たなかったという古参ベイスターズファンなら「嘘だろ、、、」と言いたくなるような現象(苦笑)もまぁ「そんな事もあるさ」としか言いようがない。
#普通のベイスターズなら週3、なんならエース以外は週5でそんな事ザラにあっただろうしw
どんだけ先発陣におんぶ抱っこなんだよ、、、という気もするけど、流石にGWくらいまでとは違って打線もちゃんと結果出してきたわけだし、今月も月間貯金5以上を目指したい。
ただ、結局TAが脱落してしまったのと、遊撃手として頭角を出しつつあった林が戻ってこれないのが物足りない所か。後者は今日はファームで試合出てなかったみたいね・・・大丈夫かな?正直、そろそろ戻ってくるんじゃないか?って思ってるんだけど。
#石上は頑張ってるがまだ打つ方の力はもう一歩。ただ全体的に見て戦力にはなっていると思う。
#三塁もやれるしな(何ならファームでは三塁ばっか守ってたと思うし)
#森Kは・・・正直、今日の凡退後の様子を見てると、再度ファーム行きにした方が良いと思う。
何も良くなっていない。打てなくて悔しいのは分かるが、あんだけ落ち込んでるというか悩んでるというかだと・・・当てに行って内野も越えられないし簡単に三振するし。守備力の安定感で言えば京田が一歩抜けてるし、石上もそれに次ぐくらいにはなってるが、現状の森Kは打つ方も守る方も戦力に数え難い。
逆にプラスとしては、先週末「見守るしか」と思った筒香の復帰、結果が出てよかったと思う。HRが出て他にも長打が出ているのが頼もしいのは勿論だけど、今日の田中の150km/hのストレート相手でもじっくり選んでフォアをもぎ取ったというあの打席の価値は高いと思っている。元々選球眼が良い(良い大砲の条件とも言える)打者だけど、今シーズンのファーム落ち前はその選球眼に見る影もなくなっていたのが一番痛い所だったし。
#ファーム落ち前のひと月で6個だった。戻ってきて1週間でもう同数の6個稼いでいる。
牧もやっとこさ目が覚めたかもしれないし、これで中軸はまた良い状態になればと。

--------------------------

遠征に全く行かないと・・・こう、自家用車を得る前の、コロナ前の感じがする休日になりますね。まぁチャリは乗ってるけどさ。
#なんつーか、デーゲーム見てゲームやって買い物行って終わり、みたいな。
ちょっとしばらくはゲーム結構やりそうな予感。やはり『信長の野望 新生』は面白い。「PK CE」ちょっとやってみるか・・・からの気が付いたら3時間くらいやってる流れは、ああいつものノッブやなぁ、という。
#ほんで再来週にはライドウも出るしねぇ、、、
『デススト2』は現状見送りの予定です。前作途中で止まってるしね。買うにしてもそれ終えられてからかなぁ、と言う感じ。
あと『This War of Mine』もまだやってるし、プロスピも週1くらいで速報プレイしてるし、久々に『GT7』やったらやっぱ面白いなぁと思うし。いやぁ、、、なんかゲーム三昧やん。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ふらいんぐうぃっち(14) (講談社コミックス) [ 石塚 千尋 ]
価格:594円(税込、送料無料) (2025/6/8時点)



今週の漫画。
そいや今週は結構ゲームが発表されたり発売日が公開されたり。という事で↑「購入メモ代わり」も更新しました。
今月が多いのとあと9月も多いんですね。そういえば『Cairn』の体験版もやりました。なかなか難しいのと、パターンと言うかやってる事がやってる事なので飽きが来そうな気もしがけど斬新で面白いなぁと思いました。と言うか思った以上に本当に登山ゲーなんだな、と。単に登るだけじゃなくて道具含めてサバイバル要素もありそう。

今シーズン初勝利

| コメント(0)

まだ2試合しか観に行ってないけどな。

【試合結果】[2025/6/1] DeNAベイスターズ3ー2ヤクルトスワローズ 4連勝で今季最多貯金5!

4月終了時点で借金3だった事を考えれば上出来でしょう。
・打線の不振が解消されつつある
5月の月間で打率は.255ほぼ昨年と同じ(昨年は通期で.256)
3月が.186、4月が.228だった事を考えればかなり上げてきたことになる。まだ主力・・・というかオースティンが上げてきていないが、試合によっては外野の深い所まで飛ぶことも増えてきているのでもう少し時間かければ、と言う気がしなくもないが・・・
#ただもう交流戦。ペナント全体の1/3が経過したことになる。
どうやって状態を上げてもらうか?ここからは起用方法も試合展開の邪魔にならないように工夫が必要ですかね。その1つが昨日から行っている2番起用なのかもですが。打つことの結果がイマイチ出てないですが、それでもやはりTA、一発が怖くて投手も慎重にならざるを得ないというのとTA自身の選球眼の良さもあってかフォアは稼げます。
#打率は.212だけど出塁率は3割超えている。
あと遊撃手が相変わらず決まらない・・・最近は石上を起用し続けていましたが、状態は上向かず。今日は1軍復帰した森Kを起用したけど結局無安打。どうしたものか・・・つくづく、開幕直後に森Kの状態が上がらないのに使い続けて調子良かった京田の機会奪ってしまったのが勿体なかったな。。。
林が打率こそ低いモノのフォアを稼いで出塁率が(TAを上回る).345もあるのでこの中では一歩抜き出ていたのに故障で調整中なのが痛い。まだファームでの試合に出ていないみたいなのでまだかかるんだろうなぁ・・・

