F1の最近の記事

ギリギリの土俵際

| コメント(0)

まぁ正直、今日負けても「しゃーない」で終わらせて、「よっしゃ、燕3タテするぞー!!」って感じではあったんですが。
#まぁそれはそれで甘いけど。

濱口遥大 18試合 102.1回 9勝5敗 防御率3.34 106奪三振

ツイッタにも書いたけど、、、

この3連戦、戦前から厳しい結果を予想していただけに、こう言う3試合になったというのは正直意外でした。
#もうちょっと点取られるだろうなぁ・・・と。
その上で菅野、畠というのはわかってたので、前回、田口を打ち崩したようにある程度点を取って4~5点の勝負にしないと勝てないかな?と思っていた。前の3連敗の時が結構点を取られてたのもあって、、ね。
ところが・・・結局3試合で失点は3-3-0、こっちも計2点しか取れずのロースコア試合になった。まぁそうなると・・・今度は逆に、例えば2戦目のバッテリーミスも目立ってしまう訳ですが。。。
#やはり押し出しで2点も献上してたらいかんわな。せっかく被安打は抑えてるのに。
ここも耐えきれてたら、このチームも強くなった、と思えたんだけどね。

と言うことで打線。ただ正直・・・これは小林に巧く抑え込まれた、という印象。出塁自体は結構出来てたのに、どうしても打線が繋がらない。ランナーを出しても返させないリード、そしてそれに応えたG投手陣だったからこその、こちらの2敗だったんだろうな、と。
そういう意味では・・・実は次のカード以降についてはあまり心配していない。安打はそこそこ出てるし、チャンスも作れる。
ただ、一時のスランプは脱したけど、状態はあまり良くなっていない宮崎や、不調とまではいかないものの、ジワジワ調子を落としてるロペスが心配ではある。

-------------------------

来週は前半がハマスタで燕、後半が甲子園で虎。
#直接対決は勝ち越したいが・・・
G3連戦程はきつく無いハズ。濱口が相性良いので、井納か石田で1つとりたい。
ま、もうここまで来たらノルマなんてカード勝ち越しだけだよね、、、

-------------------------

前のエントリにも書いたように、今日は一日中VHSのコピーをしていた。
#していた、って言っても、単に再生してるだけだが。
ツイッタにも上げたように、アレジの初優勝とか懐かしいなぁ・・・というのも出てきたけど、実は、流石に20年以上も前のテープともなると状態が怪しいのも出てくる。そのテープも最初はデッキに入れるだけだとすぐに排出されてしまったので、実際にカートリッジ開けてテープを覗いてみた所、埃や"ヨレ"があってあまり良い状態とは言えなかった。なので、ちょっとだけクリーニングして、デッキに入れてすぐに巻き戻しをかましてその状態の悪い個所を"読ませない"ようにした所、何とか再生できた、と。
実は他にも、既にカビの生えているテープも見つけている。最終的に、どのくらいコピーできないのが出てくるかな・・・

実はゲームもそこそこ・・・『ドラクエ11』が、プレイ時間17時間ほどでついに概ね全員?メンバーが揃った。
#ロウとマルティナがパーティIN。
話的にも結構面白くはなってきましたね。まぁ相変わらず、システム的にはそんなに面白いわけではないですけど。
あとは『うたわれ二人の白皇』2周目をちょいちょいやってみたり・・・
あーそうだ。昨夜久々にPSVRで『サマーレッスン』やりました。いろいろ追加されてたのを触りしかやってなかったので・・・結局2周ほどやって、それなりに楽しんでしまいました。
#尤も、やっぱりそこで飽きたけど、、、
ん~・・・同じこと繰り返すのは数回が限度だなぁ。



 

今週の漫画。新章に入る「キン肉マン」と、文化祭が終わった「恋愛ラボ」、他2冊。

2017年09月03日の更新

| コメント(0)

No.1601:182/324/249/285/212/228/121
ゲーマー日記
 PS Storeでどんだけ金使ったか?



この更新はテンプレートのテキストファイルがあるんですが、そのファイルを半年以上ぶりに開いた上、コピって今回用を書き始めて初めて「あ、前回1600回目だったのか」と気付いた。
しまったな・・・キリのいいトコで終了にしておけばよかった(ぉ

RPGはフルボイスじゃなくてもいい

要るわボケッ(苦笑
まぁドラクエはそういう狂信者多いのは分かるんだけど、聞きたくないのならオフにすればいい、というのが理解できないのが多くて困る。>>39とか基地外やん。
まぁフルに出来るかどうかはそのタイトルにかけられる資金の問題でしかないと思うけど、無いよりあった方が良いのは違いないだろ。

