接戦を制す

| コメント(0)

・試合終盤に点を取れる可能性がある
・試合終盤に失点しないリリーフ陣が居る

DeNAが中日に競り勝ち3連勝 ロペス3試合連続猛打賞&12号同点弾

まだ録画分を観てる最中ですが、、、

4月は上記2点が非常に不安定だった。打線に力が無いからリードされると追いつけないし、リードして試合終盤に入っても寄りによって三上、山﨑で失点する、という展開。
#今日の試合は、それが改善された、というのを示した試合でもある。
田島は別格としても、「福 、又吉 、福谷」というリリーフ陣は、中日のリリーフ陣の中でもそれなりに重宝されている面子、5回以降、9回はともかく他のイニングではいずれも好機を作れたりロペスがスタンドに放り込んだり出来たのは光明。
また、解説の権藤も言っていたが、ベイのリリーフ陣がこの試合の「いくらでも点が入る」「終盤まで分からない」という空気を断ち切ったのが大きい。モスコーソは4回に明らかに投げ過ぎていたので、むしろ6回途中までなんとかかんとか投げ切ったのは評価していい。
#最後の1点は余計だったが。
が、続くピンチを熊原が1球で併殺に仕留めると、続く7回は須田が中軸を相手に一歩も引かない攻めのピッチングで3者凡退、更に三上も、山﨑も続いた。まぁ熊原はある意味出会い頭で撃ち損じた、というのもあるだろうからラッキーもあったが、特に7回の須田は評価したい。
#あそこで中日打線が「打てない」流れに入ってしまいましたよね。
こういう「流れ」ってのチームスポーツに大きな影響をもたらす、よって今日のキーマンは須田だった、と思う。

接戦を制すための力、それが見えたのは大きいですね。
今年は投手力がチームを引っ張っているケースが多いので、こういう試合展開自体があまり多くないわけですが、これから先発も打たれ始めるだろうしシーソーゲームを勝てる力が無いと厳しいでしょう。

あと今日のヒーロー、ロペス。これまでヤクルト戦だけ異常に強かった。
#打率:.436 出塁率.467 本塁打:6本 打点:18 OPS:1.467
対して中日には抑え込まれていた(打率:.148 本塁打:0本)わけだが、今日の試合で猛打賞+HR+打点を挙げたことで、この「好調」がヤクルト戦だけの一過性のものではない、と証明された。明日以降も期待できる。

------------------------

しかしん~・・・やはり3回の攻撃ですよねぇ。仕事中、速報で見てましたが(ぉ
#仕事しろw
倉本のバント失敗そのものは倉本のミスだけど、そもそも試合の序盤からそういう攻撃は如何なものか?という気もするし、
#まぁ2回のタイムリーも内野安打だしなぁ、、、
何より、スタメンに入れてた山下を、相手投手が左になったから(?)か知らんけど白崎に代えた、ってのはどういう采配だろう?
少なくとも白崎は併殺で失敗、勿論、山下のこの試合までの対左は2割ちょうどなので、白崎の対左(.238)よりは低いかもしれんけど、正直この程度の差なら現状の調子を重視した方が良くないか?
あと、野手を怪我や守備の関係で代えるのならともかく、3回という序盤で攻撃面を理由に代えるってのは正直理解できない。
#分からんけど。もしかしたら怪我とかあるのかもしれんが。
しかし今日のジーモの状態を考えると、試合中盤以降で野手(代打)の出番が増えることは予想できるし、競ってたわけだから延長も考えられる。野手不足という昨年よく見たアレな理由で試合終盤に得点力が落ちて負ける、という展開もあり得たわけで・・・せっかくスタメンに入れてるんだから、試合中盤までは左右関係なく使ってみるべきじゃないかなぁ?と思うんですが。

SEGA開発者「ドリームキャストが最後になったのはソニーやMSに太刀打ち出来ないから」

まぁアレですよ・・・00年代後半のベイスターズみたいなもんです(笑
なんかこう、ぽっと出で目立つ、良いモノってのがチョイチョイ出てくるんですが、何から何まで歯車が噛み合わないからトータルとしての戦力になってないんですよ。戦う以前の問題、という状態・・・それが当時のセガ+Dreamcastでした。
#まぁ我々ユーザは買うしかないからなぁ・・・
故・大川さんが私財を投げ打った、と言う時点でもう退路は断ってたし、コレで終わりってのは別に意外でも何でもありませんでしたねぇ。そのくらい、DCが終わりならハード事業も終わりってのは既定路線だったわけで。

「ハードの開発競争をしようとなると、Microsoftやソニーなど世界の一流企業との対決となるため、もはやおもちゃ会社のセガだけでは太刀打ちできない時代となりました。

この理由は実に納得できるわけです。金も他業界とのシナジーも・・・太刀打ちできる相手じゃないですわな。そう簡単には。

F1カーに導入義務予定のドライバー頭部保護装置

ええぇぇぇ・・・

--------------------------

タブレット買うのはちょっと待った方が良いかなぁ、ということで、一旦漁るの停止。やっぱボーナスの後にしよう。
#先にTV考えようかな?(ぇ

あ~しかし肩痛い・・・

さて、これを見てどう感じますかね・・・
#沖国大かなぁ・・・自分の沖縄の記憶は20年前なのでアテになりませんが。
しかしあの大学は位置的にこう言うのに利用され易いんですよね。おもっきし普天間基地の隣にあるから。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2016年5月24日 22:18に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「負け試合は負け試合」です。

次の記事は「あの人が猛打賞」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3