・中継ぎの不安は継続中
勝ち継投(Aチーム)については大分安定している。入江を抑えに据えてウィック、伊勢をセットアッパーやその手前に置くことで概ね終盤リードしていれば2,3イニングは高確率で抑えきる。長い事自責ゼロでプロ初勝利も飾った宮城と坂本、中川虎大辺りがそれに続く評価になっているみたいですが、安定感はイマイチ。Aチームの3人に加えてもう1人、2人くらい確度の高い中継ぎが居ればもっと安定すると思うのですが、、、
#ヤスアキや森原がその辺りにでもいてくれれば助かったのですが。
まぁご存じの通り、最早それは当面かなわぬ話のように思える。
先発が堅いだけにね・・・5月のチーム防御率は1.90と化け物じみた数字をたたき出しているので投手陣全体としてもかなり安定感あるのは確かだと思うのですが、その実、先発(主に4本柱)が凄いのとAチームの安定感が引っ張ってる結果だと思うので、ここが綻ばない内に強化しておきたいところ。先発はある程度枚数補充が可能なのは分かっているけど、中継ぎは枚数というよりも内容なんですよね・・・


さて交流性はどう戦っていくか?
やはりDHですよね・・・本来ならTAを置きたいところだけど、今の状態でその枠を使うのは勿体なさすぎる。かと言って、守備不安のある強打者が他に居るか?というと・・・

DeNA・2軍調整中の筒香嘉智、3日楽天戦から1軍合流へ 三浦監督明言「仙台にはいます」

んー・・・・まぁ勿論、打てるんならDHでしょう。実際、ファームでも打率.353なので打ってはいるみたいですが、ただ、HRは無いんですよね・・・
むしろ宮﨑をDHにしてサードを守備範囲広い選手に変えた方が総合力はアップするんじゃなかろうか?という気がしなくもないが。。。
しかし最低限、この期間でTAか筒香かは目覚めてほしい所ではあります。牧が好調、佐野もガンガン上げてきた、宮﨑もシレッと3割近くまで率上がってきてるし、外野手争いも活性化している。投手陣が強い現状のチームバランスで考えたら、この2人のどっちかがそれなりの長打力期待できる状態になったらほぼ完成形なんですよね。
#遊撃はともかく。ここは林の復活待ち。
勿論中継ぎの問題は残りますが、ここはちょっと簡単に解決する気がしないので・・・覚醒しそうなメンツが居ないんですよ。まぁ坂本があと数試合無失点で来てくれれば可能性ありですが。
なんかね、、、中継ぎ投手については首脳陣の起用方法が"層を厚くする"方向に向いてないような気がして。まぁ接戦が多いから使い難いのはあると思いますが、それなりの点差あってもあんまり代わり映えしないメンツを使い続けてるので、イザって時に困りそうだよなぁ、というのが本音です。

と言う感じで交流戦前の総括でした。

------------------------------------

まぁ元々現地観戦はあんまやらない勢なのですが。
#昔はもう少し行ってましたけどね。10試合弱くらい。
今はもう5試合くらいかな?まぁその通りなら今年あと3試合は行くハズですが、果たして行くんだろうかオレ?(ぉ
とりあえず観戦試合で勝てて良かったです。前回は床田から先制したのでもしかして?と思ってたら案の定逆転負けしてくれましたしね。姪っ子なんて泣いちゃうし・・・(--;;




今週の漫画。「ヒモ生活」は表紙の感じだと久々に王国の話がメインなのだろうか?

信長の野望 新生 with パワーアップキット COMPLETE EDITION

今週のゲーム。地味に新作(?)で今年買い確で発売日買いするのって今年、これが初めてじゃないか?(--;
#「新作」の枠に入れちゃいけなくない?(ぉ

明日エントリする時間なんてなさそうなので今宵の内に適当に。

購入メモ代わり

今年分をゲーム購入予定を更新しました。
#もちろん、まだ発表されてないのもあるんだろうけど。
こんなもんですかね。この中で確実に買うであろうなのは『Ghost of Yōtei』『昭和米国物語』『ドラゴンクエスト I & II』かなぁ。。。『デススト2』はね・・・前作、好きなんだけど結局クリアしてないし。あれ、戦闘が難しいんだよなぁ・・・道路引いたり配達したりは好きだったんだけど。
『ドラクエ1・2』は『3』を苦も無く楽しめた自分にとっては購入既定路線ではあるんですが、『3』の膨らませ方見てると『1・2』はハードル高いだろうなぁとは思います。
#ただでさえサイズの小さいタイトルなだけに、横に話膨らますのが難しいというか。
加えて職業とかシステム的な膨らませ方も出来ないだけに、あんま良いリメイクになりそうにない気も。

尚、『アンチャ4リマスター』はサックリクリアしました。
#まぁもう慣れたゲームでもあるしね。
続けてクロエ主人公のオープンワールドもやろうと思ったけど、やはり別のゲームもやりたいなと。先日続編の出たばかりの『エンダーリリィ』復帰も良いなと昨日今日ちょっと触ってます。
あとせっかく寒い時期になったことだし、ということであまり夏場はやる気のしないVR2のゲームもありかな?といくつか体験版をDLしてみたりしてます。セールでいくつか良さげなのがあるんですよね。。。ただ如何せん、VR2ゲーはローカライズやる気がないのが多いので快適に遊べるか?が不安なのが多いのがネックですが。