そもそも、、、
> 浮いた声優のギャラ分だけ価格を下げるほうが100倍いい
ドラクエ11の価格は安かったですか?(ボソッ


英国で女性専用車両が「完全にひどいアイデア」とボロクソに批判される、フェミニスト団体も反対

正しいわ。実に正しい。日本みたいに、果ては「じゃあ男性専用車両も」なんて言い出す末路を考えると、なるほど考え方が違うな、と感じる。

-------------------------------

まぁ最終的に大分減ったとはいえ、ゲーム本体に該当するコンテンツが441本とはまた驚きですね。いや、普通に一生でそんなにゲーム買う奴もそんなに居ないだろ、と。
しかしフリータイトルだけで200本近くある、ということでもありますねぇ・・・こんだけあれば、プレイヤーの趣味に合うタイトルも5本に1本くらいありそう。月500円でそれが高いか安いか?

-------------------------------

さて・・・実はこの週末予定していた仕事がキャンセルになりましてね・・・
#昨日、ユーザがそのシステムを使う、と急きょ決定してしまって。
なので今日も休み、普通の土日になりました。
そんなわけで、以前少しふれた(ツイッタでだったっけ?)ビデオテープ(VHS)の整理の為に、PCにMPGコピーする作業を進めています。
#自分が持ってるVHSの9割以上はF1です。93年からの・・・かな?実家にもあるかもだが。
今4本目くらいをコピってますが、この4本は02年、03年のモノですね。ちょうどこの頃、HDDレコーダーなるものが一般化しだしたので、この辺がVHSで残っている最後の辺り、という事になるのかと。

使っているのはコレ。まぁそんなに高くないし、編集ソフトも揃ってるので使いやすい。まぁ画質に関しては・・・元が元なのでこんなモンだろ、程度ですが。

大体1グランプリあたりが7~8GBくらいになるので、最終的に円盤に焼くならそのサイズが収まるように、となるでしょうが・・・面倒なのでそれはやらないかもしれない。円盤に焼くよりもHDDでコピってた方がバックアップになるだろうしなぁ。

先日インディ500で日本人初の優勝を果たした佐藤琢磨ですが、その琢磨のF1での初のポイントゲットが02年の鈴鹿でした。

ありし日のシューマッハ(とバリチェロ)
これは02年アメリカGP予選時の映像ですが・・・この年のフェラーリはまさに基地外じみた強さでした。17戦15勝、ポイントもフェラーリ以外の全チームが獲得したポイントと全く同じだけのポイントを獲得。
結果、この翌年の03年は反フェラーリの流れでレギュレーション改定があってフェラーリが苦しむようになるんですけどね。

接戦を制す

| コメント(0)

・試合終盤に点を取れる可能性がある
・試合終盤に失点しないリリーフ陣が居る

DeNAが中日に競り勝ち3連勝 ロペス3試合連続猛打賞&12号同点弾

まだ録画分を観てる最中ですが、、、

4月は上記2点が非常に不安定だった。打線に力が無いからリードされると追いつけないし、リードして試合終盤に入っても寄りによって三上、山﨑で失点する、という展開。
#今日の試合は、それが改善された、というのを示した試合でもある。
田島は別格としても、「福 、又吉 、福谷」というリリーフ陣は、中日のリリーフ陣の中でもそれなりに重宝されている面子、5回以降、9回はともかく他のイニングではいずれも好機を作れたりロペスがスタンドに放り込んだり出来たのは光明。
また、解説の権藤も言っていたが、ベイのリリーフ陣がこの試合の「いくらでも点が入る」「終盤まで分からない」という空気を断ち切ったのが大きい。モスコーソは4回に明らかに投げ過ぎていたので、むしろ6回途中までなんとかかんとか投げ切ったのは評価していい。
#最後の1点は余計だったが。
が、続くピンチを熊原が1球で併殺に仕留めると、続く7回は須田が中軸を相手に一歩も引かない攻めのピッチングで3者凡退、更に三上も、山﨑も続いた。まぁ熊原はある意味出会い頭で撃ち損じた、というのもあるだろうからラッキーもあったが、特に7回の須田は評価したい。
#あそこで中日打線が「打てない」流れに入ってしまいましたよね。
こういう「流れ」ってのチームスポーツに大きな影響をもたらす、よって今日のキーマンは須田だった、と思う。

接戦を制すための力、それが見えたのは大きいですね。
今年は投手力がチームを引っ張っているケースが多いので、こういう試合展開自体があまり多くないわけですが、これから先発も打たれ始めるだろうしシーソーゲームを勝てる力が無いと厳しいでしょう。

