理想的なユーティリティ。
正直、打つ方はそうでもないよなぁと思ってる>三森
#もっと打つという話だった気がするが。実際ソフバン時代の方が打率は良い。
あと守備もあんまり信用しない方が良い。森Kレベルに送球ミスを頻発する印象がある。尤も森Kと違って守備位置たらい回しだしそこまでどんな所でも精度の高い守備を求めても、というのはあるけど。
ただ、そうした内外野で複数ポジションを守れるという点以上に自分が理想的だなぁと思えるのは、「足」という間違いない武器を持っている事。今日もそうだったけど、後がないあの場面で代走で出てきて盗塁を決めてくれるのは、長らくうちのチームに足りなかった"足のスペシャリスト"感があって良い。こういう選手が複数ポジションをある程度以上のレベルで守れるというのは大きい。メンバーチェンジが多くなって控えが減っていく試合終盤のここ一番で使い易いからね。
#だから理想的。
しかも(期待したほどではないにせよ)ある程度の打力も持っている。今日みたいに中軸が撤収しちゃった後にどうしても貧弱な打線になってしまった中で決めることのできる力があればベンチに十徳ナイフの如く備えておいて間違いはない。
交流戦、まずは1週目を4-2で抜けた。
特に、戦い方がトリッキーというか、低打率のくせに矢鱈得点圏が高く長打力があって先発の完投能力が高い首位・日ハム戦が交流戦の山場だと思ってたが、
#加えてうちは裏ローテ。
勝ち越す結果に成って上々だと思う。これでも首位とのゲーム差が開いちゃったのはもうしょうがない。直接対決がない以上、可能な限り勝ち続けるだけだ。
ジャクソンで落としたのは痛かったし東が相変わらずどうもピリッとしないけど、ケイ、バウアーが結果残してくれたし、ポジゆもゲームは作った。大貫だけがゲームを作れず、実にひと月以上ぶりに先発が5回持たなかったという古参ベイスターズファンなら「嘘だろ、、、」と言いたくなるような現象(苦笑)もまぁ「そんな事もあるさ」としか言いようがない。
#普通のベイスターズなら週3、なんならエース以外は週5でそんな事ザラにあっただろうしw
どんだけ先発陣におんぶ抱っこなんだよ、、、という気もするけど、流石にGWくらいまでとは違って打線もちゃんと結果出してきたわけだし、今月も月間貯金5以上を目指したい。
ただ、結局TAが脱落してしまったのと、遊撃手として頭角を出しつつあった林が戻ってこれないのが物足りない所か。後者は今日はファームで試合出てなかったみたいね・・・大丈夫かな?正直、そろそろ戻ってくるんじゃないか?って思ってるんだけど。
#石上は頑張ってるがまだ打つ方の力はもう一歩。ただ全体的に見て戦力にはなっていると思う。
#三塁もやれるしな(何ならファームでは三塁ばっか守ってたと思うし)
#森Kは・・・正直、今日の凡退後の様子を見てると、再度ファーム行きにした方が良いと思う。
何も良くなっていない。打てなくて悔しいのは分かるが、あんだけ落ち込んでるというか悩んでるというかだと・・・当てに行って内野も越えられないし簡単に三振するし。守備力の安定感で言えば京田が一歩抜けてるし、石上もそれに次ぐくらいにはなってるが、現状の森Kは打つ方も守る方も戦力に数え難い。
逆にプラスとしては、先週末「見守るしか」と思った筒香の復帰、結果が出てよかったと思う。HRが出て他にも長打が出ているのが頼もしいのは勿論だけど、今日の田中の150km/hのストレート相手でもじっくり選んでフォアをもぎ取ったというあの打席の価値は高いと思っている。元々選球眼が良い(良い大砲の条件とも言える)打者だけど、今シーズンのファーム落ち前はその選球眼に見る影もなくなっていたのが一番痛い所だったし。
#ファーム落ち前のひと月で6個だった。戻ってきて1週間でもう同数の6個稼いでいる。
牧もやっとこさ目が覚めたかもしれないし、これで中軸はまた良い状態になればと。
--------------------------
遠征に全く行かないと・・・こう、自家用車を得る前の、コロナ前の感じがする休日になりますね。まぁチャリは乗ってるけどさ。
#なんつーか、デーゲーム見てゲームやって買い物行って終わり、みたいな。
ちょっとしばらくはゲーム結構やりそうな予感。やはり『信長の野望 新生』は面白い。「PK CE」ちょっとやってみるか・・・からの気が付いたら3時間くらいやってる流れは、ああいつものノッブやなぁ、という。
#ほんで再来週にはライドウも出るしねぇ、、、
『デススト2』は現状見送りの予定です。前作途中で止まってるしね。買うにしてもそれ終えられてからかなぁ、と言う感じ。
あと『This War of Mine』もまだやってるし、プロスピも週1くらいで速報プレイしてるし、久々に『GT7』やったらやっぱ面白いなぁと思うし。いやぁ、、、なんかゲーム三昧やん。
今週の漫画。
そいや今週は結構ゲームが発表されたり発売日が公開されたり。という事で↑「購入メモ代わり」も更新しました。
今月が多いのとあと9月も多いんですね。そういえば『Cairn』の体験版もやりました。なかなか難しいのと、パターンと言うかやってる事がやってる事なので飽きが来そうな気もしがけど斬新で面白いなぁと思いました。と言うか思った以上に本当に登山ゲーなんだな、と。単に登るだけじゃなくて道具含めてサバイバル要素もありそう。
コメントする