--------------------

明日は時間も限られるので(まさか月曜が早出になるとは、、、)、じっくりというよりは数ヶ所巡って星景何枚か撮って撤収しようと思っています。
#時間のかかる天体やタイムラプスはパスかなと。。。
年休取った来週末が本番・・・と思ってるんですが、今の所天候に期待できそうにないです。んー・・・なので、もしかしたら"別目的"の遠征をするかもしれません。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

転生したらスライムだった件(28) (シリウスKC) [ 川上 泰樹 ]
価格:792円(税込、送料無料) (2025/1/25時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

昭和天皇物語(16) (ビッグ コミックス) [ 能條 純一 ]
価格:792円(税込、送料無料) (2025/1/25時点)


今週(来週)の漫画。1月最終週に結構いいラインナップ来ましたね。
漫画と言えば引き続き新しい漫画に手を出し続けています。
#流石にそろそろ止めた方が良いかと思ってるが。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ねずみの初恋(1) (ヤンマガKCスペシャル) [ 大瀬戸 陸 ]
価格:759円(税込、送料無料) (2025/1/25時点)


まぁまぁエグい表現ありますが、流行りの(?)少女が異常に強い殺し屋モノです。
あーあと、先週のリストアップ漏れ。


表紙がズルい(苦笑

パレード

| コメント(0)

98年の優勝時は沖縄で学生してたのでそんなもん参加できなかったわけですが、今回は行かないわけ無いでしょ、という事で。

DeNAが横浜で「日本一」パレード...三浦監督「皆様と喜び分かち合いたい」

何度も書くけどマジで38年周期説が現実になりそうな感じあったからなぁ、、
#まぁリーグ優勝に関してはまだその可能性あるから怖いんだけど。
冒頭に書いた通り前回優勝時はまだ学生、そして就職して縁あって横浜に住むことになったけど、その横浜に居るうちにこういう機会を得られて良かったよ。あと12年経ってたら下手したらもう仕事辞めて田舎に帰ってるかもしれんしそれ以前に転勤だってしてる可能性がある。
パレードを、選手を間近で見ることが出来てよかった。本当に良かった。

--------------------------------

話変わって、、、ちょっとメモ的にここ最近と言うか特に書いてなかったけど実は買ってました、な物とか、あと特にそういう意味はないけどこういうの買ったよみたいなのをツラツラと書いていこうと思う。

まぁまずこれかな・・・

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

PlayStation Portal リモートプレーヤー
価格:34,980円(税込、送料無料) (2024/12/1時点)


いきなり「おいおい、、、」っていう(苦笑
#地味に結構前です。
8月のアタマくらいだったかなぁ・・・まだ普通に寝室生活してた頃ですね。で、その寝室生活だったというのが数少ない購入理由ですね。その頃くらいに『FF』の移植シリーズやってたり、その後『ペルソナ3R』やってたりしましたが、実はこれ使ってました。
#まぁ、買っても良いんじゃないかな?という。
確かね・・・結構前に一応Amazonの抽選に応募してたんですよ。でも実際買ったのはそっちじゃなくてノジマだったかな?あの頃、結構各所で買えるようになりましたよね。それまでは全然だったんですが。
で、寝室生活終わったじゃないですか・・・最近は全然稼働してませんね(ぉ
正直、重いですね・・・遊べるというか普通にソウル系ゲームすらちゃんと動かせるんですが、重くて疲れるので机に向かってスタンドに立てた状態で遊ぶことが多かったです。

続いて・・・先日のもてぎエンデューロに向けて準備してたのがこういうものですね。

OGK Kabuto VITT

まぁTREK乗ってるということもあってヘルメットもボントレガーのを2つ続けて購入してたんですが、今回初めてこうして別メーカーのモノを購入しました。
#ボントレガーもアジアンフィットという事でアジア人の頭にフィットする形のはあるけど、、、
購入する前に某サイクルショップで現物を確認してきてですね・・・あ、これもっといいぞ、と。流石日本のメーカー、フィット感がボントレガーのより2段は上だった。何よりキノコ頭にならないのが良いわ。

サーモ ジャージ(ワイドサイズ)B3200-BL
ブライト タイツ (ワイドサイズ) B995-3DR

ウェアもね。時期が時期だし多分寒いだろう、という事で防寒仕様の上下タイツを入手していた。
#勿論、デブが着るのでワイドサイズだ。
パールイズミはこういうジャンルも作ってくれてるのがありがたい。
まぁ結果、別にそこまで寒くなかった、というオチなんだけど。。。

Garmin Edge 530

えーっとですね・・・ブライトンのアレなんですが、ちょっとね、どうも気になる点があって。。。
#勾配データがどうも気に入らなかったんですよ。
と言うかコレはおそらくですが、自分がメインで使っているアプリの「Ride with GPS」への反映のさせ方の問題。ブライトンからの直データ転送に対応してなかったので対応しているStravaから一々GPXデータをExp/Impで取り込んでたのですが、おそらくそのデータが"1m単位"なんでしょうね。だからこうなるんです。

ね?ギザギザがキモイでしょ?(--
同じコースでGarminEdgeだとこうなります。

平地はある程度平らに、そしてトータルの登り、下りについても半分くらいになっています。
これはもうサイコンが悪いとかではなく、データの残し方の違いだろうな、と。間接的に手動でデータを取り込むか、Garminアプリから直で取り込むかの違い。
なので「Ride with GPS」が対応しているGarminじゃないと駄目だ・・・まぁ高いけど、この辺が妥当かな?という事でEdge 530にしました。型落ちなんですけどね、最新で540があるんですがそこまで性能良くなくても良いので値段で選びました。