あと今日のヒーロー、ロペス。これまでヤクルト戦だけ異常に強かった。
#打率:.436 出塁率.467 本塁打:6本 打点:18 OPS:1.467
対して中日には抑え込まれていた(打率:.148 本塁打:0本)わけだが、今日の試合で猛打賞+HR+打点を挙げたことで、この「好調」がヤクルト戦だけの一過性のものではない、と証明された。明日以降も期待できる。

------------------------

しかしん~・・・やはり3回の攻撃ですよねぇ。仕事中、速報で見てましたが(ぉ
#仕事しろw
倉本のバント失敗そのものは倉本のミスだけど、そもそも試合の序盤からそういう攻撃は如何なものか?という気もするし、
#まぁ2回のタイムリーも内野安打だしなぁ、、、
何より、スタメンに入れてた山下を、相手投手が左になったから(?)か知らんけど白崎に代えた、ってのはどういう采配だろう?
少なくとも白崎は併殺で失敗、勿論、山下のこの試合までの対左は2割ちょうどなので、白崎の対左(.238)よりは低いかもしれんけど、正直この程度の差なら現状の調子を重視した方が良くないか?
あと、野手を怪我や守備の関係で代えるのならともかく、3回という序盤で攻撃面を理由に代えるってのは正直理解できない。
#分からんけど。もしかしたら怪我とかあるのかもしれんが。
しかし今日のジーモの状態を考えると、試合中盤以降で野手(代打)の出番が増えることは予想できるし、競ってたわけだから延長も考えられる。野手不足という昨年よく見たアレな理由で試合終盤に得点力が落ちて負ける、という展開もあり得たわけで・・・せっかくスタメンに入れてるんだから、試合中盤までは左右関係なく使ってみるべきじゃないかなぁ?と思うんですが。

SEGA開発者「ドリームキャストが最後になったのはソニーやMSに太刀打ち出来ないから」

まぁアレですよ・・・00年代後半のベイスターズみたいなもんです(笑
なんかこう、ぽっと出で目立つ、良いモノってのがチョイチョイ出てくるんですが、何から何まで歯車が噛み合わないからトータルとしての戦力になってないんですよ。戦う以前の問題、という状態・・・それが当時のセガ+Dreamcastでした。
#まぁ我々ユーザは買うしかないからなぁ・・・
故・大川さんが私財を投げ打った、と言う時点でもう退路は断ってたし、コレで終わりってのは別に意外でも何でもありませんでしたねぇ。そのくらい、DCが終わりならハード事業も終わりってのは既定路線だったわけで。

「ハードの開発競争をしようとなると、Microsoftやソニーなど世界の一流企業との対決となるため、もはやおもちゃ会社のセガだけでは太刀打ちできない時代となりました。

この理由は実に納得できるわけです。金も他業界とのシナジーも・・・太刀打ちできる相手じゃないですわな。そう簡単には。

F1カーに導入義務予定のドライバー頭部保護装置

ええぇぇぇ・・・

--------------------------

タブレット買うのはちょっと待った方が良いかなぁ、ということで、一旦漁るの停止。やっぱボーナスの後にしよう。
#先にTV考えようかな?(ぇ

あ~しかし肩痛い・・・

さて、これを見てどう感じますかね・・・
#沖国大かなぁ・・・自分の沖縄の記憶は20年前なのでアテになりませんが。
しかしあの大学は位置的にこう言うのに利用され易いんですよね。おもっきし普天間基地の隣にあるから。

エクストリーム参拝

| コメント(0)

いろんな場所があるもんだ。

アレジとゴクミの息子ジュリアーノ、鈴鹿で爆走 鼻から上が完全にゴクミ

自分はむしろマユゲが完全にアレジだな、って思いましたけどねぇ。
しかしあの2人の息子がもうそんな歳になりましたが・・・

いい大人の二人が/(^o^)\こんな顔になる一手...それが二歩

むしろハッシーよりも相手の行方八段の方が「やっちまったー!!」って反応してるのが面白かった。

ちなみにWikipedia(速攻で更新されてた模様)

二歩

どういう基準で書かれているのか分かりませんが、記録上8年ぶりの珍事だったようですw
将棋の橋本八段、まさかの「二歩」反則負け

ただ、棋戦の準決勝という大舞台で起きることは極めて異例だ。NHK杯では2004年に豊川孝弘六段(当時)が、05年には松尾歩五段(当時)が二歩による反則負けしているが、いずれも1回戦だった。

やっぱり相当珍しいみたいですね。

-----------------------------

最近の(ここ1、2週の)ゲームプレイ状況と言うと、、、
『テラリア』:60%
『DQH』:15%
『風雨来記3』:15%
他、10%と言う感じでしょうか。
#あんだけハマりまくった『ダントラ2』がピタッと止まりました。もう2週間やってません。
まぁ別に終わったわけじゃないから、また続けるでしょうけどね。

