まぁ正直、今日負けても「しゃーない」で終わらせて、「よっしゃ、燕3タテするぞー!!」って感じではあったんですが。
#まぁそれはそれで甘いけど。
■濱口遥大 18試合 102.1回 9勝5敗 防御率3.34 106奪三振
ツイッタにも書いたけど、、、
結果、カード負け越しはしたけど、7月終盤以降平均得点が5点を越えるG打線相手に3試合連続でロースコアゲームに持ち込めたのは良い材料。投手陣、バッテリーが粘れた証拠。
— half2 (@mswin01mk2) 2017年9月3日
逆に打線は3試合で2点、というのはマイナスだなぁ・・・どの試合も再三、チャンスはあったと言うのに
この3連戦、戦前から厳しい結果を予想していただけに、こう言う3試合になったというのは正直意外でした。
#もうちょっと点取られるだろうなぁ・・・と。
その上で菅野、畠というのはわかってたので、前回、田口を打ち崩したようにある程度点を取って4~5点の勝負にしないと勝てないかな?と思っていた。前の3連敗の時が結構点を取られてたのもあって、、ね。
ところが・・・結局3試合で失点は3-3-0、こっちも計2点しか取れずのロースコア試合になった。まぁそうなると・・・今度は逆に、例えば2戦目のバッテリーミスも目立ってしまう訳ですが。。。
#やはり押し出しで2点も献上してたらいかんわな。せっかく被安打は抑えてるのに。
ここも耐えきれてたら、このチームも強くなった、と思えたんだけどね。
と言うことで打線。ただ正直・・・これは小林に巧く抑え込まれた、という印象。出塁自体は結構出来てたのに、どうしても打線が繋がらない。ランナーを出しても返させないリード、そしてそれに応えたG投手陣だったからこその、こちらの2敗だったんだろうな、と。
そういう意味では・・・実は次のカード以降についてはあまり心配していない。安打はそこそこ出てるし、チャンスも作れる。
ただ、一時のスランプは脱したけど、状態はあまり良くなっていない宮崎や、不調とまではいかないものの、ジワジワ調子を落としてるロペスが心配ではある。
-------------------------
来週は前半がハマスタで燕、後半が甲子園で虎。
#直接対決は勝ち越したいが・・・
G3連戦程はきつく無いハズ。濱口が相性良いので、井納か石田で1つとりたい。
ま、もうここまで来たらノルマなんてカード勝ち越しだけだよね、、、
-------------------------
前のエントリにも書いたように、今日は一日中VHSのコピーをしていた。
#していた、って言っても、単に再生してるだけだが。
ツイッタにも上げたように、アレジの初優勝とか懐かしいなぁ・・・というのも出てきたけど、実は、流石に20年以上も前のテープともなると状態が怪しいのも出てくる。そのテープも最初はデッキに入れるだけだとすぐに排出されてしまったので、実際にカートリッジ開けてテープを覗いてみた所、埃や"ヨレ"があってあまり良い状態とは言えなかった。なので、ちょっとだけクリーニングして、デッキに入れてすぐに巻き戻しをかましてその状態の悪い個所を"読ませない"ようにした所、何とか再生できた、と。
実は他にも、既にカビの生えているテープも見つけている。最終的に、どのくらいコピーできないのが出てくるかな・・・
実はゲームもそこそこ・・・『ドラクエ11』が、プレイ時間17時間ほどでついに概ね全員?メンバーが揃った。
#ロウとマルティナがパーティIN。
話的にも結構面白くはなってきましたね。まぁ相変わらず、システム的にはそんなに面白いわけではないですけど。
あとは『うたわれ二人の白皇』2周目をちょいちょいやってみたり・・・
あーそうだ。昨夜久々にPSVRで『サマーレッスン』やりました。いろいろ追加されてたのを触りしかやってなかったので・・・結局2周ほどやって、それなりに楽しんでしまいました。
#尤も、やっぱりそこで飽きたけど、、、
ん~・・・同じこと繰り返すのは数回が限度だなぁ。
今週の漫画。新章に入る「キン肉マン」と、文化祭が終わった「恋愛ラボ」、他2冊。