まぁこれらに加えて既にツイッタなんかで書いてた「コンチネンタルGP5000」換装なんかもあったし、結局チャリ関連でこの秋、10万近く使ってますね。まぁでもこの趣味においてはこのくらいの金、多分大したことはなく・・・(汗
#ホイール履き替えるだけで吹っ飛ぶ金額だろうし。
だからこっから上はなかなかハードル高いですね。まぁ確かに所謂"鉄ゲタ"と言われる標準ホイールはいずれ履き替えたいけどそれなりの価値を求めるなら10万は越えるだろうし(ましてや前後輪)

とまぁ概ねこんなところなんですが・・・実は最後、大物が残っています。届くのは今月中旬予定・・・ただ届いてもすぐに使えるかどうかは分からんので、まぁとにかく使ってから感想ですかね。
去年はロードバイク関連でこの時期に30万くらい使ってたけど、そこまでは行かなくても何だかんだ買ってるなぁ(--

--------------------------------

もう一つ小話。
と言うかここ2週間くらいのエピソードなんですが・・・確か春の上越行きの直前に愛車・フィットのバッテリーが上がった話をしたと思いますが、
#で、後日ソレを教訓にこんなのを買ってたり。

シェル ジャンプスターター 10000mAh SSL-SJP011

実は2週間前、もてぎに出発する直前にまた発生してたのです(汗
#しかも2回(滝汗
その出発3日前くらいにまず1回目が発生してて・・・それはもう原因が分かってて、普通に車内灯の消し忘れ(ぉ)なんですが、その時はJAF呼びました。。。
ただ、その復旧した後の運転時間が足りなかったのかもですね(30分は運転してたのですが)・・・よりによってもてぎサーキットに行く日の朝になって2回目のバッテリー上りが発覚。時間が惜しいというかその後の日程や連続で起きた事を考えても本格的な故障などで時間のロスは出来ないと判断して、改めてJAFに依頼。更に復旧後にディーラーに持ち込んで再点検してもらいました。当時ツイッタで「余計な用事が出来た」と書いてたのはこの件。
#結果、検査してもらってその時は問題なかったんですけどね、、、
#(バッテリー自体、交換1年経ってなかったし)
まぁ実際、その後のもてぎ遠征含めて日常的にも買い物行くのにも使う分には全く問題発生していませんでした。なのでまぁ・・・とりあえず大丈夫かな、と思ってたのですが、一昨日、今度は星の撮影に向かう時になってまぁた・・・(ry
#マジかよ、何でいつも遠出する直前に起きるんだ(--;;
正直迷いました・・・が、時間的にあんまり余裕なかったし、JAFだと少なく見積もっても1.5hはかかる。もうここは一か八か、アレ(ジャンプスターター)使ってみるか!という事で、ツベでフィットのエンジンルームを紹介してる動画探してバッテリーの電極確認してスターターの説明書通りに繋いで・・・何と一発でエンジンかかりましたw
#こんなに簡単だったとは・・・

その時見た動画ではないですが、マジでこんな感じでアッサリでした。
症状としても同じですね。パネルに情報がチカチカ表示されるけどエンジンまではかからない、と言う感じ。この程度ならこういう簡易的なモノでも対応可能ですね。

という事で・・・今日、元々予定していた車検の為ディーラーに預けてきたのですが、この事を伝えて改めて電圧など確認してもらいました。その結果、、、なんか低い。なので、車検ついでにこの件の検査、対応もしてもらうことになりました(交換1年以内なのでこれについては無料)

----------------------------------

まぁそんなわけで、、、この週末は星撮りにパレードに車検に色々用事済ませましたね。
#用事って言うか・・・ただのイベントもありますが。
他にも細々としたのをいくつかこなしてますが。ちゃんとチャリにも乗りましたよ。前回(多摩サイ100㎞)以来久々でしたけどね。
ちなみに、星撮りに関してはそのバッテリー上りで出発が30分くらい遅れましたが、実はその後に第三京浜~保土ヶ谷バイパス経由で町田ICから東名に乗るルートを採ったらその町田IC直前で事故が発生してて更に30分くらい予定から遅れました(--

ゲームは『ドラクエ3』やってはいますがちょっと詰まってるかな。いや、このゲームに関して分からない謎解きなんてあるわけない(苦笑)んですが、
#何回やってると思ってんねん。。。
単純に「ヤマタノオロチ(2戦目)、強くない?」という。1戦目も結構ギリギリでしたがこんなに苦戦したっけなぁ・・・と言うくらい強かった。少なくとも麻痺、睡眠耐性、火炎耐性はちゃんと揃えないと厳しいなと。。。で、どう立て直すか?思案中で週末に入って何もやれてません(ぉ