『テラリア』は前のエントリの通りで、しばらく止まりそうにありません。
『DQH』はアリーナ、クリフトが加入した戦いから2つ3つしか進んでないですね・・・過去マップを自由に選べるようになったので、いろいろ試してる感じです。
#アリーナは飛び跳ね過ぎて制動難しいな・・・
ただ、今日は実は本格的にVitaでリモートプレイもしまして・・・L3R3をほぼ使わないゲームなので、コレは十分ありかも。

と、そんなわけで『風雨来記3』です。

尤も、こちらもそんなにはまってるわけじゃないし、プレイ時間もせいぜい3時間程度。劇中、まだ2日目が終わったところです。

やはり描き込みの薄っぺらいキャラデザは未だ慣れませんが、それはそれとしてチョイチョイと短い時間で観光気分(作中では主人公はそれを否定しているが)で楽しめるのは良いですね。
でも、マップの表示速度がなぁ・・・パッチで何とかしてくれませんかね?地理には強い自負はありますが、流石に北海道の標識見ただけでどっちに向かっているか?なんて分からない。だから□ボタンはしょっちゅう押す羽目になるんですが、マップ表示があまりに遅すぎる。。。


アンサイクロペディアあたりで「エクストリーム参拝」だとかでまとめられている神社だそうです。

日本一危険な神社を参拝してきました(西野神社さんブログ)

プレイ中、轍・・・じゃねーや、主人公の千尋が途中で断念して戻ってしまった神社なんですが、「なんだよ、最後まで行けよ。FOG取材陣(おそらくスカ社長)も根性無ぇな」なんて思ったんですが、ググって上のリンク先見て納得しました。これは無理だwww
#踏み場が足りない階段なんて序の口も良い所だった。
まぁ・・・そういう知らない場所も紹介してくれる良いゲームですよ(如何言う締めだw

--------------------------

 

今週は漫画なし。ゲームだけですね、珍しい。
『龍が如く0』。40手前の自分ですら知らない「バブル期の新宿歌舞伎町」。まぁ小学生の頃なんかにテレビで見た云々って感じで記憶がまるでないわけではないんですが。
昨年のTGSで見た映像通りなら、そんな自分でも十分楽しめそう。ノスタルジー全開かな。
『ひぐらし』は買うか迷ってたのですが、一応買う事に。ちょっとVitaで手軽にやれるADVを増やしたいですし。確か、このシリーズってえらく選択肢が少なかった記憶が。

『龍が如く』は5をやってたんですが、最近のソフトラッシュで完全に埋もれちゃいましたねぇ。。。一応、0をやるなら5をクリアしてから、と思っています。

あああと、右っかわの購入予定を更新しました。
#4月の漫画やゲーム予約など。
クッソ、4/17が俺を殺しに来てる(苦笑
「かくりよ」終わったんですね。まぁ・・・この作者なら8巻までもったらまぁ及第点かなぁ・・・

珍しくクリティカルヒット

| コメント(0)

しそうな台風が来ますね。
#いつも期待外れだからなぁ(何を期待している?)

台風18号 6日朝に近畿から関東に上陸するおそれも

上陸するかはともかく、コース的には結構大ダメージのありそうなコース取りです。
#台風は中心の南東から反時計回りで北までの辺りが一番ダメージが大きい。
つまり、関東は明日の昼までほぼずっと影響を受けることになります。実際、今日はもう朝からずっとそれなりの豪雨状態・・・風も夜になって少し強くなってきたようです。

最接近は大体朝9時~10時くらいなんでしょうかね?
つーか、頼むから電車、無理せんで普通に止まって欲しいなぁ・・・何が悲しゅうて豪雨の中無理して片道1時間半の通勤をしなきゃならんのか?っていうね、、、

ビアンキ、クラッシュにより意識不明で病院に搬送/F1日本GP決勝

なんか、スーティルの事故でイエロー出てたのに突っ込んできたらしい。ドライバー自身の過失かもしれんけど、チームもちゃんと伝えてたのかどうか、、、
#天気も悪かっただろうになぁ。
F1見なくなって久しいですが・・・自動車レースである以上、どんなに安全性が上がろうともどうしてもこういう事故、人命の危機は起こりえるんだろうね。逆説的に、だけど。

香港行政長官の娘、デモ隊を挑発し大炎上...「私の美しい靴やドレスは税金で買った物。ありがとう!」「私を攻撃する人は失業者」

日本のマスコミではほとんど報じられていない(らしい)香港の大規模デモの話。
#育ちの悪さが出てますなぁ(苦笑
ま、推して知るべしというか・・・トップにいる共産党の人間の人格が透けて見える話題ですね。

しかし・・・どうなるかね。香港は経済特区として一般的にも所謂中共の支配というのは意識が薄かったんだろう。それが、今回の選挙制度の話になって、急に危機感を持ったのか?それとも前から何か燻っていたのか?
さて中共は・・・20ん年前のアレをもう一度やるのかねぇ・・・流石に今の世の中、あんな事を出来るとは思えんのだけど。やれるだけの金でもばら撒くのかな?

---------------------------

この土日は・・・昨夜仕事したこともあるけど、まぁとにかく平日の疲労がうんたらかんたらで、ゲームしかする気がしない休日でした。
#つか、自炊の方はまだ方針が決まってない。どうやってPDF管理するかなぁ。。。と。

本当なら今の時間、『ブラッドボーン』のαテストに参加していたハズですが、なんかトラブルがあって延期したらしい。一応代替日も日曜を予定しているらしいのですが、う~ん、参加を予定していただけに残念。

ということでゲームはほとんど『P4G』。かなり進みました。
#現在プレイ時間70時間。主人公がLv94で天上楽土クリア。
レベル上がりすぎですよね・・・(苦笑
つか、無印版で言えば、大体もうラスダンの前になるわけで、この辺りのレベル、ペルソナが終盤になってたわけです。まぁ実際、トランぺッターやらアリスやらヨシツネやらお馴染みのメンツが居るんですが(笑



鬼畜っすなぁ・・・オートスキル集めすぎだろ、っていう(苦笑
無印と違って、○×連打しなくていいのは助かるんですが、逆に継承が簡単になりすぎてる気もしますかね。ランダムはともかく、昔のメガテンみたいな・・・継承ルールが限られてるシステムなら、もうちょっと難しくなりそうなもんですが。

4年前の無印クリア時

プレイ時間はともかく、レベルはもう越えてるんだな、、、

ちなみに、少しずつですが『ダントラ2』も開始しています。今、三つ目のダンジョンい入った辺りです。

-------------------------

今週は漫画もゲームもBDも無し。

皇帝の復活

| コメント(0)

まずは朗報から。

ミハエル・シューマッハ、今後はスイスでさらなる回復に向けたリハビリ治療か

昏睡ではない、ということは、意識があるという事。
ただ、その状態はあまり楽観はできないか・・・なんせ4月の段階で「こちらの動きに瞼で反応した」程度の状態だったわけですからね。命の危険がある状態は脱したけど、せいぜい四肢のどこかが動かせるかどうか・・・?という感じじゃないのかなぁ。
#一般的に想像する「リハビリ」とは程度が違うだろう、と思う。
なんせ数か月寝たきりで筋力も衰え、というこの半年だったわけですからね・・・まだまだ、かつての皇帝を思わせるような姿には程遠いんだろうけど、しかし、着実に快方に進んでいる、というのがハッキリしただけでも良しとしたい。
#仮に、今後一生寝たきりだとか、そういう状態だったとしても。

意識があるのなら・・・今頃シューさんはWカップを堪能しているのだろうか。あのサッカー好きが見逃すわけないよね(笑

フェラーリがF1から撤退の可能性 モンテゼーモロ会長「F1はつまらん。ルールでガチガチじゃねーか」

とその裏でF1のアレなニュースを一つ。
なんかスレ民が好き勝手言ってるけど、フェラーリがレギュレーション的に得をしたことなんてシューさん時代にもそんなにあったか?と言いたくなる。
#常に(は言い過ぎにしても)損してたじゃねーか。タイヤとかタイヤとかタイヤとか(ぉ
あれを縛りの元凶だというのなら、やはりF1はもう終わったカテゴリーなんだ、と理解せざるを得ない。大体、シューさんの晩年(数年前までのソックリさんは除く)は、マクラーレンやルノーの台頭で普通にフェラーリが苦戦する状態になってたし、今みたいな「自動車レースの最高峰」を名ばかりにした原因がどこにあったのか?と。
#ちゃんと競争原理は働いてたんだよなぁ。
変わったというのなら、それはやっぱり08年ですよ。あの勢力図がガラッと変わったあの年、今の縛りだらけの"走り"として挙げるなら、間違いなくあのタイミングでしょ。
#レギュレーションの大幅な変更で群雄割拠を演出しちゃったんだよね。
アレが良くなかった。野球で言えば「審判が試合を作る」ように成っちゃったのさ←あまり上手くないw

W杯日本戦「何で見てないの?特集」 とくダネ!に「非国民扱いするな」と非難轟轟

実はですね・・・ぶっちゃけ、昨日の床屋に行くタイミングは狙ってました(笑
#や、客とか電車とか人少なくなってないかなぁ・・・なんて。
結果、甘かったです。都会の人口を舐めてました(爆
#「普通に混んでんじゃねーかちくしょー・・・」みたいな。