今週の漫画。小泉さん、掲載誌移籍してたんですね。

さて星撮りの結果ですが・・・実は何もしてないので今回は特に貼りません。
#と言うか、そもそも今回はちょっといつもと違った目的がメインだったんですよね。
改修というか新造というか、いろんな目的よく行く(車買ってから、それこそもう10回くらい行ってるんじゃないかな?)山中湖ですが、その近くの高台にあるパノラマ台ですね。あそこが1週間前に新改装オープンしたという事でどんな感じか?を見たかったのがまず1つ。
#元々人気スポットなんですが、今回のでより人気が出るだろうなと。
なので"出来るだけ平日に"行きたかったんですね。代休取れた今回が絶好の機会だと。まぁギリギリ、まだ明るい内に辿り着けましたが(でも陽は沈んでた)、それについての感想はまた後日まとめてから書こうかと思います(その際に撮った写真も)
あともう一つ、今回は「夏の大三角形」&「冬の大三角形」を富士山交えて撮りたいというのが。
#もっと言うと、冬の方は火星木星を入れた(超)大三角形を。
それを考えるとパノラマ台と西の方の朝霧高原か精進湖の両方に行けるタイミングが欲しいなと。
なので、実は既に撮って出しのJPGはツイッタに貼ってますがあれ以上はそんなにないです(ぉ
まぁせめてタイムラプスくらいにはしたいかなと思いますがね。。。

久々に

| コメント(0)

ポチった。
#最近そんなんばっかやん、、、

------------------------------

来月の発売漫画予定。

12/6
ラーメン大好き小泉さん 12

12/12
新九郎、奔る! 18

12/13
ふしぎの国のバード 12

12/18
ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 26

12/19
薬屋のひとりごと 猫猫の後宮謎解き手帳 19
暗殺後宮 暗殺女官・花鈴はゆったり生きたい 7

12/26
幼女戦記 31
しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~ 8

12/27
ざつ旅-That's Journey- 12

ここ数ヶ月フィーバーが続いた事もあって、大分落ち着いたというか。まぁでも、「新九郎」や「薬屋」ありますけどね。そういや新刊が出たってことはこの納税版の方はもう連載再開したのかな?

------------------------------

今日はそんなに書くことなく・・・昨年まで、大分こう一眼レフのレンズを購入してたのですが、今年は実はついに1つも購入せずに終わる"ところでした"(ぉ
#別にそのまま終わればええやん。。。
ちょっとね・・・K-3 Mark IIIにあの機能が乗ったことで「もしかしてああいう撮り方も適切にやれるようになるんじゃないか?」という事で、ポチっと・・・
#たまたま、これまでの最安値で良い状態なのが出てきたのもあってね(--;
ちなみに・・・今週末はとても天気が良いようですが、仮にそれまでに届いたとして初陣を飾らせるかどうかは分かりません。まぁお試しくらいはしたいかなぁ・・・
#金曜日(代休)は間違いなく遠征行くと思う。
今のところの天気予報のままならね。でも現状ね・・・木曜からもうその後再来週の中頃まで晴れマークしかないんだよね。金曜は確定、なんならパレード見た後に土曜日もどっか行きたいと考えるかもしれない(ぉ

先週のもてぎの動画です。珍しくテキストとか入れてそこそこ時間かけて作りました。
でもやっぱ優秀やね・・・Insta360。360度でこの画質だし。X4は更に優秀と言うからなぁ、、、
#ただアレ、更に大きくなってるのよね。割と気になるデメリット。
つーかソニーは先見の明が無かったなぁ・・・せっかくこの分野で先駆出来たのに、何で辞めちゃったかね?勿体ない。カメラとかセンサーとかトップクラスの技術持ってるのに。

『ドラクエ3リメ』は淡々とやってます。
#あーでも、この週末で船まで、という目標は未達になるかもだが。
バハラタに着いたくらいのタイミングで盗賊のチルチャックがLv20に到達、レミラーマ覚えちゃったので、これまで場所が分からず後回しにしてた拾得を全拠点見直ししてたんだよね。まぁその甲斐あってメダルいくつか見つかったのは良かったが。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大乱 関ヶ原(4巻) (SPコミックス) [ 宮下 英樹 ]
価格:730円(税込、送料無料) (2024/11/24時点)


今週の漫画。
「着せ恋」はほんと、何であんな展開にしちゃったかねぇ、、、かつてに比べたらテンションは大分落ちてます。ごじょー君がまりんにドギマギしながらクッソレベルの高い衣装造ってくのが面白かったのに、なんかもう匠の方向に進み過ぎちゃってるというか。
ただまぁそれでまた面白い何かを見せてくれるのならそれもアリなんで、新刊楽しみにしてますわ。

快適

| コメント(0)

涼しくていいなぁ、、、リビングの貧弱エアコンだけで過ごせるなんて。

DeNAジャクソンが明かす新幹線9時間「缶詰め」の実情 隣には妊娠6カ月の夫人が

夫人も同行してたんだよなぁ、、、まさか翌早朝にならないと新幹線を降りられなかったなんて。
まぁ今回はどうしようもないってのはあるか。そもそも球団もそれを予期しての早期の移動だったはずだし。それでも間に合わなかったのだから球団としての対応もこれ以上は無理。そして結果、選手がたどり着けなかったことでまさかの3連戦そのものが中止になるという。
#自分は当初、3つとも中止にする必要なくね?と思ったんだけど、、、
台風が遠方にあるくせに東に広く広く伸びた雨雲が静岡を直撃して延々昨日まで新幹線も高速道路も通行止めになってしまっていたわけで・・・中日側(ナゴド側>)の判断もまた、正しかったんだな。