て言うかもう、これはアレでしょ。遠回しな、実はサッカーファン叩きでしょ。これ見て最終的に不愉快になるのって、サッカーファンじゃねーの?と思う。

-------------------------------

まだ咳は出ますが、漸く熱は下がり切った感が。
#しかし流行ってますねぇ・・・・変な夏風邪。
自分とほぼ同じくらいのタイミングで隣でコンコン言ってた同僚が、ついに今日休みました。よく粘ってたなぁ・・・

そういやサラッとスルーしかけてたけど、『ダンジョントラベラーズ2』のVita版が出るんですよね。

『ダンジョントラベラーズ2』

割とダンジョンRPGとしての出来は高く評価されてるので、興味ありあり。つーか、アクアプラスはPS4どうするんだろうかね・・・『うたわれ2』とか完全に出すタイミング逃しちゃったよなぁ。

まさかの雪予報

| コメント(0)

でも、確か4年くらい前にもあったよね?東京で4月に降った事。

真冬並みの寒気 6日大荒れ注意呼びかけ

まぁでも。。。今日は疲れから一歩も外に出る気がせず、「ま、外出は明日にでも」と考えていた手前、ちょっとなぁ・・・
#日中はそこそこ気温上がるらしいが。
てか、確か昨年も一昨年も、この時期に台風並みの暴風雨がありましたよね。帰宅命令が出るレベルの。明日のはそれに当たるのかな?

M.シューマッハのニュースに王者S.ベッテル、N.ロズベルグらも喜ぶ

まだまだ予断は許しませんが。。。しかし、先日の「意識を戻す瞬間がある」というニュースは、もう事故から3カ月以上経っていて、いい加減「そろそろダメかもな」と思い始めていた自分みたいなファンにもビッグニュースだった。
#ほとんど奇跡だよなぁ。。。
ただ、せいぜい「瞬間」の事だし、まだまだ楽観できないんでしょうけどね、、、

一説には、もう体重も20kg以上減っているらしいです。元々筋肉の塊みたいな人だったわけだし、そりゃ3ヶ月も動いてなければそうなるよなぁ。。。
仮に意識が完全に戻ったとしても、しばらくは寝たきりかもしれない。

【韓国】テレビ局「歌詞に日本語が入ってるので放送できません」

戦時の日本かよ!ってレベル。
#敵性言語な規制なんて、独裁国くらいしか現代には無さそうな発想だが。
てか、この事実はどんどん広まってほしいんですけどね。いまだに「友好」が結べると考えている脳ミソピンク色のアホンダラ日本人が目を覚ます良い機会になるだろうに。
#ま、であるからこそマスコミは流さないんだろうが。

中韓からのクレームに菅官房長官「ごく当たり前のことを書いただけに過ぎない」 教科書検定

全く以てその通り(笑

しかしま・・・ホント異常だったんだよね、こんな国家の根幹に関わるような問題について、これまで記載されてなかったり誤魔化されてたり。子供のころから、「日本」という国がどういう状況にあるのか?を正しく説明できて初めて「教育」だろうに。

-------------------------

『戦国無双4』がなんだか落ち着いてしまった(やっぱこのゲームは無双演武終わるとやる気落ちるなぁ)ので、なんとなく『プロスピ2014』を開始した。現実から目を背けるためにも(ぉ
#諦めるの早ぇよw
とりあえず・・・スタープレイヤーモードをやってるんですが、
#モーガン作って(爆
毎日前日のリアルペナントの結果から「ミッションやりますか?」を聞いてくるのがウザい。おかげで今日なんて、昨夜の梵のサヨナラをミッション化しますか?ってのを毎日毎日聞かされてウンザリした(苦笑
#あれ、オフにできんのかなぁ・・・?梵のアレを差し引いても、邪魔設定だわ。

地方紙のレベル

| コメント(0)

こんなもんです。

【北海道新聞】小保方さんの「万能細胞」核エネルギーの封印を解いた後で起きた悪夢が脳裏をよぎる

流石にこれは納得する読者なんていないでしょ?
#ていうか、日ごろこんな発想をしている人間が報じてりゃ、そりゃ内容も歪むわな。
でまぁ>>87・・・彼女は実に良識・常識ある研究者なんでしょうね。研究者として納得できない報じ方をされるのを良しとせず、こうして声明を出した事を支持します。

外務省に対し【韓国に対するビザ免除廃止】要求署名

結局の所、日本の発信力の弱さなんだろうなぁ・・・
本来、こうなる動きがもっとあって然るべきだと思うんですが、そうならないのは発信力が足りないからなんだろうと思う。
#結局ね、「こう言うスタンスで言うと世界中から非難される」っていう恐怖心がある。
「言いたくても言えない」、多分これが巧妙に仕組まれた心理的な罠なんだろうと思う。
大体、ここに書かれている文章、何も間違いないですしね。この事実を以て世界と話をすれば少なくとも半島人の主張だけの一方的な情報にはならず、双方に言い分がある、と世界に伝わるはず。それをせずにいるからこそ、動かない・・・んだろうな。