さて、5割に戻りました。
#個人的にはちょっと意外というか、ようやっとるなぁ、、、という感じ。

最新の順位表とクリンチナンバー

尤も、「いざ!優勝争いに!!」となるわけではない。阪神と2ゲーム差(先週水曜時点で1.5ゲーム差だったが、その後阪神が1勝して0.5開いている)まで来たとはいえ、優勝はおろか3位Aクラスですらその可能性は23%。理由はやはり致命的に上位陣との対戦成績が悪い、という点だろう。
#上位3球団相手だけで借金14。よくこんなんで5割に戻したな、、、、
そして残り試合、上位3球団との対戦が20/27。Aクラスに入りたければ、もう残りの上位陣相手カード全て勝ち越すくらいの勢いじゃないと無理だろう。
ただまぁ、最大6ゲーム差あったのが2週間で2ゲームまで詰めたんだから今の状態が良い事には違いないだろう。まぁ半分は阪神が勝手に落ちてきたのが原因だけど。
「優勝1%」の話をするなら、まぁ強いて言えば広島と巨人が潰しあいしてる事もあって両チームの貯金というか優勝ラインが上がらずにいることだろうか(現在の貯金が12~13)・・・尤も、ベイが今後ずっと2勝1敗を続けられてもそのラインに到達できないんだけど。ま、だから1%なんだな。

そんな感じで、、、実は自分はもうだいぶ前から結構冷めた目で見てます。いや、まぁそりゃ勝てば嬉しいし1試合1試合展開が面白ければヒートアップもすれば試合後に寸評したりもするけど、例えばもう勝ち目無さそうとか他にやりたい事がある時はもう経過だけ見て試合も見てない、なんて事がザラ。
#やっぱ9連敗のあの時からですかね・・・
致命的すぎた。あれが無ければ全然優勝争いできた。つくづく・・・TAという1ピースと中継ぎ陣の崩壊、ジャクソン、ケイが相手打線に捕まり易くなった、というのがなぁ。。。

--------------------------

新月期だったのになぁ、、、この夏、天体撮影ほとんどやってないんですよね。例によって天の川は腐るほど撮ってるくせに。だから久々にただ暗いだけの場所行って天体撮影したかったなぁというのが。。。
#まだ諦めてないが。
次の週末も上弦前とはいえ土曜、日曜は月が落ちるのが19時~20時と早い。その後は余計な明かり無く撮影し放題・・・でも、その月がさそり座付近なんですけどね(--
#つまり、一番天体が賑やかな辺りの撮影は難しいのかもな、、、

とにかく雨天が続くのでチャリ遠征もできずなんですが、先週はその時間の潰し方もなんか微妙に終わってましたがこの週末はそこそこ・・・ゲームしましたね。『FF2』とかクリアしたり。
#実はクリアどころかまともにやった事も無かったんですよ。
FFは1~3まではほぼやってません。周りがドラクエ派の中で育った(笑)おかげで、FFってSFC時代になるまでは影が薄かったんですよね・・・まぁという事で4以降はやってます。
いやぁ、、、2はやり様によってはすぐクリアできますね。勿論、ピクセルリマスターなのでブースト使いました(ぉ
#いやもう、あんなん原盤通りのペースでやる意味無いでしょ最早w
まぁどの辺の敵がレベル高くて熟練度上げやすくて、というのを適切に選べれば良い感じで進行出来ますよね。最終的にラスボスはもう補助魔法かけてのゴリ押しでしたけど。

あー・・・ペルソナはね、まだかなぁ。。。でも今日、時間できたらこの後やるわ。
でも正直、なんかやる気がイマイチなので、ゲームやるなら他のゲームに手を出したくなるかもしれない。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

SPY×FAMILY 14 (ジャンプコミックス) [ 遠藤 達哉 ]
価格:616円(税込、送料無料) (2024/9/1時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ウィッチウォッチ 18 (ジャンプコミックス) [ 篠原 健太 ]
価格:572円(税込、送料無料) (2024/9/1時点)



今週の漫画。「スパイファミリー」は正直、どういう方向性に進みたいのかよくわからなくなってきたなぁ、、、まさに文字通りの中弛み状態。そういう点では「ウィッチウォッチ」の方が全然まとも。ただこっちはこっちでチョイチョイメタな悪乗りするので自分みたいにこの作者の前作を知らないと全く楽しめなかったりする。

偶然だぞ

| コメント(0)

いやまぁ正直、勝てるだろうとは思ってましたけど、、、

DeNA ビジター⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪

まぁそうなんだけど、、、でも去年とか一昨年とか、そういう事もなかったわけでたまたまとかカードの廻りあわせ、そして対戦相手とのその時その時の相性ですかねぇ、、、
#去年だっけ?開幕開始から週末がカープ戦だらけで投手ローテの関係で負けまくってたの。
何かそういうのってあるんですよね・・・だからホームだから、ビジターだからってのはいろんな要素が重なった結果でしかない、というのもあるかと。

いやしかし・・・7連勝締めでしたね。交流戦。

DeNA交流戦球団史上最長7連勝でフィニッシュ 先発投手が7人続けて勝利したのは球団41年ぶり

正直、予感はありましたよ。もちろん「そういう時に限って」っていう怖さを長年味わってきた経験もあるので、7割がた勝てるでしょって思ってても「怖い」ってことはまだあった。特に、観戦した西武2戦目ですね・・・正直、東は今年そんなに良くない(被打率が悪い)ので、あと一本がでたら失点する、そして今期未勝利の高橋光成が相手、と。
#先週6連戦でおそらく1番負けそうなマッチアップだった。
結果は勝ちでしたが。
ロッテも交流戦開始当初の勢いはなく、今のジャクソン、ケイなら十分抑えられる。大貫も大分危なっかしかったけどなんとかなった。で西武はもう言わずもがな・・・大きなお世話だし、自分も基本的に他球団のことを彼是いうのはなるべく避けたいと思ってるけど、それでもやっぱり触れてしまうというか言いたくなるというか、、、
#完全にフロントの失策だよなぁ、、、
山川が居なくなっても外崎や若い渡辺などが居れば、って考えたのかもだけど、外人野手助っ人も居ないし(いるの?いたとしても1軍いなければな)、ちょっと層が薄すぎるというか。うちも他人の事言えたもんじゃないですけど、それにしてもこの3連戦は目を疑うスタメンでしたからね、、、
#「おかわり君が山川の代わり」ってネタがもうネタじゃない所か代わりとして機能もしてないし。
それでもさ、、、流石にHR数が合計1本のスタメン組まれてきたのには誰だって「えぇぇ、、、、」ってなるでしょそりゃ(-- 開幕直後かよって。

何年か前の交流戦でソフバン相手に「2軍かよ」って面子で戦った事ありましたけど、あの時のスタメンの方が何倍もマシって感じだもんなぁ・・・
まぁ立て直すの難しそうですね・・・他所様の事なので何ともですけど、幸いなのはもう今シーズン戦うことはないだろうって事で、こちらの気も病まなくていいかな、くらいの。いや、言い過ぎかもしれないけど、正直居た堪れなかったですよ。大体、観戦している試合中に「これどうしたらいいだろうね?」って西武側の解決策を真面目に議論してしまうレベルだったし。

-----------------------------------

この時期は天候に恵まれないことは常なんですが、今年は更に、暑くなるのも早いということで本日寝室オフィス開設(今年も)の為の準備を進めました。
#昨年はただ単に仕事できるような空間を整えた、って感じでしたが。
今回はスカパーを観れるようにする、という事が大きな改善点。昨年は野球の試合、タブレットやPCでオンデマンドで見てることがほとんどでしたからね、、、
#もちろん、リビングでも見れます。要するに分配したんですね。
ゲームの方ですが、『ウィザードリィ』がちょっとね、、、良い武具が出なくてレベル上げもクッソ面倒になってきてちょっと止まってます。何がきつかったって、最新のレベルアップで魔導士がレベル7の魔法覚えてくれなかったことですかね・・・次まで上げないとクラスチェンジ出来ないのが面倒、、、
で、何を思ったか?というか実はこれはある程度既定路線でしたが、なんとなく『スターオーシャンセカンドR』をやってます。いや、セールやってたのでちょっとね、、、
#ただこれも、続けるかどうか怪しい。
良い出来だなぁ・・・と見た目はホント感心するリメイクなんですが、ゲームそのものについては今、楽しめるかどうかはイマイチ、って感じが。まぁもうちょっとやってみますが。
#実は他にも候補があるにはある。
最近新作の発売日が決まったアレ、とかね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

笑顔のたえない職場です。(10) (KCデラックス) [ くずしろ ]
価格:759円(税込、送料無料) (2024/6/17時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

雨夜の月(7) (ヤンマガKCスペシャル) [ くずしろ ]
価格:759円(税込、送料無料) (2024/6/17時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヴィンランド・サガ(28) (アフタヌーンKC) [ 幸村 誠 ]
価格:759円(税込、送料無料) (2024/6/17時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヒストリエ(12) (アフタヌーンKC) [ 岩明 均 ]
価格:880円(税込、送料無料) (2024/6/17時点)


今週の漫画。ヤベェすね。完全に盆と正月状態。
くずしろの2冊とヴィンランドサガにヒストリエ。ヒストリエは電書でも買おうかなぁ、、、

先手を打つ

| コメント(0)

負ける前に書くか(ぉ
#いや、まぁ暇だからもう書こうって思っただけなんですけどね。

【公示】DeNA京山が一軍昇格 中川颯が登録抹消
DeNA中川虎大、7年目でプロ初勝利「すごく長かった」8回3者凡退で逆転呼び込む

中川が先発して中川が勝ちました。
んー・・・しかしキャンプ、OP戦とあんだけ無双した中川(颯)ですが、シーズン始まって先発6登板で2勝(いずれも中日戦)負けなし・・・ではあるけど、負けてなくても内容が悪い事が多いのよね。
#昨日は中日戦以外で久々に結構良かったのにね。
まぁ当然アンダースローなので・・・基本的には打たせて取る、には違いない。なのでコースヒット的なのも多くなる可能性自体はあるから被安打が多くなるのは分かるんですけどね。
まぁしいて言えばやっぱりコントロールでしょうか。その低めに制球しきれるか?あと右投げなので右打者のアウトコースに逃げていく球も効果が高い。昨日は初回はそれが決まらず苦労してたけど2回以降はその球をうまく操ってた。
そのピッチングを安定してできてればそうそう崩されないだろう、と思ってた矢先だったんですよねぇ。。。orz
中川虎はいつぞや・・・たまたまファームの試合を見た際にまさに昨日のようなピッチングをしていました。ほんっと制球力だけなんですよ、足りないのは。ストレートは安定して150㎞/h出せるんだし、フォークは落差あるしで、それでゾーン勝負できるだけでかなり抑えることができると思うんですよねぇ、、、
まぁ、昨日は良い結果が出たと思いますので、それを継続してほしい。それだけで1軍定着できるだけの力はある。