「これはひどい...日本はなぜこの事実を認めないのか」 フランスの漫画祭に訪れた人々、韓国マンガを信じこみ日本批判

この件もそう。まぁこの場合、こうした歪みがあるからこそ「では言い出そう」としたらこれまでの積み重ね(または実弾)に潰されたってのが実状でしょうし。

昏睡1カ月。ミハエル・シューマッハの「奇跡」を再び

一ヶ月経ちましたね。先日、意識回復に向けた処置を開始する、という報道もありました。状況的にはだいぶ落ち着いたのでしょうが・・・問題はここから。
#意識を取り戻すかどうかまでは、医療の力で持ってくることはできないんだろうなぁ。
しかも、意識を取り戻したとしてもどんな障害が残るか分からない。かつての赤い皇帝・シューマッハの姿には戻れないだろうが・・・でもそれでも、やっぱりシューさんの姿を見たい。

僕らはみんな河合荘

やっぱり「塗り」だなぁと思う。デザインは悪くない、というか良い。
#色合いがおかしいんだよ、、、
まぁ動いているところを見てもう一度印象変わるかもしれませんが。

-------------------------------

視聴中。プレミアムじゃなくてもタイムシフトは可能なんですね。知らんかった。
ブランコ、良い振りしてるねぇ。今年も期待できそうだ。

今朝は5時くらいに目が覚めて、なんかもう2度寝も出来なかったので『ディアブロ3』開始。
とりあえず「王冠」を入手して修復したところで鍛冶屋がオープンした。これでもう少しマシな攻撃力になるだろうか?
#序盤こそ楽だったが・・・
女モンクでやってますが、攻撃力不足に悩まされている。スキルもちゃんと活用しているつもりなんだが、雑魚敵ですら何発殴ればいいんだ?ってくらい倒すのに時間がかかる。
#まだLv低いからかなぁ?
尚、まだゲームオーバーは無い模様。一度だけピンチがあったが、即離脱で逃げ切った。囲まれたときが一番危ないな、あの時は目晦ましの魔法も使えなかったし。

2014年01月19日の更新

| コメント(0)

No.1586:176/324/247/281/212/227/119
ゲーマー日記
 戯言



あ、HP開設15周年を越えてました(以下略
#もう毎年の事なのでどうでもよくなってきた。

殿堂入り、三者三様の野球人生 プロ球界と縁薄い野茂氏、指揮官目指す佐々木氏、崖っぷちの秋山氏

野茂も秋山も、まぁオメデトウゴザイマス、と。
#佐々木には言いたいことがいろいろあるので、なんだか素直に喜べない(ぉ
尤も、別に嫌いという訳ではないし、あの黄金期を支えた1人なんだから尊敬して止まない大投手であることは確か。それに自分はどっちかと言うと佐々木のベイ戦解説は嫌いじゃない。
#ファンの中でも矢鱈と嫌ってる人が多いが。
ただなんだろう?例えば記事にもあるけど、TBS政権時から「現場復帰の時期を探っている」というスタンスだとか、
#記事のとおり、会社がそれをさせてなかった、とも言えるけど。
何というか・・・外野で彼是いうのなら、生え抜きの一人としてこの苦境に立たされて長いチームを自分で救ってみたいとは言い出さないのかね?というね。それを外様のキヨシに奪われてしまったんだから、ある意味情けないOBだとも思う。

まぁタイミング如何こうってのもあるのは確かだし、一概には言えないでしょうが、、、

シューマッハの広報が昨日,メディア宛に送ったメールによると「危険」という文言が外されていたとのこと。

まぁあまり。。。期待しない事にしておこうと思う。
#たまたま、ってこともあるし。
状況からして、まず「目を覚まさない」という可能性が高い事には違いないだろうからね。「生命の危機」という観点で脱しただけだろうから、、、ツライな。

電力会社社員 「原発を即ゼロにすると、全国的に電気料金は現在の2~3倍にせざるを得ない」

昨年の電気料金、まぁいろいろ家電品を交換したりした後ってこともあったけど、軒並み月々の料金が前年よりも下回りました。
まぁそれはともかく、>>38なんだよなぁ・・・燃料費がハンパ無いから、昨年末に出た収支報告でも赤字の大部分を食ってたわけじゃん?やっぱ日本ってそういう意味じゃ資源
切られるとヤバいって感じしますね。
#次世代エネルギーも、近海の海底資源も、実用化されるまでまだかかりそうだし。

自分は原発は、無くせるのなら無くした方が良いと思っていますが、現実的にはこういう状況だからあり得ない、と考えている派です。

Amazon、ユーザーの購入を予測し「注文前に商品出荷するサービス」検討中

ビッグデータでも何でもいいけど、この利用方法はどうなんだろ?
#や、活用方法か。
どう考えても無駄が多くなりそう。まぁ日本でやるかどうかは分かりませんが、やるのならタダでさえ死にかけてる運送屋がもっとしんどくなりますね。

ビッグデータはですね・・・クラウドもそうなんですが(と言っても、クラウドの場合は実態は作り手からするとクラサバ系システムと大差無いので正直世間で言うほどの利点が無い、って程度の認識ですが)、なんかこう・・・インチキ臭いというか、その利用に胡散臭さを感じます。
#所詮統計データだからなぁ。
今回の件みたいに、「消費者に対する押し付け」になりかねないのが気に入らんのですよ。先日のJRの件もそうでしたけど、人の行動パターン統計して、、、ってやっても、マスベースでの結果を利益に繋げるって直接的に見えないような気がするんですよねぇ。で、結果出てきた活用法が今回みたいなモノになってるわけでしょ?なんかこう、価値があるのかどうか微妙な印象です。

-------------------------------

首肩痛は多少はマシになってきましたが、こりゃ明日も引き摺るだろうなorz
今週はゲームも漫画もBDも何も無しですな。

ではクリアした『TtT2』の感想を、続きを読む、で。

一式約20万

| コメント(0)

昨日、帰省先から帰宅しまして・・・で、夜の数時間の間に、まとめて約20万円分の買い物をしてしまいました(爆

報道「過去の問題からも日本が耐えるべき」→菅官房長官「日本の立場捨ててまで韓国や中国と会談する必要ない。中国とは自然に会談できればいい」 韓国断交容認!!

ブレねぇ・・・(笑
#言ってる事がイチイチ尤もだから良いよねぇ。
なんつーか・・・これまでもこうした意見ってのは無いわけではなかったけど、大体どっかで阿ってるというか、遠慮が絶対にあった。で、多分安倍ちゃんや麻生でも、現時点ではそういう傾向はあるだろう。
#しかしこの人は違う。
ハッキリ言うねぇ・・・これが必要だったんだよな。

【テレビ朝日】安倍首相の靖国参拝『支持71%、不支持29%』...朝まで生テレビ

自分でやっといて、結果に難癖付けて否定してるんだからもうどうしようもないクズってことですよねぇ。

番組内 電話アンケート
靖国参拝 支持 71% (646) 不支持 29% (258)
山際「これはこれでフェアな数字だと思いますよ。よくやっていただきました」
古市「ま、統計的にはあんまり意味のない数字ですけどね。"この番組を見ている人"はどう思ってるかという...」
金慶珠「そうそうそう、母集団を代表してない」
田原「(同じ人から)二回、三回電話がかかってくるしね」

下3人が酷い酷い(苦笑
オマエの知ってる統計学ってどこの統計学?ってな。

シューマッハの昏睡状態は数か月にも及ぶ可能性

ティフォシがイタリアから詰め掛けたり、ドイツからも国を挙げて声が挙がるなど、ヨーロッパでは大変な騒ぎになった模様。
#まぁなぁ・・・良くも悪くも注目を浴びる人だし。
病院で45歳を迎えたが、記事のとおり、こん睡状態は続いているらしい。安定はしているけど、それは回復しているという意味ではないんだよな・・・単に落ち着いたってだけで、あとはシューさん本人の治癒力と言うか意識を取り戻せる力があるかどうか?に掛かっているわけで。
#単に、すぐ死ぬようなことは無い、ってだけ。
厳しいね・・・個人的にも、事故直後の時のような言い得ぬ不安感みたいなものは無くなりましたが、しかしやはり厳しい・・・

-------------------------

まぁ・・・仕事始まると、また個人的な事集中できなくなるし、あと、来週末がまた3連休だから、ってのが理由でしょうかね。大分前からの懸案事項を解決することにしました。
#まぁ正月前くらいに某オンラインショップから来たメールが引き金になったのは確かですが。

まぁよって・・・『TtT2』の進行は当初の予定よりも遅くなるかもしれない。とりあえず先ほどステージ一つクリアしたけど、これから本棚からTVラックから全部大移動かまさないといけないし、、、あ~配線弄るの面倒だなorz
#でも、今日明日で続々ブツが届くだろうからなぁ・・・
急がないと。来週末の3連休には完成するように。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうちF1カテゴリに属しているものが含まれています。

次のカテゴリはPSUです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3