---------------

交流戦始まってますが、全体的に今年はセが不調ですね。今日の結果どうなるかわかりませんが、未勝利のチームが2つもあるという。まぁうちもいきなり楽天に苦しい試合強いられましたし、その上ソフバンもロッテも残ってるので今後5割勝てるかわかりませんが。
借金生活ではあるけど、いまだに上位が抜けたチーム無いのでまぁ借金3くらいまでならもうしばらく大丈夫だろうなぁ、というのはあります。ゲーム差5くらいならまだそんなに追いつくのは無理!って範囲ではないですしね。
ただそれも交流戦終わるまで。その後はもう流石に借金返済して5割以上で戦ってほしいなぁ・・・投手陣が最近お疲れ様なので、打線が援護できるか?そして不調になった投手を的確に入れ替えできるか?がポイントかな。

---------------

ゲーム始めました!!(そんなに!入れて書くことか?

実は昨年だっけ・・・レトロフリークでGBの外伝を少しやってたんですが、あの時も割とコツコツ遊べてたんだよな。なんなんでしょうね?このシリーズの中毒性。
#言うて、実はクリアしたことあるので外伝2、3だけです。
今作は初作『ウィザードリィ 狂王の試練場』のフル3Dリメイクという事で当然今までのウィズとは違うわけですが、ゲームとして見たらほぼ変わりなしですからね。そういう意味でもまぁ遊びやすさはちゃんと継承されてる感。3D要素なんてモンスターの動きがあるかどうかだけですしね。
#パット見、『BUSIN』みたいなもんだ。
当面楽しめそうだ。
ちなみに、、、実はあと1本やってるのがありますが、そちらは比重軽めでちびちびって感じです。まぁウィズはそんなに続かないだろうし、終わったらそっちかな。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ふらいんぐうぃっち(13) (講談社コミックス) [ 石塚 千尋 ]
価格:550円(税込、送料無料) (2024/6/2時点)




今週の漫画。多めだし中身もなかなかの粒ぞろい。
「ヒモ生活」は北大陸で余計な寄り道はあんましないで欲しかった感あるけどどうかな?

お気持ち

| コメント(0)

晩飯の後爆睡してた、、、
しかし書けんのぉ・・・何でこんな縛りをしてしまったんじゃ。
#言うて、いつもツイッタでクドクド感想書いてるやんか。
まぁ昨日今日はいつも以上に筆が躍ったけどなぁ・・・マネジメントの不満はやっぱ書き易いのよ。選手個々の失敗なんて「頑張れ」しか言えんしね。

-----------------------

実は書きたいことがあったのですが、一眠りして時間も無くなったし・・・みたいな感じでテンションが無くなりました(ぉ
ただまぁ。。。

何というか、自分はこうした「お気持ち」を優先できるようになるのって、ある意味で幸せというかやっぱ日本って凄いわな、と思ったりするわけで。もちろん今回のお話は決して褒められた話ではなく、普通に「何言ってんだボケ!」で突っぱねるべき話で、何事も理屈というか論理というか普通に科学的な話で証明されたものがまずベースにあり、それが優先されて初めて"次に"お気持ちがあるべきかな、と思うのです。
#論理的、科学的理由の先にお気持ちがあってはならない、という。
お医者さん方の言う事は本当にご尤もだと思うんですが、どうなんですかね・・・なんか文科省のお達しがそもそも良くない気がしますが。

と言うかこれ要するにあれじゃん、「恥ずかしいからAED使うときは配慮して使え」っていうアレ。一刻を争うときに何言ってんだ?という話なんだけど、根っこは同じだよね。

まぁ実は、風呂入ってるときふと「日本のお気持ち優先って、海外のソレ(ぶらっくなんちゃらとかえるじーなんとかとか)など社会を壊そうとする彼是とはまたちょっと違うよなぁ」なんて考えて一つ長文書こうかなんて思ったんですが、ちょっと今だとまとまん無さそうなのでやめときます(苦笑

-----------------------

ゲームがねぇ・・・まるで始まらない(ぉ
実は先週ちょっとだけ・・・ツイッタで少し話題になってたあるゲームを購入してやってました。

まぁもうこの動画、攻略になっちゃうんですが。。。
いやぁよく出来てるけど難しい。とにかく巻き戻しと巻き戻らないオブジェクトをどう考えるか?の思考が難しい。最初のステージすら自力でパズル全部集められなかったもんなぁ。。。

あとちょっとだけ『イースⅩ』に手を出してみましたが、なんかもうやる気ゲージが上がらないというかなんというか。
ん~・・・参ったな。マジで『ユニコーンオーバーロード』クリア後、まぁ一度『新生PK』はやったけど新たなゲーム続けられないなぁ。もう一月半くらいになるか。

さてこの土日はまぁチャリ遠征という事で1年とちょいぶりに荒川へ行きました。これでロードバイク乗り換え後、自分の遠征する主要な場所は全て行ったことになります(境川は変則的ですが。遠征って言うかもう自力で自宅から行ったわけで)

次は主要じゃないというか新しい場所に出かけるかもですね。まぁ改めて荒川サイクリングロード、良いなとも思いましたが。

さぁ次とその次の週末は月齢的にも星空ハントのタイミングだ・・・なんだけど、現時点では次の週末は天候ダメダメ臭い(--


今週の漫画。恒例の月末シリーズ(これと昭和天皇)

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうちゲームカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはカメラです。

次のカテゴリはスポーツです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3